JP3225666B2 - キャビティ付きセラミック多層ブロックの製造方法 - Google Patents

キャビティ付きセラミック多層ブロックの製造方法

Info

Publication number
JP3225666B2
JP3225666B2 JP01156893A JP1156893A JP3225666B2 JP 3225666 B2 JP3225666 B2 JP 3225666B2 JP 01156893 A JP01156893 A JP 01156893A JP 1156893 A JP1156893 A JP 1156893A JP 3225666 B2 JP3225666 B2 JP 3225666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
cavity
ceramic green
elastic body
rigid plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01156893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06224559A (ja
Inventor
毅 齊藤
章一 川端
範夫 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP01156893A priority Critical patent/JP3225666B2/ja
Priority to US08/186,423 priority patent/US5435875A/en
Priority to GB9401601A priority patent/GB2274618B/en
Publication of JPH06224559A publication Critical patent/JPH06224559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3225666B2 publication Critical patent/JP3225666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/18Handling of layers or the laminate
    • B32B38/1825Handling of layers or the laminate characterised by the control or constructional features of devices for tensioning, stretching or registration
    • B32B38/1833Positioning, e.g. registration or centering
    • B32B38/1841Positioning, e.g. registration or centering during laying up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0007Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding involving treatment or provisions in order to avoid deformation or air inclusion, e.g. to improve surface quality
    • B32B37/0023Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding involving treatment or provisions in order to avoid deformation or air inclusion, e.g. to improve surface quality around holes, apertures or channels present in at least one layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/10Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/26Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer which influences the bonding during the lamination process, e.g. release layers or pressure equalising layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4803Insulating or insulated parts, e.g. mountings, containers, diamond heatsinks
    • H01L21/4807Ceramic parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/4857Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • H01L23/057Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body the leads being parallel to the base
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2315/00Other materials containing non-metallic inorganic compounds not provided for in groups B32B2311/00 - B32B2313/04
    • B32B2315/02Ceramics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/08PCBs, i.e. printed circuit boards
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/62Forming laminates or joined articles comprising holes, channels or other types of openings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/704Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the ceramic layers or articles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえばICパッケ
ージとなるべきキャビティ付きセラミック多層回路基板
を得るためのキャビティ付きセラミック多層ブロックの
製造方法に関するもので、特に、セラミックグリーンシ
ートを積重ねた後のプレス工程の改良に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】セラミック多層回路基板は、それを構成
するセラミック層の界面において配線パターン等を形成
するとともに、特定のセラミック層を貫通するようにビ
アホールを設けることによって、その上下の配線パター
ン等を接続する構造を有していることから、各種電子機
器の回路構成の高密度化に貢献している。このような多
層回路基板の一層の高密度化および複合化を達成するた
め、キャビティ付き多層回路基板が提案されている。キ
ャビティ付き多層回路基板によれば、そのキャビティ内
に、たとえばICのような別の部品を配置することがで
き、高密度化だけでなく、複合化をも達成することがで
きる。
【0003】上述したようなセラミック多層回路基板を
得るには、キャビティ付きセラミック多層ブロックを製
造しなければならない。キャビティ付きセラミック多層
ブロックは、基本的には、複数のセラミックグリーンシ
ートを積重ね、得られたセラミック積層体をプレスする
工程を経て製造される。そして、複数のセラミックグリ
ーンシートを順次積重ねる際、積重ね後の状態において
セラミック積層体がキャビティを形成している状態とな
るように、積重ねの途中から、キャビティとなるキャビ
ティ穴が既に設けられたセラミックグリーンシートを積
重ねることが行なわれる。このようにして得られたキャ
ビティ付きセラミック積層体は、それを構成する複数の
セラミックグリーンシートの互いの間の密着性を高める
ため、次いで、プレスされなければならない。図3に、
従来のプレス方法の一例が断面図で示されている。
【0004】図3に示したセラミック積層体1は、キャ
ビティ穴が設けられていない複数のセラミックグリーン
シート2と、その上に積重ねられ、キャビティ穴3が設
けられた複数のセラミックグリーンシート4と、その上
に積重ねられ、キャビティ穴3より大きなキャビティ穴
5が設けられた複数のセラミックグリーンシート6と、
その上に積重ねられ、キャビティ穴5より大きなキャビ
ティ穴7が設けられた複数のセラミックグリーンシート
8とを備える。そして、セラミック積層体1には、キャ
ビティ穴3、5および7の集合からなるキャビティ9が
形成されている。
【0005】上述したセラミック積層体1は、金型10
内に入れられ、その上に、セラミックグリーンシート
2、4、6および8の各々と外形寸法が同等の弾性体1
1が置かれる。次いで、弾性体11から、セラミックグ
リーンシート2、4、6および8に向かって圧力を及ぼ
すことにより、これらセラミックグリーンシート2、
4、6および8がプレスされる。ここで、弾性体11を
用いるのは、キャビティ9内にも所望の圧力が及ぼされ
るようにするためである。
【0006】なお、セラミックグリーンシート2、4、
6および8の積重ねは、金型10内で行なわれることも
ある。
【0007】また、図3では、セラミック積層体1の内
部または表面に形成される導電パターンや配線パターン
およびビアホールの図示が省略されている。
【0008】図3に示すように、セラミック積層体1を
プレスして得られたキャビティ付きセラミック多層ブロ
ックは、次いで、焼成され、それによって、所望のキャ
ビティ付きセラミック多層回路基板が得られる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たプレス方法を採用する、キャビティ付きセラミック多
層ブロックの製造方法には、以下に述べるような問題が
ある。図4は、図3に示したプレス工程において生じる
弾性体11の挙動を示す拡大断面図である。
【0010】図4に示すように、矢印12で示す方向
に、弾性体11からセラミック積層体1に向かって圧力
が加えられると、セラミック積層体1がプレスされる。
このとき、弾性体11からは、セラミック積層体1に対
して、矢印13で示すように積層方向に向く圧力が及ぼ
されるだけでなく、弾性体11の自由に変形する性質か
ら、矢印14で示すように、キャビティ9をその径方向
に広げる方向にも圧力が及ぼされる。その結果、キャビ
ティ9の周囲にある配線パターン(図示せず)等が不所
望に変形し、そのため、ビアホールとの間で位置ずれが
生じ、配線パターン等とビアホールとの間での導通不良
が生じたり、配線パターン等の間隔が変わることによる
特性不良が生じたり、さらには、ビアホールの積層方向
での縦列状態が崩れることによる導通不良が生じたりす
ることがある。
【0011】また、キャビティ9に形成される各段の角
が、弾性体11の変形に応じて丸くなることがある。キ
ャビティ9の各段上には、キャビティ9内に配置される
電子部品との間でワイヤボンディングにより結線される
配線パターン等が形成されるが、この配線パターン等が
形成された面に、上述したような丸みが形成されると、
信頼性の高いワイヤボンディングを施すことができなく
なる。したがって、キャビティの各段の角が丸くされて
も、配線パターン等に影響を及ぼさないように、キャビ
ティの段の幅を広げることも考えられるが、この場合に
は、多層回路基板の設計に余裕が必要となり、高密度化
および小型化の障害となる。
【0012】また、弾性体11が圧縮されるときに生じ
る変形は、弾性体11の各部において均一に生じると限
らない。その結果、弾性体11に接する配線パターン等
が、弾性体11の不均一な変形に追従して、不均一な変
形を生じることがある。そのため、キャビティ内に配置
される電子部品と配線パターン等との間で位置ずれが生
じ、導通不良を招くことがある。また、このような配線
パターン等に関連して、たとえば抵抗体を印刷すると、
抵抗体と配線パターン等との間での導通不良だけでな
く、抵抗体が与える抵抗値が所望の値からずれることが
ある。
【0013】また、弾性体11は、それ自身、変形する
ので、セラミック積層体1の特定の箇所において配線パ
ターン等の厚みが比較的大きく重畳された場合であって
も、これら配線パターン等の厚みを吸収してしまい、プ
レス後において、セラミック積層体1の特定の箇所に不
所望な凸部を形成してしまうことがある。このような凸
部の存在は、たとえば、キャビティ9内に配置される電
子部品の高さの変動をもたらし、ワイヤボンディングに
よる配線のミスを引起こしたり、抵抗体の印刷において
抵抗膜の厚みのばらつきをもたらしたりする。
【0014】それゆえに、この発明の目的は、上述した
ような種々の問題を解決し得る、キャビティ付きセラミ
ック多層ブロックの製造方法を提供しようとすることで
ある。
【0015】
【課題を解決するための手段】この発明に係るキャビテ
ィ付きセラミック多層ブロックの製造方法では、まず、
キャビティ穴が設けられていない第1のセラミックグリ
ーンシート、および、キャビティとなる一定の大きさの
キャビティ穴が設けられた第2のセラミックグリーンシ
ートを用意する工程、ならびに、第1のセラミックグリ
ーンシートを所要枚数積み重ねてプレスされた第1のセ
ラミックブロックの上に第のセラミックグリーンシー
トを所要枚数積重ねる工程を備えている。この発明で
は、上述した技術的課題を解決するため、最上層の
のセラミックグリーンシートの全主面に接する大きさを
有するとともに、キャビティ穴と同等かわずかに小さい
穴を形成した剛体板を用意する工程、剛体板を最上層の
のセラミックグリーンシートの上に載せる工程、剛
体板の上に弾性体を載せる工程、および、剛体板を介し
て、弾性体から積重ねられたのセラミックグリーン
シートに対して圧力を及ぼすことによって第2のセラミ
ックブロックを形成する工程をさらに備えていることを
特徴としている。また、上記発明において好ましくは、
さらに、キャビティ穴の一部を構成する他の一定の大き
さのキャビティ穴が設けられた他のセラミックグリーン
シートを用意する工程、所望の面の上に前記他のセラミ
ックグリーンシートを所要枚数積重ねる工程、最上層の
前記他のセラミックグリーンシートの全主面に接する大
きさを有するとともに、前記他のキャビティ穴と同等か
わずかに小さい穴を形成した剛体板を用意する工程、前
記剛体板を最上層の前記他のセラミックグリーンシート
の上に載せる工程、前記剛体板の上に弾性体を載せる工
程、および、前記剛体板を介して、前記弾性体から積み
重ねられた前記他のセラミックグリーンシートに対して
圧力を及ぼすことによって他のセラミックブロックを形
成する工程を含む、セラミックブロック追加工程を備
え、前記第2のセラミックブロックの上側に前記他のセ
ラミックブロックを1段以上積み重ねるように、前記セ
ラミックブロック追加工程を1回以上行なう。
【0016】
【作用】この発明では、剛体板を介して、弾性体から、
キャビティ穴が設けられたセラミックグリーンシートに
対して圧力が及ぼされるので、弾性体が、キャビティ
を、その径方向に押し広げようとすることを抑制するこ
とができる。また、剛体板とこれに接するセラミックグ
リーンシートとの摩擦力によっても、キャビティがその
径方向に広がろうとする変形を抑制することができる。
また、弾性体の変形にかかわらず、剛体板が接触してい
るセラミックグリーンシートの表面は、平坦になるよう
に強制される。
【0017】
【発明の効果】このように、この発明によれば、プレス
工程において、キャビティが不所望に変形されることが
抑制される。その結果、キャビティの周囲の配線パター
ン等の不所望な変形が抑制されることになるため、配線
パターン等とビアホールとの導通信頼性が向上する。ま
た、ビアホールの縦列状態のずれが抑制されるため、縦
列するビアホールの導通信頼性が高められる。また、配
線パターン等またはビアホール相互の間隔の変化が小さ
くなるため、所望の特性を安定して得られるようにな
る。これらのことから、ビアホールの小径化、配線パタ
ーン等の細線化および狭ピッチ化が図れ、セラミック多
層回路基板の高密度化および小型化の促進が可能とな
る。
【0018】また、この発明によれば、キャビティに備
える段の角が丸くならないため、ワイヤボンディングの
信頼性が高められる。また、ワイヤボンディングされる
べき配線パターン等の形成領域が、段の角が丸くなるこ
とによって狭められることがないので、ワイヤボンディ
ングされるべき配線パターン等を効率的に配置すること
ができ、このことも、多層回路基板の高密度化および小
型化に寄与する。
【0019】また、この発明によれば、剛体板に接する
セラミックグリーンシートの表面が平坦な状態に維持さ
れるとともに、その表面上の配線パターン等の不所望な
変形も防止される。その結果、導通信頼性が高められ、
製品の歩留が向上されるばかりでなく、たとえば抵抗体
を印刷する場合、その膜厚が安定し、抵抗値のばらつき
が生じにくくなる。
【0020】また、この発明によれば、セラミック積層
体の膜に形成される配線パターン等の厚みの重畳による
凸部が生じにくくなり、その結果、得られた多層回路基
板に実装される電子部品の高さが安定し、そのため、ワ
イヤボンディングの信頼性が高められるとともに、製品
の歩留も向上する。
【0021】
【実施例】図1は、この発明の一実施例によるキャビテ
ィ付きセラミック多層ブロックの製造方法に含まれるい
くつかの工程を示している。
【0022】まず、図1(1)に示すように、金型15
内に、キャビティ穴が設けられていない複数のセラミッ
クグリーンシート16が積重ねられた状態で置かれる。
そして、金型15内に、剛体からなるプレス板17が挿
入され、このプレス板17によって、複数のセラミック
グリーンシート16がプレスされる。
【0023】次に、図1(2)には、プレスされた複数
のセラミックグリーンシート16からなる積層体18a
が示されている。この積層体18aの上には、積重ねら
れた複数のセラミックグリーンシート19が置かれる。
セラミックグリーンシート19の各々には、キャビティ
となるキャビティ穴20が設けられている。なお、複数
のセラミックグリーンシート16、および複数のセラミ
ックグリーンシート19、さらには後の工程で積重ねら
れる複数のセラミックグリーンシートは、それぞれ、予
め積重ねられた状態で金型15内に入れられても、金型
15内で積重ねられてもよい。
【0024】同じく図1(2)に示すように、セラミッ
クグリーンシート19の全主面に接する大きさを有する
とともに、キャビティ穴20と同等かわずかに小さい穴
21を形成した剛体板22が用意される。剛体板22
は、たとえば、金属、樹脂、セラミックのような剛体か
ら構成される。また、剛体板22の厚みは任意である
が、取扱い性を考慮して、たとえば0.1〜2mmの厚
みとされるのが好ましい。剛体板22は、セラミックグ
リーンシート19の上に載せられ、さらに、その上に、
弾性体23が載せられる。弾性体23は、たとえば、シ
リコーンラバーから構成される。
【0025】上述した状態において、剛体板22を介し
て、弾性体23からセラミックグリーンシート19に対
して圧力が及ぼされる。このときの弾性体23の挙動
が、図2に図解的に示されている。図2において、前述
した積層体18aおよび複数のセラミックグリーンシー
ト19からなる積層体18bが、一体のものとして図示
されている。弾性体23に対して、矢印24で示す方向
に圧力がかけられたとき、矢印25で示すように、積層
体18bの積層方向に向く圧力が積層体18bに対して
及ぼされるだけでなく、弾性体23の性質により、矢印
26で示すように、キャビティ穴20を押し広げようと
する力も及ぼされる。しかしながら、剛体板22の作用
により、矢印26方向の力は抑制され、そのため、キャ
ビティ穴20が押し広げられることが抑制される。ま
た、剛体板22に接する積層体18bの表面は、剛体板
22によって平坦に維持される。なお、このような剛体
板22による作用は、以後のプレス工程においても同様
に発揮される。
【0026】次に、図1(3)に示すように、積層体1
8bの上に、積重ねられた複数のセラミックグリーンシ
ート27が置かれる。セラミックグリーンシート27の
各々には、キャビティ穴20より大きなキャビティ穴2
8が設けられる。また、セラミックグリーンシート27
の上には、キャビティ穴28と同等かわずかに小さい穴
29を形成した剛体板30が載せられ、前述した図1
(2)に示す工程と同様、弾性体23から、剛体板30
を介して、セラミックグリーンシート27に対して圧力
が及ぼされ、複数のセラミックグリーンシート27がプ
レスされる。
【0027】図1(4)には、図1(3)に示した積層
体18bと複数のセラミックグリーンシート27とが積
層されてなる積層体18cが示されている。この積層体
18cの上には、さらに、複数のセラミックグリーンシ
ート31が置かれる。セラミックグリーンシート31の
各々には、キャビティ穴28より大きなキャビティ穴3
2が設けられている。これらセラミックグリーンシート
31の上には、キャビティ穴32と同等かわずかに小さ
い穴33を形成した剛体板34が置かれ、前述した工程
と同様、弾性体23から、剛体板34を介して、セラミ
ックグリーンシート31に対して圧力が及ぼされる。
【0028】このようにして、積層体18cと複数のセ
ラミックグリーンシート31とからなるセラミック多層
ブロック35が得られ、このセラミック多層ブロック3
5には、キャビティ穴20、28および32の集合から
なるキャビティ36が形成されている。このセラミック
多層ブロック35は、次いで、焼成され、それによって
所望のキャビティ付きセラミック多層回路基板が得られ
る。なお、図1では、セラミック多層ブロック35の内
部または表面に形成される導電パターンや配線パターン
およびビアホールの図示が省略されているが、図2にお
いて、例示的に、配線パターン37,38,…が図示さ
れている。これら配線パターン37,38,…およびビ
アホール等は、積重ね前の段階で、特定のセラミックグ
リーンシートに既に設けられている。
【0029】また、上述した各プレス工程において、弾
性体23には、剛体プレスによって圧力がかけられて
も、静水圧プレスによって圧力がかけられてもよい。
【0030】また、以上説明した実施例では、金型15
を用いたが、金型15に代えて、単なる板状のベース板
を用い、その上で図1に示す各工程を実施してもよい。
【0031】また、図示の実施例では、セラミック多層
ブロック35に形成されるキャビティ36には、いくつ
かの段差が設けられたが、このような段差のないキャビ
ティを備えるセラミック多層ブロックに対しても、この
発明を適用することができる。また、段差が設けられる
場合、そのような段差の数は任意である。さらに、キャ
ビティ36の平面形状は、円形、四角形等、任意の形状
とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例によるキャビティ付きセラ
ミック多層ブロックの製造方法に含まれるいくつかの工
程を示す断面図である。
【図2】図1(2)に示した工程における弾性体23の
挙動を示す拡大断面図である。
【図3】キャビティ付きセラミック多層ブロックの従来
の製造方法に含まれるプレス工程を示す断面図である。
【図4】図3に示したプレス工程における弾性体11の
挙動を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
16,19,27,31 セラミックグリーンシート 20,28,32 キャビティ穴 21,29,33 穴 22,30,34 剛体板 23 弾性体 35 セラミック多層ブロック 36 キャビティ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭53−82171(JP,A) 特開 平4−214640(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05K 3/46 B28B 3/02 H01L 23/12 B32B 18/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャビティ穴が設けられていない第1の
    セラミックグリーンシート、および、キャビティとなる
    一定の大きさのキャビティ穴が設けられた第2のセラミ
    ックグリーンシートを用意し、 前記第1のセラミックグリーンシートを所要枚数積み重
    ねて加圧された第1のセラミックブロックの上に前記第
    のセラミックグリーンシートを所要枚数積重ね、最上層の 前記第のセラミックグリーンシートの全主面
    に接する大きさを有するとともに、前記キャビティ穴と
    同等かわずかに小さい穴を形成した剛体板を用意し、 前記剛体板を最上層の前記第のセラミックグリーンシ
    ートの上に載せ、 前記剛体板の上に弾性体を載せ、 前記剛体板を介して、前記弾性体から積み重ねられた
    記第のセラミックグリーンシートに対して圧力を及ぼ
    ことによって第2のセラミックブロックを形成する、 各工程を備える、キャビティ付きセラミック多層ブロッ
    クの製造方法。
  2. 【請求項2】 キャビティ穴の一部を構成する他の一定
    の大きさのキャビティ穴が設けられた他のセラミックグ
    リーンシートを用意し、 所望の面の上に前記他のセラミックグリーンシートを所
    要枚数積み重ね、 最上層の前記他のセラミックグリーンシートの全主面に
    接する大きさを有するとともに、前記他のキャビティ穴
    と同等かわずかに小さい穴を形成した剛体板を用意し、 前記剛体板を最上層の前記他のセラミックグリーンシー
    トの上に載せ、 前記剛体板の上に弾性体を載せ、 前記剛体板を介して、前記弾性体から積み重ねられた前
    記他のセラミックグリーンシートに対して圧力を及ぼす
    ことによって他のセラミックブロックを形成する、 各工程を含む、セラミックブロック追加工程を備え、 前記第2のセラミックブロックの上側に前記他のセラミ
    ックブロックを1段以 上積み重ねるように、前記セラミ
    ックブロック追加工程を1回以上行なう、請求項1に記
    載のキャビティ付きセラミック多層ブロックの製造方
    法。
JP01156893A 1993-01-27 1993-01-27 キャビティ付きセラミック多層ブロックの製造方法 Expired - Lifetime JP3225666B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01156893A JP3225666B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 キャビティ付きセラミック多層ブロックの製造方法
US08/186,423 US5435875A (en) 1993-01-27 1994-01-25 Method of manufacturing cavitied ceramic multilayer block
GB9401601A GB2274618B (en) 1993-01-27 1994-01-27 Method of manufacturing cavitied ceramic multilayer block

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01156893A JP3225666B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 キャビティ付きセラミック多層ブロックの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06224559A JPH06224559A (ja) 1994-08-12
JP3225666B2 true JP3225666B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=11781541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01156893A Expired - Lifetime JP3225666B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 キャビティ付きセラミック多層ブロックの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5435875A (ja)
JP (1) JP3225666B2 (ja)
GB (1) GB2274618B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5478420A (en) * 1994-07-28 1995-12-26 International Business Machines Corporation Process for forming open-centered multilayer ceramic substrates
US5538582A (en) * 1994-09-14 1996-07-23 International Business Machines Corporation Method for forming cavities without using an insert
US5645673A (en) * 1995-06-02 1997-07-08 International Business Machines Corporation Lamination process for producing non-planar substrates
US5746874A (en) * 1995-09-29 1998-05-05 International Business Machines Corporation Apparatus and method for forming cavity substrates using flexible preform insert
US5683535A (en) * 1996-07-25 1997-11-04 Northrop Grumman Corporation Method and apparatus of producing cavities in LTCC substrates
US5855803A (en) * 1996-11-20 1999-01-05 Northrop Grumman Corporation Template type cavity-formation device for low temperature cofired ceramic (LTCC) sheets
US5882455A (en) * 1997-09-25 1999-03-16 International Business Machines Corporation Apparatus and method for forming isotropic multilayer ceramic substrates
US6592696B1 (en) 1998-10-09 2003-07-15 Motorola, Inc. Method for fabricating a multilayered structure and the structures formed by the method
US6572830B1 (en) 1998-10-09 2003-06-03 Motorola, Inc. Integrated multilayered microfludic devices and methods for making the same
JP3547327B2 (ja) * 1998-11-02 2004-07-28 松下電器産業株式会社 セラミック多層基板の製造方法
JP4759792B2 (ja) * 1999-10-18 2011-08-31 パナソニック株式会社 積層体加圧装置
JP3511982B2 (ja) * 2000-06-14 2004-03-29 株式会社村田製作所 多層配線基板の製造方法
JP3711883B2 (ja) 2001-03-23 2005-11-02 株式会社村田製作所 多層セラミック基板の製造方法
KR20030065134A (ko) * 2002-01-31 2003-08-06 엘지전자 주식회사 반도체 패키지용 기판 제조방법
KR100525343B1 (ko) * 2002-08-12 2005-11-02 학교법인 한국정보통신학원 3차원 초고주파 다층회로를 위한 공기 공동 제작방법
US7204900B1 (en) * 2004-04-29 2007-04-17 Northrop Grumman Corporation Method of fabricating structures using low temperature cofired ceramics
JP4683269B2 (ja) * 2005-03-23 2011-05-18 Tdk株式会社 多層セラミック基板の製造方法
JP4821855B2 (ja) * 2007-04-11 2011-11-24 株式会社村田製作所 多層セラミック基板およびその製造方法
JP2011161846A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Oppc Co Ltd セラミックグリーンシートの積層装置及びその積層方法
CN112437559B (zh) * 2020-11-16 2022-02-18 中国科学院空天信息创新研究院 Ltcc基板双面腔体结构的叠压方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4737208A (en) * 1986-09-29 1988-04-12 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Method of fabricating multilayer structures with nonplanar surfaces
GB2222800B (en) * 1988-09-16 1992-02-19 Stc Plc Hybrid circuits
US5116440A (en) * 1989-08-09 1992-05-26 Risho Kogyo Co., Ltd. Process for manufacturing multilayer printed wiring board
AU4531793A (en) * 1992-06-12 1994-01-04 Aluminum Company Of America Method of fabricating multilayer structures with nonplanar surfaces

Also Published As

Publication number Publication date
US5435875A (en) 1995-07-25
GB9401601D0 (en) 1994-03-23
GB2274618A (en) 1994-08-03
JPH06224559A (ja) 1994-08-12
GB2274618B (en) 1996-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3225666B2 (ja) キャビティ付きセラミック多層ブロックの製造方法
JPH0754780B2 (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
US20100224395A1 (en) Multilayer wiring board and its manufacturing method
JP2581436B2 (ja) セラミック多層配線基板の製造方法
JP4051989B2 (ja) 多層配線基板の製造方法
WO2001095681A1 (fr) Procede de fabrication d'un substrat de ceramique
JPH09237955A (ja) 積層部品の導体膜パターン形成方法
CN100414689C (zh) 电子部件的制造方法及电子部件
JP2969672B2 (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JP2005064059A (ja) 構造層数が異なるフレキシブル多層プリント配線板の製造方法
JP2003133743A (ja) 回路基板およびその製造方法
JPH07193163A (ja) キャビティ付き多層ブロックのプレス方法
JP2740028B2 (ja) 多層印刷配線基板
CN213602901U (zh) 一种电路板制造保护膜
JP2906697B2 (ja) セラミック多層配線基板の製造方法
KR100799858B1 (ko) 적층 세라믹 기판 소성용 가압로더 및 이를 이용한 적층세라믹 기판 제조방법.
JP2560947B2 (ja) セラミック多層配線基板の製造方法
JP2001085847A (ja) 多層プリント配線基板製造方法及び多層プリント配線基板
JP2000133943A (ja) 多層基板の製造方法
JPH06224557A (ja) キャビティ付きセラミック多層ブロックの製造方法
JP2797827B2 (ja) セラミック多層配線基板の製造方法
JPH11274720A (ja) 多層積層板の製造方法
JPH0640535B2 (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
JP3067496B2 (ja) セラミックグリーンシート積層体の圧着成形方法
JP3266986B2 (ja) セラミック多層基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010731

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 12