JP3251719B2 - 皮膚化粧料 - Google Patents

皮膚化粧料

Info

Publication number
JP3251719B2
JP3251719B2 JP15734293A JP15734293A JP3251719B2 JP 3251719 B2 JP3251719 B2 JP 3251719B2 JP 15734293 A JP15734293 A JP 15734293A JP 15734293 A JP15734293 A JP 15734293A JP 3251719 B2 JP3251719 B2 JP 3251719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
carbon atoms
group
branched
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15734293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0672851A (ja
Inventor
英信 高鍋
一郎 時光
義博 峰松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP15734293A priority Critical patent/JP3251719B2/ja
Publication of JPH0672851A publication Critical patent/JPH0672851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3251719B2 publication Critical patent/JP3251719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は保湿性に優れ、刺激性や
べたつきがなく、使用感が良好で持続性の高い皮膚化粧
料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、水仕事、乾燥、摩擦等による肌荒
れから皮膚を保護する目的で化粧水、乳液、クリーム等
が汎用されている。これらの化粧水の乳液、クリーム等
は水仕事、乾燥、摩擦等によって失なわれた皮脂を補給
し、更に保湿剤の配合により、皮膚に適度な水分を補給
するなどの働きにより皮膚を保護するものである。
【0003】しかしながら、従来の化粧水、乳液、クリ
ームは汗や水によって容易に洗い流されてしまうため、
皮膚に補給した保湿成分も皮脂成分とともに汗や水で流
れてしまうなど経時的に保湿効果が減少してしまうもの
が多かった。また、保湿効果を上げようとして保湿成分
を多量に配合するとべたついた使用感がでる等、必ずし
も満足できるものではなかった。現に、炊事、洗濯など
の水仕事を頻度高く行なうために手荒れで悩んでいる主
婦は多い。また、美容師などの中にも、度重なるシャン
プーによる手荒れに加え、染毛剤、パーマ液等による乾
燥、炎症を訴える人が少なくない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、の
びが良く保湿性に優れべたつき感の少ない使用感の良好
な被膜を形成し、水仕事や石鹸を用いた皮膚洗浄過程な
どによっても容易に洗い流されず、長時間にわたって皮
膚に保湿作用を付与し得る皮膚化粧料を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる実情において、本
発明者らは鋭意研究を行なった結果、保湿成分としての
特定のセラミド類似構造物質と特定のオルガノポリシロ
キサンとを組み合わせて用いることにより、保湿性、そ
の持続性及び使用感のすべてに優れた皮膚化粧料が得ら
れることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち、本発明は次の成分(A)及び
(B): (A)一般式(1)で表わされるセラミド類似構造物質
【化3】 (式中、R5は炭素数10〜26の直鎖若しくは分岐鎖
の飽和若しくは不飽和の炭化水素基、R6は炭素数9〜
25の直鎖若しくは分岐鎖の飽和若しくは不飽和の炭化
水素基を示す)、 (B)分子中に
【0007】
【化2】
【0008】(R1及びR2はそれぞれ炭素数1〜4のア
ルキル基を示し、R3は炭素数1〜40の直鎖、分岐鎖
又は環状のアルキル基、アルケニル基又はフルオロアル
キル基を示し、R4は炭素数7〜40の直鎖、分岐鎖又
は環状のアルキル基、アルケニル基又はフルオロアルキ
ル基を示し、lは2以上の数を示し、mは3以上の数を
示し、更にl+m=5〜6000である)を有するオル
ガノポリシロキサン、を含有することを特徴とする皮膚
化粧料を提供するものである。
【0009】本発明の(A)成分は、次の一般式(1)
で示されるセラミド類似構造物質(特開昭62−228
048号公報)である。
【0010】
【化3】
【0011】(式中、R5は炭素数10〜26の直鎖若
しくは分岐鎖の飽和若しくは不飽和の炭化水素基、R6
は炭素数9〜25の直鎖若しくは分岐鎖の飽和若しくは
不飽和の炭化水素基を示す)
【0012】(A)成分は、単独又は2種以上を組み合
わせて用いることができ、本発明皮膚化粧料全組成中に
1.0〜40.0重量%(以下、単に%で示す)、特に
3.0〜20.0%配合するのが好ましい。
【0013】本発明において、(B)成分のオルガノポ
リシロキサンは、(A)成分の保湿作用を持続させる作
用を有するとともに、べたつき感、洗浄後の皮膚の感触
等の使用感を改善する作用を有するものである。
【0014】本発明に使用される(B)成分のオルガノ
ポリシロキサンは、1分子中に少なくとも3個の炭素数
7〜40の炭化水素基を有するものである。オルガノポ
リシロキサンの分子形態は直鎖状、分岐鎖状及び環状の
いずれであってもよい。
【0015】オルガノポリシロキサン(B)が有するR
1及びR2で示されるアルキル基としては、メチル基、エ
チル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル
基等が挙げられるが、就中メチル基が好ましい。また、
3及びR4で示されるアルキル、アルケニル又はフルオ
ロアルキル基は、直鎖状、分岐鎖状及び環状のいずれで
あってもよいが、R3が炭素数1〜4のアルキル基であ
り、かつR4が炭素数7〜40(より好ましくは12〜
22、特に好ましくは16〜18)のアルキル基、アル
ケニル基又はフルオロアルキル基であることが好まし
い。R4の具体例としてはオクチル、ノニル、デシル、
ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペ
ンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オクタデシ
ル、ノナデシル、エイコシル、ヘンエイコシル、ドコシ
ル、テトラコシル、ペンタコシル、ヘキサコシル、ヘプ
タコシル、オクタコシル、トリアコンチル、テトラトリ
アコンチル、オクタトリアコンチル、テトラコンチル、
2−ヘプチルウンデシル、2−ウンデシルペンタデシ
ル、2−デシルテトラデシル、2−デシルペンタデシ
ル、2−エチルヘキシル、2−オクチルドデシル、2−
ウンデシルテトラデシル、メチル分岐イソステアリル、
メチル分岐ドデシル(プロピレンテトラマー)、メチル
分岐ノニル(プロピレントリマー)基等が挙げられる。
また、l+mは5〜6000であるが、200〜300
0であることが好ましく、更には、l=m=150〜7
50でl+mが300〜1500であることが好まし
い。ここでl、mは重量平均分子量から算出した平均重
合度として求められる。
【0016】また、オルガノポリシロキサン(B)は、
その融点が10〜50℃、特に20〜40℃であるもの
が好ましい。なお、当該オルガノポリシロキサンの融点
は、示差走査熱量計(DSC)を用いて測定した。
【0017】オルガノポリシロキサン(B)は、前記両
ポリシロキサン単位を分子中のいずれの位置に有してい
る構造であってもよいが、製造の容易性の観点からは、
両単位1ブロックずつが直接に結合しており、これに両
末端残基が結合した単純な構造であるのが好ましい。ま
た、この両末端残基は−OSiR7R8R9 (R7〜R9は炭素数
1〜4のアルキル基を示す)であることが好ましい。
【0018】オルガノポリシロキサン(B)の具体例と
しては、次の一般式(2)で表わされるものが挙げられ
る。
【0019】
【化4】
【0020】オルガノポリシロキサン(B)の市販品と
しては、XF42−A7154、XF42−A504
8、XF42−A5047〔東芝シリコーン(株)製〕
等を使用することができる。
【0021】かかるオルガノポリシロキサン(B)は単
独で、又は2種以上組み合わせて使用することができ、
本発明皮膚化粧料への配合量は(A)成分の配合量によ
っても異なるが通常0.01%〜40.0%、特に2〜
20%であることが望ましい。
【0022】本発明の皮膚化粧料においては、前記必須
成分の他、通常化粧料に用いられる塩、油剤、乳化剤、
粉体、紫外線散乱剤、pH調整剤、増粘剤、色素、防腐
剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、香料、キレート剤、収
れん剤、殺菌剤、賦活剤等の薬効剤、エタノール、グリ
セリン等の水溶性溶剤を本発明の効果を損なわない範囲
で配合することができる。更に本発明皮膚化粧料は常法
により製造することができ、その剤型には、乳化型、分
散型、二層型、可溶化型等どのような剤型のものをも含
まれる。
【0023】
【発明の効果】本発明皮膚化粧料は、保湿性に優れ、刺
激やべたつきがなく使用感が良好で保湿成分も汗や水で
流されてしまうことなく、長時間塗布部位に残存し保湿
効果が持続する。
【0024】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明
するが、これらは本発明を何ら限定するものではない。
【0025】実施例1 表1〜表4に示す組成のうち精製水及び水溶性溶剤を除
く全成分を70〜80℃で攪拌溶解後、攪拌下70〜8
0℃の精製水及び水溶性溶剤を添加し攪拌を続けながら
冷却して各クリームを得た。得られたクリームについて
以下の試験方法に基づいて実用テスト及び皮膚保湿効果
試験を行なった。
【0026】(1)実用テスト(パネルテスト) 女性パネラー10名に洗浄後の皮膚に使用してもらい、
下記の基準より使用感を評価した。評価項目は、塗布時
のべたつきの少なさ及び石鹸洗浄後の手肌のしっとり感
の2項目である。評価結果は次の3段階の基準に従い、
表1〜表4に示す。 ◎:良好と回答した者が10名中9名以上。 ○:良好と回答した者が10名中6〜8名。 △:良好と回答した者が10名中3〜5名。 ×:良好と回答した者が10名中3名未満。
【0027】(2)皮膚保湿効果試験 人前腕内側にアセトン/エーテル(体積比1:1)を入
れたガラス製カップ(内径2cm)を装着し、10分間脱
脂処理を行ない、荒れ肌を誘発させた。荒れ肌部に表1
に示す5種のサンプルを均一に塗布(20μl/3.1
4cm2)し10分間かけて乾燥させた。乾燥直後、及び
20℃40%RHで24時間保持後に皮表コンダクタンス
を測定し、水分保持能を評価した。なお皮表コンダクタ
ンス値が高いほど水分保持量が高く、ひいては保湿効果
が高いことを示す。評価結果は次の3段階の基準に従い
表1〜表4に示す。 ○:健常肌の皮表コンダクタンス値と比して同等以上。 △:健常肌の皮表コンダクタンス値と比してやや低い。 ×:健常肌の皮表コンダクタンス値より著しく低い。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】
【表3】
【0031】
【表4】
【0032】1):オクタデシル変性シリコーン〔式
(2)中、l=750、m=750、R4=C1837〕 2):オクタデシル変性シリコーン〔式(2)中、l=
500、m=500、R4=C1837〕 3):オクタデシル変性シリコーン〔式(2)中、l=
50、m=50、R4=C1837〕 4):ヘキサデシル変性シリコーン〔式(2)中、l=
500、m=500、R4=C1633〕 5):ヘキサデシル変性シリコーン〔式(2)中、l=
75、m=75、R4=C1633〕 6):オクチル変性シリコーン〔式(2)中、l=75
0、m=750、R4=C817〕 7):ドコシル変性シリコーン〔式(2)中、l=50
0、m=500、R4=C2245〕 8):特開昭62−228048号公報の実施例1のア
ミド誘導体 9):ジメチルシロキサン・メチル(ポリオキシエチレ
ン・ポリオキシプロピレン)シロキサン共重合体(東レ
・ダウ・コーニング・シリコーン社製、BY−22−0
12)
【0033】表1〜表4から明らかなように本発明の皮
膚化粧料は比較品に比して使用感が良く、かつ保湿効果
の持続性にも優れていることがわかる。
【0034】
【0035】
【0036】
【0037】
【0038】
【0039】
【0040】
【0041】
【0042】
【0043】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−322081(JP,A) 特開 平4−173714(JP,A) 特開 平2−295912(JP,A) 特開 昭62−228048(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 7/00 - 7/50

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分(A)及び(B): (A)一般式(1)で表わされるセラミド類似構造物質 【化1】 (式中、R5は炭素数10〜26の直鎖若しくは分岐鎖
    の飽和若しくは不飽和の炭化水素基、R6は炭素数9〜
    25の直鎖若しくは分岐鎖の飽和若しくは不飽和の炭化
    水素基を示す)、 (B)分子中に 【化2】 (R1及びR2はそれぞれ炭素数1〜4のアルキル基を示
    し、R3は炭素数1〜40の直鎖、分岐鎖又は環状のア
    ルキル基、アルケニル基又はフルオロアルキル基を示
    し、R4は炭素数7〜40の直鎖、分岐鎖又は環状のア
    ルキル基、アルケニル基又はフルオロアルキル基を示
    し、lは2以上の数を示し、mは3以上の数を示し、更
    にl+m=5〜6000である)を有するオルガノポリ
    シロキサン、を含有することを特徴とする皮膚化粧料。
JP15734293A 1992-06-29 1993-06-28 皮膚化粧料 Expired - Lifetime JP3251719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15734293A JP3251719B2 (ja) 1992-06-29 1993-06-28 皮膚化粧料

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17091392 1992-06-29
JP4-170913 1992-06-29
JP15734293A JP3251719B2 (ja) 1992-06-29 1993-06-28 皮膚化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0672851A JPH0672851A (ja) 1994-03-15
JP3251719B2 true JP3251719B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=26484831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15734293A Expired - Lifetime JP3251719B2 (ja) 1992-06-29 1993-06-28 皮膚化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3251719B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0977653A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Advance Co Ltd 化粧料
JP4290599B2 (ja) 2004-04-27 2009-07-08 花王株式会社 水中油型乳化物及びその製造法
EP2005943A4 (en) 2006-04-12 2011-04-06 Kao Corp EMULSIFIED COMPOSITION OF WATER / OIL / WATER TYPE

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0672851A (ja) 1994-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2883700B2 (ja) 毛髪化粧料
JP3522025B2 (ja) 毛髪化粧料
JP3251719B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2870966B2 (ja) 毛髪化粧料
JP3522024B2 (ja) 毛髪化粧料
JP3220294B2 (ja) 皮膚保護剤組成物
JP3644565B2 (ja) W/o型乳化化粧料
JP3234659B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2000212046A (ja) 毛髪化粧料
JP3276724B2 (ja) 皮膚保護剤組成物
JPH0892032A (ja) 皮膚洗浄料
JP2565439B2 (ja) 毛髪化粧料
KR20210116486A (ko) 알킬렌옥사이드 유도체, 소포제, 윤활제, 화장료용 기재 및 그것을 포함하는 화장료, 모발용 세정제 조성물 및 신체용 세정제 조성물
JP3220293B2 (ja) 皮膚化粧料
JP3643146B2 (ja) 毛髪処理組成物
JP3410905B2 (ja) 毛髪化粧料
JP3018124B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3465233B2 (ja) 毛髪化粧料
KR100571895B1 (ko) 색조 화장 제거 조성물
JP7086719B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2750807B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2004059530A (ja) 毛髪化粧料
JP2001172129A (ja) 毛髪化粧料
JPH0692290B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2022175998A (ja) 温感皮膚洗浄料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term