JP3259317B2 - パ−オキサイド加硫可能な含フッ素エラストマ−の製造方法 - Google Patents

パ−オキサイド加硫可能な含フッ素エラストマ−の製造方法

Info

Publication number
JP3259317B2
JP3259317B2 JP05959692A JP5959692A JP3259317B2 JP 3259317 B2 JP3259317 B2 JP 3259317B2 JP 05959692 A JP05959692 A JP 05959692A JP 5959692 A JP5959692 A JP 5959692A JP 3259317 B2 JP3259317 B2 JP 3259317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bromo
iodo
fluorine
iodine
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05959692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05222126A (ja
Inventor
春美 達
正嗣 深澤
祐一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP05959692A priority Critical patent/JP3259317B2/ja
Priority to US07/986,580 priority patent/US5225504A/en
Priority to DE4244434A priority patent/DE4244434B4/de
Publication of JPH05222126A publication Critical patent/JPH05222126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3259317B2 publication Critical patent/JP3259317B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/184Monomers containing fluorine with fluorinated vinyl ethers

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パーオキサイド加硫可
能な含フッ素エラストマーの製造方法に関する。更に詳
しくは、分子中にハロゲン原子を結合させており、それ
を架橋点とするパーオキサイド加硫可能な含フッ素エラ
ストマーの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、含フッ素エラストマー加硫物
は、耐熱性、耐溶剤性、耐候耐オゾン性、耐クリープ性
などにすぐれているので、例えばオイルシール、パッキ
ン、ガスケット、Oリングなどのシール材、ダイヤフラ
ム、ホースライニング、コーティング剤、接着剤などと
して工業的に広く使用されている。
【0003】従来、このような含フッ素エラストマー加
硫物を得る一つの方法として、有機過酸化物を加硫剤と
するパーオキサイド加硫法が採用されており、この場合
の含フッ素エラストマーとしては、ヨウ素または臭素を
架橋点として結合させているものが用いられている。そ
れらのいくつかの例が下記されるが、いずれも次に述べ
るような問題点を有している。
【0004】特開昭53-125,491号公報:一般式RfIx(Rf
はフルオロ炭化水素基またはクロルフルオロ炭化水素基
である)で表わされるヨウ素化合物を用いる方法
【0005】このヨウ素化合物は、下記特開昭60-221,4
01号公報に記載される如く、高価でしかも毒性が強く、
光照射下では含フッ素エラストマーに結合したヨウ素が
容易に離脱する。
【0006】特開昭60-221,409号公報:一般式RIx(Rは
炭素数1〜3の炭化水素基である)で表わされるヨウ素化
合物を用いる方法
【0007】このヨウ素化合物は廉価でしかも前記RfIx
化合物よりも毒性は少ないが、加硫速度、加硫物の耐熱
性および圧縮永久歪の点で劣っている。
【0008】特開昭59-20,310号公報:一般式RBrx(Rは
飽和脂肪族炭化水素基である)で表わされる臭素化合物
を用いる方法
【0009】この発明は、前記特開昭53-125,491号公報
記載の発明と共同発明者の一部を共通にしており、前記
ヨウ素を結合させた含フッ素エラストマーよりもすぐれ
た性能を有していると述べられている。事実、臭素を結
合させた含フッ素エラストマーの光安定性の点は良好で
あるが加硫速度、加硫物の耐熱性および圧縮永久歪は劣
っている。
【0010】特公昭54-1585号公報:ブロモトリフルオ
ロエチレン、4-ブロモ-3,3,4,4-テトラフルオロブテン-
1などの臭素化オレフィン化合物を用いる方法
【0011】得られる含フッ素エラストマーは、ゲル化
し易く、加工性(流動特性)に劣るばかりではなく、その
加硫物の伸びおよび圧縮永久歪の点においても十分では
ない。
【0012】特開昭60-195,113号公報:一般式ROCX=CY
Z(X,YおよびZの内の1個または2個は臭素およびヨウ素か
ら選ばれ、残りは水素、フッ素または塩素であり、Rは
鎖状または環状のアルキル基またはアルケニル基あるい
はアリール基である)で表わされるビニルエーテル硬化
部位モノマーを約5モル%以下、好ましくは0.1〜1.5モル
%共重合させる方法
【0013】このビニルエーテル硬化部位モノマーとし
ては、上記一般式上からは臭素およびヨウ素の両者で置
換された化合物を選択し得るが、同公開公報には、X、Y
およびZで示されるハロゲン置換基が臭素または少し劣
るがヨウ素のいずれかである含臭素または含ヨウ素ビニ
ルエーテルが硬化部位モノマーとして用いられると記載
されている。そして、この方法の場合にも、上記特公昭
54-1585号公報記載の発明と同様の欠点がみられる。
【0014】特開昭62-36,407号公報:一般式R(CF2Br)m
(Rは臭素、臭素含有ペルフルオロアルキル基または臭素
含有アルキレン基であり、mは1または2である)で表わさ
れる連鎖移動剤の存在下で、一般式CF2Br(Rf)nOCF=CF2
(Rfはフッ素化アルキレン基であり、nは0または1であ
る)で表わされる臭素化フルオロビニルエーテルを共重
合させる方法この方法の場合には、臭素だけによる架橋
方式のため、圧縮永久歪の点で劣った加硫物しか与えな
い。
【0015】本出願人は、上記従来技術にみられる問題
点を解決し、加工性、加硫特性および加硫物性などにす
ぐれた加硫物を与え得るパーオキサイド加硫可能な含フ
ッ素エラストマーを製造する方法について鋭意研究を重
ねた結果、含フッ素オレフィンを含ヨウ素臭素化合物の
存在下に重合させ、含フッ素エラストマー分子中に架橋
点としてヨウ素および臭素を同時に導入することによ
り、かかる課題が効果的に解決されることをまず見出し
た(特公平1-57125号公報)。
【0016】このようにして、一応の目的は達成された
ものの、パーオキサイド加硫された含フッ素エラストマ
ー加硫物の圧縮永久歪は30%以上の値を示しており、こ
の点でなお一層の改善が望まれた。
【0017】そこで本出願人は、かかる新たな課題の解
決方法を求めて検討を重ねた結果、含ヨウ素臭素化合物
と共に少量の1,1-ジフルオロ-2-ブロモエチレンを重合
反応時に共存させ、この化合物を共重合させることによ
り、上記課題が効果的に解決されることを見出した(特
公平1-57126号公報)。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】このように、本出願人
は連鎖移動剤として作用すると考えられる前記含ヨウ素
臭素化合物を1,1-ジフルオロ-2-ブロモエチレンと共に
用いることにより、含フッ素エラストマーの圧縮永久歪
を大幅に改善することに成功したが、更に本発明におい
ては、二次加硫を省略しても、圧縮永久歪の点ですぐれ
ている加硫物を与えるパーオキサイド加硫可能な含フッ
素エラストマーの製造方法を提供することを目的として
いる。
【0019】
【課題を解決するための手段】かかる本発明の目的は、
一般式RBrnIm(ここで、Rはフルオロ炭化水素基、クロル
フルオロ炭化水素基、クロル炭化水素基または炭化水素
基であり、nおよびmはいずれも1または2である)で表わ
される含ヨウ素臭素化合物の存在下に、一般式CF2=CFO
[CF2CF(CF3)O]p(CF2)qX(ここで、Xは臭素原子またはヨ
ウ素原子であり、pおよびqは1,2または3である)で表わ
されるパーフルオロ(ビニルエーテル)化合物を少なくと
も一種の炭素数2〜8の含フッ素オレフィンと共重合反応
させ、含フッ素エラストマーを製造することにより達成
される。
【0020】 共重合体分子鎖中に共重合され、含フッ
素エラストマーの物性を改善させるのに有効な、上記一
般式で表わされるパーフルオロ(ビニルエーテル)化合
物は、 なる反応工程を経て合成される。ここで、=k+1で
あり、または添加されるヘキサフルオロプロペンオキ
シドの量により、任意に調節し得るが、重合速度、共重
合反応比などから、は3以下であることが好ましい。
第1工程のヘキサフルオロプロペンオキシドの付加反応
は、フッ化セシウムなどの触媒およびジエチレングリコ
ールジメチルエーテルなどの溶媒を用いて行われる。第
2工程は、同じ溶媒を用い、炭酸ナトリウムなどによる
酸フロライドのカルボン酸ナトリウム塩などへの変換反
応である。第3工程は、やはり同じ溶媒中での加熱によ
る脱炭酸反応である。
【0021】本発明で用いられるパーフルオロ(ビニル
エーテル)化合物は、上記の如き一連の工程によって合
成し得るが、他の合成法の副生物をそのまま有効に利用
することもできる。即ち、従来より、パーフルオロ(2-
ブロモエチルビニルエーテル)Br(CF2)2OCF=CF2が各種
含フッ素化合物の合成中間体として有用なため、その合
成法が種々検討されている。その中では、反応の操作の
し易さ、収率などの面から、ブロモアセチルフロライド
BrCF2COFに等モル量のヘキサフルオロプロペンオキシド
を付加反応させ、酸フロライドBr(CF2)2OCF(CF3)COFを
得、これを中和して相当するカルボン酸塩とし、更に熱
分解してパーフルオロ(2-ブロモエチルビニルエーテル)
を得る方法が有効である。
【0022】 ところで、このような一連の合成工程に
おいて、ブロモアセチルフロライドにはヘキサフルオロ
プロペンオキシドが2モル量以上付加し、次式で表わさ
れる酸フロライド(:1〜2)が約10〜20%程度
副生するのを避けることができない。 Br(CF[OCF(CF)CFOCF(CF)COF そして、前記Br(CFOCF(CF)COF
を精製せずに粗製のままパーフルオロ(2−ブロモエチ
ルビニルエーテル)に導いた場合、上記副生物酸フロラ
イドからはBr(CF[OCF(CF)C
OCF=CFが導かれ、本発明においてはか
かる副生物たるパーフルオロ(ビニルエーテル)化合物
の有効利用を図っている。
【0023】パーフルオロ(ビニルエーテル)化合物は、
一般に含フッ素オレフィンに対して約0.001〜5重量%、
好ましくは約0.01〜3重量%の割合で用いられる。これ以
下の使用割合では、本発明の目的とする一次加硫物の圧
縮永久歪の改善効果が達成されず、一方これ以上の量で
用いられると、加硫物の伸びが低下するようになるので
好ましくない。
【0024】上記一般式で表わされる含ヨウ素臭素化合
物としては、重合条件下副反応を起して効果を失わない
ものの中から選ばれ、R基は一般に炭素数1〜10のフルオ
ロ炭化水素基、クロルフルオロ炭化水素基、クロル炭化
水素基または炭化水素基から選ばれ、いずれの基も−O
−、−S−、=NR、−COOH、−SO2、−SO3H、−PO3Hなど
の官能基が結合されていてもよい。
【0025】かかる含ヨウ素臭素化合物としては、飽和
または不飽和の、鎖状または芳香族の化合物であって、
好ましくはnおよびmがそれぞれ1のものが使用される。n
および/またはmが2のものは、生成する含フッ素エラス
トマーが3次元構造となるので、加工性が損われない範
囲内で使用されることが望まれる。
【0026】鎖状の含ヨウ素臭素化合物としては、例え
ば1-ブロモ-2-ヨードパーフルオロエタン、1-ブロモ-3-
ヨードパーフルオロプロパン、1-ブロモ-4-ヨードパー
フルオロブタン、2-ブロモ-3-ヨードパーフルオロブタ
ン、1-ブロモ-2-ヨードパーフルオロ(2-メチルプロパ
ン)、モノブロモモノヨードパーフルオロシクロブタ
ン、モノブロモモノヨードパーフルオロペンタン、モノ
ブロモモノヨードパーフルオロ-n-オクタン、モノブロ
モモノヨードパーフルオロシクロヘキサン、1-ブロモ-1
-ヨ−ド-2-クロルパーフルオロエタン、1-ブロモ-2-ヨ
ード-2-クロルパーフルオロエタン、1-ヨード-2-ブロモ
-2-クロルパーフルオロエタン、1,1-ジブロモ-2-ヨ−ド
パーフルオロエタン、1,2-ジブロモ-2-ヨードパーフル
オロエタン、1,2-ジヨード-2-ブロモパーフルオロエタ
ン、1-ブロモ-2-ヨード-1,2,2-トリフルオロエタン、1-
ヨード-2-ブロモ-1,2,2-トリフルオロエタン、1-ブロモ
-2-ヨード-1,1-ジフルオロエタン、1-ヨード-2-ブロモ-
1,1-ジフルオロエタン、1-ブロモ-2-ヨード-1-フルオロ
エタン、1-ヨード-2-ブロモ-1-フルオロエタン、1-ブロ
モ-2-ヨード1,1,3,3,3-ペンタフルオロプロパン、1-ヨ
ード-2-ブロモ-1,1,3,3,3-ペンタフルオロプロパン、1-
ブロモ-2-ヨード3,3,4,4,4-ペンタフルオロブタン、1-
ヨード-2-ブロモ-3,3,4,4,4-ペンタフルオロブタン、1,
4-ジブロモ-2-ヨードパーフルオロブタン、2,4-ジブロ
モ-1-ヨードパーフルオロブタン、1,4-ジヨード-2-ブロ
モパーフルオロブタン、1,4-ジブロモ-2-ヨード-3,3,4,
4-テトラフルオロブタン、1,4-ジヨード-2-ブロモ-3,3,
4,4-テトラフルオロブタン、1,1-ジブロモ-2,4-ジヨー
ドパーフルオロブタン、1-ブロモ-2-ヨード-1-クロルエ
タン、1-ヨード-2-ブロモ-1-クロルエタン、1-ブロモ-2
-ヨード-2-クロルエタン、1-ブロモ-2-ヨード-1,1-ジク
ロルエタン、1,3-ジブロモ-2-ヨードパーフルオロプロ
パン、2,3-ジブロモ-2-ヨードパーフルオロプロパン、
1,3-ジヨード-2-ブロモパーフルオロプロパン、1-ブロ
モ-2-ヨードエタン、1-ブロモ-2-ヨードプロパン、1-ヨ
ード-2-ブロモプロパン、1-ブロモ-2-ヨードブタン、1-
ヨード-2-ブロモブタン、1-ブロモ-2-ヨード-2-トリフ
ルオルメチル-3,3,3-トリフルオロプロパン、1-ヨード-
2-ブロモ-2-トリフルオロメチル-3,3,3-トリフルオロプ
ロパン、1-ブロモ-2-ヨード-2-フェニルパーフルオロエ
タン、1-ヨード-2-ブロモ-2-フェニルパーフルオロエタ
ン、3-ブロモ-4-ヨードパーフルオロブテン-1、3-ヨー
ド-4-ブロモパーフルオロブテン-1、1-ブロモ-4-ヨード
パーフルオロブテン-1、1-ヨード-4-ブロモパーフルオ
ロブテン-1、3-ブロモ-4-ヨード-3,4,4-トリフルオロブ
テン-1、4-ブロモ-3-ヨード-3,4,4-トリフルオロブテン
-1、3-ブロモ-4-ヨード-1,1,2-トリフルオロブテン-1、
4-ブロモ-5-ヨードパーフルオロペンテン-1、4-ヨード-
5-ブロモパーフルオロペンテン-1、4-ブロモ-5-ヨード-
1,1,2-トリフルオロペンテン-1、4-ヨード-5-ブロモ-1,
1,2-トリフルオロペンテン-1、1-ブロモ-2-ヨードパー
フルオロエチルパーフルオロメチルエーテル、1-ブロモ
-2-ヨードパーフルオロエチルパーフルオロエチルエー
テル、1-ブロモ-2-ヨードパーフルオロエチルパーフル
オロプロピルエーテル、2-ブロモ-3-ヨードパーフルオ
ロプロピルパーフルオロビニルエーテル、1-ブロモ-2-
ヨードパーフルオロエチルパーフルオロビニルエーテ
ル、1-ブロモ-2-ヨードパーフルオロエチルパーフルオ
ロアリルエーテル、1-ブロモ-2-ヨードパーフルオロエ
チルメチルエーテル、1-ヨード-2-ブロモパーフルオロ
エチルエチルエーテル、1-ヨード-2-ブロモエチルエチ
ルエーテル、1-ブロモ-2-ヨードエチル-2´-クロルエチ
ルエーテルなどが挙げられる。これらの含ヨウ素臭素化
合物は、適宜公知の方法により製造することができ、例
えば含フッ素オレフィンに臭化ヨウ素を反応させること
により、モノブロモモノヨード含フッ素オレフィンが得
られる。
【0027】また、芳香族の含ヨウ素臭素化合物として
は、例えばベンゼンの1-ヨード-2-ブロモ、1-ヨード-3-
ブロモ、1-ヨード-4-ブロモ、3,5-ジブロモ-1-ヨード、
3,5-ジヨード-1-ブロモ、1-(2-ヨードエチル)-4-(2-ブ
ロモエチル)、1-(2-ヨードエチル)-3-(2-ブロモエチ
ル)、1-(2-ヨードエチル)-4-(2-ブロモエチル)、3,5-ビ
ス(2-ブロモエチル)-1-(2-ヨードエチル)、3,5-ビス(2-
ヨードエチル)-1-(2-ブロモエチル)、1-(3-ヨードプロ
ピル)-2-(3-ブロモプロピル)、1-(3-ヨードプロピル)-3
-(3-ブロモプロピル)、1-(3-ヨードプロピル)-4-(3-ブ
ロモプロピル)、3,5-ビス(3-ブロモプロピル)-1-(3-ヨ
ードプロピル)、1-(4-ヨードブチル)-3-(4-ブロモブチ
ル)、1-(4-ヨードブチル)-4-(4-ブロモブチル)、3,5-ビ
ス(4-ヨードブチル)-1-(4-ブロモブチル)、1-(2-ヨード
エチル)-3-(3-ブロモプロピル)、1-(3-ヨードプロピル)
-3-(4-ブロモブチル)、3,5-ビス(3-ブロモプロピル)-1-
(2-ヨードエチル)、1-ヨード-3-(2-ブロモエチル)、1-
ヨード-3-(3-ブロモプロピル)、1,3-ジヨード-5-(2-ブ
ロモエチル)、1,3-ジヨード-5-(3-ブロモプロピル)、1-
ブロモ-3-(2-ヨードエチル)、1-ブロモ-3-(3-ヨードプ
ロピル)、1,3-ジブロモ-5-(2-ヨードエチル)、1,3-ジブ
ロモ-5-(3-ヨードプロピル)などの各置換体、パーフル
オロベンゼンの1-ヨード-2-ブロモ、1-ヨード-3-ブロ
モ、1-ヨード-4-ブロモ、3,5-ジブロモ-1-ヨード、3,5-
ジヨード-1-ブロモなどの各置換体が用いられる。
【0028】これらの含ヨウ素臭素化合物は、重合反応
の際有機過酸化物ラジカル発生源の作用により、容易に
ヨウ素および臭素をラジカル開裂させ、そこに生じたラ
ジカルの反応性が高いためモノマーが付加成長反応し、
しかる後に含ヨウ素臭素化合物からヨウ素および臭素を
引き抜くことによって反応を停止させ、分子末端にヨウ
素および臭素が結合した含フッ素エラストマーを与え
る。
【0029】また、このようにして生成した含フッ素エ
ラストマーは、ラジカル発生源の存在下に分子末端のヨ
ウ素および臭素を容易にラジカル開裂し、そこで生じた
ポリマーラジカルが同様の反応性を有するので、複数回
重合を行なうことにより、重合モノマーの種類に応じた
セグメント化ポリマーを得ることもできる。
【0030】これらの含ヨウ素臭素化合物は、一般に分
子末端に結合して効率的に架橋を達成させる含フッ素エ
ラストマーを与えるが、それは得られる含フッ素エラス
トマー中にそれぞれヨウ素および臭素として約0.001〜5
重量%、好ましくは約0.01〜3重量%となるように結合さ
せる。これより少ない結合量では、含フッ素エラストマ
ーの架橋密度が低くなって加硫が不十分となり、また生
成共重合体の分子量も高くなりすぎて、加工性などが低
下するようになる。一方、これ以上の割合で結合させる
と、加硫物のゴム弾性(伸び)および耐熱性などが劣って
くるようになり、また分子量の低下が著しくなってきて
ゴムの粘着性も増大し、加工性も低下する。
【0031】本発明方法で重合される含フッ素オレフィ
ンとしては、炭素数2〜8のものが好ましく、例えばフッ
化ビニリデン、テトラフルオロエチレン、ヘキサフルオ
ロプロペン、ペンタフルオロプロペン、クロルトリフル
オロエチレン、メチルパーフルオロビニルエーテル、エ
チルパーフルオロビニルエーテル、n-またはイソ-プロ
ピルパーフルオロビニルエーテル、n-、イソ-または第3
-ブチルパーフルオロビニルエーテル、n-またはイソ-ア
ミルパーフルオロビニルエーテル、パーフルオロ(メチ
ルビニルエーテル)、パーフルオロ(エチルビニルエーテ
ル)、パーフルオロ(n-またはイソ-プロピルビニルエー
テル)、パーフルオロ(n-、イソ-または第3-ブチルビニ
ルエーテル)、パーフルオロ(n-またはイソ-アミルビニ
ルエーテル)、パーフルオロ(プロポキシプロピルビニル
エーテル)などの少くとも一種が主として用いられ、こ
れ以外にもフッ化ビニル、トリフルオロエチレン、パー
フルオロシクロブテン、パーフルオロ(メチルシクロプ
ロペン)、ヘキサフルオロイソブテン、1,2,2-トリフル
オロスチレン、パーフルオロスチレンなども用いられ
る。
【0032】これらの含フッ素オレフィンは、炭素数2
〜6のオレフィン性化合物および/または炭素数4〜8の含
フッ素ジエンと共重合させることもできる。
【0033】オレフィン性化合物としては、例えばエチ
レン、プロピレン、ブテン、酢酸ビニルなどの不飽和ビ
ニルエステル、メチルビニルエーテル、エチルビニルエ
ーテルなどのアルキルビニルエーテルなどの炭素数2〜6
のものが挙げられ、これらは一般に約0.1〜50モル%の割
合で共重合せしめる。
【0034】また、含フッ素ジエンとしては、例えばパ
ーフルオロ-1,3-ブタジエン、パーフルオロ-1,4-ぺン
タジエン、1,1,2-トリフルオロ-1,3-ブタジエン、1,1,2
-トリフルオロ-1,4-ペンタジエン、1,1,2,3,3-ペンタフ
ルオロ-1,4-ペンタジエン、パーフルオロ-1,7-オクタ
ジエン、パーフルオロジビニルエーテル、パーフルオロ
ビニルパーフルオロアリルエーテル、ビニルパーフルオ
ロアリルエーテル、パーフルオロビニルビニルエーテル
などの炭素数4〜8のものが挙げられる。これらの含フッ
素ジエンは、含フッ素エラストマー中に約1モル%以下の
割合で存在するように共重合させることが好ましい。こ
れより多い割合で共重合させると、共重合体エラストマ
ーのゲル化が著しくなり、加工性(流動特性)および加硫
物の伸びが悪化するようになる。
【0035】 具体的な含フッ素オレフィン共重合体と
しては、いずれも前記パ−フルオロ(ビニルエーテル)化
合物を共重合させたヘキサフルオロプロペン-フッ化ビ
ニリデン共重合体、ヘキサフルオロプロペン-フッ化ビ
ニリデン-テトラフルオロエチレン3元共重合体、テトラ
フルオロエチレン-フッ化ビニリデン-パーフルオロ(メ
チルビニルエーテル)3元共重合体、テトラフルオロエチ
レン-フッ化ビニリデン-パーフルオロ(プロピルビニル
エーテル)3元共重合体、テトラフルオロエチレン-パー
フルオロ(プロポキシプロピルビニルエーテル)共重合
体、テトラフルオロエチレン-パーフルオロ(メチルビニ
ルエーテル)共重合体、テトラフルオロエチレン-プロ
ピレン共重合体、テトラフルオロエチレン-フッ化ビニ
リデン-ヘキサフルオロプロペン-ペンタフルオロプロペ
ン4元共重合体、テトラフルオロエチレン-ヘキサフルオ
ロプロペン-フッ化ビニリデン-パーフルオロ(メチルビ
ニルエーテル)4元共重合体、テトラフルオロエチレン-
ヘキサフルオロプロペン-ヘキサフルオロイソブテン3元
共重合体、テトラフルオロエチレン-シクロヘキシルビ
ニルエーテル共重合体、ヘキサフルオロプロペン-フッ
化ビニリデン-クロルトリフルオロエチレン3元共重合
体、フッ化ビニリデン-テトラフルオロエチレン-メチル
パーフルオロビニルエーテル3元共重合体、フッ化ビニ
リデン-テトラフルオロエチレン-n-ブチルパーフルオロ
ビニルエーテル3元共重合体、フッ化ビニリデン-メチル
パーフルオロビニルエーテル-パーフルオロ(メチルビニ
ルエーテル)3元共重合体、テトラフルオロエチレン-メ
チルパーフルオロビニルエーテル-パーフルオロ(メチル
ビニルエーテル)3元共重合体、フッ化ビニリデン-ヘキ
サフルオロプロペン-テトラフルオロエチレン-メチルパ
ーフルオロビニルエーテル4元共重合体、テトラフルオ
ロエチレン-n-ブチルパーフルオロビニルエーテル-パー
フルオロ(メチルビニルエーテル)3元共重合体、フッ化
ビニリデン-n-ブチルパーフルオロビニルエーテル共重
合体、テトラフルオロエチレン-プロピレン-n-ブチルパ
ーフルオロビニルエーテル3元共重合体、テトラフルオ
ロエチレンフッ化ビニリデン-プロピレン-n-ブチルパー
フルオロビニルエーテル4元共重合体などが挙げられ
る。
【0036】 含ヨウ素臭素化合物存在下での共重合反
応は、含フッ素オレフィンと前記パ−フルオロ(ビニル
エーテル)とを、従来公知の方法により溶液重合、けん
濁重合または乳化重合させることにより行われる。
【0037】溶液重合の場合には、例えば有機過酸化
物、含フッ素有機過酸化物、有機アゾ化合物、含フッ素
有機アゾ化合物などを重合開始剤として、あるいはこれ
らの重合開始剤をトリエチルアルミニウム、トリエチル
ホウ素、ジエチル亜鉛などの有機金属化合物、第3アミ
ン、メルカプタンなどの還元剤と組合せたレドックス系
を形成させた形で、パーフルオロ(1,2-ジメチルシクロ
ブタン)、パーフルオロ(1,2-ジクロルエタン)、パーフ
ルオロ(1,2,2-トリクロルエタン)、パーフルオロシクロ
ヘキサン、パーフルオロトリブチルアミン、α,ω-ジハ
イドロパーフルオロポリメチレン、パーフルオロ(メト
キシポリエトキシエタン)、パーフルオロシクロブタ
ン、第3ブタノールなどの連鎖移動性の少ない重合溶媒
中で重合反応が行われる。
【0038】けん濁重合の場合には、例えば有機過酸化
物、含フッ素有機過酸化物、有機アゾ化合物、含フッ素
有機アゾ化合物などを重合開始剤として、あるいはこれ
らの重合開始剤をトリエチルアルミニウム、トリエチル
ホウ素、ジエチル亜鉛などの有機金属化合物、第3アミ
ン、メルカプタンなどの還元剤と組合せたレドックス系
を形成させた形で、これらをそのままあるいはトリフル
オロトリクロルエタン、メチルクロロホルム、ジクロル
テトラフルオロエタン、ジフルオロテトラクロルエタン
などの溶媒に溶解させた溶液として用い、水中にモノマ
ーを分散させた状態で重合反応が行なわれる。
【0039】乳化重合の場合には、例えば過硫酸塩、過
酸化水素、過塩素酸塩などの無機過酸化物、第3ブチル
ハイドロパーオキシド、ジサクシニルパーオキシドなど
の有機過酸化物などの水溶性重合開始剤が用いられ、こ
れらの重合開始剤は亜硫酸塩、次亜硫酸塩、アスコルビ
ン酸、第1鉄塩、ヒドロキシメタンスルフィン酸ナトリ
ウムなどの還元剤と併用してレドックス系としても使用
される。また、メタノール、エタノール、イソペンタ
ン、酢酸エチル、マロン酸ジエチル、四塩化炭素などの
連鎖移動剤を用いて、含フッ素エラストマーの分子量を
調節することもできる。更に、重合液中のポリマー粒子
の安定分散、ポリマー濃度の上昇、重合槽へのポリマー
の付着防止などの目的で、含フッ素カルボン酸塩や含フ
ッ素スルホン酸塩などの乳化剤を用いることもできる。
【0040】これら各種の重合反応は、ラジカル反応が
進行し、生成ポリマーの解重合が起らない範囲内の温
度、一般には約-30〜150℃の温度で行われる。ただし、
レドックス系の場合には、約0〜50℃の温度で反応が行
われ、このような低い温度範囲で反応を行なうと、含ヨ
ウ素臭素化合物の熱分解を抑制することができ、加硫物
の架橋密度を高めることができる。重合圧力についても
特に制限はなく、目的の重合速度および重合度に応じて
広範な圧力範囲を採用し得るが、一般には約1〜100kgf/
cm2の範囲内で行われる。
【0041】本発明方法で得られる含フッ素エラストマ
ーは、従来公知の種々の加硫方法、例えば有機過酸化物
を用いるパーオキサイド加硫法、ポリアミン化合物を用
いるポリアミン加硫法、ポリヒドロキシ化合物を用いる
ポリオール加硫法あるいは放射線、電子線などの照射法
などによって硬化させることができるが、これらの中で
パーオキサイド加硫法は、硬化したエラストマーが機械
的強度にすぐれかつ架橋点の構造が安定な炭素一炭素結
合を形成し、耐薬品性、耐摩耗溶剤性などにすぐれた加
硫物を与えるため、特に好ましい方法といえる。
【0042】パーオキサイド加硫法に用いられる有機過
酸化物としては、例えば2,5-ジメチル-2,5-ビス(第3ブ
チルパーオキシ)ヘキサン、2,5-ジメチル-2,5-ビス(第3
ブチルパーオキシ)ヘキシン-3、ベンゾイルパーオキシ
ド、ビス(2,4-ジクロルベンゾイル)パーオキシド、ジク
ミルパーオキシド、ジ第3ブチルパーオキシド、第3ブチ
ルクミルパーオキシド、第3ブチルパーオキシベンゼ
ン、1,1-ビス(第3ブチルパーオキシ)-3,5,5-トリメチル
シクロヘキサン、2,5-ジメチルヘキサン-2,5-ジヒドロ
キシパーオキシド、α,α´-ビス(第3ブチルパーオキ
シ)-p-ジイソプロピルベンゼン、2,5-ジメチル-2,5-ジ
(ベンゾイルパーオキシ)ヘキサン、第3ブチルパーオキ
シイソプロピルカーボネートなどが使用される。
【0043】これらの有機過酸化物が用いられるパーオ
キサイド加硫法では、通常共架橋剤として多官能性不飽
和化合物、例えばトリ(メタ)アリルイソシアヌレート、
トリ(メタ)アリルシアヌレート、トリアリルトリメリテ
ート、N,N´-m-フェニレンビスマレイミド、ジアリルフ
タレート、トリス(ジアリルアミン)-s-トリアジン、亜
リン酸トリアリル、1,2-ポリブタジエン、エチレングリ
コールジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリ
レートなどが、よりすぐれた加硫特性、機械的強度、圧
縮永久歪を得る目的で併用される。
【0044】また、目的によっては、架橋助剤として2
価金属の酸化物または水酸化物、例えばカルシウム、マ
グネシウム、鉛、亜鉛などの酸化物または水酸化物を用
いることもできる。これらの化合物は、受酸剤としても
作用する。
【0045】パ−オキサイド加硫系に配合される以上の
各成分は、一般に含フッ素エラストマー100重量部当り
有機過酸化物が約0.1〜10重量部、好ましくは約0.5〜5
重量部の割合で、共架橋剤が約0.1〜10重量部、好まし
くは約0.5〜5重量部の割合で、また架橋助剤が約15重量
部以下の割合でそれぞれ用いられる。
【0046】以上の加硫系各成分は、そのまま含フッ素
エラストマーに配合し、混練してもよいし、あるいはカ
ーボンブラック、シリカ、クレー、タルク、けいそう
土、硫酸バリウムなどで希釈したり、含フッ素エラスト
マーとのマスターバッチ分散物として使用される。配合
物中には、上記各成分に加えて、従来公知の充填剤、補
強剤、可塑剤、滑剤、加工助剤、顔料などを適宜配合す
ることもできる。
【0047】本発明に係る含フッ素エラストマーは、パ
ーオキサイド架橋性を有する他の物質、例えばシリコー
ンオイル、シリコーンゴム、フルオロシリコーンゴム、
フルオロホスファゼンゴム、エチレン-酢酸ビニル共重
合体、エチレン-アクリル酸エステル共重合体、エチレ
ン-プロピレン(-ジエン)共重合ゴム、アクリロニトリル
-ブタジエン共重合ゴム、アクリル酸エステルゴムなど
とブレンドし、共架橋させることもできる。
【0048】加硫は、前記各成分をロール混合、ニーダ
ー混合、バンバリー混合、溶液混合など一般に用いられ
ている混合法によって混合した後、加熱することによっ
て行われる。加熱は、一般には約100〜250℃で約1〜120
分間程度行われる一次加硫および約150〜300℃で0〜30
時間程度行われる二次加硫によって行われる。
【0049】
【発明の効果】本発明方法によって得られる含フッ素エ
ラストマーは、一次加硫するだけでも、圧縮永久歪の点
ですぐれた加硫物を与える。また、本発明方法で用いら
れるパーフルオロ(ビニルエーテル)化合物は、他の合成
法で得られる副生物でもあり、それの有効利用が図られ
ている。
【0050】
【実施例】次に、実施例について本発明を説明する。
【0051】参考例 容量500mlのオートクレーブ中に、フッ化セシウム6.0g
およびジエチレングリコールジメチルエーテル90gを仕
込み、撹拌した後、BrCF2COF 56gを圧入し、続いてヘキ
サフルオロプロペンオキシド116gを圧入した。1夜撹拌
を継続して反応を終了させると、純度約80%の酸フロラ
イドが120g得られた。 Br(CF2)2[OCF(CF3)CF2]OCF(CF3)COF
【0052】 この酸フロライドを、炭酸ナトリウム70
gおよびジエチレングリコールジメチルエーテル100gを
仕込んだフラスコ中に、撹拌しながら徐々に滴下し、カ
ルボン酸ナトリウム塩に変換させた後、120℃に加熱し
て脱炭酸反応を行った。得られた純度75重量%の粗製物
を分留し、沸点98〜105℃のパーフルオロ(ビニルエーテ
ル)化合物42gを得た。CF 2 =CFOCF 2 CF(CF 3 )O(CF 2 ) 2 Br
【0053】実施例1 容量10リットルのオートクレーブ中に、脱イオン水3660
g、パーフルオロオクタン酸アンモニウム15.4g、NaOH
2.2gおよびNa2HPO4・12H2O 11.0gを仕込み、窒素ガス置
換した後減圧脱気した。そこに、BrCF 2 CF 2 I 6.7g CF2=CFOCF2CF(CF3)O(CF2)2Br 18.6g を仕込み、更に次の単量体を仕込んだ。 CF3OCF=CF2 [FMVE] 603g CF2=CF2 [TFE] 332g CH2=CF2 [VdF] 782g
【0054】オートクレーブ内を撹拌すると、50℃に昇
温する。ここで、過硫酸アンモニウム1.46gを加えて重
合反応を開始させ、17.5時間反応を継続し、これ以上の
圧力低下が起らないことを確認して残圧を放出し、重合
反応を終了させた。得られたラテックスを5%食塩水で塩
析、乾燥し、白色の含フッ素エラストマー共重合体(TFE
18モル%/VdF 59モル%/FMVE 23モル%)を1640g得た。
【0055】実施例2〜4 実施例1において、CF2=CFOCF2CF(CF3)O(CF2)2Brの代
わりに、次のパーフルオロビニルエーテル化合物が用い
られた。 実施例 パーフルオロビニルエーテル化合物 生成共重合体 2 CF2=CFO[CF2CF(CF3)O]2(CF2)2Br 25.5g 1620g 3 CF2=CFOCF2CF(CF3)O(CF2)3Br 17.1g 1680g 4 CF2=CFOCF2CF(CF3)O(CF2)2I 20.4g 1540g
【0056】比較例 実施例1において、CF2=CFOCF2CF(CF3)O(CF2)2Brが用
いられなかった。
【0057】以上の各実施例および比較例でそれぞれ得
られた含フッ素エラストマー100重量部に、MTカーボン
ブラック20重量部、2,5-ジメチル-2,5-ジ(第3ブチルパ
ーオキシ)ヘキサン(濃度40重量%)3重量部、酸化鉛3重量
部およびトリアリルイソシアヌレート4重量部をロール
で混練し、得られた配合物を180℃で10分間プレス加硫
し、シート状またはO-リング状(P-24)に成形した。これ
らの各成形物の一部は、更に220℃、22時間オーブン中
で二次加硫した。
【0058】二次加硫物について、常態物性、圧縮永久
歪(200℃、70時間、25%圧縮)および耐熱老化性(230℃、
72時間後の物性変化)を測定した。測定結果は、一次加
硫物の圧縮永久歪と共に、次の表に示される。 表 測 定 項 目 実-1 実-2 実-3 実-4 比較例 [常態物性] 硬さ (JIS-A) 71 70 72 73 69 100%モジュラス(kgf/cm2) 52 50 55 59 47 引張強さ (kgf/cm2) 225 215 242 206 209 伸び (%) 301 329 325 282 325 [圧縮永久歪] 一次加硫物 (%) 28 29 26 31 45 二次加硫物 (%) 26 28 22 29 34 [耐熱老化性] 硬さ変化 (pts) 0 +1 +1 -1 +1 引張強さ変化 (%) -7 -9 -7 -18 -21 伸び変化 (%) +8 +12 +10 +29 +32
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08F 214/16 - 214/28 C08F 4/40

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式RBrnIm(ここで、Rはフルオロ炭化
    水素基、クロルフルオロ炭化水素基、クロル炭化水素基
    または炭化水素基であり、nおよびmはいずれも1または2
    である)で表わされる含ヨウ素臭素化合物の存在下に、
    一般式CF2=CFO[CF2CF(CF3)O]p(CF2)qX(ここで、Xは臭
    素原子またはヨウ素原子であり、pおよびqは1,2または3
    である)で表わされるパーフルオロ(ビニルエーテル)化
    合物を少なくとも一種の炭素数2〜8の含フッ素オレフィ
    と共重合反応させることを特徴とするパーオキサイド
    加硫可能な含フッ素エラストマーの製造方法。
  2. 【請求項2】 重合反応がレドックス系重合開始剤の存
    在下に、0〜50℃の温度で行われる請求項1記載の含フ
    ッ素エラストマーの製造方法。
JP05959692A 1992-02-14 1992-02-14 パ−オキサイド加硫可能な含フッ素エラストマ−の製造方法 Expired - Fee Related JP3259317B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05959692A JP3259317B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 パ−オキサイド加硫可能な含フッ素エラストマ−の製造方法
US07/986,580 US5225504A (en) 1992-02-14 1992-12-07 Process for producing peroxide-vulcanizable, fluorine-containing elastomer
DE4244434A DE4244434B4 (de) 1992-02-14 1992-12-29 Verfahren zur Herstellung von mittels Peroxid vulkanisierbaren, Fluor enthaltenden Elastomeren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05959692A JP3259317B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 パ−オキサイド加硫可能な含フッ素エラストマ−の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05222126A JPH05222126A (ja) 1993-08-31
JP3259317B2 true JP3259317B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=13117787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05959692A Expired - Fee Related JP3259317B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 パ−オキサイド加硫可能な含フッ素エラストマ−の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5225504A (ja)
JP (1) JP3259317B2 (ja)
DE (1) DE4244434B4 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1269514B (it) * 1994-05-18 1997-04-01 Ausimont Spa Fluoroelastomeri vulcanizzabili per via perossidica,particolarmente adatti per la fabbricazione di o-ring
US5616403A (en) * 1994-07-11 1997-04-01 General Electric Company Fluorosilicone coatings
US5507320A (en) * 1994-10-14 1996-04-16 Plumley Companies, Inc. Hose for an automobile fuel line
DE19542501A1 (de) * 1995-11-15 1997-05-22 Bayer Ag Peroxidisch vernetzbare Fluorkautschuke, ein Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
WO1997022636A2 (en) * 1995-12-20 1997-06-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Iodonitriles as chain transfer agents in the manufacture of perfluoropolymers
JPH10101740A (ja) * 1996-10-01 1998-04-21 Nippon Mektron Ltd フルオロエラストマーおよびその架橋性組成物
JP3758323B2 (ja) * 1997-07-18 2006-03-22 ユニマテック株式会社 含フッ素エラストマーの製造法
DE69914923T2 (de) * 1998-08-21 2004-12-09 Dupont Dow Elastomers L.L.C., Wilmington Fluoroelastomerzusammensetzung mit exzellenter verarbeitbarkeit und gute eigenschaften bei niedrigen temperaturen
US6294627B1 (en) 1998-08-31 2001-09-25 Dyneon Llc Low temperature fluorocarbon elastomers
JP2002037818A (ja) * 2000-05-18 2002-02-06 Nippon Mektron Ltd 含フッ素共重合体とその製造方法
JP4797235B2 (ja) * 2000-10-04 2011-10-19 ダイキン工業株式会社 含フッ素エラストマー
JP2002155105A (ja) * 2000-11-22 2002-05-28 Dainippon Ink & Chem Inc 合成樹脂エマルジョンの製造方法
JP2003073514A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Tokai Rubber Ind Ltd 低汚染ホースおよびそれに用いるゴム組成物
JP4785713B2 (ja) * 2002-04-23 2011-10-05 ユニマテック株式会社 含フッ素エラストマーおよびその組成物
US6646077B1 (en) * 2002-07-11 2003-11-11 Dupont Dow Elastomers Llc Peroxide curable fluoroelastomers
US7148300B2 (en) * 2002-09-12 2006-12-12 3M Innovative Properties Company Fluoroelastomers with improved permeation resistance and method for making the same
US7138470B2 (en) * 2004-01-16 2006-11-21 3M Innovative Properties Company Fluoroelastomers with improved low temperature property and method for making the same
JP5131198B2 (ja) * 2006-12-26 2013-01-30 ダイキン工業株式会社 含フッ素エラストマーの製造方法および該製造方法により得られる含フッ素エラストマー
JP2008239531A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Ube Ind Ltd 4−シアノテトラヒドロピランの製造方法
EP2195350B1 (en) * 2007-09-14 2013-07-24 3M Innovative Properties Company Ultra low viscosity iodine containing amorphous fluoropolymers
JP5617243B2 (ja) * 2007-11-28 2014-11-05 ユニマテック株式会社 フルオロエラストマーの製造法
WO2010082633A1 (ja) * 2009-01-16 2010-07-22 旭硝子株式会社 含フッ素弾性共重合体およびその製造方法、架橋ゴム物品
US20120088884A1 (en) 2009-06-19 2012-04-12 Tatsuo Fukushi Low temperature curable amorphous fluoropolymers
JP5607442B2 (ja) 2010-07-09 2014-10-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フルオロポリマー系粘接着性組成物
JP6451626B2 (ja) * 2013-04-26 2019-01-16 Nok株式会社 フッ素ゴム組成物
EP2992051B1 (en) 2013-05-02 2021-05-26 3M Innovative Properties Company Partially fluorinated elastomers and methods of making and using thereof
CN107690452B (zh) 2015-05-29 2020-12-04 3M创新有限公司 包含*唑的全氟弹性体组合物
CN107835835A (zh) 2015-07-13 2018-03-23 3M创新有限公司 具有碘端基的氟化热固性塑料
WO2017011379A1 (en) 2015-07-13 2017-01-19 3M Innovative Properties Company Fluorinated block copolymers
WO2017106119A1 (en) 2015-12-17 2017-06-22 3M Innovative Properties Company Amine-containing polymers, dispersions thereof and methods of making and using the same
KR102448558B1 (ko) 2016-12-28 2022-09-28 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 규소-함유 할로겐화 탄성중합체
EP3571235A4 (en) 2017-01-18 2020-11-11 3M Innovative Properties Company FLUORINATED BLOCK COPOLYMERS MADE FROM NITRILE CURE SITE MONOMERS
WO2018136332A1 (en) 2017-01-18 2018-07-26 3M Innovative Properties Company Fluorinated block copolymers derived from cure-site monomers
EP3571247A4 (en) 2017-01-18 2020-11-11 3M Innovative Properties Company FLUORINE SEQUENCED COPOLYMERS
US11248117B2 (en) 2017-07-20 2022-02-15 3M Innovative Properties Company Fluorinated elastomers cured by actinic radiation and methods thereof
CN111448242B (zh) 2017-12-08 2023-07-18 3M创新有限公司 可固化的氟化聚合物组合物
WO2019126016A1 (en) 2017-12-18 2019-06-27 3M Innovative Properties Company Fluorinated elastomers cured by actinic radiation and methods thereof
JP7466447B2 (ja) 2017-12-22 2024-04-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ケイ素含有表面層を有する過酸化物硬化ハロゲン化エラストマー
CN111655779B (zh) 2017-12-28 2022-04-29 3M创新有限公司 包含用官能氟化硅烷化合物官能化的纳米粒子的含氟聚合物组合物
CN111511826B (zh) 2017-12-28 2022-05-03 3M创新有限公司 包含官能氟化硅烷化合物的含氟聚合物组合物
WO2019239288A1 (en) 2018-06-12 2019-12-19 3M Innovative Properties Company Fluorinated polymer coating compositions and articles therefrom
EP3844206A1 (en) 2018-08-27 2021-07-07 3M Innovative Properties Company Peroxide curable highly fluorinated polymers comprising an internal fluorinated plasticizer and articles therefrom
KR20210099076A (ko) * 2018-12-04 2021-08-11 주식회사 발카 엘라스토머 조성물 및 시일재
CN113166472B (zh) 2018-12-14 2023-03-28 3M创新有限公司 包含含双邻苯二甲腈的化合物的可固化含氟聚合物组合物及其固化制品
EP3898835A1 (en) 2018-12-20 2021-10-27 3M Innovative Properties Company Latex blends of amorphous perfluorinated polymers and articles derived therefrom
EP3898834A1 (en) 2018-12-20 2021-10-27 3M Innovative Properties Company Dry powder blends of amorphous perfluorinated polymers, methods of making the same, and articles derived from the dry powder blends
US11492457B2 (en) 2019-06-06 2022-11-08 3M Innovative Properties Company Curable fluoropolymer compositions comprising a compound containing a phthalonitrile and a nucleophilic functional group and cured articles therefrom
WO2020261089A1 (en) 2019-06-28 2020-12-30 3M Innovative Properties Company Functionalized triazine compounds, compositions comprising such compounds and cured fluoropolymer articles
EP4017913A1 (en) 2019-08-23 2022-06-29 3M Innovative Properties Company Curable fluoropolymer compositions comprising a compound containing a phthalonitrile and an olefinic bond and cured articles therefrom
KR20220054792A (ko) 2019-08-27 2022-05-03 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 금속 불화물 입자를 포함하는 경화성 플루오로중합체 조성물 및 이로부터의 물품
WO2022107020A1 (en) 2020-11-23 2022-05-27 3M Innovative Properties Company Coating composition comprising a curable fluoropolymer and a hydrofluorochloropropene and fluoroelastomers therefrom
WO2022130063A1 (en) 2020-12-18 2022-06-23 3M Innovative Properties Company Conductive curable fluoropolymer compositions, and fluoroelastomers therefrom

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657811A (en) * 1979-10-17 1981-05-20 Daikin Ind Ltd Preparation of liquid fluorine-containing polymer
US4474998A (en) * 1982-03-02 1984-10-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated polyether and derivatives thereof
US4420638A (en) * 1982-03-02 1983-12-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated ether-ketones
JPH0611773B2 (ja) * 1984-04-19 1994-02-16 旭化成工業株式会社 含フッ素エラストマ−硬化物の製造法
US4748223A (en) * 1986-04-01 1988-05-31 Nippon Mektron Limited Process for producing peroxide-vulcanizable, fluorine-containing elastomer
JPS63304009A (ja) * 1987-06-04 1988-12-12 Nippon Mektron Ltd パ−オキサイド加硫可能な含フッ素エラストマ−の製造方法
JP2625856B2 (ja) * 1988-04-15 1997-07-02 東ソー株式会社 ポリアリーレンチオエーテル共重合体及びその製造方法
US4973633A (en) * 1989-05-15 1990-11-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Peroxide-curable fluoroelastomers having bromine an iodine curesites and the preparation thereof
US5032655A (en) * 1989-05-15 1991-07-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Peroxide-curable fluoroelastomers having bromine and iodine curesites and the preparation thereof
US4973634A (en) * 1989-05-19 1990-11-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Preparation of bromo-containing perfluoropolymers having iodine curesites
US4948852A (en) * 1989-10-26 1990-08-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Peroxide-curable fluoroelastomers and chlorofluoroelastomers having bromine and iodine curesites and the preparation thereof
JPH04288305A (ja) * 1991-03-15 1992-10-13 Nippon Mektron Ltd パーオキサイド加硫可能な含フッ素エラストマ−の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4244434B4 (de) 2006-02-09
US5225504A (en) 1993-07-06
DE4244434A1 (ja) 1993-08-19
JPH05222126A (ja) 1993-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3259317B2 (ja) パ−オキサイド加硫可能な含フッ素エラストマ−の製造方法
US4943622A (en) Process for producing peroxide-vulcanizable, fluorine-containing elastomer
US5151492A (en) Process for producing peroxide-vulcanizable, fluorine-containing elastomer
JP5084998B2 (ja) フルオロエラストマー組成物およびそれから作製される物品
JP3671517B2 (ja) 含フッ素共重合体エラストマー、その製造法および組成物
JPH0219129B2 (ja)
JP4352546B2 (ja) フルオロエラストマー、その製造方法、架橋性組成物およびその硬化物
JPH10101740A (ja) フルオロエラストマーおよびその架橋性組成物
US4748223A (en) Process for producing peroxide-vulcanizable, fluorine-containing elastomer
US9068059B2 (en) Fluorine-containing polymer aqueous dispersion
JP5257449B2 (ja) ポリフルオロアルカジエン混合物およびその製造法
US20020028886A1 (en) Fluorocopolymer and process for preparing the same
JP2007517964A (ja) 低温特性の改良されたフルオロエラストマーおよびその製造方法
JP3336958B2 (ja) 含フッ素ブロック共重合体の製造法
KR20160021149A (ko) 비닐 퍼플루오로알킬 또는 비닐 퍼플루오로알킬렌옥사이드 퍼플루오로비닐 에테르로부터 유도된 단량체 단위를 포함하는 플루오로중합체
EP2221318B1 (en) Process for producing fluoroelastomer
JPH0157125B2 (ja)
US4774302A (en) Process for producing peroxide-vulcanizable, fluorine-containing elastomer
JP4828783B2 (ja) 低いガラス転移温度を有するペルフルオロエラストマーおよびそれらの製造方法
JPH0116845B2 (ja)
WO2009086068A2 (en) Low temperature curable amorphous fluoropolymers
JPH10330571A (ja) 加硫可能なフッ素含有エラストマー組成物
JPH0219147B2 (ja)
JP5320923B2 (ja) パーオキサイド架橋可能なフルオロエラストマー
JP2002128833A (ja) 含フッ素共重合体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees