JP3212445B2 - テープカセット - Google Patents

テープカセット

Info

Publication number
JP3212445B2
JP3212445B2 JP13632894A JP13632894A JP3212445B2 JP 3212445 B2 JP3212445 B2 JP 3212445B2 JP 13632894 A JP13632894 A JP 13632894A JP 13632894 A JP13632894 A JP 13632894A JP 3212445 B2 JP3212445 B2 JP 3212445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cassette
ribbon
ink ribbon
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13632894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07314866A (ja
Inventor
淳 杉本
晃志郎 山口
誉史 堀内
豊 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15172658&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3212445(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP13632894A priority Critical patent/JP3212445B2/ja
Priority to EP04021545A priority patent/EP1502756B1/en
Priority to DE69535823T priority patent/DE69535823D1/de
Priority to EP04021550A priority patent/EP1502758B1/en
Priority to EP95108011A priority patent/EP0684143B1/en
Priority to DE69530723T priority patent/DE69530723T2/de
Priority to EP07005489A priority patent/EP1808302B1/en
Priority to DE69535446T priority patent/DE69535446T2/de
Priority to EP04021549A priority patent/EP1502757B1/en
Priority to EP06017571A priority patent/EP1733895B1/en
Priority to DE69535237T priority patent/DE69535237T2/de
Priority to EP04021544A priority patent/EP1504916B1/en
Priority to EP04029595A priority patent/EP1522415B1/en
Priority to EP02022785A priority patent/EP1288006B1/en
Priority to DE69535937T priority patent/DE69535937D1/de
Priority to DE69535875T priority patent/DE69535875D1/de
Priority to DE69535822T priority patent/DE69535822D1/de
Priority to DE69535848T priority patent/DE69535848D1/de
Priority to DE69534439T priority patent/DE69534439T2/de
Priority to US08/450,356 priority patent/US5653542A/en
Publication of JPH07314866A publication Critical patent/JPH07314866A/ja
Priority to US09/302,956 priority patent/US6196740B1/en
Priority to US09/302,955 priority patent/US6190069B1/en
Priority to US09/310,960 priority patent/US6116796A/en
Priority to US09/737,551 priority patent/US6334724B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3212445B2 publication Critical patent/JP3212445B2/ja
Priority to US09/962,305 priority patent/US6709179B2/en
Priority to HK05101287.5A priority patent/HK1068116A1/xx
Priority to HK05101292A priority patent/HK1068118A1/xx
Priority to HK05101288A priority patent/HK1068117A1/xx
Priority to HK05101284A priority patent/HK1068115A1/xx
Priority to HK05103858A priority patent/HK1070864A1/xx
Priority to US11/125,418 priority patent/USRE41354E1/en
Priority to US11/599,638 priority patent/USRE43133E1/en
Priority to US11/599,635 priority patent/USRE43022E1/en
Priority to HK07106569A priority patent/HK1099733A1/xx
Priority to HK07108374A priority patent/HK1100541A1/xx
Priority to US11/980,693 priority patent/USRE43164E1/en
Priority to US11/980,699 priority patent/USRE43228E1/en
Priority to US11/980,692 priority patent/USRE43185E1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/28Detachable carriers or holders for ink-ribbon mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/08Means for actuating the cutting member to effect the cut
    • B26D5/10Hand or foot actuated means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/22Safety devices specially adapted for cutting machines
    • B26D7/24Safety devices specially adapted for cutting machines arranged to disable the operating means for the cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • B41J11/703Cutting of tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/044Cassettes or cartridges containing continuous copy material, tape, for setting into printing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J31/00Ink ribbons; Renovating or testing ink ribbons
    • B41J31/10Ink ribbons having arrangements to facilitate threading through a machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J32/00Ink-ribbon cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/40Ribbon-feed devices or mechanisms with arrangements for reversing the feed direction
    • B41J33/44Ribbon-feed devices or mechanisms with arrangements for reversing the feed direction automatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/16Multicolour arrangements
    • B41J35/18Colour change effected automatically

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フィルムテープを巻回
したテープスプールとインクリボンを巻回したリボンス
プールとがカセットケース内に配置され、テープ印字装
置に使用されてインクリボンを介してフィルムテープ上
に文字等を印字した文字付テープを作成するテープカセ
ットに関し、特に、カセットケースにおける下ケースの
外壁の高さよりも大きなリボン幅を有するインクリボン
を使用する場合において、テープカセット内でフィルム
テープとインクリボンを走行させる際にフィルムテープ
の走行経路とインクリボンの走行経路とを分離するとと
もに、インクリボンを下ケースの外壁の高さよりも高い
ガイドを介して走行案内するようにしたテープカセット
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、テープ印字装置に使用されて
文字付テープを作成するための各種のテープカセットが
提案されている。かかるテープカセットにおいては、一
般に、インクリボンを巻回したリボンスプールと印字媒
体としてのフィルムテープを巻回したテープスプールと
を、上ケースと下ケースとからなるカセットケース内に
備えており、文字付テープの作成時には、各インクリボ
ン及びフィルムテープを同一の搬送経路に沿って搬送し
つつ、テープ印字装置に付設されたサーマルヘッドによ
りインクリボンを介してフィルムテープ上に文字等の印
字が行われるものである。
【0003】また、かかるテープカセットでは、インク
リボンの走行をガイドするリボンガイドの高さは、イン
クリボンのリボン幅と同等の高さを有する下ケースの外
壁の高さと同一に設定されているのが一般的である。従
って、テープカセットに使用されるインクリボンのリボ
ン幅が、各種テープ幅を有するフィルムテープのテープ
幅に合致させて広く構成される場合には、必然的に、下
ケースの外壁の高さ及びリボンガイドの高さも高くな
る。これに対して、インクリボンのリボン幅が広くされ
ているにも拘らず、リボンガイドの高さや下ケースの外
壁の高さをインクリボンのリボン幅よりも低くすると、
インクリボンがリボンガイドや下ケースの外壁の上方に
はみ出すこととなり、これより上ケースと下ケースの接
合面がインクリボンの途中に位置することとなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のテープカセットでは、インクリボンとフィルムテー
プとを同一の搬送経路沿ってテープ印字装置のサーマ
ルヘッドに至るまで搬送しており、このように各インク
リボンとフィルムテープとを同一の搬送経路に沿って搬
送する場合には、テープカセットの小型化等の要請に基
づきその構造上搬送経路にあまりスペースをくことが
できないことから、インクリボンとフィルムテープとは
相互に接触されて搬送されることとなる。従って、例え
ば、フィルムテープが蛇行されつつ搬送されると、その
影響がインクリボンにも及び、その結果、インクリボン
も蛇行されつつ搬送されてしまう。これにより、薄くて
剛性の小さいインクリボンには皺が発生し、これに起因
してフィルムテープ上に印字される文字等が掠れてしま
うという問題がある。
【0005】また、特に、文字等が印字されたフィルム
テープに両面粘着テープを接着した文字付テープを作成
する、いわゆる、ラミネートタイプのテープカセットに
おいては、テープカセットのユーザーが、テープカセッ
トを取り扱っている際に、フィルムテープを外方に引き
出した場合には、インクリボンがフィルムテープの引き
出しにつられて引き出されてしまう。この結果、引き出
されたインクリボンが両面粘着テープに接着されてしま
い、テープカセットが使用不能となる虞が多分に存する
という問題がある。
【0006】更に、前記のように、広くされたインクリ
ボンのリボン幅に対応して、リボンガイドや下ケースの
外壁の高さを高く形成する場合には、この種のカセット
ケース及びその付属部材は一般に樹脂成形により形成さ
れ、一部において高い部材等があっても樹脂成形上あま
り問題はないものの、下ケースの全体に渡ってその外壁
やリボンガイドを高く成形することは樹脂成形上かなり
の困難を伴うという問題がある。
【0007】また、カセットケースの上ケースと下ケー
スの接合面がインクリボンの途中に存在する場合には、
上ケースと下ケースとを接合する際にフィルム厚が薄い
インクリボンに皺が発生したり、また、上ケースと下ケ
ースとの間にインクリボンが噛み込んでしまう虞があ
る。
【0008】本発明は前記従来の問題点を解消するため
になされたものであり、カセットケースにおける下ケー
スの外壁の高さよりも大きなリボン幅を有するインクリ
ボンを使用する場合において、テープカセット内でフィ
ルムテープとインクリボンを走行させる際にフィルムテ
ープの走行経路とインクリボンの走行経路とを分離する
とともに、インクリボンを下ケースの外壁の高さよりも
高いガイドを介して走行案内することにより、インクリ
ボンの走行がフィルムテープの走行に影響を及ぼされる
ことを防止し、フィルムテープに印字される文字等が掠
れたりテープカセットが使用不能に陥ることを排除する
ことができるとともに、下ケースの成形を容易にして上
ケースと下ケースとの接合面でインクリボンに皺が発生
したり噛み込まれることを防止することができるテープ
カセットを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
請求項1に係る発明は、上ケースと所定高さの外壁を有
する下ケースとからなるカセットケース内に、フィルム
テープを巻回したテープスプールと、インクリボンを巻
回したリボンスプールとを配置し、各テープスプール及
びリボンスプールからフィルムテープ、インクリボンを
所定の搬送経路に沿って引き出すとともに、インクリボ
ンを介して文字等を印字したフィルムテープをカセット
ケースの外方へ排出するテープカセットにおいて、前
ケースに、前記フィルムテープの搬送経路を構成し、
且つ、前記外壁と同一の高さを有する第1壁部と、前記
インクリボンの搬送経路を構成し、且つ、第1壁部より
も高くインクリボンのリボン幅と同等の高さを有する第
2壁部と、を設けるとともに、記第1壁部と第2壁部
の間に、前記インクリボンのリボン幅と同等の高さを有
する分離壁を設け、前記フィルムテープは前記第1壁部
と分離壁との間を走行案内されるとともに、前記インク
リボンは前記第2壁部と分離壁との間を走行案内される
構成を有する。
【0010】また、請求項2に係る発明は、請求項1に
係る発明と同様の構成を備え、更に、前記第1壁部及び
第2壁部を、前記搬送経路中で前記下ケースに形成され
て前 記フィルムテープ及びインクリボンを送出するガイ
ド部に設けた構成を有する。
【0011】
【作用】前記構成を有する請求項1に係る発明では、テ
ープカセットがテープ印字装置に装着されて文字付テー
プが作成される場合、フィルムテープ及びインクリボン
がそれぞれテープスプール、リボンスプールから所定の
搬送経路に沿って引き出される。かかるフィルムテープ
及びインクリボンの搬送時、フィルムテープは、搬送経
路中でカセットケースに設けられた第1壁部と分離壁と
の間を走行案内され、また、インクリボンは第2壁部と
分離壁との間を走行案内される。これにより、フィルム
テープの走行経路とインクリボンの走行経路とが、分離
壁を介して相互に分離されることとなり、従って、フィ
ルムテープの走行がインクリボンの走行に影響を与える
ことは確実に防止され得るものである。
【0012】また、インクリボンのリボン幅は下ケース
の外壁の高さよりも広くされているが、インクリボンの
搬送時には、インクリボンは、そのリボン幅と同等の高
さを有する第2壁部と第2壁部と同一の高さを有する分
離壁を介して走行案内されることからインクリボンは下
ケースのみにセットすればよく、これにより上ケースと
の間でインクリボンに皺が発生することはなく、また、
上ケースと下ケースとを接合する際にインクリボンが各
ケース間に噛み込まれることはない。更に、第2壁部及
び分離壁は下ケースにおける必要な部分のみを高く形成
すればよいことから、下ケースは成形上の困難が発生す
ることなく容易に成形され得るものである。
【0013】また、請求項2に係る発明では、テープカ
セットがテープ印字装置に装着されて文字付テープが作
成される場合、フィルムテープ及びインクリボンがそれ
ぞれテープスプール、リボンスプールから所定の搬送経
路に沿って引き出される。かかるフィルムテープ及びイ
ンクリボンの搬送時、フィルムテープは、搬送経路中で
カセットケースに形成されたガイド部の第1壁部と分離
壁との間を走行案内され、また、インクリボンはガイド
部の第2壁部と分離壁との間を走行案内される 。これに
より、ガイド部において、フィルムテープの走行経路と
インクリボンの走行経路とが、分離壁を介して相互に分
離されることとなり、従って、フィルムテープの走行が
インクリボンの走行に影響を与えることは確実に防止さ
れ得るものである。
【0014】
【実施例】以下、本発明をテープ印字装置に使用される
テープカセットについて具体化した実施例に基づいて図
面を参照しつつ詳細に説明する。先ず、テープカセット
1の概略構成について図1に基づき説明する。図1はテ
ープカセット1の斜視図であり、テープカセット1は上
ケース2と下ケース3とを有する。
【0015】テープカセット1には、後述するフィルム
テープ17を巻回したテープスプール18を回動可能に
支持する支持孔4、後述するサーマルヘッドHによりフ
ィルムテープ17上に文字等を印字する際にリボンスプ
ール20からインクリボン19を引き出すとともに巻取
るリボン巻取スプール21を支持する支持孔5、後述す
る両面粘着テープ22の離形紙を外側に向けて巻回した
テープスプール23を回動可能に支持する支持孔7が形
成されている。
【0016】尚、図1中には、上ケース2に形成された
各支持孔4、5、7のみしか図示されていないが、下ケ
ース3についても同様に上ケース2の各支持孔に対向し
て支持孔4、5、7が形成されている。
【0017】また、テープカセット1の前側(図1中下
側)には、テープスプール18から引き出されたフィル
ムテープ17、及び、リボンスプール20から引き出さ
れたインクリボン19を案内し、開口8Aから送出する
本発明のガイド部を構成するアーム部8(詳細な構成に
ついては後述する)が設けられており、かかるアーム部
8の後方にはテープ印字装置のサーマルヘッドH(後述
する)が装着されるヘッド装着部9が設けられている。
更に、ヘッド装着部9においてアーム部8と対向する壁
部9Aにはテープカセット1の後方に向かって入り込ん
だ第1嵌合部10が形成され、また、ヘッド装着部9の
左側側壁には第1嵌合部10と直交する方向(壁部9A
に沿った方向)に入り込んだ第2嵌合部11が形成され
ている。これらの各第1嵌合部10、第2嵌合部11
は、後述するように、サーマルヘッドHを支持するヘッ
ドホルダ44に形成された2つの各突起部45、46に
嵌合されて、ヘッド装着部9に対するサーマルヘッドH
の装着を各インクリボン19、フィルムテープ17に干
渉することなく確実に行うためのものである。
【0018】更に、各インクリボン19、フィルムテー
プ17の走行方向に関しヘッド装着部9の下流側におい
て、テープ送りローラ12が支持孔13に回動可能に支
持されており、かかるテープ送りローラ12は、それに
対向する側からテープ送りローラ12に圧接される圧接
ローラ49(図15参照)との協働により、テープスプ
ール18からフィルムテープ17、及び、テープスプー
ル23から両面粘着テープ22を引き出すとともに、サ
ーマルヘッドHによりインクリボン19を介して文字等
が印字されたフィルムテープ17と両面粘着テープ22
とを、相互に接着するものである。また、テープ送りロ
ーラ12の近傍位置には上下一対の規制部材14、15
が設けられており、これらの各規制部材14、15は、
サーマルヘッドHの下流側にて文字等が印字されたフィ
ルムテープ17を幅方向に規制案内するものであり、フ
ィルムテープ17と両面粘着テープ22との間に位置ず
れを生じることなく適正に接着するためのものである。
尚、テープ送りローラ12及び各規制部材14、15の
詳細な構成については後述する。
【0019】また、テープカセット1の右後縁位置には
カセット検出部16が形成されており、このカセット検
出部16には、テープカセット1の種類(例えば、各フ
ィルムテープ17の幅、インクリボン19に塗布された
インクの色等によりテープカセット1の種類が特定され
る)を検出するため所定のパターンをもって複数個のス
イッチ孔16Aが穿設されている。スイッチ孔16Aの
形成パターンは、各テープカセット1の種類に従って異
なるパターンとされており、各スイッチ孔16Aは、テ
ープ印字装置側に配設された複数個の検出スイッチ81
(図21、図23参照)のオン・オフの組合せに基づい
て検出されるものである。かかる構成については後述す
る。
【0020】尚、前記テープカセット1は、カセット装
着部X(図13、図20等参照)が上面に設けられたテ
ープ印字装置、及び、カセット装着部Xが下面に設けら
れたテープ印字装置のいずれに対しても装着することが
可能なものであり、カセット装着部Xが上面に設けられ
たテープ印字装置に対しては、下ケース3側からカセッ
ト装着部Xに装着され(フロントローディング方式と称
する)、また、カセット装着部Xが下面に設けられたテ
ープ印字装置に対しては、上ケース2側からカセット装
着部Xに装着される(以下、ボトムローディング方式と
称する)。このように、フロントローディング方式、ボ
トムローディング方式のいずれの方式にも適合させるた
め、本実施例に係るテープカセット1は以下にて説明す
るような各種の特徴的構成を備えており、これらの各特
徴的構成については順次説明することとする。
【0021】次に、テープカセット1の内部構成につい
て図2乃至17に基づき説明する。先ず、図2を参照し
てテープカセット1における内部構成の概略を説明す
る。図2は上ケース2を取り外して示す下ケース3の平
面図であり、下ケース3内の後部(図2中上部)におい
て透明なフィルムテープ17を巻回したテープスプール
18が前記支持孔4を介して回動可能に配置されてい
る。また、下ケース3の前部(図2中下部)には、イン
クリボン19を巻回したリボンスプール20が回動可能
に配置され、更に、リボンスプール20からインクリボ
ン19を引き出すとともに、文字等の印字にて消費され
たインクリボン19を巻き取るリボン巻取スプール21
が、テープスプール18とリボンスプール20との間で
前記支持孔5を介して回動可能に配置されている。
【0022】フィルムテープ17は、前記したようにテ
ープ送りローラ12と圧接ローラ49(テープ印字装置
側に設けられている)との協働により、テープスプール
18から引き出され、アーム部8の開口8Aからヘッド
装着部9の前側(図2中下側)を通過した後、両面粘着
テープ22と接着されてテープ排出部24からテープカ
セット1の外方へ排出される。また、インクリボン19
は、リボン巻取スプール21を介してリボンスプール2
0から引き出され、アーム部8の開口8Aからヘッド装
着部9の前側(図2中下側)を通過した後、各規制部材
14、15の内方に形成された案内部25の案内孔25
Aを通ってリボン巻取スプール21の周囲に巻き取られ
る。尚、リボン巻取スプール21の下部にはクラッチバ
ネ26が取り付けられており、このクラッチバネ26は
リボン巻取スプール21が逆転して巻き取ったインクリ
ボン17が緩んでしまうことを防止するものである。
【0023】ここに、インクリボン19のリボン幅は、
図1に示すように、フィルムテープ17のテープ幅より
も広く構成されている。これは前記各規制部材14、1
5よりも上流側にてフィルムテープ17とインクリボン
19とを確実に分離し、各規制部材14、15の下流側
においては、フィルムテープ17の走行に伴ってインク
リボン19が引き出されないようにするためである。即
ち、各規制部材14、15間に設定された幅(高さ)W
は、フィルムテープ17のテープ幅と同一の幅とされて
おり、従って、インクリボン19のリボン幅よりも小さ
く設定されていることとなる。これにより、インクリボ
ン19がフィルムテープ17に従ってアーム部8の開口
8Aから案内部25の案内孔25Aを介して走行案内さ
れる際、各規制部材14、15間の幅Wがインクリボン
19のリボン幅よりも小さいことから、各規制部14、
15間への進入が阻止されることとなり、この結果、イ
ンクリボン19がフィルムテープ17に貼り付いてフィ
ルムテープ17と共に走行しようとしても、インクリボ
ン19が各規制部材14、15の下流側まで走行するこ
とが確実に防止され得る。従って、各規制部材14、1
5の下流側ではインクリボン19がフィルムテープ17
の走行に伴って必要以上に引き出されることが全くなく
なるものである。
【0024】これにより、インクリボン19に多少の緩
みが発生した場合においても、フィルムテープ17を引
き出すことに起因して、フィルムテープ17に貼り付い
たインクリボン19が必要以上に引き出されて両面粘着
テープ22に接着することにより、インクリボン19が
テープカセット1内でジャミングしてテープカセット1
が使用不能となることが確実に防止され得るものであ
る。
【0025】また、インクリボン19のリボン幅をフィ
ルムテープ17のテープ幅よりも大きくすることによ
り、インクリボン19のリボン幅は、当然にフィルムテ
ープ17への文字等の印字幅よりも大きくなり、これに
よりフィルムテープ17の印字幅を最大限に使用して文
字等が連続して印字された場合にも、インクリボン19
は印字幅の両側で未使用部分が残存することからインク
リボン19が切断されてしまうことが防止可能となるも
のである。尚、フィルムテープ17のテープ幅と両面粘
着テープ22のテープ幅とは、これらが相互に接着され
て文字付テープが作成される関係上、同一のテープ幅と
されている。
【0026】ここで、前記各フィルムテープ17及びイ
ンクリボン19の終端部をそれぞれテープスプール1
8、リボンスプール20に取り付ける方法について図3
及び図4に基づき説明する。図3はフィルムテープ1
7、インクリボン19の終端部をテープスプール18、
リボンスプール20に取り付ける方法を模式的に示す分
解斜視図、図4はフィルムテープ17、インクリボン1
9の終端をテープスプール18、リボンスプール20に
取り付けた状態を記す平面図である。
【0027】これらの各図において、フィルムテープ1
7、インクリボン19の終端17A、19Aは、テープ
スプール18、リボンスプール20の周囲に渡ってルー
プ状に巻回接着した粘着テープ27の両端部27A、2
7B間で接着固定することにより、テープスプール1
8、リボンスプール20に取り付けられている。
【0028】このようにしてフィルムテープ17、イン
クリボン19がテープスプール18、リボンスプール2
0に取り付けられた場合において、フィルムテープ1
7、インクリボン19に対して引っ張り力が作用した時
における力関係について図4に基づき説明する。このと
き、テープスプール18、リボンスプール20は、矢印
A方向に回転されるものとする。
【0029】かかる状態において、フィルムテープ1
7、インクリボン19に矢印Bに引っ張り力が加えられ
ると、その引っ張り力は粘着テープ27をテープスプー
ル18、リボンスプール20から外す力として作用し、
具体的には、両面粘着テープ27のスプール18、20
との接着面全体のせん断抵抗に打ち勝つ力、引っ張り力
の矢印C、矢印D方向に作用する分力を介して粘着テー
プ27の両端部27A、27Bをフィルムテープ17、
インクリボン19の終端17A、19Aから剥そうとす
る力、又は、粘着テープ27をスプール18、20から
剥そうとする力として作用する。
【0030】このとき、粘着テープ27は、テープスプ
ール18、リボンスプール20に対してその周囲に渡っ
てループ状に接着されており、従って、フィルムテープ
17、インクリボン19の終端17A、19Aは、粘着
テープ27をテープスプール18、リボンスプール20
から剥そうとする力に十分対抗可能な程度に、粘着テー
プ27を介してテープスプール18、リボンスプール2
0に強固に固定されることとなり、これよりスプール1
8、20から容易に剥がれることを確実に防止すること
が可能となる。
【0031】また、フィルムテープ17、インクリボン
19は、図5乃至図8に示すような方法により、テープ
スプール18、リボンスプール20に取り付けられても
よい。図5は、粘着テープ27の一方の端部27Bを長
く構成して、その端部27Bにフィルムテープ17、イ
ンクリボン19の終端17A、19Aを接着する取付方
法を示す。図6は、粘着テープ27を2枚で構成し、テ
ープスプール18、20に巻回接着する際に、各粘着テ
ープ27の一部を相互にオーバーラップさせるととも
に、各粘着テープ27の端部27A間にフィルムテープ
17、インクリボン19の終端17A、19Aを固定す
る方法を示す。また、図7は、基本的に図6の固定方法
と同じであり、各粘着テープ27の一部はオーバーラッ
プさせない固定方法を示す。図8は、テープスプール1
8、リボンスプール20を巻回する部分には粘着剤が存
在せず、各端部27Aのみ粘着剤が存在する粘着テープ
27を使用して固定する方法を示すものである。
【0032】いずれの固定方法を使用した場合において
も、フィルムテープ17、インクリボン19の終端17
A、19Aを粘着テープ27を介してテープスプール1
8、リボンスプール20に強固に固定することが可能と
なる。
【0033】次に、リボン巻取スプール21の構成につ
いて図9に基づき説明する。図9はリボン巻取スプール
21の断面図であり、リボン巻取スプール21は上ケー
ス2の支持孔5と下ケース3の支持孔5との間で回動可
能に支持されている。かかるリボン巻取スプール21の
内壁においてその上下方向のほぼ中央位置L(破線Lに
て示す)には、複数の係合リブ30が設けられており、
各係合リブ30は中央位置Lに関して上下対称形に形成
されている。
【0034】そして、後述するように、テープカセット
1をテープ印字装置のカセット装着部Xにセットした場
合、カセット装着部Xに配設されたリボン巻取軸65が
リボン巻取スプール21内に挿入されることとなり、か
かるリボン巻取軸65のリボン巻取スプール21内への
挿入時、リボン巻取軸65の周囲に形成された複数のカ
ム部材66が各係合リブ30に係合される。このとき、
各係合リブ30は中央位置Lに関して上下対称形に形成
されていることから、フロントローディング及びボトム
ローディングのいずれの場合においても、リボン巻取軸
65のカム部材66は各係合リブ30に適正に係合され
得る。
【0035】また、リボン巻取スプール21はフロント
ローディング及びボトムローディングのいずれの場合に
も同一の方向に回転され(図20、図22参照)、且
つ、各係合リブ30はその回転方向に合致するような形
状に形成されていることから、テープカセット1の各上
ケース2、下ケース3に対するリボン巻取スプール21
の装着方向を上下逆転すると、リボン巻取スプール21
は正常に回転動作を行うことができなくなる。これを防
止するため、上ケース2における支持孔5の直径を下ケ
ース3における支持孔5の直径よりも大きく設定すると
ともに、リボン巻取スプール21の上端部21Aの外周
径をその下端部21Bの外周径よりも大きく設定し、上
端部21Aを上ケース2の支持孔5に、下端部21Bを
下ケース3の支持孔5に嵌合する構成としている。かか
る構成を採用することにより、リボン巻取スプール21
は、常時図9に示す位置関係を保持してテープカセット
1に装着されることとなり、これによりリボン巻取スプ
ール21のテープカセット1に対する誤装着は確実に防
止し得るものである。
【0036】続いて、前記アーム部8において、フィル
ムテープ17、インクリボン19を案内する構成につい
て図10に基づき説明する。図10はアーム部8の構成
を示す分解斜視図であり、下ケース3のアーム部8は、
外壁8Bとその外壁8Bよりも高くインクリボン19の
リボン幅とほぼ同一の高さを有する内壁8Cとから構成
されている。また、外壁8Bと内壁8Cとの間には、内
壁8Cと同一の高さを有する分離壁31が立設されてい
る。かかる分離壁31の両側下端には一対の案内規制片
32、32が形成されている。更に、下ケース3のアー
ム部8において分離壁31の上流側(図10中右側)位
置には、下端に案内規制片33が形成されたガイドピン
34が設けられている。また、上ケース2にてアーム部
8を構成する部分には、前記分離壁31の両側下端に設
けられた各案内規制片32に対応して一対の案内規制片
35が形成されている。
【0037】そして、上ケース2と下ケース3とを接合
してテープカセット1を構成した場合、アーム部8内に
は、外壁8B、分離壁31、及び、ガイドピン34によ
りフィルムテープ17の走行をガイドするフィルムテー
プ走行経路と内壁8Cと分離壁31とによりインクリボ
ン19の走行をガイドするリボン走行経路とが形成され
ることとなる。このとき、フィルムテープ17は、その
下端が案内規制片33にて規制されつつガイドピン34
で方向変換されるとともに、分離壁31の下端における
各案内規制片32と上ケース2の各案内規制片35との
協働によりテープ幅方向に案内規制されることにより、
アーム部8内で外壁8Bと分離壁31との間で走行案内
される。また、インクリボン19は、そのリボン幅とほ
ぼ同一の高さを有する内壁8Cと分離壁31とによりガ
イドされつつ、アーム部8内で内壁8Cと分離壁31と
の間で走行案内されるものである。尚、この時、インク
リボン19は上ケース2の下面と上ケース3の上面とに
よりその幅方向に規制を受ける。
【0038】ここに、前記したように、フィルムテープ
17のテープ幅とインクリボン19のリボン幅とは相互
に異なるが(インクリボン19のリボン幅はフィルムテ
ープ17のテープ幅よりも大きい)、各フィルムテープ
走行経路とリボン走行経路は、アーム部8内で分離壁3
1を介して相互に分離した異なる経路が形成されること
となり、従って、各フィルテープ17及びインクリボン
19は、それぞれのテープ幅、リボン幅が異なるにも拘
らず、各走行経路内で独立して確実に走行案内され得
る。また、インクリボン19は、下ケース3のアーム部
8に設けた内壁8Cと分離壁31とにより走行案内され
るので、インクリボン19は下ケース3のみにセットす
ればよいことから、上ケース2との間でインクリボン1
9に皺が発生したり、また、上ケース2と下ケース3と
を組み付ける際にインクリボン19が各ケース2、3間
に噛み込まれることはない。更に、インクリボン19の
リボン幅を考慮して下ケース3の外壁8Bよりも高く形
成される内壁8C、分離壁31については、下ケース3
における必要な部分のみを高く形成すればよく、他の部
分については外壁8Bの高さや上ケース2の壁高さとの
バランスを考慮して形成することが可能であり、従っ
て、内壁8Cや分離壁31の高さに合わせて下ケース全
体の高さを大きくする必要はない。これにより、下ケー
ス3は特に成形上の困難が発生することなく容易に成形
され得るものである。
【0039】ここで、図2に戻ってテープカセット1の
内部構成の説明を続けると、下ケース3の左側位置に
は、離形紙付の粘着テープ22が、その離形紙側を外側
にして巻回されたテープスプール23が前記支持孔7を
介して回動可能に支持されている。両面粘着テープ22
は、前記したように、テープ送りローラ12とテープ印
字装置に設けられた圧接ローラ49との協働により、テ
ープスプール23から引き出されるとともに、サーマル
ヘッドHを介して文字等が印字されたフィルムテープ1
7の文字印字面に貼着され、この後テープ排出部24か
らテープカセット1の外方へ排出される。
【0040】次に、テープスプール23の構成について
図11乃至図13に基づき説明する。先ず、図11、図
12を参照してテープカセット1がテープ印字装置に装
着される前における状態について説明する。ここに、図
11はテープカセット1の下ケース3を下側に配置した
状態のテープスプール23を示す断面図、図12は下ケ
ース3を上側に配置した状態のテープスプール23の断
面図である。
【0041】先ず、図11において、上ケース2におけ
る支持孔7の周囲には、その中心部から放射状に複数個
の係止リブ36が形成されており、また、下ケース3に
おける支持孔7の周囲には、各係止リブ36と同様、そ
の中心部から放射状に複数個の係止リブ37が形成され
ている。また、テープスプール23は二重壁構造を有
し、内側の内壁23Aには上下方向に沿って4つの摺動
溝38が形成されている。即ち、各4つの摺動溝38
は、内壁23Aにて90度間隔をもって垂直方向に形成
されている。
【0042】更に、テープスプール23内には、前記各
摺動溝38に摺動可能に嵌合する4つの摺動突起39が
形成されテープスプール23内を上下方向に摺動する円
筒状のコマ部材40が挿嵌されている。各摺動突起39
は、テープカセット1の配置状態に従って、下ケース3
の係止リブ37、又は、上ケース2の係止リブ36に係
止可能である。例えば、図11に示すように、下ケース
3が下側になるようにテープカセット1が配置されてい
る場合には、コマ部材40の各摺動突起39は、下ケー
ス3の係止リブ37に係止され、図12に示すように、
上ケース2が下側になるようにテープカセット1が反転
配置された場合には、コマ部材40の各摺動突起39は
上ケース2の係止リブ36に係止される。また、コマ部
材40の各摺動突起39が上ケース2における係止リブ
36、下ケース3における係止リブ37のいずれにも係
止されていない場合には、コマ部材40は、その各摺動
突起39がテープスプール23の摺動溝38に嵌合され
ていることから、テープスプール23とともに同期して
回転される。
【0043】前記のような構成において、コマ部材40
の各摺動突起39は、図11に示す状態では下ケース3
の係止リブ37に係止されるとともに、テープスプール
23の摺動溝38にも嵌合されており、これによりテー
プスプール23は、その回転がロックされた状態に保持
される。同様にして、図12に示す状態では、コマ部材
40の各摺動突起39は、上ケース2の係止リブ37に
係止されるとともに、テープスプール23の摺動溝38
にも嵌合されることとなり、これによりテープスプール
23は、その回転がロックされた状態に保持される。
【0044】従って、テープカセット1が図11及び図
12のいずれの状態に配置された場合においても、テー
プスプール23はその回転がロックされることとなり、
これにより粘着テープ22が不用意にテープカセット1
の外方に引き出されたり、また、テープカセット1の内
部に引っ込んだりすることを確実に防止することが可能
となる。
【0045】更に、テープカセット1がテープ印字装置
のカセット装着部Xに装着される状態について図13に
基づき説明する。図13はテープカセット1をカセット
装着部Xに装着した場合におけるコマ部材40の状態を
示す断面図である。図13において、テープ印字装置の
カセット装着部Xには、テープカセット1の支持孔7に
対応してボス41が立設されており、かかるボス41は
テープカセット1の装着時に支持孔7内に挿入される。
【0046】テープカセット1をテープ印字装置のカセ
ット装着部Xに装着すると、テープカセット1の支持孔
7内にボス41が挿入され、これに伴ってコマ部材40
がテープスプール23内で上方に押し上げられる。これ
により、コマ部材40の摺動突起39と下ケース3の係
止リブ37との係止が解除され、テープスプール23は
コマ部材40と共に回転可能な状態になる。従って、両
面粘着テープ22はテープ送りローラ12等を介してテ
ープスプール23から引き出され得、通常のテープ作成
動作が可能となるものである。尚、図13では、テープ
カセット1は下ケース3を下側にしてカセット装着部X
に装着されているが、テープカセット1を上下反転して
上ケース2が下側となるようにテープカセット1をカセ
ット装着部Xに装着する場合においては、テープ印字装
置に設けられカセット装着部Xを開閉する蓋上に形成さ
れたボス(図示せず)を介してコマ部材40はテープス
プール23内で上方に押し上げられるから、コマ部材4
0の摺動突起39と上ケース2の係止リブ36との係止
が解除され、この結果、テープスプール23はコマ部材
40と共に回転可能に状態になる。従って、かかる場合
においても図13に示す場合と同様に、両面粘着テープ
22はテープ送りローラ12等を介してテープスプール
23から引き出され得、通常のテープ作成動作が可能と
なるものである。
【0047】このように、両面粘着テープ22を巻回し
たテープスプール23は、テープカセット1をテープ印
字装置のカセット装着部Xに装着していない時には、コ
マ部材40の摺動突起39が上ケース2の係止リブ36
又は上ケース3の係止リブ37、及び、テープスプール
23の摺動溝38の双方に係止、嵌合されているので、
テープスプール23の回転がロックされて両面粘着テー
プ22が不用意にテープカセット1から引き出された
り、また、テープカセット1の内部に引っ込んだりする
ことを確実に防止することができる。また、テープカセ
ット1をテープ印字装置のカセット装着部Xに装着した
場合には、装着部Xに立設されたボス41を介してコマ
部材40の摺動突起39と上ケース2の係止リブ36又
は上ケース3の係止リブ37との係止が解除されるの
で、テープスプール23に回転負荷がかけられることな
く、テープスプール23を自在に回転させてテープ作成
動作を行うことができるものである。
【0048】次に、前記テープ送りローラ12の構成に
ついて図14に基づき説明する。図14はテープ送りロ
ーラ12を示す説明図であり、図14(A)はテープ送
りローラ12の断面図、図14(B)はテープ送りロー
ラ12の平面図である。
【0049】これらの各図において、テープ送りローラ
12は、プラスチック材料から円筒状に形成された円筒
部42と円筒部42の内壁から中心に向かって放射状に
形成された複数の駆動リブ43とから構成されている。
ここに、各駆動リブ43は、円筒部42の上下方向の中
央位置(図14(A)中破線Mにて示す)に関して上下
対称形となるように、中心位置Mの両側でそれぞれ複数
個が形成されている。また、各駆動リブ43には、テー
プ印字装置のカセット装着部Xに配設されたテープ駆動
カム70(後述する)のカム部材69が係合され、テー
プ送りローラ12はテープ駆動カム70の回動に従って
そのカム部材69と各駆動リブ43との協働により回転
される。これにより、テープ送りローラ12は、圧接ロ
ーラ49との協働作用により、両面粘着テープ22をフ
ィルムテープ17に接着するとともに、各テープ22、
17をテープ排出部24からテープカセット1の外方へ
送る送り動作を行うものである。また、各駆動リブ43
は、中央位置Mの両側で上下対称に設けられていること
から、テープ送りローラ12の下方からテープ駆動カム
70が挿入されるフロントローディングの場合、及び、
テープ送りローラ12の上方からテープ駆動カム70が
挿入されるボトムローディングの場合のいずれにおいて
も、テープ駆動カム70のカム部材69は各駆動リブ4
3に係合され得るものである。
【0050】続いて、サーマルヘッドHのヘッドホルダ
とヘッド装着部9との関係、及び、テープ送りローラ1
2とその上流側近傍における各規制部材14、15との
関係について図15乃至図17に基づき説明する。先
ず、サーマルヘッドHのヘッドホルダとヘッド装着部9
との関係について図15を参照して説明する。
【0051】図15はテープカセット1をテープ印字装
置のカセット装着部Xに装着した場合におけるサーマル
ヘッドHのヘッドホルダとヘッド装着部9との関係を拡
大して示す説明図であり、テープカセット1に設けられ
たヘッド装着部9において、前記したように(図1、図
2参照)、ヘッド装着部9の壁部9Aには第1嵌合部1
0(図15中上側に入り込んでいる)が形成され、ま
た、ヘッド装着部9の左側側壁には第1嵌合部10と直
交する方向に入り込んだ第2嵌合部11が形成されてい
る。また、サーマルヘッドHは、カセット装着部Xに固
設されたヘッドホルダ44に搭載されており、かかるヘ
ッドホルダ44には第1嵌合部10に挿嵌される第1突
起部45及び第2嵌合部11に挿嵌される第2突起部4
6が設けられている。
【0052】かかる構成において、テープカセット1を
カセット装着部Xに装着する場合には、先ず、テープカ
セット1におけるヘッド装着部9の第1嵌合部10をヘ
ッドホルダ44の第1突起部45に位置決めするととも
に、ヘッド装着部9の第2嵌合部11をヘッドホルダ4
4の第2突起部46に位置決めし、この後、テープカセ
ット1を上方からカセット装着部Xに装着する。かかる
テープカセット1の装着時、テープカセット1は、第1
嵌合部10と第1突起部45とによりカセット装着部X
の左右方向(図15中左右方向)における位置決めが行
われ、また、第2嵌合部11と第2突起部46とにより
カセット装着部Xの前後方向(図15中上下方向)にお
ける位置決めが行われる。このように、テープカセット
1は、各第1嵌合部10と第1突起部45、及び、第2
嵌合部11と第2突起部46を介して、カセット装着部
Xの前後、左右方向に位置決めが行われた後でなければ
適正にカセット装着部Xに装着することができないこと
から、カセット装着部Xに対して常に一定の関係を保持
しつつテープカセット1を装着することが可能となる。
従って、ヘッド装着部9にて露出されたフィルムテープ
17、インクリボン19がサーマルヘッドHやヘッドホ
ルダ44に接触されることなく、テープカセット1を確
実、且つ、容易に、カセット装着部Xに装着することが
可能となるものである。
【0053】尚、図15中、テープ印字装置のカセット
装着部Xには、テープカセット1に対向して支持軸47
の回りに回動可能に支持されたローラホルダ48が配設
されており、このローラホルダ48には、サーマルヘッ
ドHによりフィルムテープ17上にインクリボン19を
介して文字等の印字を行う際に、テープ送りローラ12
に圧接されてテープ送りローラ12と協働してテープ送
り動作を行う圧接ローラ49、及び、サーマルヘッドH
に圧接されるプラテンローラ50が回動可能に支持され
ている。
【0054】次に、テープ送りローラ12とその上流側
近傍における各規制部材14、15との関係について図
16、図17を参照して説明する。ここに、図16はテ
ープ送りローラ12の近傍位置における構成を示す分解
斜視図、図17はテープ送りローラ12部分の側断面図
である。
【0055】これらの各図において、上ケース2に形成
されたテープ送りローラ12の支持孔13の近傍位置に
は規制部材14が形成され、また、下ケース3に形成さ
れたテープ送りローラ12の支持孔13の近傍位置に
は、規制壁51が立設され、この規制壁51の下部には
規制部材15が形成されている。各上ケース2と下ケー
ス3とを接合してテープカセット1を組み立てた際に、
上側規制部材14の下端と下側規制部材15の上端との
間の幅W(図1参照)は、前記のように、フィルムテー
プ17のテープ幅と同一に設定されており、また、テー
プ送りローラ12におけるテープ送り幅は、各規制部材
14、15間の幅Wと同一の幅に設定されている。ま
た、規制壁51の隣接して案内壁25が立設され、規制
壁51と案内壁25との間には案内溝25Aが設けられ
ている。
【0056】前記構成において、サーマルヘッドHによ
りインクリボン19を介してフィルムテープ17上に文
字等が印字された後、印字にて消費されたインクリボン
19はリボンスプール21に巻き取られるとともに、フ
ィルムテープ17はテープ送りローラ12と圧接ローラ
49とにより排出方向に送られる。このとき、インクリ
ボン19は、前記したように、フィルムテープ17のテ
ープ幅よりも大きいテープ幅を有し、従って、各規制部
材14、15間には送出されることなく、規制壁51と
案内壁25との間の案内溝25Aを介してリボンスプー
ル21に巻き取られる。一方、フィルムテープ17は、
そのテープ幅が各規制部材14、15間の幅Wに等し
く、そのテープ幅方向を各規制部材14、15にて規制
案内されつつテープ送りローラ12まで送られる。ま
た、同時に、両面粘着テープ22は、そのテープ幅と等
しいテープ送りローラ12のテープ送り幅Wに合致され
つつフィルムテープ17まで送られる。これにより、相
互に等しいテープ幅を有するフィルムテープ17と両面
粘着テープ22とは、テープ送りローラ12と圧接ロー
ラ49との協働により、両テープ間に位置ずれを生じる
ことなく適正に接着され得るものである。
【0057】続いて、更にテープカセット1をテープ印
字装置に対してフロントローディング及びボトムローデ
ィングのいずれの場合でも使用可能とする特徴的構成に
ついて説明する。尚、前記においては、フロントローデ
ィング及びボトムローディングのいずれの場合にも使用
可能とすべく、リボン巻取スプール2における各係合リ
ブ30を上下対称に形成する構成(図9参照)、及び、
テープ送りローラ12の各駆動リブ43を上下対称に形
成する構成(図14参照)について説明したが、本実施
例に係るテープカセット1は、これらの各構成に加え
て、更に以下のような特徴的構成を有する。即ち、図1
8はテープカセット1の側面図であり、テープカセット
1は相互に高さの異なる2つの上ケース2と上ケース3
(上ケース3の方が下ケース2よりも高い)とから構成
されるが、テープカセット1には、テープカセット1の
高さ(幅)方向における中心線Nに関して、上下方向に
対称に形成され高さTを有する共通部52が設けられて
いる。かかる共通部52の高さTは、フィルムテープ1
7等のテープ幅に拘らず同一寸法に設定されている。従
って、かかる共通部52の両面位置は、テープカセット
1の上方向及び下方向のいずれの方向からでも中心線N
を基準として同一の位置に存在することとなり、これよ
りテープカセット1は共通部52を利用してフロントロ
ーディング及びボトムローディングのいずれの場合にお
いても使用することが可能となるものである。また、共
通部52の上下両面を利用して高さ方向の位置決めが行
われ得、また、テープ印字装置のカセット装着部Xを開
閉するための蓋に設けられる押え部材を共通部52に当
接するようにすれば、蓋がテープ印字装置の上側、下側
のいずれの側に配設される場合でも蓋の設計を容易に行
うことが可能となる。
【0058】また、テープカセット1には、図19
(A)の平面図、図19(B)の裏面図に示すように、
テープカセット1をカセット装着部Xに装着した際に、
カセット装着部Xから立設された2つの位置決めピン7
2、73(後述する)が挿嵌されるピン孔53、54
が、テープカセット1の両面から上下対称となるように
設けられている。これにより、テープカセット1は、フ
ロントローディング及びボトムローディングのいずれの
場合においても、各位置決めピン72、73と各ピン孔
53、54とを介して、カセット装着部X内で適正に位
置決めされ得るものである。
【0059】続いて、前記のように構成されたテープカ
セット1をテープ印字装置のカセット装着部Xに対して
フロントローディングを行う場合について図20、図2
1、図24に基づき説明する。ここに、図20はテープ
カセット1をテープ印字装置のカセット装着部Xにフロ
ントローディングする状態を示す説明図、図21はテー
プカセット1をフロントローディングした場合のカセッ
ト検出部16と検出スイッチとの関係を示す説明図、図
24はフロントローディングの場合とボトムローディン
グの場合を模式的に示す説明図である。
【0060】先ず、図20を参照してテープ印字装置P
のカセット装着部Xの構成について説明する。カセット
装着部Xにおいて、その前側にはヘッドホルダ44が固
設されており、このヘッドホルダ44にはサーマルヘッ
ドHが搭載される。また、カセット装着部Xの外側(図
20中右側)には駆動モータ60が配設されており、か
かる駆動モータ60の駆動軸の下端には駆動ギヤ61が
固着されている。駆動ギヤ61は、カセット装着部Xに
設けられた開口62を介して、カセット装着部Xの底面
に回動可能に支持されたギヤ63に噛合され、また、ギ
ヤ63は更にギヤ64に噛合されている。かかるギヤ6
4の上面には、前記リボン巻取スプール21の回転駆動
を行うリボン巻取軸65が立設されており、そのリボン
巻取軸65の周囲にはリボン巻取スプール21の内壁に
形成された係合リブ30(図9参照)に係合するカム部
材66が設けられている。
【0061】また、ギヤ64にはギヤ67が噛合され、
更にギヤ67にはギヤ68が噛合されている。そして、
ギヤ68には、前記テープ送りローラ12の駆動リブ4
3(図14参照)に係合するカム部材69を有するテー
プ駆動カム70が立設されたギヤ71が噛合されてい
る。
【0062】図20、図24(中央図、下側図)に示す
状態からテープカセット1をカセット装着部Xに装着し
た場合、前記テープ駆動系において、駆動モータ60が
反時計方向に回転駆動されると、駆動ギヤ61、ギヤ6
3、ギヤ64を介して、リボン巻取軸65が反時計方向
に回転駆動され、この結果、リボン巻取軸65のカム部
材66、係合リブ30との協働により、リボン巻取スプ
ール21は矢印E方向に回転駆動されてインクリボン1
9の巻取動作を行う。更に、ギヤ64の回転は、ギヤ6
7、ギヤ68、ギヤ71を介してテープ駆動カム70に
伝達され、これによりテープ駆動カム70のカム部材6
9、テープ送りローラ12の駆動リブ43を介して、テ
ープ送りローラ12は時計方向に回転駆動されて圧接ロ
ーラ49との協働によりフィルムテープ17、両面粘着
テープ22を接着しつつテープ排出部24からテープカ
セット1の外方に排出するものである。
【0063】また、カセット装着部Xにおいてギヤ67
とギヤ68との間には、ボス(図13参照)41が配設
されている。かかるボス41は、前記したように、テー
プカセット1をカセット装着部Xに装着した際に、テー
プスプール23内のコマ部材40を上方に押し上げ、コ
マ部材40の摺動突起39と下ケース3の係止リブ37
との係止を解除するものである。これにより、テープス
プール23は回転フリーの状態となってコマ部材40と
共に回転可能になるものである。
【0064】更に、カセット装着部Xの周辺において、
2つの位置決めピン72、73が設けられており、これ
らの各位置決めピン72、73は、前記したピン孔5
3、54(図19(A)、(B)参照)に挿嵌されて、
テープカセット1をカセット装着部X内で適正に位置決
めするものである。
【0065】次に、テープカセット1をフロントローデ
ィングした場合のカセット検出部16と検出スイッチと
の関係について図21に基づき説明する。図21におい
て、カセット装着部Xの後方位置にはスイッチ支持部材
80が配設されており、かかるスイッチ支持部材80に
は上向きに4つの検出スイッチ81が並設されている。
各検出スイッチ81はスイッチ端子81Aを有し、各検
出スイッチ81は、各スイッチ端81Aがテープカセッ
ト1のスイッチ検出部16に所定のパターンで穿設され
たスイッチ孔16Aに入り込んだ状態ではオフ状態を保
持し、一方、スイッチ孔16Aが存在しない部分ではス
イッチ端子81Aが押下されることからオン状態とな
る。このような各検出スイッチ81のオン・オフの組合
せに基づいてテープカセット1の種類が検出されるもの
である。
【0066】前記のようにカセット装着部Xにテープカ
セット1を装着した場合、図21の例では、4つの各検
出スイッチ81の内、中間の2つのスイッチ81を除い
て、両側の2つのスイッチ81がオンとなっており、従
って、オン・オフのパターンは、左側より「オン・オフ
・オフ・オン」となることら、かかる組合せに基づいて
テープカセット1の種類が検出される。
【0067】次に、テープカセット1をテープ印字装置
のカセット装着部Xに対してボトムローディングを行う
場合について図22、図23、図24に基づき説明す
る。ここに、図22はテープカセット1をテープ印字装
置のカセット装着部Xにボトムローディングする状態を
示す説明図、図23はテープカセット1をボトムローデ
ィングした場合のカセット検出部16と検出スイッチと
の関係を示す説明図である。
【0068】尚、ボトムローディングタイプのテープ印
字装置Pでは、カセット装着部Xは、前記図20の場合
とは異なって上側に設けられており、又、かかるカセッ
ト装着部Xには、前記図20にて説明したと同一のテー
プ駆動系、ヘッドホルダ44が下向きに配設されてい
る。これらの各テープ駆動系、ヘッドホルダ44等につ
いて同一の構成を有するので、ここでは説明を省略す
る。
【0069】図22、図24(上側図、中央図)に示す
ように、ボトムローディングの場合には、テープカセッ
ト1は上向きにカセット装着部Xに装着される。このと
き、本実施例に係るテープカセット1では、前記したよ
うに、リボン巻取スプール21内で各係合リブ30は上
下対称に形成されている(図9参照)とともに、テープ
送りローラ12内で各駆動リブ43が上下対称に形成さ
れており(図14参照)、更に、テープカセット1の高
さ方向に沿って上下対称に共通部52が設けられている
(図18参照)。従って、図22、図24に示す状態か
らテープカセット1を上向きにカセット装着部Xに対し
てボトムローディングすると、テープカセット1は、カ
セット装着部Xに対して、前記フロントローディングの
場合と同様の関係(テープカセット1における各部材と
カセット装着部Xにおけるテープ駆動系との関係)をも
って装着されるものである。尚、かかるボトムローディ
ングの場合、前記テープスプール23内に配置されたコ
マ部材40は、テープ印字装置Pに設けられカセット装
着部Xを開閉する蓋に形成されたボスを介して上方に移
動され、これによりテープスプール23はコマ部材40
と共に回転フリーの状態とされる。
【0070】次に、テープカセット1をボトムローディ
ングした場合のカセット検出部16と検出スイッチとの
関係について図23に基づき説明する。図23におい
て、カセット装着部Xの後方位置にはスイッチ支持部材
80が配設されており、かかるスイッチ支持部材80は
テープカセット1の上方に配置されている。スイッチ支
持部材80には下向きに4つの検出スイッチ81が並設
されている。各検出スイッチ81はスイッチ端子81A
を有し、各検出スイッチ81は、各スイッチ端81Aが
テープカセット1のスイッチ検出部16に所定のパター
ンで穿設されたスイッチ孔16Aに入り込んだ状態では
オフ状態を保持し、一方、スイッチ孔16Aが存在いな
い部分ではスイッチ端子81Aが押下されることからオ
ン状態となる。このような各検出スイッチ81のオン・
オフの組合せに基づいてテープカセット1の種類が検出
されるものである。
【0071】前記のようにカセット装着部Xにテープカ
セット1を装着した場合、図23の例では、4つの各検
出スイッチ81の内、中間の2つのスイッチ81を除い
て、両側の2つのスイッチ81がオンとなっており、従
って、オン・オフのパターンは、左側より「オン・オフ
・オフ・オン」となることら、かかる組合せに基づい
てテープカセット1の種類が検出される。
【0072】以上詳細に説明した通り本実施例に係るテ
ープカセット1では、インクリボン19のリボン幅がフ
ィルムテープ17のテープ幅よりも広く構成され、ま
た、テープローラ12の近傍位置にて一対の規制部材1
4、15が設けられるとともに各規制部材14、15間
の幅Wをフィルムテープ17のテープ幅とほぼ同一の幅
に設定されているので、サーマルヘッドHによる文字等
の印字後に各規制部材14、15を介してフィルムテー
プ17とインクリボン19とが確実に分離され、これに
よりインクリボン19が各規制部材14、15の下流側
まで走行することを確実に防止することができる。ま
た、各規制部材14、15の下流側ではインクリボン1
9がフィルムテープ17の走行に伴って必要以上に引き
出されることが全くなくなるものである。
【0073】これにより、インクリボン19に多少の緩
みが発生した場合においても、フィルムテープ17を引
き出すことに起因して、フィルムテープ17に貼り付い
たインクリボン19が必要以上に引き出されて両面粘着
テープ22に接着することにより、インクリボン19が
テープカセット1内でジャミングしてテープカセット1
が使用不能となることを確実に防止することができる。
【0074】また、インクリボン19のリボン幅をフィ
ルムテープ17のテープ幅よりも大きくすることによ
り、インクリボン19のリボン幅は、当然にフィルムテ
ープ17への文字等の印字幅よりも大きくなり、これに
よりフィルムテープ17の印字幅を最大限に使用して文
字等が連続して印字された場合にも、インクリボン19
は印字幅の両側で未使用部分が残存することからインク
リボン19が切断されてしまうことを防止することがで
きるものである。
【0075】更に、フィルムテープ17、インクリボン
19をそれぞれテープスプール18、リボンスプール2
0に対して取り付けるについて、フィルムテープ17の
終端17A、インクリボン19の終端19Aは、テープ
スプール18、リボンスプール20に対してその周囲に
渡ってループ状に接着され粘着テープ27の各両端部2
7A間で接着されており、従って、フィルムテープ1
7、インクリボン19の終端17A、19Aは、粘着テ
ープ27をテープスプール18、リボンスプール20か
ら剥そうとする力に十分対抗可能な程度に、粘着テープ
27を介してテープスプール18、リボンスプール20
に強固に固定されることとなり、これよりフィルムテー
プ17、インクリボン19がスプール18、20から容
易に剥がれてしまうことを確実に防止することができ
る。
【0076】また、本実施例のテープカセット1では、
アーム部8に分離壁31を形成することにより、フィル
ムテープ17を外壁8Bと分離壁31との間で走行案内
するとともに、インクリボン19をそのリボン幅とほぼ
同一の高さを有する内壁8Cと分離壁31との間で走行
案内するように構成したので、各フィルテープ17及び
インクリボン19を、それぞれのテープ幅、リボン幅が
異なるにも拘らず、各走行経路内で独立して確実に走行
案内することができる。また、インクリボン19は、下
ケース3のアーム部8に設けた内壁8Cと分離壁31と
により走行案内されるので、インクリボン19は下ケー
ス3のみにセットすればよいことから、上ケース2との
間でインクリボン19に皺が発生したり、また、上ケー
ス2と下ケース3とを組み付ける際にインクリボン19
が各ケース2、3間に噛み込まれることを防止すること
ができる。更に、インクリボン19のリボン幅を考慮し
て下ケース3の外壁8Bよりも高く形成される内壁8
C、分離壁31については、下ケース3における必要な
部分のみを高く形成すればよく、他の部分については外
壁8Bの高さや上ケース2の壁高さとのバランスを考慮
して形成することが可能であり、従って、内壁8Cや分
離壁31の高さに合わせて下ケース全体の高さを大きく
する必要はない。これにより、下ケース3は特に成形上
の困難が発生することなく容易に成形することができ
る。
【0077】更に、両面粘着テープ22を巻回したテー
プスプール23の内壁23Aに4つの摺動溝38を形成
するとともに、各摺動溝38に嵌合する摺動突起39を
有するコマ部材40をテープスプール23内で摺動可能
に配置し、テープカセット1が保管されている状態にお
いてコマ部材40の各摺動突起39を上ケースの支持孔
7の周囲に形成された各係止リブ36又は下ケース3の
支持孔7の周囲に形成された各係リブ37に係止するこ
とにより、テープスプール23の回転をロック状態に保
持するように構成したので、粘着テープ22が不用意に
テープカセット1の外方に引き出されたり、また、テー
プカセット1の内部に引っ込んだりすることを確実に防
止することができる。
【0078】また、サーマルヘッドHを搭載するヘッド
ホルダ44とヘッド装着部9との関係において、ヘッド
装着部9の壁部9Aに第1嵌合部10、ヘッド装着部9
の側壁に第1嵌合部10と直交する方向に入り込んだ第
2嵌合部11を形成するとともに、ヘッドホルダ44に
は第1嵌合部10に挿嵌される第1突起部45、第2嵌
合部11に挿嵌される第2突起部46を設けることによ
り、テープカセット1をカセット装着部Xに装着する
際、テープカセット1はカセット装着部Xに対して常に
一定の関係を保持しつつ装着されることとなり、これに
よりヘッド装着部9にて露出されたフィルムテープ1
7、インクリボン19がサーマルヘッドHやヘッドホル
ダ44に接触されることなく、テープカセット1を確
実、且つ、容易に、カセット装着部Xに装着することが
できる。
【0079】更に、リボン巻取スプール21の内壁に複
数の係合リブ30を上下対称形に形成するとともに、テ
ープ送りローラ12の円筒部42の内壁から放射状に複
数の駆動リブ43を上下対称形に形成したので、テープ
カセット1をテープ印字装置Pのカセット装着部Xに対
してフロントローディングする場合及びボトムローディ
ングする場合のいずれにおいても、リボン巻取軸65の
カム部材66及びテープ駆動カム70のカム部材71の
双方に対して係合することができる。
【0080】また、テープ送りローラ12のテープ送り
幅Wを前記各規制部材14、15間の幅と同一に、且
つ、フィルムテープ17のテープ幅と同一に設定したの
で、フィルムテープ17のテープ幅よりも大きいリボン
幅を有するインクリボン19は各規制部材14、15を
介してフィルムテープ17と分離され、また、フィルム
テープ17は各規制部材14、15間を規制案内され、
これにより相互に等しいテープ幅を有するフィルムテー
プ17と両面粘着テープ22とをテープ送りローラ12
のテープ送り幅Wに合致させつつ、テープ送りローラ1
7と圧接ローラ49との協働により両テープ間に位置ず
れを生じることなく適正に接着することができる。
【0081】尚、本発明は前記実施例に限定されるもの
ではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の改
良、変形が可能であることは勿論である。
【0082】
【発明の効果】以上説明した通り請求項1に係る発明
は、カセットケースにおける下ケースの外壁の高さより
も大きなリボン幅を有するインクリボンを使用する場合
において、テープカセット内でフィルムテープとインク
リボンを走行させる際にフィルムテープの走行経路とイ
ンクリボンの走行経路とを分離するとともに、インクリ
ボンを下ケースの外壁の高さよりも高いガイドを介して
走行案内することにより、インクリボンの走行がフィル
ムテープの走行に影響を及ぼされることを防止し、フィ
ルムテープに印字される文字等が掠れたりテープカセッ
トが使用不能に陥ることを排除することができるととも
に、下ケースの成形を容易にして上ケースと下ケースと
の接合面でインクリボンに皺が発生したり噛み込まれる
ことを防止することができるテープカセットを提供する
ことができる。
【0083】また、請求項2に係る発明は、テープカセ
ットの下ケースに形成されるガイド部内でフィルムテー
プとインクリボンを走行させる際に、フィルムテープの
走行経路とインクリボンの走行経路とを分離するととも
に、インクリボンを下ケースの外壁の高さよりも高いガ
イドを介して走行案内することにより、インクリボンの
走行がフィルムテープの走行に影響を及ぼされることを
防止し、フィルムテープに印字される文字等が掠れたり
テープカセットが使用不能に陥ることを排除することが
できるとともに、下ケースの成形を容易にして上ケース
と下ケースとの接合面でインクリボンに皺が発生したり
噛み込まれることを防止することができ るテープカセッ
トを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】テープカセットの斜視図である。
【図2】上ケースを取り外して示す下ケースの平面図で
ある。
【図3】フィルムテープ、インクリボンの終端部をそれ
ぞれテープスプール、リボンスプールに取り付ける方法
を模式的に示す分解斜視図である。
【図4】フィルムテープ、インクリボンの終端をテープ
スプール、リボンスプールに取り付けた状態を示す平面
図である。
【図5】フィルムテープ、インクリボンの終端部をそれ
ぞれテープスプール、リボンスプールに取り付ける別の
方法を模式的に示す分解斜視図である。
【図6】フィルムテープ、インクリボンの終端部をそれ
ぞれテープスプール、リボンスプールに取り付ける更に
別の方法を模式的に示す分解斜視図である。
【図7】フィルムテープ、インクリボンの終端部をそれ
ぞれテープスプール、リボンスプールに取り付ける更に
別の方法を模式的に示す分解斜視図である。
【図8】フィルムテープ、インクリボンの終端部をそれ
ぞれテープスプール、リボンスプールに取り付ける更に
別の方法を模式的に示す分解斜視図である。
【図9】リボン巻取スプールの断面図である。
【図10】アーム部の構成を示す分解斜視図である。
【図11】テープカセットの下ケースを下側に配置した
状態のテープスプールを示す断面図である。
【図12】下ケースを上側に配置した状態のテープスプ
ールの断面図である。
【図13】テープカセットをカセット装着部に装着した
場合におけるコマ部材の状態を示す断面図である。
【図14】テープ送りローラを示す説明図であり、図1
4(A)はテープ送りローラの断面図、図14(B)は
テープ送りローラの平面図である。
【図15】テープカセットをテープ印字装置のカセット
装着部に装着した場合におけるサーマルヘッドのヘッド
ホルダとヘッド装着部との関係を拡大して示す説明図で
ある。
【図16】テープ送りローラの近傍位置における構成を
示す分解斜視図である。
【図17】テープ送りローラ部分の側断面図である。
【図18】テープカセットの側面図である。
【図19】テープカセットを示し、図19(A)はテー
プカセットの平面図、図19(B)はテープカセットの
裏面1である。
【図20】テープカセットをテープ印字装置のカセット
装着部にフロントローディングする状態を示す説明図で
ある。
【図21】テープカセットをフロントローディングした
場合のカセット検出部と検出スイッチとの関係を示す説
明図である。
【図22】テープカセットをテープ印字装置のカセット
装着部にボトムローディングする状態を示す説明図であ
る。
【図23】テープカセットをボトムローディングした場
合のカセット検出部と検出スイッチとの関係を示す説明
図である。
【図24】フロントローディングの場合とボトムローデ
ィングの場合を模式的に示す説明図である。
【符号の説明】
1 テープカセット 2 上ケース 3 下ケース 8 アーム部 8A 開口 8B 外壁 8C 内壁 17 フィルムテープ 18 テープスプール 19 インクリボン 20 リボンスプール 31 分離壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 杉山 豊 名古屋市瑞穂区苗代町15番1号 ブラザ ー工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭57−11073(JP,A) 特開 平7−314831(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 32/00 B41J 35/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上ケースと所定高さの外壁を有する下ケ
    ースとからなるカセットケース内に、フィルムテープを
    巻回したテープスプールと、インクリボンを巻回したリ
    ボンスプールとを配置し、各テープスプール及びリボン
    スプールからフィルムテープ、インクリボンを所定の搬
    送経路に沿って引き出すとともに、インクリボンを介し
    て文字等を印字したフィルムテープをカセットケースの
    外方へ排出するテープカセットにおいて、 前記下ケースに、前記フィルムテープの搬送経路を構成
    し、且つ、前記外壁と同一の高さを有する第1壁部と、
    前記インクリボンの搬送経路を構成し、且つ、第1壁部
    よりも高くインクリボンのリボン幅と同等の高さを有す
    る第2壁部と、を設けるとともに、記第1壁部と第2壁部の間に、前記インクリボンのリ
    ボン幅と同等の高さを有する分離壁を設け、 前記フィルムテープは前記第1壁部と分離壁との間を走
    行案内されるとともに、前記インクリボンは前記第2壁
    部と分離壁との間を走行案内されることを特徴とするテ
    ープカセット。
  2. 【請求項2】 前記第1壁部及び第2壁部は、前記搬送
    経路中で前記下ケースに形成されて前記フィルムテープ
    及びインクリボンを送出するガイド部に設けられている
    ことを特徴とする請求項1に記載のテープカセット。
JP13632894A 1994-05-25 1994-05-25 テープカセット Expired - Lifetime JP3212445B2 (ja)

Priority Applications (38)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13632894A JP3212445B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 テープカセット
EP04021549A EP1502757B1 (en) 1994-05-25 1995-05-24 Tape cassette
DE69535237T DE69535237T2 (de) 1994-05-25 1995-05-24 Bandkassette
EP04021550A EP1502758B1 (en) 1994-05-25 1995-05-24 Tape cassette
EP95108011A EP0684143B1 (en) 1994-05-25 1995-05-24 Tape cassette
DE69530723T DE69530723T2 (de) 1994-05-25 1995-05-24 Bandkassette
EP07005489A EP1808302B1 (en) 1994-05-25 1995-05-24 Tape cassette
DE69535446T DE69535446T2 (de) 1994-05-25 1995-05-24 Bandkassette
EP04021545A EP1502756B1 (en) 1994-05-25 1995-05-24 Tape cassette
EP06017571A EP1733895B1 (en) 1994-05-25 1995-05-24 Tape cassette
DE69535823T DE69535823D1 (de) 1994-05-25 1995-05-24 Bandkassette
EP04021544A EP1504916B1 (en) 1994-05-25 1995-05-24 Tape cassette
EP04029595A EP1522415B1 (en) 1994-05-25 1995-05-24 Tape cassette
EP02022785A EP1288006B1 (en) 1994-05-25 1995-05-24 Tape cassette
DE69535937T DE69535937D1 (de) 1994-05-25 1995-05-24 Bandkassette
DE69535875T DE69535875D1 (de) 1994-05-25 1995-05-24 Bandkassette
DE69535822T DE69535822D1 (de) 1994-05-25 1995-05-24 Bandkassette
DE69535848T DE69535848D1 (de) 1994-05-25 1995-05-24 Bandkassette
DE69534439T DE69534439T2 (de) 1994-05-25 1995-05-24 Bandkassette
US08/450,356 US5653542A (en) 1994-05-25 1995-05-25 Tape cassette
US09/302,956 US6196740B1 (en) 1994-05-25 1999-04-30 Tape-shaped label printing device
US09/302,955 US6190069B1 (en) 1994-05-25 1999-04-30 Tape-shaped label printing device
US09/310,960 US6116796A (en) 1994-05-25 1999-05-13 Tape label printing device
US09/737,551 US6334724B2 (en) 1994-05-25 2000-12-18 Tape-shaped label printing device
US09/962,305 US6709179B2 (en) 1994-05-25 2001-09-26 Tape-shaped label printing device
HK05101287.5A HK1068116A1 (en) 1994-05-25 2005-02-16 Tape cassette
HK05101292A HK1068118A1 (en) 1994-05-25 2005-02-16 Tape cassette
HK05101288A HK1068117A1 (en) 1994-05-25 2005-02-16 Tape casette
HK05101284A HK1068115A1 (en) 1994-05-25 2005-02-16 Tape cassette
HK05103858A HK1070864A1 (en) 1994-05-25 2005-05-09 Tape casette
US11/125,418 USRE41354E1 (en) 1994-05-25 2005-05-10 Tape-shaped label printing device
US11/599,635 USRE43022E1 (en) 1994-05-25 2006-11-15 Tape-shaped label printing device
US11/599,638 USRE43133E1 (en) 1994-05-25 2006-11-15 Tape-shaped label printing device
HK07106569A HK1099733A1 (en) 1994-05-25 2007-06-20 Tape cassette
HK07108374A HK1100541A1 (en) 1994-05-25 2007-08-01 Tape cassette
US11/980,693 USRE43164E1 (en) 1994-05-25 2007-10-31 Tape cassette for use with a printing device
US11/980,699 USRE43228E1 (en) 1994-05-25 2007-10-31 Tape cassette for use with a printing device
US11/980,692 USRE43185E1 (en) 1994-05-25 2007-10-31 Tape cassette for use with a printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13632894A JP3212445B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 テープカセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07314866A JPH07314866A (ja) 1995-12-05
JP3212445B2 true JP3212445B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=15172658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13632894A Expired - Lifetime JP3212445B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 テープカセット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5653542A (ja)
EP (9) EP1502758B1 (ja)
JP (1) JP3212445B2 (ja)
DE (9) DE69535823D1 (ja)
HK (7) HK1068118A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167755A (ja) * 2008-12-25 2010-08-05 Brother Ind Ltd テープカセット

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5413147A (en) * 1993-04-29 1995-05-09 Parker-Hannifin Corporation Flexible hose and fitting assembly
JP3111445B2 (ja) * 1995-03-29 2000-11-20 ブラザー工業株式会社 テープ状ラベル作成装置
US6196740B1 (en) 1994-05-25 2001-03-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape-shaped label printing device
US6042280A (en) * 1995-05-25 2000-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape label printing device
US6190069B1 (en) 1994-05-25 2001-02-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape-shaped label printing device
US6132120A (en) * 1995-03-29 2000-10-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape-shaped label printing device
JP3564848B2 (ja) * 1996-02-16 2004-09-15 ブラザー工業株式会社 テープカセット
USD424103S (en) * 1999-02-18 2000-05-02 Hewlett-Packard Company Inkjet printhead
NL1010333C2 (nl) 1998-10-16 2000-04-18 Artech Rubber B V Samengesteld hulsvormig afdichtingsmiddel.
JP4312871B2 (ja) * 1999-03-01 2009-08-12 株式会社イシダ ラベルプリンタ
CN1251877C (zh) * 1999-08-06 2006-04-19 兄弟工业株式会社 纸带供给盒
US6485206B1 (en) * 1999-09-14 2002-11-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cassette and detecting device for installation thereof
JP2003285522A (ja) * 2002-03-27 2003-10-07 Brother Ind Ltd カセット
JP3843959B2 (ja) 2003-03-28 2006-11-08 ブラザー工業株式会社 テープ印字装置
JP2005078128A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Seiko Epson Corp 印刷システム、印刷システムのデータ処理方法、プログラムおよび記憶媒体
EP1688865B1 (en) * 2003-10-24 2013-05-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Radio tag information communicating apparatus, cartridge for radio tag information communicating apparatus, and radio tag circuit element processing system
JP2005266180A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Brother Ind Ltd テープ印刷装置用テープ
US7867593B2 (en) 2004-03-17 2011-01-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape for tape printer
WO2005101306A1 (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 無線タグ回路素子カートリッジ、電磁波反応体ラベル作成装置用ロール、及びタグラベル作成装置
EP1813431B1 (en) * 2004-09-24 2012-12-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette and tape printer
JPWO2006033393A1 (ja) * 2004-09-24 2008-05-15 ブラザー工業株式会社 テープカセット
JP4561442B2 (ja) * 2005-03-30 2010-10-13 ブラザー工業株式会社 テープカセット
GB0521754D0 (en) * 2005-10-25 2005-11-30 Esselte Tape printing apparatus
EP2018974B1 (en) * 2006-05-18 2011-06-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Print tape and print-use cassette
KR20150038644A (ko) 2008-12-25 2015-04-08 브라더 고오교오 가부시키가이샤 테이프 카세트
HUE026714T2 (en) 2008-12-25 2016-07-28 Brother Ind Ltd Tape cassette and tape printer
JP5136503B2 (ja) 2009-03-31 2013-02-06 ブラザー工業株式会社 テープカセット
CN102361760B (zh) 2009-03-31 2015-04-01 兄弟工业株式会社 带盒
JP4947085B2 (ja) * 2009-03-31 2012-06-06 ブラザー工業株式会社 テープカセット
WO2010113445A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette and tape printer
WO2010113236A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette and tape printer
JP5062239B2 (ja) * 2009-11-27 2012-10-31 ブラザー工業株式会社 テープカセット
NZ596061A (en) 2009-03-31 2013-11-29 Brother Ind Ltd Tape cassette
CN104494319B (zh) 2009-03-31 2017-04-12 兄弟工业株式会社 带盒和带式打印机
ATE544604T1 (de) 2009-06-10 2012-02-15 Brother Ind Ltd Drucker
US8641304B2 (en) 2009-06-30 2014-02-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US20100329767A1 (en) 2009-06-30 2010-12-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
JP5544783B2 (ja) * 2009-08-12 2014-07-09 セイコーエプソン株式会社 テープ供給装置およびこれを備えたテープ印刷装置
JP5326950B2 (ja) * 2009-09-09 2013-10-30 ブラザー工業株式会社 テープカセット
EP2845743B1 (en) 2009-12-16 2018-01-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
CN102481794B (zh) 2009-12-28 2014-12-10 兄弟工业株式会社 带盒
JP5093265B2 (ja) * 2010-02-26 2012-12-12 ブラザー工業株式会社 テープカセット
EP2371558B1 (en) 2010-03-31 2015-04-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Thermal printer
US8384750B2 (en) 2010-03-31 2013-02-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus
US8789568B2 (en) 2010-08-06 2014-07-29 First Solar, Inc. Tape detection system
JP5862416B2 (ja) * 2012-03-29 2016-02-16 セイコーエプソン株式会社 テープ装着装置、テープ送り装置およびテープ印刷装置
CN103568609A (zh) * 2012-07-30 2014-02-12 成都锐奕信息技术有限公司 具有高质量打印效果的色带盒系统
WO2014148062A1 (ja) * 2013-03-21 2014-09-25 セイコーエプソン株式会社 テープカートリッジおよびテープ送り装置
USD744586S1 (en) * 2014-02-12 2015-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge
JP6113207B2 (ja) * 2014-03-24 2017-04-12 セイコーエプソン株式会社 テープカートリッジ
JP2016187923A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 セイコーエプソン株式会社 テープカートリッジ
CN104827786B (zh) * 2015-04-08 2017-09-29 北京硕方电子科技有限公司 一种标签打印机及其色带盒
GB201513541D0 (en) 2015-07-31 2015-09-16 Videojet Technologies Inc Tape drive and associated spool
CN105479953A (zh) * 2016-01-05 2016-04-13 北京硕方信息技术有限公司 带盒及具有该带盒的打印机
CN105500938B (zh) * 2016-01-05 2019-11-19 北京硕方信息技术有限公司 带盒及具有该带盒的打印机
JP6852473B2 (ja) * 2017-03-10 2021-03-31 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置
USD858628S1 (en) * 2017-07-27 2019-09-03 Aimo Marking Co., Ltd Label cartridge
USD865861S1 (en) * 2017-07-31 2019-11-05 Brother Industries, Ltd. Tape cartridge for tape printing machine
US10981395B2 (en) 2017-09-26 2021-04-20 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer
JP7064503B2 (ja) * 2017-09-26 2022-05-10 サトーホールディングス株式会社 プリンタ
EP3804999B1 (en) 2018-06-01 2023-09-13 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer
CN109141311B (zh) * 2018-10-31 2020-07-21 浙江中超新材料股份有限公司 一种带有辅助测块的孔位置度次级飞轮综合检具
JP7208785B2 (ja) * 2018-12-26 2023-01-19 セイコーエプソン株式会社 カートリッジ
JP1659863S (ja) * 2019-06-28 2020-05-18
JP1659818S (ja) * 2019-06-28 2020-05-18
CN114103475A (zh) * 2021-12-24 2022-03-01 湖南鼎一致远科技发展有限公司 一种单打印头多色套色打印装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59222380A (ja) * 1983-06-02 1984-12-14 Fujitsu Ltd シリアルプリンタのリボン識別機構
JPS6110856U (ja) * 1984-06-25 1986-01-22 沖電気工業株式会社 インクリボンカセツト
US4643601A (en) * 1984-09-28 1987-02-17 International Business Machines Corporation Ribbon positioning mechanism
US5246298A (en) * 1986-07-15 1993-09-21 Monarch Marking Systems, Inc. Ink ribbon cartridge and installation methods relating thereto
JPS6354277A (ja) * 1986-08-26 1988-03-08 Konica Corp サ−マルプリンタ
US4927278A (en) * 1987-12-29 1990-05-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette and tape printer for use therewith
US4815875A (en) * 1988-02-01 1989-03-28 Kroy Inc. Tape-ribbon cartridge and receiver tray with pivoted cover and cam
US5188469A (en) * 1988-10-14 1993-02-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape feed cassette with tape cutter and guide
JPH0434048Y2 (ja) * 1988-10-17 1992-08-13
US5203951A (en) * 1988-10-19 1993-04-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape alignment mechanism
US5193919A (en) * 1989-11-09 1993-03-16 Seiko Epson Corporation Tape printer
EP0457309B1 (en) * 1990-05-17 1995-03-29 Seiko Epson Corporation Tape printing device
GB2250716A (en) * 1990-11-20 1992-06-17 Esselte Dymo Nv Lid-responsive release of thermal printhead in printer using cassetted ink-ribbon.
JP2596263B2 (ja) * 1991-07-22 1997-04-02 ブラザー工業株式会社 テープカセット製造方法及びテープカセット
US5350243A (en) * 1992-01-08 1994-09-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
JP2552425Y2 (ja) * 1992-02-27 1997-10-29 ブラザー工業株式会社 テープカセット
US5500669A (en) * 1992-09-11 1996-03-19 Alps Electric Co., Ltd. Label creation cassette
JP2995314B2 (ja) * 1992-10-15 1999-12-27 カシオ計算機株式会社 テープカセットおよび印字装置
JP2968411B2 (ja) * 1993-04-07 1999-10-25 アルプス電気株式会社 インクリボン交換用アタッチメント
JPH0768814A (ja) * 1993-09-06 1995-03-14 Brother Ind Ltd テープ印字装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167755A (ja) * 2008-12-25 2010-08-05 Brother Ind Ltd テープカセット

Also Published As

Publication number Publication date
EP1502757A3 (en) 2005-02-16
EP1808302A2 (en) 2007-07-18
EP1288006A3 (en) 2003-03-12
EP1502756B1 (en) 2006-09-20
HK1099733A1 (en) 2007-08-24
EP1288006B1 (en) 2005-09-07
DE69535875D1 (de) 2008-12-04
EP1502758A1 (en) 2005-02-02
DE69535446D1 (de) 2007-05-10
DE69534439T2 (de) 2006-01-19
EP1502757B1 (en) 2008-09-17
EP1522415A2 (en) 2005-04-13
DE69535237D1 (de) 2006-11-02
DE69535446T2 (de) 2007-12-06
EP1808302A3 (en) 2007-08-01
EP1502756A1 (en) 2005-02-02
DE69535823D1 (de) 2008-10-02
DE69534439D1 (de) 2005-10-13
DE69535237T2 (de) 2007-09-06
EP0684143B1 (en) 2003-05-14
EP1522415B1 (en) 2008-10-22
EP1288006A2 (en) 2003-03-05
EP0684143A2 (en) 1995-11-29
EP1733895B1 (en) 2008-08-20
HK1070864A1 (en) 2005-06-30
EP1504916B1 (en) 2007-03-28
HK1068118A1 (en) 2005-04-22
EP1502758B1 (en) 2009-04-15
HK1068117A1 (en) 2005-04-22
DE69535822D1 (de) 2008-10-02
EP1504916A3 (en) 2005-02-23
EP0684143A3 (en) 2000-01-12
JPH07314866A (ja) 1995-12-05
DE69530723T2 (de) 2004-03-11
DE69530723D1 (de) 2003-06-18
EP1502757A2 (en) 2005-02-02
HK1100541A1 (en) 2007-09-21
HK1068116A1 (en) 2005-04-22
EP1504916A2 (en) 2005-02-09
EP1733895A1 (en) 2006-12-20
DE69535937D1 (de) 2009-05-28
HK1068115A1 (en) 2005-04-22
EP1522415A3 (en) 2005-04-20
DE69535848D1 (de) 2008-10-30
US5653542A (en) 1997-08-05
EP1808302B1 (en) 2008-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3212445B2 (ja) テープカセット
JP3543659B2 (ja) テープカセット
JP4062338B2 (ja) テープカセット
JP4428462B2 (ja) テープカセット並びにテープ印字装置
JP2867881B2 (ja) テープカセット
JP2959398B2 (ja) テープカセット
JP2921398B2 (ja) テープカセット
JP3543660B2 (ja) テープカセット
JP3901171B2 (ja) テープカセット並びにテープ印字装置
JP2867882B2 (ja) テープカセット
JPH07314869A (ja) テープカセット
JP3478598B2 (ja) テープカセット
JP3671256B2 (ja) テープカセット
JP3981705B2 (ja) テープカセット
JP3981706B2 (ja) テープカセット
JP4124235B2 (ja) テープカセット
JP4428464B2 (ja) テープカセット並びにテープ印字装置
JP3867721B2 (ja) テープカセット
JP2006224674A (ja) テープカセット
JP3624870B2 (ja) テープカセット並びにテープ印字装置
JP3901174B2 (ja) テープカセット並びにテープ印字装置
JP3901176B2 (ja) テープカセット並びにテープ印字装置
JP4062344B2 (ja) テープカセット並びにテープ印字装置
JP3901175B2 (ja) テープカセット並びにテープ印字装置
JP4428461B2 (ja) テープカセット並びにテープ印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term