JP6353913B2 - コンパクトな両側レチクル検査システム - Google Patents

コンパクトな両側レチクル検査システム Download PDF

Info

Publication number
JP6353913B2
JP6353913B2 JP2016549706A JP2016549706A JP6353913B2 JP 6353913 B2 JP6353913 B2 JP 6353913B2 JP 2016549706 A JP2016549706 A JP 2016549706A JP 2016549706 A JP2016549706 A JP 2016549706A JP 6353913 B2 JP6353913 B2 JP 6353913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reticle
sensor
illumination source
inspection
inspection system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016549706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017518478A (ja
Inventor
ジャニク,スタンレー,ジー.
ヴラディミルスキー,ユリ
ウォルシュ,ジェームス,エイチ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Holding NV
Original Assignee
ASML Holding NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Holding NV filed Critical ASML Holding NV
Publication of JP2017518478A publication Critical patent/JP2017518478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6353913B2 publication Critical patent/JP6353913B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/94Investigating contamination, e.g. dust
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N21/95607Inspecting patterns on the surface of objects using a comparative method
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/82Auxiliary processes, e.g. cleaning or inspecting
    • G03F1/84Inspecting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70591Testing optical components
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N2021/95676Masks, reticles, shadow masks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/061Sources
    • G01N2201/06113Coherent sources; lasers
    • G01N2201/0612Laser diodes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/062LED's
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/12Circuits of general importance; Signal processing

Description

[関連出願の相互参照]
[0001] 本出願は、2014年4月24日に出願された米国出願第61/983,753号に関連し、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
[0002] 本発明の実施形態は、レチクル汚染物質検査のためのシステムおよび方法に関する。
[0003] リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板上、通常、基板のターゲット部分上に付与する機械である。リソグラフィ装置は、例えば、集積回路(IC)の製造に用いることができる。その場合、ICの個々の層上に形成される回路パターンを生成するために、マスクまたはレチクルとも呼ばれるパターニングデバイスを用いることができる。このパターンは、基板(例えば、シリコンウェーハ)上のターゲット部分(例えば、ダイの一部、または1つ以上のダイを含む)に転写することができる。通常、パターンの転写は、基板上に設けられた放射感応性材料(レジスト)層上への結像によって行われる。一般には、単一の基板が、連続的にパターニングされる隣接したターゲット部分のネットワークを含んでいる。公知のリソグラフィ装置としては、ターゲット部分上にパターン全体を一度に露光することにより各ターゲット部分を照射する、いわゆるステッパ、および放射ビームによってある特定の方向(「スキャン」方向)にパターンをスキャンすると同時に、この方向に平行または逆平行に基板をスキャンすることにより各ターゲット部分を照射する、いわゆるスキャナが含まれる。
[0004] リソグラフィ装置は、通常、放射ビームを調整するように構成された照明システムと、放射ビームの断面にパターンを付与してパターン付き放射ビームを形成可能である、レチクルまたはマスクなどのパターニングデバイスを保持するように構築されたサポート構造と、基板を保持するように構築された基板テーブルと、パターン付き放射ビームを基板のターゲット部分上に投影するように構成された投影システムと、を含む。現在のリソグラフィシステムは、非常に小さいマスクパターンフィーチャを投影する。レチクルの表面上に発生するダストまたは付着した粒子状物質は、結果として得られる製品に悪影響を及ぼすおそれがある。リソグラフィプロセスの前、またはリソグラフィプロセス中にレチクル上に堆積するあらゆる粒子状物質は、基板上に投影されるパターン内のフィーチャを変形させる可能性がある。したがって、フィーチャのサイズが小さくなるにつれ、レチクルから除去する必要がある粒子のサイズは小さくなる。
[0005] リソグラフィレチクル粒子状汚染物質検査システムは、レチクルの両側、すなわち、ガラス裏側および前側ペリクル表面、を検査する能力を考慮して設計される。大きい面積(例えば、6インチ×6インチ)および高い光学解像度には、リソグラフィマシンの貴重な空間を占有する、低い縮小率、長い光路、および嵩高な光学構成が必要とされる。レチクル検査システムの容積極小化または圧縮化は、光路を複数回折り畳むことによって達成され、それでもなお検査の対象となる2つの表面に対する個別の集束が必要となる。検査システムにおける折り畳み要素およびミラーの使用によって光学設計は複雑となり、要素の位置決め不安定性、振動に対する過度の感度(特に、プローブビームスキャン構成のように、可動要素が存在する場合)、ならびに保守および修繕での位置付けの困難性が引き起こされる。これらの制約は、検査システムの性能、信頼性、および寿命の低下に現れる。
[0006] したがって、レチクル汚染物質検査システムに伴う制約に対処するための、改良されたシステムおよび方法が必要である。
[0007] 一実施形態では、検査システムは、照明源が第1位置におけるレチクルの第1表面を照明するように、レチクルを第1位置で支持するように構成されたレチクルサポートを含む。検査システムは、レチクルが第1位置にある時にレチクルの照明された第1表面から光を受けるように構成された第1センサをさらに含む。レチクルサポートは、レチクルを第2位置で支持するようにさらに構成され、照明源は、第2位置におけるレチクルの第2表面を照明するようにさらに構成される。検査システムは、レチクルが第2位置にある時にレチクルの照明された第2表面から光を受けるように構成された第2センサをさらに含む。
[0008] 別の実施形態において、レチクルを第1位置に位置決めし、第1位置におけるレチクルの第1表面を照明するための方法が提供される。該方法は、レチクルが第1位置にある時にレチクルの照明された第1表面から光を受けることと、レチクルを第1位置から第2位置まで搬送することと、第2位置におけるレチクルの第2表面を照明することと、をさらに含む。該方法は、レチクルが第2位置にある時にレチクルの照明された第2表面から光を受けることをさらに含む。
[0009] さらに別の実施形態は、検査システムと、第2照明源と、投影システムと、を含むリソグラフィシステムを目的とするものである。検査システムは、レチクルを第1位置で支持するように構成されたレチクルサポートと、第1位置におけるレチクルの第1表面を照明するように構成された照明源と、を含む。検査システムは、レチクルが第1位置にある時にレチクルの照明された第1表面から光を受けるように構成された第1センサをさらに含む。レチクルサポートは、レチクルを第2位置で支持するようにさらに構成され、照明源は、第2位置におけるレチクルの第2表面を照明するようにさらに構成される。検査システムは、レチクルが第2位置にある時にレチクルの照明された第2表面から光を受けるように構成された第2センサをさらに含む。
[0010] 本発明のさらなる特徴および利点、ならびに、本発明のさまざまな実施形態の構造および動作を、添付の図面を参照して以下に詳細に説明する。なお本発明は、本明細書に記載の特定の実施形態に限定されない。そのような実施形態は例示のためにのみ本明細書で示される。本明細書の教示に基づいて、追加の実施形態が当業者には明らかであろう。
[0011] 本明細書に組み込まれ、かつ明細書の一部を形成する添付の図面は、本発明を示し、さらに説明とともに本発明の原理を説明し、かつ当業者が本発明を行い使用することを可能にするのに役立つ。
[0012] 図1Aは、一実施形態に係る反射型リソグラフィ装置の概略図である。 [0013] 図1Bは、一実施形態に係る透過型リソグラフィ装置の概略図である。 [0014] 図2Aは、一実施形態に係るレチクル検査システムであり、図2Bは、一実施形態に係る、図2Aのレチクル検査システムの断面図である。 [0015] 図3は、一実施形態に係る、レチクル検査のための例示的な方法を示すフローチャートである。 [0016] 図4は、本開示の特徴および実施形態を実施するように構成することができる例示的なコンピュータシステムを示す。
[0017] 本発明の特徴および利点は、これらの図面と併せて以下に記載される詳細な説明からより明らかになるであろう。図面において、同じ参照番号は、基本的に、同一の、機能的に同様な、および/または構造的に同様な要素を示す。基本的に、ある要素が初めて登場する図面は、通常、対応する参照番号における左端の数字によって示される。
[0018] 本明細書は、本発明の特徴を組み込んだ1つ以上の実施形態を開示する。開示される実施形態は本発明を例示するに過ぎない。本発明の範囲は開示される実施形態に限定されない。
[0019] 説明される(1つ以上の)実施形態、および明細書中の「一実施形態」、「ある実施形態」、「例示的な実施形態」等への言及は、説明される実施形態が特定の特徴、構造、または特性を含み得ることを示すが、必ずしもすべての実施形態がその特定の特徴、構造、または特性を含んでいなくてもよい。また、そのような表現は、必ずしも同じ実施形態を指すものではない。さらに、特定の特徴、構造、または特性をある実施形態に関連して説明する場合、そのような特徴、構造、または特性が他の実施形態との関連においてもたらされることは、それが明示的に説明されているか否かにかかわらず、当業者の知識内のことであると理解される。
[0020] ただし、そのような実施形態をより詳細に説明する前に、本発明の実施形態が実施され得る例示的な環境を提示することが有益である。
[0021] 図1Aおよび図1Bは、それぞれ、リソグラフィ装置100およびリソグラフィ装置100’の概略図であり、ここで、本発明の実施形態が実施され得る。リソグラフィ装置100およびリソグラフィ装置100’は、それぞれ、以下のもの、放射ビームB(例えば、深紫外線または極端紫外線)を調整するように構成された照明システム(イルミネータ)ILと、パターニングデバイス(例えば、マスク、レチクル、または動的パターニングデバイス)MAを支持するように構成され、かつパターニングデバイスMAを正確に位置決めするように構成された第1ポジショナPMに連結されたサポート構造(例えば、マスクテーブル)MTと、基板(例えば、レジストコートウェーハ)Wを保持するように構成され、かつ基板Wを正確に位置決めするように構成された第2ポジショナPWに連結された基板テーブル(例えば、ウェーハテーブル)WTと、を含む。また、リソグラフィ装置100および100’は、パターニングデバイスMAによって放射ビームBに付与されたパターンを基板Wのターゲット部分(例えば、1つ以上のダイを含む)C上に投影するように構成された投影システムPSを有する。リソグラフィ装置100において、パターニングデバイスMAおよび投影システムPSは反射型である。リソグラフィ装置100’において、パターニングデバイスMAおよび投影システムPSは透過型である。
[0022] 照明システムILとしては、放射ビームBを誘導し、整形し、または制御するための、屈折型、反射型、反射屈折型、磁気型、電磁型、静電型、またはその他のタイプの光学コンポーネント、あるいはそれらのあらゆる組合せなどのさまざまなタイプの光学コンポーネントを含むことができる。
[0023] サポート構造MTは、基準フレームに対するパターニングデバイスMAの向き、リソグラフィ装置100および100’のうち少なくとも1つの設計、および、パターニングデバイスMAが真空環境内で保持されているか否かなどの他の条件に応じた態様で、パターニングデバイスMAを保持する。サポート構造MTは、機械式、真空式、静電式またはその他のクランプ技術を使って、パターニングデバイスMAを保持し得る。サポート構造MTは、例えば、必要に応じて固定または可動式にすることができるフレームまたはテーブルであってもよい。センサを使用して、サポート構造MTは、パターニングデバイスMAを、例えば、投影システムPSに対して所望の位置に確実に置くことができる。
[0024] 「パターニングデバイス」MAという用語は、基板Wのターゲット部分C内にパターンを作り出すように、放射ビームBの断面にパターンを付与するために使用できるあらゆるデバイスを指していると、広く解釈されるべきである。放射ビームBに付与されたパターンは、集積回路を形成するターゲット部分C内に作り出されるデバイス内の特定の機能層に対応することができる。
[0025] パターニングデバイスMAは、(図1Bのリソグラフィ装置100’のように)透過型であっても、(図1Aのリソグラフィ装置100のように)反射型であってもよい。パターニングデバイスMAの例としては、レチクル、マスク、プログラマブルミラーアレイ、およびプログラマブルLCDパネルが含まれる。マスクは、リソグラフィでは公知であり、バイナリ、レべンソン型(alternating)位相シフト、およびハーフトーン型(attenuated)位相シフトなどのマスク型、ならびに種々のハイブリッドマスク型を含む。プログラマブルミラーアレイの一例では、小型ミラーのマトリックス配列が用いられており、各小型ミラーは、入射する放射ビームを様々な方向に反射させるように、個別に傾斜させることができる。傾斜されたミラーは、小型ミラーのマトリックスによって反射される放射ビームBにパターンを付与する。
[0026] 「投影システム」PSという用語は、使われている露光放射にとって、あるいは基板W上での液浸液の使用または真空の使用といった他の要因にとって適切な、屈折型、反射型、反射屈折型、磁気型、電磁型、および静電型光学系、またはそれらのあらゆる組合せを含むあらゆる型の投影システムを包含することができる。他のガスが放射または電子を吸収し過ぎるおそれがあるため、EUVまたは電子ビーム放射に対して真空環境を使用することができる。したがって、真空壁および真空ポンプを使用して、ビーム経路全体に真空環境を提供することができる。
[0027] リソグラフィ装置100および/またはリソグラフィ装置100’は、2つ(デュアルステージ)以上の基板テーブルWT(および/または2つ以上のマスクテーブル)を有する型のものであってもよい。そのような「マルチステージ」マシンにおいては、追加の基板テーブルWTは並行して使うことができ、または予備工程を1つ以上のテーブル上で実行しつつ、別の1つ以上の基板テーブルWTを露光用に使うこともできる。場合によっては、追加のテーブルは、基板テーブルWTでなくてもよい。
[0028] 図1Aおよび図1Bを参照すると、イルミネータILは放射源SOから放射ビームを受ける。例えば、放射源SOがエキシマレーザである場合、放射源SOおよびリソグラフィ装置100、100’は、別個の物理的な構成要素であってもよい。そのような場合には、放射源SOは、リソグラフィ装置100または100’の一部を形成しているとはみなされず、また放射ビームBは、放射源SOからイルミネータILへ、例えば、適切な誘導ミラーおよび/またはビームエキスパンダを含む(図1Bの)ビームデリバリシステムBDを使って送られる。その他の場合においては、例えば、放射源SOが水銀ランプである場合、放射源SOは、リソグラフィ装置100の一体部分とすることもできる。放射源SOおよびイルミネータILは、必要ならばビームデリバリシステムBDとともに、放射システムと呼んでもよい。
[0029] イルミネータILは、放射ビームの角強度分布を調節する(図1Bの)アジャスタADを含むことができる。一般に、イルミネータの瞳面内の強度分布の少なくとも外側および/または内側半径範囲(通常、それぞれσ-outerおよびσ-innerと呼ばれる)を調節することができる。さらに、イルミネータILは、インテグレータINおよびコンデンサCOといった、(図1Bの)さまざまな他のコンポーネントを含むことができる。イルミネータILを使って放射ビームBを調整すれば、放射ビームの断面に所望の均一性および強度分布をもたせることができる。
[0030] 図1Aを参照すると、放射ビームBは、サポート構造(例えば、マスクテーブル)MT上に保持されているパターニングデバイス(例えば、マスク)MA上に入射して、パターニングデバイスMAによってパターン形成される。リソグラフィ装置100において、放射ビームBは、パターニングデバイス(例えば、マスク)MAから反射される。パターニングデバイス(例えば、マスク)MAから反射された後、放射ビームBは投影システムPSを通過し、投影システムPSは、基板Wのターゲット部分C上に放射ビームBの焦点をあわせる。第2ポジショナPWおよび位置センサIF2(例えば、干渉計デバイス、リニアエンコーダ、または静電容量センサ)を使って、(例えば、さまざまなターゲット部分Cを放射ビームBの経路内に位置決めするように、)基板テーブルWTを正確に動かすことができる。同様に、第1ポジショナPMおよび別の位置センサIF1を使い、パターニングデバイス(例えば、マスク)MAを放射ビームBの経路に対して正確に位置決めすることもできる。パターニングデバイス(例えば、マスク)MAおよび基板Wは、マスクアライメントマークM1、M2と、基板アライメントマークP1、P2と、を使って、位置合わせされてもよい。
[0031] 図1Bを参照すると、放射ビームBは、サポート構造(例えば、マスクテーブルMT)上に保持されているパターニングデバイス(例えば、マスクMA)上に入射して、パターニングデバイスによってパターン形成される。マスクMAを通り抜けた後、放射ビームBは投影システムPSを通過し、投影システムPSは、基板Wのターゲット部分C上にビームの焦点をあわせる。投影システムは、照明システム瞳IPUと共役な瞳PPUを有する。放射の一部は、照明システム瞳IPUにおける強度分布から生じ、マスクパターンでの回折によって影響されずにマスクパターンを通り抜け、照明システム瞳IPUにおける強度分布の像を生成する。
[0032] 第2ポジショナPWおよび位置センサIF(例えば、干渉計デバイス、リニアエンコーダ、または静電容量センサ)を使って、(例えば、さまざまなターゲット部分Cを放射ビームBの経路内に位置決めするように、)基板テーブルWTを正確に動かすことができる。同様に、第1ポジショナPMおよび別の位置センサ(図1Bには明示されていない)を使い、(例えば、マスクライブラリから機械的に取り出した後またはスキャン中に、)マスクMAを放射ビームBの経路に対して正確に位置決めすることもできる。
[0033] 通常、マスクテーブルMTの移動は、第1ポジショナPMの一部を形成するロングストロークモジュール(粗動位置決め)およびショートストロークモジュール(微動位置決め)を使って達成することができる。同様に、基板テーブルWTの移動も、第2ポジショナPWの一部を形成するロングストロークモジュールおよびショートストロークモジュールを使って達成することができる。ステッパの場合は(スキャナとは対照的に)、マスクテーブルMTは、ショートストロークアクチュエータのみに連結されてもよく、または固定されてもよい。マスクMAおよび基板Wは、マスクアライメントマークM1、M2と、基板アライメントマークP1、P2と、を使って位置合わせされてもよい。(例示では)基板アライメントマークが専用ターゲット部分を占めているが、基板アライメントマークをターゲット部分とターゲット部分(スクライブラインアライメントマークとして公知である)との間の空間内に置くこともできる。同様に、複数のダイがマスクMA上に設けられている場合、マスクアライメントマークは、ダイとダイの間に置かれてもよい。
[0034] マスクテーブルMTおよびパターニングデバイスMAは、真空チャンバ内にあってよく、ここで、真空内ロボットIVRを使用してマスクなどのパターニングデバイスを真空チャンバに対して出し入れするように移動させてよい。あるいは、マスクテーブルMTおよびパターニングデバイスMAが真空チャンバの外側にある場合、真空内ロボットIVRと同様に、真空外ロボットをさまざまな搬送動作のために使用してもよい。真空内ロボットおよび真空外ロボットの両方とも、任意のペイロード(例えば、マスク)を搬送ステーションの固定キネマティックマウントへ円滑に搬送するために較正する必要がある。
[0035] リソグラフィ装置100および100’は、以下に説明するモードのうち少なくとも1つのモードで使用できる。
[0036] 1.ステップモードにおいては、サポート構造(例えば、マスクテーブル)MTおよび基板テーブルWTを基本的に静止状態に保ちつつ、放射ビームBに付けられたパターン全体を一度にターゲット部分C上に投影する(すなわち、単一静的露光)。その後、基板テーブルWTは、Xおよび/またはY方向に移動され、それによって別のターゲット部分Cを露光することができる。
[0037] 2.スキャンモードにおいては、サポート構造(例えば、マスクテーブル)MTおよび基板テーブルWTを同期的にスキャンする一方で、放射ビームBに付けられたパターンをターゲット部分C上に投影する(すなわち、単一動的露光)。サポート構造(例えば、マスクテーブル)MTに対する基板テーブルWTの速度および方向は、投影システムPSの(縮小)拡大率および像反転特性によって決めることができる。
[0038] 3.別のモードにおいては、プログラマブルパターニングデバイスを保持した状態で、サポート構造(例えば、マスクテーブル)MTを基本的に静止状態に保ち、また基板テーブルWTを動かす、またはスキャンする一方で、放射ビームBに付けられているパターンをターゲット部分C上に投影する。パルス放射源SOが採用されてよく、プログラマブルパターニングデバイスは、基板テーブルWTの移動後ごとに、またはスキャン中の連続する放射パルスと放射パルスとの間に、必要に応じて更新される。この動作モードは、プログラマブルミラーアレイといったプログラマブルパターニングデバイスを利用するマスクレスリソグラフィに容易に適用することができる。
[0039] 上述の使用モードの組合せおよび/またはバリエーション、あるいは完全に異なる使用モードもまた採用可能である。
[0040] 本明細書において、IC製造におけるリソグラフィ装置の使用について具体的な言及がなされているが、本明細書記載のリソグラフィ装置が、集積光学システム、磁気ドメインメモリ用のガイダンスパターンおよび検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッド等の製造といった他の用途を有してよいことが理解されるべきである。当業者にとっては当然のことであるが、そのような別の用途においては、本明細書で使用される「ウェーハ」または「ダイ」という用語はすべて、それぞれより一般的な「基板」または「ターゲット部分」という用語と同義であるとみなしてよい。本明細書に記載した基板は、露光の前後を問わず、例えば、トラック(通常、基板にレジスト層を塗布し、かつ露光されたレジストを現像するツール)、メトロロジーツール、および/またはインスペクションツールで処理されてもよい。適用可能な場合には、本明細書中の開示内容を上記のような基板プロセシングツールおよびその他の基板プロセシングツールに適用してもよい。さらに基板は、例えば、多層ICを作るために複数回処理されてもよいので、本明細書で使用される基板という用語は、すでに1つ以上の処理層を包含している基板を表すものとしてもよい。
[0041] さらなる実施形態において、リソグラフィ装置100は、極端紫外線(EUV)放射源を含み、EUV放射源は、EUVリソグラフィ用のEUV放射のビームを生成するように構成される。一般に、EUV放射源は、放射システム内で構成され、対応する照明システムは、EUV放射源のEUV放射ビームを調整するように構成される。
[0042] 本明細書に記載の実施形態において、「レンズ」および「レンズ素子」という用語は、文脈によっては、屈折、反射、磁気、電磁気、および静電型光学コンポーネントを含む様々な種類の光学コンポーネントのいずれか1つまたはこれらの組合せを指すことができる。
[0043] さらに、本明細書で使用される「放射」および「ビーム」という用語は、紫外線(UV)(例えば、365nm、248nm、193nm、157nm、または126nmの波長λを有する)、極端紫外線(EUVまたは軟X線)(例えば、5〜20nmの範囲、例えば、13.5nmの波長を有する)、または5nm未満で作用する硬X線ならびにイオンビームや電子ビームなどの微粒子ビームを含むあらゆる種類の電磁放射を包含している。一般に、約780〜3000nm(またはそれ以上)の波長を有する放射が、IR放射としてみなされる。UVは、約100〜400nmの波長を有する放射を指す。リソグラフィにおいて、「UV」という用語は、水銀放電ランプによって生成することができる波長、G線436nm、H線405nm、および/またはI線365nmにも該当する。真空UVまたはVUV(すなわち、ガスによって吸収されるUV)は、約100〜200nmの波長を有する放射を指す。深UV(DUV)は、一般に、126nm〜428nmの範囲の波長を有する放射を指し、一実施形態において、エキシマレーザは、リソグラフィ装置内で使用されるDUV放射を生成することができる。例えば5〜20nmの範囲の波長を有する放射は、少なくともその一部が5〜20nmの範囲である特定の波長帯域を有する放射に関することを理解されたい。
[0044] 図2Aおよび図2Bは、一実施形態に係るレチクル検査システムを示している。レチクル検査システム200は、図1Aおよび/または図1Bのリソグラフィ装置に組み込まれてよく、あるいは独立型デバイスであってもよい。レチクル検査システム200は、2つの検査カメラ200および203と、レチクルサポート209と、イルミネータ215とを含む。レチクル検査システム200は、レチクルのガラス裏側容積部220とペリクル表側結像容積部222とを重ね合わせることによって、占有面積の効率的な最小化を達成することができる。
[0045] 一例において、レチクルサポート209は、ペリクル207が取り付けられたレチクル205を保持するように構成されてよい。一実施形態において、レチクル205上のパターン(例えばウェーハにパターン形成するために使用することができる)は、ペリクル207に近いレチクル205の表面に位置付けられる。ペリクル207は、例えば、レチクル205の表面の上方のフレームにわたって延在する薄い透明層とすることができる。リソグラフィ分野の当業者には明らかなように、ペリクルは、レチクル表面のパターン形成側に粒子が到達するのを阻止するために使用される。ペリクル表面上の粒子は焦点面の外に存在し、露光されているウェーハ上に不要な像を形成しない。ただし、可能な限り粒子が存在しないようにペリクル表面を保つことが依然として望ましい。
[0046] レチクルサポート209(一実施形態において、ロボット末端部の作動体であってよい(またはこの作動体に取り付けられてよい))は、2つの位置、すなわち、位置211および位置213でレチクル205を支持するように構成される。この例において、ロボット(図示せず)は、検査のためのレチクル205を検査システム200に運搬するように構成される。それに加えて、例えばコンピュータシステム217によって制御することができるこのロボットは、レチクル205の両側を検査するための検査システム200内の別々の位置と位置との間で(レチクル205を支持する)レチクルサポート209を移動させるように構成される。図2Aおよび図2Bの実施形態は、別々の位置と位置との間で(レチクル205を支持する)レチクルサポート209を搬送するロボットに従って説明されているが、レチクルサポート209および/またはレチクル205を移動させるために他のレチクル位置決め機構も使用されてよいことが当業者には理解される。
[0047] 一実施形態において、レチクル205が位置211に位置付けられる場合、1つ以上のイルミネータ215は、レチクル205を照明するように構成されてよく、検査カメラ201は、レチクル205から反射した光を検出するように構成されてよい。この例において、レチクル205のガラス裏側は、検査カメラ201および1つ以上のイルミネータ215を使用して検査されてよい。この例では、検査カメラ201は、レチクル205の裏側(カメラ210に近い表面)に合焦して、例えば、レチクル205の裏側の像が形成されてよい。この例では、カメラ201は、この上面上の汚染物質を検出することができる。レチクル205の裏側上に検査カメラ201の焦点深度を設けることによって、レチクル205上のパターンは、検出された像に影響を及ぼさないであろう。
[0048] それに加えて、(レチクル205の表側に取り付けられた)ペリクル207を検査する場合、ロボット(図示せず)は、レチクル205およびペリクル207を支持するレチクルサポート209を位置213まで搬送する。この実施形態において、1つ以上のイルミネータ215は、ペリクル207を照明するように構成されてよく、検査カメラ203は、ペリクル207から反射された光を検出するように構成されてよい。この例において、ペリクル207が検査されてよい。この例では、検査カメラ203は、ペリクル207の底面(カメラ203に近い表面)に合焦して、例えば、ペリクル207の底面の像が形成されてよい。この例では、カメラ203は、ペリクル207のこの表面上に存在する可能性がある汚染物質を検出することができる。ペリクル207の底面上に検査カメラ203の焦点深度を設けることによって、レチクル205上のパターンは、検出された像に影響を及ぼさないであろう。
[0049] この実施形態において、両側検査システム200は、各側の焦点距離の容積の2倍よりも大幅に少ない容積を使用することができる。また、検査システム200は、従来の検査システムと比較して少ない部品を使用することができる。この実施形態では、レチクルのガラス裏側およびペリクル側の像は、所望の縮小率を保持するように適切な位置にレチクル205を移動させることによって別々に形成される。一実施形態において、検査システム200は、搬送、合焦等のための移動を目的とする1つ以上のロボット(図示せず)を利用することができる。
[0050] 図2Aおよび図2Bの実施形態は検査カメラ201および203に従って説明されているが、レチクル205および/またはペリクル207の表面上の汚染物質を検出するために他のディテクタ/センサも使用されてよいことが当業者には理解される。例えば、検査カメラ201および/または203は線状または大面積センサを含んでよく、また、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)センサアレイまたは電荷結合素子(CCD)を含んでよいが、これらに限定されない。例えば、検査カメラ201および/または203は、線状CCDまたは大面積CCDを含んでよい。
[0051] 一例において、1つ以上のイルミネータ215は、レチクル205および/またはペリクル207に照明ビームを供給する照明源を含んでよい。一例では、照明源は、例えば、発光ダイオード(LED)、フラッシュ発光ダイオード(フラッシュLED)、またはレーザダイオードとすることができるが、他のタイプの照明源も使用されてよいため、それらに限定されない。一例において、検査システム200は光学システム(図示せず)を含んでよく、光学システムは、例えばレチクル205と検査カメラ201および/または検査カメラ203との間に位置付けられた1つ以上のレンズなどの1つ以上の光学系を含んでよい。光学システムの目的は、照明されたレチクル205および/またはペリクル207からの散乱光を遮り、検査カメラ201および/または検査カメラ203上に実像を投影し、所望のとおりに拡大または縮小を行うこととすることができる。
[0052] 一例において、検査システム200は、検査カメラ201および203から得られた像を解析してレチクル205および/またはペリクル207上のあらゆる汚染物質を測定および/または検出するようにプログラムすることができるコンピュータシステム217を含んでよい。コンピュータシステム217は、レチクル205および/またはペリクル207が所定の閾値より大きい汚染物質を有するかどうか判断するために、検出された測定値を所定の閾値(または他の所定の制限値)と比較するためにも使用されてよく、したがって引き続く処理を停止してよい。それに加えて、または、その代わりに、コンピュータシステム217は、検査カメラ201および203を構成してよい。例えば、コンピュータシステム217は、カメラ201および203の焦点深度を変更するように構成されてよい。なお、独立したコンピュータシステム217が示されているが、コンピュータシステム217によって行われるプロセスのすべてまたは一部は、検査カメラ201および/または203によって行われてよい。それに加えて、または、その代わりに、コンピュータシステム217は、1つ以上のロボット(図示せず)を制御してレチクルサポート209の位置を制御するように、例えば、それぞれの測定についての位置211と位置213との間でレチクルサポート209を移動させるように構成されてよい。
[0053] 図3は、一実施形態に係る方法300を示すフローチャートである。例えば、方法300は、レチクルの両側上の汚染物質を効率的に、そしてより正確に、検出および/または測定してよい。一例では、方法300は、検査システム200によって行われる。すべてのステップが必要とされるわけではなく、あるいは図3に示す順序で行われるわけではないことが理解されよう。単に検討の便宜上、図2Aおよび図2Bのシステム200について言及がなされている。他のシステムおよびシステム構成が、該方法を行うために使用されてよい。
[0054] ステップ301において、ロボット(図示せず)は、サポート209を位置決めし、サポート209は、第1位置でレチクル205(およびレチクル205に取り付けることができるペリクル207)を支持する。例えば、レチクル205は、レチクル205の第1表面(例えば、ガラス裏側)を検査することができるように、位置211に配置されてよい。
[0055] ステップ303において、レチクル205の第1表面を照明する。例えば、イルミネータ215を使用して、第1位置211において、レチクル205のガラス裏側を照明してよい。ステップ305において、第1表面(例えば、レチクル205のガラス裏側面)から反射した光を、例えば、検査カメラ/センサ201が受けてよい。ステップ307において、受けた光を、例えば、検査カメラ201および/またはコンピュータシステム217が処理して、第1表面上の汚染物質の検出および/または測定を行う。
[0056] ステップ309において、ロボットは、レチクルの前側(例えば、ペリクル側)を検査することができるように、(レチクル205およびペリクル207を運搬する)位置サポート209を、第2位置で、例えば、位置213で位置決めする。言い換えれば、ステップ309において、レチクル205を、第1位置から第2位置まで搬送する。ステップ311において、レチクル205の第2表面を照明する。例えば、イルミネータ215を使用して、第2位置213においてペリクル207を照明してよい。ステップ313において、第2表面から反射した光を、例えば、検査カメラ/センサ203が受けてよい。ステップ315において、ペリクル207から受けた光を、例えば、検査カメラ203および/またはコンピュータシステム217が処理して、第2表面上の汚染物質の検出および/または測定を行う。
[0057] 本発明の実施形態は、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、またはそれらのあらゆる組合せにおいて実施され得る。また、本発明の実施形態は、機械可読媒体に記憶され、1つ以上のプロセッサにより読み出され実行され得る命令として実施されてもよい。機械可読媒体は、機械(例えば、コンピュータデバイス)によって読み取りが可能な形態で情報を記憶または送信するためのあらゆるメカニズムを含み得る。例えば、機械可読媒体は、読出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気ディスク記憶媒体、光記憶媒体、フラッシュメモリデバイスなどを含み得る。また、本明細書において、ファームウェア、ソフトウェア、ルーチン、命令が何らかの動作を行うと説明されることがある。しかし、そのような説明は単に便宜上のものであり、かかる動作は実際には、コンピュータデバイス、プロセッサ、コントローラ、またはファームウェア、ソフトウェア、ルーチン、命令等を実行する他のデバイスによるものであることが理解されるべきである。
[0058] コンピュータシステム400の例が図4に示されている。コンピュータシステム400も、上述のとおり、コンピュータシステム217として使用することができる。
[0059] コンピュータシステム400は、プロセッサ404などの1つ以上のプロセッサを含む。プロセッサ404は、汎用コンピュータ(CPUなど)または専用コンピュータ(GPUなど)であり得る。プロセッサ404は、通信インフラストラクチャ406(例えば、通信バス、クロスオーバ・バー、またはネットワーク)に接続される。この例示的なコンピュータシステムの観点から、さまざまなソフトウェアの実施形態が説明され得る。本明細書を読めば、他のコンピュータシステムおよび/またはアーキテクチャを使用して本発明を実施する方法が当業者には明らかである。
[0060] コンピュータシステム400は、ディスプレイユニット430上の表示のための、通信インフラストラクチャ406からの(または図示しないフレームバッファからの)グラフィックス、テキスト、および他のデータを転送するディスプレイインターフェイス402を(任意選択的に)含む。
[0061] コンピュータシステム400は、メインメモリ408、好ましくはランダムアクセスメモリ(RAM)も含み、二次メモリ410も含み得る。二次メモリ410は、例えば、フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、磁気テープドライブ、光学ディスクドライブ等を表す、ハードディクスドライブ412および/またはリムーバブル記憶ドライブ414を含み得る。リムーバブル記憶ドライブ414は、周知の方法で、リムーバブル記憶ユニット418に対する書込みおよび/または読出しを行う。リムーバブル記憶ユニット418は、フロッピーディスク、磁気テープ、光学ディスク、固体ディスク等を表し、リムーバブル記憶ドライブ414によってその書込みおよび読出しが行われる。当業者には明らかなように、リムーバブル記憶ユニット418は、コンピュータソフトウェアおよび/またはデータを記憶したコンピュータ可読記憶媒体を含む。
[0062] 別の実施形態では、二次メモリ410は、コンピュータプログラムまたは他の命令がコンピュータシステム400にロードされることを可能にするための他の同様のデバイスを含み得る。そのようなデバイスは、例えば、リムーバブル記憶ユニット422およびインターフェイス420を含み得る。そのような例は、プログラムカートリッジおよびカートリッジインターフェイスと、リムーバブルメモリチップ(例えば、消去可能プログラム可能読出し専用メモリ(EPROM)、またはプログラム可能読出し専用メモリ(PROM))および関連ソケットと、他のリムーバブル記憶ユニット422およびインターフェイス420とを含んでよく、これらによって、ソフトウェアおよびデータをリムーバブル記憶ユニット422からコンピュータシステム400に搬送することが可能になる。
[0063] コンピュータシステム400は、通信インターフェイス424も含み得る。通信インターフェイス424によって、ソフトウェアおよびデータをコンピュータシステム400と外部デバイスとの間で搬送することができる。通信インターフェイス424の例は、モデム、ネットワークインターフェイス(例えば、イーサネット(登録商標)カード)、通信ポート、パーソナルコンピュータメモリカード国際協会(PCMCIA)スロットおよびカード、ワイヤレス(Wi−Fi等)を含み得る。通信インターフェイス424を介して伝送されたソフトウェアおよびデータは、電子信号、電磁信号、光信号または通信インターフェイス424によって受信することができる他の信号であり得る、信号428の形態をとる。これらの信号428は、通信経路(例えば、チャネル)426を介して通信インターフェイス424に供給される。このチャネル426は、信号428を搬送し、ワイヤやケーブル、光ファイバ、電話線、携帯電話リンク、無線周波数(RF)リンク、および他の通信チャネルを使用して実施され得る。
[0064] 本明細書において、「コンピュータプログラム媒体」および「コンピュータ可読記憶媒体」という用語は、リムーバブル記憶ドライブ414およびハードディスクドライブ412に組み込まれたハードディスクなどの媒体を基本的に指すために使用される。これらのコンピュータプログラム製品は、コンピュータシステム400に対してソフトウェアを提供する。
[0065] コンピュータプログラム(コンピュータ制御ロジックとも呼ばれる)がメインメモリ408および/または二次メモリ410に記憶される。また、コンピュータプログラムは、通信インターフェイス424を介して受信され得る。そのようなコンピュータプログラムは、実行されると、本明細書で述べたとおりオブジェクトの表面を分析することなど、コンピュータシステム400が本発明の特徴を実行することを可能にする。特に、コンピュータプログラムは、実行されると、プロセッサ404が、本明細書で述べた図3に示す方法の実施を含む本発明の特徴を実行することを可能にし得る。したがって、そのようなコンピュータプログラムは、コンピュータシステム400のコントローラを表す。
[0066] 上記の説明は、制限ではなく例示を意図したものである。したがって、当業者には明らかなように、添付の特許請求の範囲を逸脱することなく本記載の発明に変更を加えてもよい。
[0067] 発明の概要および要約の項目は、発明者が想定するような本発明の1つ以上の例示的実施形態について述べることができるが、全部の例示的実施形態を述べることはできず、したがって本発明および請求の範囲をいかなる意味でも制限しないものとする。
[0068] 本発明を、複数の特定の機能の実施およびそれらの関係を示す機能構成ブロックを用いて説明してきた。これらの機能構成ブロックの境界は、説明の都合上、本明細書において任意に定義されている。これらの特定の機能やそれらの関係が適切に実現される限り、別の境界を定義することができる。
[0069] 特定の実施形態に関する前述の説明は、本発明の全般的な特徴をすべて示すものであり、したがって当業者の知識を適用すれば、過度の実験を行わなくとも、本発明の一般的な概念から逸脱することなく、そのような特定の実施形態などのさまざまな用途に対して容易に変更および/または改変を行うことができる。したがって、そのような改変や変更は、本明細書で提示した教示および説明に基づき、開示した実施形態の等価物の趣旨および範囲内に収まるものとする。なお、当然ながら、ここで用いた語法や用語は説明のためであって限定を意図するものではなく、本明細書の用語または語法は、上記教示および説明を考慮しながら当業者が解釈すべきものである。
[0070] 本発明の範囲は上述の例示的実施形態のいずれによっても限定されるべきでなく、添付の特許請求の範囲およびその等価物によってのみ規定されるべきである。

Claims (15)

  1. レチクルを第1位置で支持するレチクルサポートと、
    前記第1位置における前記レチクルの第1表面を照明する照明源と、
    前記レチクルが前記第1位置にある時に前記レチクルの前記照明された第1表面から光を受ける第1センサと、を備え、
    前記レチクルサポートは、さらに前記レチクルを第2位置で支持し、
    前記照明源は、さらに前記第2位置における前記レチクルの第2表面を照明し、
    前記レチクルが前記第2位置にある時に前記レチクルの前記照明された第2表面から光を受ける第2センサと、を備え、
    前記レチクルの前記第1表面、前記照明源及び前記第1センサを含む前記レチクルの第1表面側容積部が、前記レチクルの前記第2表面、前記照明源及び前記第2センサを含む前記レチクルの第2表面側容積部と重なるように構成されている、検査システム。
  2. 前記レチクルの前記第1および第2表面の汚染物質を判断するプロセッサをさらに備える、請求項1に記載の検査システム。
  3. 前記プロセッサは、さらに前記第1および第2位置の間の前記レチクルサポートの搬送を制御する、請求項2に記載の検査システム。
  4. 前記第1および第2センサは、前記レチクルの前記第1および第2表面を結像する検査カメラを含む、請求項1に記載の検査システム。
  5. 前記レチクルの前記第1表面は前記レチクルのガラス裏側面を含み、前記レチクルの前記第2表面は前記レチクルの前側に取り付けられたペリクルを含む、請求項1に記載の検査システム。
  6. 前記照明源、前記第1センサ、および前記第2センサは、前記検査システムが前記レチクルを検査することを可能にするためのリソグラフィシステムに組み込まれる、請求項1に記載の検査システム。
  7. レチクルを第1位置に位置決めすることと、
    前記第1位置における前記レチクルの第1表面を照明源により照明することと、
    前記レチクルが前記第1位置にある時に前記レチクルの前記照明された第1表面から第1センサにより光を受けることと、
    前記レチクルを前記第1位置から第2位置まで搬送することと、
    前記第2位置における前記レチクルの第2表面を前記照明源により照明することと、
    前記レチクルが前記第2位置にある時に前記レチクルの前記照明された第2表面から第2センサにより光を受けることと、を含み、
    前記レチクルの前記第1表面、前記照明源及び前記第1センサを含む前記レチクルの第1表面側容積部が、前記レチクルの前記第2表面、前記照明源及び前記第2センサを含む前記レチクルの第2表面側容積部と重なるように構成されている、
    方法。
  8. 前記照明された第1および第2表面から光を受けることは、前記レチクルの前記第1および第2表面を結像することを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記レチクルの前記第1および第2表面の汚染物質を判断することをさらに含む、請求項7に記載の方法。
  10. 前記レチクルの前記第1表面は前記レチクルのガラス裏側面を含み、前記レチクルの前記第2表面は前記レチクルの前側に取り付けられたペリクルを含む、請求項7に記載の方法。
  11. レチクルを第1位置で支持するレチクルサポートと、
    前記第1位置における前記レチクルの第1表面を照明する照明源と、
    前記レチクルが前記第1位置にある時に前記レチクルの前記照明された第1表面から光を受ける第1センサと、を備え、
    前記レチクルサポートは、さらに前記レチクルを第2位置で支持し、
    前記照明源は、さらに前記第2位置における前記レチクルの第2表面を照明し、
    前記レチクルが前記第2位置にある時に前記レチクルの前記照明された第2表面から光を受ける第2センサと、を含む、検査システムと、
    光ビームを供給する第2照明源と、
    パターン形成された光ビームを前記レチクルから基板上に投影する投影システムと、を備え、
    前記レチクルの前記第1表面、前記照明源及び前記第1センサを含む前記レチクルの第1表面側容積部が、前記レチクルの前記第2表面、前記照明源及び前記第2センサを含む前記レチクルの第2表面側容積部と重なるように構成されている、
    リソグラフィシステム。
  12. 前記レチクルの前記第1および第2表面の汚染物質を判断するプロセッサをさらに備える、請求項11に記載のリソグラフィシステム。
  13. 前記プロセッサは、さらに前記第1および第2位置の間の前記レチクルサポートの搬送を制御する、請求項12に記載のリソグラフィシステム。
  14. 前記第1および第2センサは、前記レチクルの前記第1および第2表面を結像する検査カメラを含む、請求項11に記載のリソグラフィシステム。
  15. 前記レチクルの前記第1表面は前記レチクルのガラス裏側面を含み、前記レチクルの前記第2表面は前記レチクルの前側に取り付けられたペリクルを含む、請求項11に記載のリソグラフィシステム。
JP2016549706A 2014-04-24 2015-03-05 コンパクトな両側レチクル検査システム Expired - Fee Related JP6353913B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461983753P 2014-04-24 2014-04-24
US61/983,753 2014-04-24
PCT/EP2015/054578 WO2015161949A1 (en) 2014-04-24 2015-03-05 Compact two-sided reticle inspection system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017518478A JP2017518478A (ja) 2017-07-06
JP6353913B2 true JP6353913B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=52630363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016549706A Expired - Fee Related JP6353913B2 (ja) 2014-04-24 2015-03-05 コンパクトな両側レチクル検査システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10156527B2 (ja)
JP (1) JP6353913B2 (ja)
NL (1) NL2014399A (ja)
WO (1) WO2015161949A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10509420B2 (en) * 2016-07-12 2019-12-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Reticle purging system and method thereof
US10156439B2 (en) * 2017-03-03 2018-12-18 The Boeing Company Inspection system for alignment in restricted volumes
CN110945435B (zh) 2017-07-21 2023-05-26 Asml控股股份有限公司 对用于缺陷优化的掩模版放置的控制
CN112987509B (zh) * 2021-03-05 2023-12-01 日月光半导体制造股份有限公司 光罩薄膜检测系统及检测方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3963354A (en) * 1975-05-05 1976-06-15 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Inspection of masks and wafers by image dissection
JPS6076606A (ja) * 1983-10-03 1985-05-01 Nippon Kogaku Kk <Nikon> マスクの欠陥検査方法
JPH061370B2 (ja) * 1983-11-24 1994-01-05 株式会社東芝 マスク欠陥検査装置
US4952058A (en) * 1987-04-27 1990-08-28 Hitach, Ltd. Method and apparatus for detecting abnormal patterns
JP2796316B2 (ja) * 1988-10-24 1998-09-10 株式会社日立製作所 欠陥または異物の検査方法およびその装置
JP3109840B2 (ja) * 1990-12-28 2000-11-20 キヤノン株式会社 面状態検査装置
JP2933736B2 (ja) * 1991-02-28 1999-08-16 キヤノン株式会社 表面状態検査装置
JP3259331B2 (ja) * 1992-05-29 2002-02-25 キヤノン株式会社 表面状態検査装置
JP3314440B2 (ja) * 1993-02-26 2002-08-12 株式会社日立製作所 欠陥検査装置およびその方法
US6366352B1 (en) * 1999-06-10 2002-04-02 Applied Materials, Inc. Optical inspection method and apparatus utilizing a variable angle design
JP5063173B2 (ja) * 2007-04-20 2012-10-31 キヤノン株式会社 異物検査装置
NL2003263A (en) * 2008-08-20 2010-03-10 Asml Holding Nv Particle detection on an object surface.
FR2958404B1 (fr) * 2010-04-01 2012-04-27 Saint Gobain Procede et dispositif d'analyse de la qualite optique d'un substrat transparent
KR20110125906A (ko) 2010-05-14 2011-11-22 주식회사 힘스 레티클 검사장치
US8994918B2 (en) * 2010-10-21 2015-03-31 Nikon Corporation Apparatus and methods for measuring thermally induced reticle distortion
JP5686394B1 (ja) * 2014-04-11 2015-03-18 レーザーテック株式会社 ペリクル検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170212057A1 (en) 2017-07-27
JP2017518478A (ja) 2017-07-06
WO2015161949A1 (en) 2015-10-29
NL2014399A (en) 2015-11-02
US10156527B2 (en) 2018-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9411244B2 (en) Optical system, inspection system and manufacturing method
JP4944184B2 (ja) Euvマスク検査システム
JP5059838B2 (ja) レチクル検査システム及び方法
KR101155067B1 (ko) 검출 디바이스 상의 대상물로부터 방사선을 이미징하는 방법 및 대상물을 검사하는 검사 디바이스
JP6009614B2 (ja) 時間差レチクル検査
KR20100022939A (ko) 물체 표면 상의 입자 검출
JP5399226B2 (ja) Euvマスク検査
US10146134B2 (en) Illumination system
JP6353913B2 (ja) コンパクトな両側レチクル検査システム
JP5112385B2 (ja) 任意パターンを有するパターニングデバイス上のパーティクル検出
KR20230044214A (ko) 입자 검사 시스템의 처리량 개선을 위한 이중 스캐닝 광학 기계식 구성체
EP2169466B1 (en) Inspection apparatus and method for sphero-chromatic aberration correction
KR20230142507A (ko) 증강 현실(ar) 보조 입자 오염 검출
US20100178612A1 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
NL2010629A (en) Linear imager for wide pellicle detection.

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6353913

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees