JP3210614B2 - 葉たばこの葉詰め作業台 - Google Patents

葉たばこの葉詰め作業台

Info

Publication number
JP3210614B2
JP3210614B2 JP32660897A JP32660897A JP3210614B2 JP 3210614 B2 JP3210614 B2 JP 3210614B2 JP 32660897 A JP32660897 A JP 32660897A JP 32660897 A JP32660897 A JP 32660897A JP 3210614 B2 JP3210614 B2 JP 3210614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaf
tobacco
leaf tobacco
guide
hanging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32660897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11155547A (ja
Inventor
治雄 竹ノ内
純一 益山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANSHU SANGYO CO., LTD.
Original Assignee
SANSHU SANGYO CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANSHU SANGYO CO., LTD. filed Critical SANSHU SANGYO CO., LTD.
Priority to JP32660897A priority Critical patent/JP3210614B2/ja
Publication of JPH11155547A publication Critical patent/JPH11155547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3210614B2 publication Critical patent/JP3210614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、葉たばこの葉詰め
作業台、詳しくは、収穫した葉たばこを乾燥室に吊り込
むために、葉たばこ吊具に取り付ける作業を行う作業台
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に葉たばこ乾燥における生葉の乾燥
機への吊り込みは、まず多数の生葉を葉たばこ吊具に葉
詰めし、これを乾燥機の乾燥室に多段式に吊り込んで行
う。そして、上記生葉の葉たばこ吊具への葉詰め作業
は、通常葉詰め作業台で行われる。従来、葉たばこの葉
詰め作業台として特開平8−173125号広報のもの
をはじめ、種々のものが提供されているが、従来の葉詰
め作業台はいずれも、葉たばこを葉たばこ吊具に取り付
けたり、乾燥後の乾葉を葉たばこ吊具から取り外す作業
をするための機能だけを備えるものであり、葉詰めが終
わって多数の生葉を取り付けた葉たばこ吊具は作業者が
持って乾燥室まで運び、乾燥室の吊り込みレールに順次
架装していかなければならない。
【0003】しかしながら、多数の生葉を取り付けた葉
たばこ吊具は非常に重く、これを乾燥室に持ち運んだ
り、乾燥室の吊り込みレールに架装するのは大変な重労
働となる。特に、乾燥室への吊り込みは、通常吊り込み
レールが2段乃至3段設けられており、最上段のレール
に架装するためには踏み台などの使用を必要とするた
め、多量の生葉を取り付けた重い葉たばこ吊具を持って
踏み段への上り下りを何度も繰り返さなければならず非
常に大変である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、葉たば
この葉たばこ吊具への葉詰めから乾燥室への吊り込みに
いたる一連の作業は、重労働であるため、作業者の老齢
化の進行に伴い省力化が強く求められるようになった。
本発明は上述したような従来事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、葉たばこの葉たばこ吊具への
葉詰めから乾燥室への吊り込みまでの一連の作業を省力
化することができる葉たばこの葉詰め作業台を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の請求項1に係る葉たばこの葉詰め作業台は、移動用
の台車に作業台本体と該作業台本体を乾燥室の吊り込み
レール位置まで昇降させるリフターを一体に備えてな
り、上記作業台本体が、葉たばこ吊り具を載置して葉詰
め作業を行なうためのテーブル板と、該テーブル板の後
縁に沿って起立し葉たばこの葉柄を当接させるための
イド板と、該テーブル板の前縁から前方に伸び前記葉た
ばこ吊り具に葉詰めされた葉たばこの葉柄が上に向き葉
先が下に向いた状態に支持する左右一対のガイドアーム
を有することを特徴としたものである。この際、前記ガ
イドアームにガイドローラーをその円周の一部が当該ガ
イドアームの外縁から側方に突出するように横向きに設
けることが好ましい(請求項2)。
【0006】また、本発明の請求項3に係る葉たばこの
葉詰め作業台は、前記作業台本体は、左右のガイドアー
ムの先端に亘って着脱自在にガイド棒を架装して、ガイ
ド板から当該ガイド棒までの奥行きを一般的な葉たばこ
の長さより若干小さく、ガイド板からテーブル板前縁ま
での奥行きを上記葉たばこの長さの1/2以下になる様
に形成してあり、上記左右両ガイドアームは、その外側
縁相互間の間隔が乾燥室の間口幅にほぼ相当し、長さが
吊り込み状態における葉たばこ吊具の前後幅に相当する
か若しくはそれより若干長く、上記テーブル板は、葉詰
めのために葉たばこ吊具をテーブル板上の所定の位置に
セットした状態において前縁が当該吊具の前縁とほぼ一
致するか若干前方に突出するように構成したものであ
る。
【0007】
【0008】
【作用】以上のように構成した請求項1に係る葉たばこ
の葉詰め作業台にあっては、作業台本体のテーブル板上
で、葉たばこの葉柄をガイド板に突き当てて揃えながら
葉たばこ吊具に葉詰めすることが出来る。また、葉詰め
した葉たばこ吊具を、ガイドアームに移すことにより、
当該吊具を乾燥室へ吊り込む状態同様、葉たばこの葉
柄が上を向き、葉先が下を向いた状態に支持することが
出来る。そして、葉たばこ吊具に葉詰めされた葉たばこ
は、ガイドアームに支持させたまま、移動用台車により
移動させ乾燥室の正面まで運ぶことが可能であり、更
に、乾燥室の正面では、作業台本体をリフターで上昇さ
せて上記葉たばこ吊具を乾燥室の所望の吊り込みレール
の位置まで持ち上げることが出来る。また、請求項2に
係る葉たばこの葉詰め作業台にあっては、移動用台車で
葉詰め作業台を前進させてガイドアームを乾燥室内に挿
入させる際に、ガイドアームに設けられたローラーによ
り、ガイドアームは乾燥室の側壁を傷つけること無く側
壁に沿って乾燥室内部に案内される。
【0009】本発明の請求項3に係る葉たばこの葉詰め
作業台にあっては、葉詰め作業時、葉たばこはテーブル
板とガイド棒で支持されるが、葉詰め終了後ガイドアー
ムからガイド棒を取り外すことにより、葉たばこはガイ
ド棒による支えを失い、葉先側が落下してその重さで葉
たばこ吊具を起き上がらせ、同時にガイドアーム上に乗
り移らせる。これにより葉たばこ吊具が、乾燥室への吊
り込み時と同じ状態、即ち葉詰めした葉たばこの葉柄
上に向葉先を向いた状態でガイドアームに支持さ
れる。
【0010】
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
に基づいて説明する。図において符号Aで示される葉詰
め作業台は、作業台本体aと、該作業台本体aを昇降さ
せるリフターbと、移動用の台車cを一体に備えてい
る。
【0012】作業台本体aは、主としてテーブル板1
と、ガイド板2と、ガイドアーム3とからなり、上記テ
ーブル板1は長方形に形成されて、その長辺を前後縁と
し、短辺を左右の側縁としており、上面には第一位置決
め部11と第二位置決め部12とが設けられている。
【0013】第一位置決め部11は、葉詰め作業時にテー
ブル板1上面に載置する葉たばこ吊具Bの前後位置を決
めるもので、テーブル板1上面にチャンネル材13を下向
き凹の状態でテーブル板1の前後方向に延在するように
取り付けて、このチャンネル材13に装備してある。上記
第一位置決め部11は、チャンネル材13に摺動自在に係合
するスライダー部11a にストッパー11b とガイドパイプ
11c を立設してあり、スライダー部11a に設けた締付け
ネジ11d をチャンネル材13上面に設けた不図示の長孔状
ガイド孔に係合させて、ガイド孔の長さの範囲内でスラ
イダー部11a を移動可能となすと共に上記ネジ11d を締
め込むことによりチャンネル材13に固定できるようにな
っている。上記ストッパー11b はスライダー部11a の前
端(手前側)に垂直に立設され、ガイドパイプ11c はこ
のストッパー11b に対して葉たばこ吊具Bのフレーム72
aの太さにほぼ相当する間隔をおいてその後方(奥側)
に立設されている。尚、上記ガイドパイプ11c は、スラ
イダー部11a の側面部に設けられたパイプ受部11e に、
抜き差し自在となっている。この第一位置決め部11はテ
ーブル板1の横幅方向の二個所に設けられている。
【0014】一方、第二位置決め部12は、葉たばこ吊具
Bの左右位置を決めるものであり、テーブル板1の一方
の短辺に近接する位置において、この短辺と平行にテー
ブル板1の上面に垂直に立設されている。
【0015】葉たばこ吊具Bについては後述する。ガイ
ド板2は葉詰め作業のとき、葉たばこCの葉柄をこれに
突き当てて揃えるためのものであり、テーブル板1の後
縁にその全長に亘って垂直に立設されている。
【0016】ガイドアーム3は、葉詰め作業が終了した
葉たばこ吊具Bを、乾燥室Dへの吊り込み準備のため
に、取り付けた葉たばこCが、その葉柄を上に向け、葉
先を下に向けて垂れ下がる状態になるように支持するた
めのもので、テーブル板1の前縁左右両端から夫々前方
(手前側)に向けて突出状に延在して左右一対設けられ
ている。
【0017】上記ガイドアーム3は、起立状態における
葉たばこ吊具Bの前後幅寸法にほぼ相当する長さを有し
ており、各々の先端部にはガイド棒31を取り付けるため
の取付孔32が上下方向に開設されいる。ガイド棒31は、
上記取付孔32,32 間の距離に相当する長さを有する鉛直
状の鉄棒の両端に、その軸心に対して直角方向に突出す
る係合用の突起31a を設けて形成されており、上記突起
31a を取付孔32に挿入してアーム3,3間に着脱自在に
架設される。また、前記ガイドアーム3の上面には第三
の位置決め部33が設けられ、下面にはガイドローラー34
がその円周の一部をアーム3外縁から側方に突出するよ
うに横向きに設けられている。
【0018】上記第三の位置決め部33は、ガイドアーム
3上での葉たばこ吊具Bの左右及び前方へのずれを防止
するもので、各々のガイドアーム3の幅方向ほぼ中央に
アーム3全長に亘って起立状に設けられ、その前端部が
内方に向かって折曲している。尚、一方のアーム3に設
けられる第三の位置決め部33は前記第二位置決め部12の
長さ方向延長線上に位置している。
【0019】以上のように構成した作業台本体aは、乾
燥室Dの間口幅にほぼ相当する横幅と、一般的な葉たば
こAの長さ(葉柄部から葉の先端までの長さ)より、若
干小さい奥行き(ガイド板2からガイドアーム3先端ま
での奥行き)を有している。尚、テーブル板1の奥行き
は、少なくともテーブル板1の所定の位置に葉たばこ吊
具Bをセットするに足る大きさは必要であるが、あまり
大きいのは好ましくない。即ち、テーブル板1の奥行き
は、葉たばこ吊具Bをテーブル板1上の所定の位置にセ
ットした状態において当該吊具Bの前縁とテーブル板1
前縁がほぼ一致する程度の大きさか、若しくはそれより
若干大きい程度の大きさとするのが好適である。換言す
るとテーブル板1上で葉たばこCを吊具Bに取り付ける
際、葉たばこCの長さ方向の大部分がテーブル板1前縁
から手前側に食み出す程度の幅とすることことが望まし
い。
【0020】一方、前記リフターbは、台車c上に起立
する左右一対の昇降レール4と、この左右の昇降レール
4,4に亘って取り付けられ当該レール4に沿って昇降
自在に設けられた昇降枠5と、昇降枠5を昇降駆動する
駆動機構6とを備え、上記左右の昇降レール4はその上
端において横桟41により連結されている。
【0021】左右の昇降レール4,4の相互対向面には
当該レール4の高さ方向にスリット42が形成されてお
り、昇降枠5がその左右両端に装備したローラー51を上
記スリット42に係合させて昇降レール4,4に亘って取
り付けられ、当該昇降枠5の前面に前記作業台本体Aが
ブラケット15を介して取り付けられている。
【0022】駆動機構6は、昇降レール4,4間におい
て当該レール4と平行に設けられた上下一対の歯車61,
62と、この上下の歯車61,62に掛け渡されてその一端を
上記昇降枠5の上面に、他端を昇降枠5の下面に連結し
たチェーン63と、上記歯車61,62の一方(図では下側の
歯車62)に減速機64を介してその回転力を伝達すること
が出来るように連絡するモーター65により構成されてお
り、図では上記歯車61,62が、横桟41中央部と台車cに
亘って設けられたチェーンカバー66に取り付けられ、チ
ェーン63がチェーンカバー66に収められると共に減速機
64とモーター65は台車C上面に設けた駆動部カバー67に
収められいる。従ってこの駆動機構6は、モーター65を
正逆回転させることにより、その回転力を歯車62に伝達
し、チェーン63を上向き若しくは下向きに駆動して昇降
枠5を昇降させ、この昇降枠5に取り付けられた作業台
本体aを昇降させることができるようになっている。
【0023】以上のように構成した葉詰め作業台Aは、
リフターbを作動させて作業台本体aのテーブル板1の
高さを作業し易い高さに調節する一方、収穫期によって
異なる葉たばこBの大きさに応じて第一位置決め部11の
位置を前後に移動させ、この第一位置決め部11及び第二
位置決め部12を利用してテーブル板1上に葉たばこ吊具
Bをセットする。
【0024】ここで葉たばこ吊具Bについて説明する。
葉たばこ吊具Bは、フォークラック71と受けラック72と
からなり、上記フォークラック71は長尺のチャンネル材
から成る2本のフレーム71a ,71b を葉たばこCの長さ
より小さい所定の間隔をおいて平行に配置し、これら両
フレーム71a ,71b を連結リンク71c で近接及び離間可
能に連結すると共に、両フレーム71a ,71b にはその長
さ方向に小間隔を置いて多数の長針71d を同一方向に向
けて植設してある。また、フォークラック71は、一方の
フレーム71a の両端にローラー71e が、その軸をフレー
ム71a の方向に向けて取り付けられている。
【0025】一方、受けラック72は、長尺のチャンネル
材から成る2本のフレーム72a ,72b をフォークラック
71のフレーム71a ,71b と同じ間隔を置いて平行に配置
し、これら両フレームを連結杆72c で一体的に連結して
あり、その両端部には当該受けラック72とフォークラッ
ク71を両者間に長針71d の長さにほぼ相当する間隔を存
して連結する連結具72d が設けられている。また、この
受けラック72にも、一方のフレーム72a の両端にローラ
ー72e が、その軸をフレーム72a の軸方向に向けて取り
付けてある。
【0026】この葉たばこ吊具Bは受けラック72の上に
葉たばこCを並べて積み重ね、その積み重ねられた葉た
ばこCに対してフォークラック71の長針71d を刺し込む
と共に、受けラック72とフォークラック71とを連結具72
c で連結して用いられるもので、これにより、葉たばこ
Cを両ラック71,72の間で挟持し、同時に長針71d の列
が葉たばこCを貫通して葉たばこCを零れ落ちない様に
保持することが出来るようになっている。
【0027】而して、斯かる葉たばこ吊具Bは、受けラ
ック72をそのローラー72e を有するフレーム72a を奥側
にしてテーブル板1上の所定の位置にセットし(図5参
照)、その上に多数の葉たばこCをその葉柄をガイド板
2に突き当てながら並べて積み重ねる。この時葉詰め作
業台Aのガイド棒31はガイドアーム3に取り付けた状態
となっており、葉たばこCはテーブル板1とガイド棒31
によって支えられる状態になる。
【0028】受けラック72上に所要量の葉たばこCが積
み重ねられたら、その上からフォークラック71をローラ
ー71e が有るフレーム71a を奥側に向けて被せ、これを
第一位置決め部11のガイドパイプ11c に沿って押し下げ
て、その長針71d を葉たばこCに刺し込み、フォークラ
ック71と受けラック72を連結する。これにより葉たばこ
吊具Bへの葉たばこCの取り付け、即ち葉詰め作業が終
了する(図6参照)。
【0029】葉詰めが終了した作業台Aは、ガイドアー
ム3からガイド棒31を取り外し、同時にガイドパイプ11
c も取り外す。すると、ガイド棒31による支えを失った
葉たばこCは、テーブル板1の前縁から食み出している
部分がテーブル板1の下に落ち、その重さにより、葉た
ばこ吊具Bが受けラック72のローラー72e を備えていな
いほうのフレーム72b を支点にして回転し、ローラー71
e ,72e を備えるフレーム71a ,72a が上になるように
自動的に起き上がる。これにより、葉たばこ吊具Bは、
ガイドアーム3上に移動してこのアーム3上で、葉詰め
した葉たばこCがその葉柄を上に向けて垂下する状態に
なるように支持される(図7参照)。
【0030】尚、この際、テーブル板1上の所定位置に
セットされた葉たばこ吊具Bと、テーブル板1前縁との
間に間隔がある場合には、葉たばこ吊具Bは、ガイドア
ーム3上に完全に移動できないので、作業者が手を添え
て位置を修正してやる必要が有るが、その場合でも吊具
Bを若干手前に引くだけで大した力は必要としない。ガ
イドアーム3上で葉たばこ吊具Bは、第三の位置決め部
33によりその位置を保持され、横方向及び前方への移動
脱落を防止される。
【0031】葉詰めした葉たばこ吊具Bをガイドアーム
3上に支持した状態の葉詰め作業台Aは、その設置場所
が乾燥室Dの正面から離れている場合にはこれを乾燥室
Dの正面に移動させ、乾燥室Dへの吊り込み位置に応じ
て葉たばこ吊具Bのローラー71e ,72e の高さ位置が乾
燥室Dの吊り込みレール81の高さと一致するように、リ
フターbにより作業台本体aの高さを調節する。
【0032】続いて、葉詰め作業台Aを前進させてガイ
ドアーム3を乾燥室D内に挿入させる。この際、ガイド
アーム3の先端部にはローラー34が設けられているの
で、このローラー34によりガイドアームAは乾燥室Dの
側壁8を傷つけること無く、側壁8に沿って乾燥室D内
部に案内される。尚、図示してはいないが、乾燥室D側
にも作業台Aを所定の位置へ正確に案内する適当なガイ
ドを設けておくことが望ましい。
【0033】上記ガイドアーム3の乾燥室D内への挿入
により、葉たばこ吊具Bは左右のローラー71e ,72e が
乾燥室D左右側壁8の吊り込みレール81上に乗り上げ係
合する。従って、リフターbを再作動させて作業台本体
aを若干下降させ、ガイドアーム3を葉たばこ吊具Bか
ら離間させれば、葉詰めした葉たばこ吊具Bは、吊り込
みレール81にローラー71e ,72e を係止した状態で乾燥
室D内に吊り込まれることになる。必要ならば、作業台
Aを後退させた後、葉たばこ吊具Bを乾燥室D奥に向か
って軽く押すだけで、簡単に葉たばこ吊具Bを乾燥室D
の奥に移動させて吊り込むことが出来る。尚、図中43は
作業台Aを移動させるためのハンドル、69は駆動機構6
の操作スイッチ、9はバランサーである。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に係る
たばこの葉詰め作業台によれば、移動用の台車に作業台
本体と該作業台本体を乾燥室の吊り込みレール位置まで
昇降させるリフターを一体に備えてなるので、作業台本
体で葉詰め作業を行い、葉詰めした葉たばこ吊具を作業
台本体に乗せたまま、移動用台車で乾燥室の正面に移動
させ、リフターで所要の乾燥室の吊り込みレール位置
で持ち上げることができる。そのため、葉詰めが終わっ
て多数の生葉(葉たばこ)が取り付けられた葉たばこ吊
具を作業者が持って乾燥室まで運んだり、踏み台などを
使って乾燥室の吊り込みレールに架装する必要が無く
、女性や高齢者等の非力な作業者でも葉たばこの吊り
込み作業容易に行なうことが出来る。即ち、葉たばこ
吊り込み作業の省力化を実現することが出来る。しか
も、作業台本体は、葉たばこ吊り具を載置して葉詰め作
業を行なうためのテーブル板と、該テーブル板の後縁に
沿って起立し葉たばこの葉柄を当接させるためのガイド
板を備えてなるので、葉たばこを葉たばこ吊り具に葉詰
めする時に葉たばこの葉柄をガイド板に突き当てるだけ
で葉たばこを揃えて葉詰めすることが出来る。更に、作
業台本体のテーブル板の前縁には、前方に伸び葉たばこ
吊り具に葉詰めされた葉たばこの葉柄が上に向き葉先が
下に向いた状態に葉たばこ吊り具を支持する左右一対の
ガイドアームを備えてなるので、葉詰めした葉たばこ吊
具を、乾燥室に吊り込むときと同じ状態、即ち、葉たば
こをその葉柄上に向葉先下に向て吊り下げられ
た状態に支持することが出来ると共に、乾燥室の正面で
は、作業台本体をリフターで乾燥室の吊り込みレールの
位置まで持ち上げることが出来る。従って、葉詰めした
葉たばこ吊具の吊り込み作業が行い易い。また、請求項
2に係る葉たばこの葉詰め作業台によれば、移動用台車
で葉詰め作業台を前進させてガイドアームを乾燥室内に
挿入させる際に、ガイドアームに設けられたローラーに
より、ガイドアームが乾燥室の側壁を傷つけることが無
く、ガイドアームを乾燥室の側壁に沿って乾燥室内部に
スムーズに挿入させることが出来るようになる。
【0035】また、請求項3に係る葉たばこの葉詰め作
業台によれば、左右のガイドアームの先端に亘って着脱
自在にガイド棒を架装して、ガイド板から当該ガイド棒
までの奥行きを一般的な葉たばこの長さより若干小さく
し、ガイド板からテーブル板前縁までの奥行きを上記葉
たばこの長さの1/2以下になる様に形成したので、葉
詰め作業時、ガイド棒を取り付けた状態では、葉たばこ
をテーブル板とガイド棒によってほぼ水平状態に支持し
て作業を行うことが出来るが、葉詰め終了後ガイドアー
ムからガイド棒を取り外すして、ガイド棒による支えを
除去することにより特別に力を加えなくても、葉たばこ
の重さにより葉たばこ吊具起き上がり状に回転て、
吊具の態勢を吊り込んだ葉たばこの葉柄が上を向き、葉
先が下向く状態に変更させることができる。しかも、テ
ーブル板は、葉詰めのために葉たばこ吊具をテーブル板
上の所定の位置にセットした状態において前縁が当該吊
具の前縁とほぼ一致するか若干前方に突出するようにな
っているので、葉たばこ吊具を前記起き上がり状の回転
により、自然にガイドアーム上に乗り移せることがで
きる。更に、上記左右両ガイドアームは、その外側縁相
互間の間隔が乾燥室の間口幅にほぼ相当し、長さが吊り
込み状態における葉たばこ吊具の前後幅に相当するか若
しくはそれより若干長く形成されているので、上記吊り
込みレールの高さに対応する高さで、アームを乾燥室に
挿入した後、若干下降させることにより、葉詰めした葉
たばこ吊り込み具を確実に吊り込みレールに架装するこ
とができる。従って、吊り込み作業にほとんど力を必要
としない。
【0036】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明葉たばこの葉詰め作業台の斜視図で、一
部拡大して示している。
【図2】図1の(2)−(2)線断面図。
【図3】図1の(3)−(3)線断面図で一部拡大して
示している。
【図4】葉たばこ吊具の斜視図。
【図5】葉詰め作業台に葉たばこ吊具の受けラックをセ
ットする状態をしめす要部の拡大斜視図。
【図6】葉詰め作業時において、受けラック上に並べて
積み重ねた葉たばこに葉たばこ吊具のフォークラックの
針を刺し込む状態を示す要部の拡大斜視図。
【図7】ガイド棒を外して葉たばこ吊具を回転させてガ
イドアーム上に移動させた状態を示す要部の拡大斜視
図。
【図8】葉詰めした葉たばこを乾燥室に吊り込む状態を
示し、(a)は葉たばこ作業台を乾燥室の正面に移動さ
せて、吊具をリフターで乾燥室の吊り込みレールの高さ
に対応する高さにまで上昇させた状態を示す側面図、
(b)は(a)の(b)−(b)線拡大断面図。
【符号の説明】
A:葉詰め作業台 B:葉たばこ吊具 C:葉たばこ D:乾燥室 a:作業台本体 b:リフター c:台車 1:テーブル板 2:ガイド板 3:ガイドアーム 31:ガイド棒 34:ガイドアームのローラー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−260942(JP,A) 実開 平4−110495(JP,U) 藤倉秋男,「コンパクト乾燥機に対応 した吊具(連縄バインダー)の開発,財 団法人日本葉たばこ技術開発協会会報, 1993年10月,第30号,p.6−7 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A24B 1/02,1/08

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動用の台車に作業台本体と該作業台
    本体を乾燥室の吊り込みレール位置まで昇降させるリフ
    ターを一体に備えてなり、上記作業台本体が、葉たばこ
    吊り具を載置して葉詰め作業を行なうためのテーブル板
    、該テーブル板の後縁に沿って起立し葉たばこの葉柄
    を当接させるためのガイド板と、該テーブル板の前縁か
    ら前方に伸び前記葉たばこ吊り具に葉詰めされた葉たば
    この葉柄が上に向き葉先が下に向いた状態に支持する
    右一対のガイドアームを有することを特徴とする葉たば
    この葉詰め作業台。
  2. 【請求項2】 前記ガイドアームにガイドローラーを
    その円周の一部が当該ガイドアームの外縁から側方に突
    出するように横向きに設けてなる請求項1記載の葉詰め
    作業台。
  3. 【請求項3】 前記作業台本体が、左右のガイドアー
    ムの先端に亘って着脱自在にガイド棒を架装して、ガイ
    ド板から当該ガイド棒までの奥行きを一般的な葉たばこ
    の長さより若干小さく、ガイド板からテーブル板前縁ま
    での奥行きを上記葉たばこの長さの1/2以下になる様
    に形成してあり、上記左右のガイドアームは、その外側
    縁相互間の間隔が乾燥室の間口幅にほぼ相当し、長さが
    吊り込み状態における葉たばこ吊具の前後幅に相当する
    か若しくはそれより若干長く、上記テーブル板は、葉詰
    めのために葉たばこ吊具をテーブル板上の所定の位置に
    セットした状態において前縁が当該吊具の前縁とほぼ一
    致するか若干前方に突出することを特徴とする請求項1
    記載の葉詰め作業台。
JP32660897A 1997-11-27 1997-11-27 葉たばこの葉詰め作業台 Expired - Fee Related JP3210614B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32660897A JP3210614B2 (ja) 1997-11-27 1997-11-27 葉たばこの葉詰め作業台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32660897A JP3210614B2 (ja) 1997-11-27 1997-11-27 葉たばこの葉詰め作業台

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11309966A Division JP2000093148A (ja) 1999-10-29 1999-10-29 葉たばこ吊具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11155547A JPH11155547A (ja) 1999-06-15
JP3210614B2 true JP3210614B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=18189715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32660897A Expired - Fee Related JP3210614B2 (ja) 1997-11-27 1997-11-27 葉たばこの葉詰め作業台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3210614B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100318195B1 (ko) * 1999-12-30 2001-12-24 박명규 담배 건조용 엽편기구의 벌크 박스
CN103404959B (zh) * 2013-08-27 2015-12-09 中国烟草总公司重庆市公司丰都分公司 一种烟叶分离式穿针装烟悬挂方法
CN103549638B (zh) * 2013-11-11 2015-08-12 江西省烟草专卖局 一种烟叶烘烤环节的机械化装烟设备
CN103584269A (zh) * 2013-11-25 2014-02-19 云南省烟草公司文山州公司丘北县分公司 高效轨道筐式散烟烘烤装置
CN103693367B (zh) * 2013-12-30 2016-11-23 彭小冬 烟草烤房辅助挂烤装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
藤倉秋男,「コンパクト乾燥機に対応した吊具(連縄バインダー)の開発,財団法人日本葉たばこ技術開発協会会報,1993年10月,第30号,p.6−7

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11155547A (ja) 1999-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3210614B2 (ja) 葉たばこの葉詰め作業台
JP4753779B2 (ja) 葉たばこの葉詰め・吊り込みシステム
JP3136145B1 (ja) 葉たばこの葉詰め・吊り込み装置
JP2000093148A (ja) 葉たばこ吊具
JP2010004747A (ja) 葉たばこ吊り込み装置
JP2004033184A (ja) 葉たばこ取卸装置
JPH0646698Y2 (ja) プリンタ−用紙供給装置
JP2002125649A (ja) 葉タバコの葉詰め作業台
US6409460B1 (en) Rack unloader
JP3617031B2 (ja) ラック式葉たばこ吊込み装置
JP3689606B2 (ja) 葉たばこ乾燥用装置
JP4007983B2 (ja) 葉たばこ葉詰め・吊り込み装置
JPH0448666Y2 (ja)
JP2009112215A (ja) 葉たばこ吊具およびその支持構造
CN219567300U (zh) 一种木材搬运车
JP3909272B2 (ja) 葉たばこの葉詰め・吊り込みシステム
JP3742756B2 (ja) 葉たばこの葉詰め・吊り込み装置
CN217446630U (zh) 一种辅助挂烟设备
JPH06154050A (ja) 布団収納装置
CN211795003U (zh) 一种艺术设计策划台
JP2003061638A (ja) ラック式葉たばこ吊込み取卸し装置
JPH0726B2 (ja) 葉たばこ乾燥作業省力化システム
JPH069024A (ja) 載置棚
JPS6121952Y2 (ja)
JPH05176742A (ja) 葉たばこ乾燥作業省力化システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees