JP3205269B2 - プレキャストコンクリート床版の製造方法 - Google Patents

プレキャストコンクリート床版の製造方法

Info

Publication number
JP3205269B2
JP3205269B2 JP25026596A JP25026596A JP3205269B2 JP 3205269 B2 JP3205269 B2 JP 3205269B2 JP 25026596 A JP25026596 A JP 25026596A JP 25026596 A JP25026596 A JP 25026596A JP 3205269 B2 JP3205269 B2 JP 3205269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
precast
concrete
precast concrete
girder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25026596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1096209A (ja
Inventor
哲男 河村
Original Assignee
株式会社ピー・エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ピー・エス filed Critical 株式会社ピー・エス
Priority to JP25026596A priority Critical patent/JP3205269B2/ja
Publication of JPH1096209A publication Critical patent/JPH1096209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3205269B2 publication Critical patent/JP3205269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は合成床版橋のプレキ
ャスト床版の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、交通量の増大や車輌の重量化など
によって、老朽化した鋼橋の床版の取り替えや道路構造
令の改訂による設計荷重の増加に対応する床版の取り替
えが増加しており、さらに新設橋においても、省力化、
工期短縮などの観点から鉄筋・型枠の加工組立を必要と
しないプレキャストコンクリート床版を用いた橋梁の採
用が増えてきた。
【0003】プレキャストコンクリート床版を使用した
橋梁では、架設された桁上にプレキャスト床版を敷設
し、プレキャスト床版内に橋軸方向に緊張材を挿通して
プレストレスを導入し、一体化すると共に、桁と床版を
結合するためのスタッドジベルを、プレキャスト床版の
桁の上のフランジ部分に箱抜きした穴内で桁上フランジ
へ溶植してモルタルなどを充填し結合する方法が採られ
てきた。
【0004】従来の一例として、図5にプレキャストコ
ンクリート床版を使用する橋体の模式的斜視図を示し
た。複数本の鋼桁2を架設し、その上面に橋軸方向に
1.5m〜2.5m程度に分割したプレキャスト床版を
敷設し、プレキャスト床版1の表面に箱抜き形成した穴
14から鋼桁上フランジにスタッドボルト15などを溶
植して結合する。図6〜7は、この結合部分詳細図で、
図6は、図5のA−A矢視図で床版箱抜き穴14内にス
タッドボルト15を溶植し、プレキャスト床版1と鋼桁
2のフランジ21との間に硬質ゴム4などの型枠を挟設
し跡埋めのモルタル16などを充填する。図7は、図5
のB−B矢視図で、フランジ21上へのプレキャスト床
版1の据え付け高さを調整する高さ調整ボルト17を備
え、フランジ21と床版1の底面との間に充填モルタル
3を介装している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この技術は、
フランジに密に植設したジベル筋を埋設する場所打ちコ
ンクリート床版に比較して、桁と床版の結合力が十分で
なく、力学的な一体化が難しく合成構造として挙動させ
るには難点がある。一方、プレキャストコンクリート床
版は場所打ちコンクリート床版と比較して省力化、工期
の短縮などに優位性が大きい。そこでこの利点を生か
し、最小限度の結合筋で最大限の結合力を確保すること
が課題となっていた。
【0006】本発明は、鋼桁の上フランジ及び充填する
モルタルやコンクリートとの付着力を高めたプレキャス
トコンクリート床版、及びそのプレキャスト床版の製造
法を開発することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、鋼製桁の上フ
ランジ上に位置する底面となる型枠内面部分にコンクリ
ートの凝結遅延剤を塗布しておき、型枠内にコンクリー
トを打設し、コンクリート硬化後、凝結遅延剤塗布部分
を粗面仕上げすることを特徴とするプレキャストコンク
リート床版の製造方法である
【0008】ここでいう凝結遅延剤とは、セメントの水
和反応を遅延させる作用を有する混和剤で、本来は、コ
ンクリート全体に混入練り混ぜコンクリート全体の硬化
を遅延させる目的のものである。本発明者は、その性状
に着目し、型枠表面の必要な部分に薄く塗布しておくこ
とによって、コンクリート表面に触れた部分のみの硬化
を遅らせ、容易にモルタルやレイタンスを除去して粗面
仕上げができるようにしたものである。
【0009】また本発明は、鋼製桁上に位置する底面を
粗面仕上げしたプレキャストコンクリート床版と鋼製桁
との間に、密着モルタル層を介装したプレキャスト床版
と桁との取合構造とし、この時、前記鋼製桁の上フラン
ジ上面に凸条を設けた鋼桁を用いると更に効果的であ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下図面を使用して説明する。本
発明のプレキャスト床版と桁の取合構造は、大略図5〜
図7の従来例と同様であるが、図1で示すように、プレ
キャスト床版1の底面11の、桁上フランジに接する底
面13が粗面仕上げとなっていて、空隙に充填される充
填モルタル3を介して鋼桁2の上フランジ21の上面と
プレキャスト床版1の底面13が強固に付着しており、
ずれ止め効果が大きく、スタッドボルトなどの本数を減
らすことが可能となる。更に、近年開発された図4に示
すような、表面に凸条22を形成した鋼板を上フランジ
21に使用した鋼桁2を用いた場合はより効果が大き
い。
【0011】この発明を実現するためのプレキャストコ
ンクリート床版の製造方法は、図2〜図3に示すよう
に、製造型枠31の桁フランジに接する部分となる底型
枠表面35にコンクリートの硬化を遅延する凝結遅延剤
を薄く塗布しておいてコンクリートを打設する。コンク
リートの硬化後脱型してこの凝結遅延剤塗布部分表面の
モルタルやレイタンスを高圧水やワイヤブラシなどで剥
落し、粗面仕上げを施す。図2は脱型されたプレキャス
ト床版1の底面斜視図であり、図3は、型枠31の上面
斜視図を示したもので、箱抜枠36はスタッドボルトを
溶植する箱抜穴14を形成する型枠である。
【0012】本例では、凝結遅延剤として株式会社日本
ジッコウの塗布型のディスパライトDV(商品名)を使
用した。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、従来のプレキャストコ
ンクリート床版を使用した床版の打ち替え方法と比較し
て床版と桁の結合力が向上し、場所打ちコンクリートで
構築する床版に匹敵する合成効果が期待でき、高品質の
床版が省力、短工期で実現可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のプレキャストコンクリート床版と桁と
の取合構造を示す断面図である。
【図2】実施例のプレキャストコンクリート床版の底面
斜視図である。
【図3】床版製造用型枠の斜視図である。
【図4】実施例の桁の部分斜視図である。
【図5】鋼桁とプレキャストコンクリート床版を用いる
橋体の模式的斜視図である。
【図6】図5のA−A矢視図である。
【図7】図5のB−B矢視図である。
【符号の説明】
1 プレキャストコンクリート床版 2 鋼桁(鋼製桁) 3 充填モルタル 4 硬質ゴム(型枠) 11 底面 13 鋼桁と接する底面 14 箱抜穴 15 スタッドボルト 16 モルタル 17 高さ調整ボルト 21 上フランジ 22 凸条 31 型枠 35 鋼桁と接する底面を形成する底板位置 36 箱抜枠

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼製桁の上フランジ上に位置する底面
    なる型枠内面部分にコンクリートの凝結遅延剤を塗布し
    ておき、型枠内にコンクリートを打設し、コンクリート
    硬化後、凝結遅延剤塗布部分を粗面仕上げすることを特
    徴とするプレキャストコンクリート床版の製造方法
JP25026596A 1996-09-20 1996-09-20 プレキャストコンクリート床版の製造方法 Expired - Fee Related JP3205269B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25026596A JP3205269B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 プレキャストコンクリート床版の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25026596A JP3205269B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 プレキャストコンクリート床版の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1096209A JPH1096209A (ja) 1998-04-14
JP3205269B2 true JP3205269B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=17205327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25026596A Expired - Fee Related JP3205269B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 プレキャストコンクリート床版の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3205269B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4680803B2 (ja) * 2006-03-07 2011-05-11 戸田建設株式会社 立体高架橋構造の施工方法
JP4855311B2 (ja) * 2007-03-27 2012-01-18 株式会社Ihiインフラシステム プレキャスト版の架設工法
KR101047426B1 (ko) * 2008-07-14 2011-07-08 한국건설기술연구원 몰 타르 접착에 의한 강 합성 교량 시공방법 및 이를이용하여 얻어진 강 합성 교량
JP5875951B2 (ja) * 2012-07-09 2016-03-02 オリエンタル白石株式会社 桁と床版との接合構造及び方法
KR101464645B1 (ko) * 2013-07-25 2014-11-25 (주)플랜이엔씨 곡선형 긴장재가 적용된 강재 합성 프리스트레스트 콘크리트 거더
JP6649867B2 (ja) * 2016-11-02 2020-02-19 鹿島建設株式会社 プレキャスト床版の設置方法及びプレキャスト床版
JP6785739B2 (ja) * 2017-10-12 2020-11-18 川田建設株式会社 プレキャスト床版の鋼桁固定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1096209A (ja) 1998-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100665876B1 (ko) 상부플랜지에 콘크리트케이슨을 설치한 프리스트레스트개구제형 파형 스틸거더교의 시공방법
JP4844918B2 (ja) プレキャストコンクリート板を使用した鋼・コンクリート合成床版の構築方法
JP5051598B2 (ja) プレキャストコンクリート板を使用した鋼・コンクリート合成床版の構築方法
JP3205269B2 (ja) プレキャストコンクリート床版の製造方法
KR100704055B1 (ko) 프리캐스트 콘크리트 바닥판을 갖는 강주형 연속합성형교량및 그 시공방법
JP3322637B2 (ja) 橋梁の場所打ちコンクリート床版の構築方法
JP2928475B2 (ja) 合成床版橋用プレキャストコンクリート桁
JP2001026909A (ja) 橋桁に於けるコンクリート版付き立体トラスを用いた床版の結合構造
JP2830703B2 (ja) コンクリート製埋設型枠およびコンクリート構造物
KR101754301B1 (ko) 순차 결속식 복합 트러스보 시공방법
JPH0642039A (ja) プレキャストコンクリート大梁に取り付くプレキャストコンクリート小梁の端部接合方法およびその接合構造
JPH0426483Y2 (ja)
JPH09273117A (ja) 床版の目地構造
JPH0364030B2 (ja)
JPH1193316A (ja) 鉄筋コンクリート床版のpc板及びpc板製造型枠
JP3017662B2 (ja) 打ち継ぎ部の施工方法
JP3342433B2 (ja) プレキャストコンクリート板の製造方法
JP7317663B2 (ja) プレキャストpc床版
JP2010281040A (ja) 鋼コンクリート合成床版、鋼コンクリート合成床版構築用パネルおよび鋼コンクリート合成床版の構築方法
JP3189081B2 (ja) ボイドタイプフルプレキャスト2方向スラブとボイドタイプフルプレキャストスラブの製造方法
JPH1121815A (ja) 合成鋼床版による橋梁構造
JP2002194844A (ja) 鉄筋コンクリート床版のpc板及びpc板製造型枠
JPH1161741A (ja) プレキャスト型枠及びそれを用いた床版の構造
JPS5817773Y2 (ja) 道路橋のプレストレストコンクリ−ト桁
JP2024037285A (ja) 合成床版の接合構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010619

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees