JP3202971B2 - 2種類の部材の結合構造 - Google Patents

2種類の部材の結合構造

Info

Publication number
JP3202971B2
JP3202971B2 JP06750299A JP6750299A JP3202971B2 JP 3202971 B2 JP3202971 B2 JP 3202971B2 JP 06750299 A JP06750299 A JP 06750299A JP 6750299 A JP6750299 A JP 6750299A JP 3202971 B2 JP3202971 B2 JP 3202971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal expansion
wall surface
coefficient
members
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06750299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000265914A (ja
Inventor
哲也 佐伯
高峰 岩月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP06750299A priority Critical patent/JP3202971B2/ja
Priority to US09/413,015 priority patent/US6439622B1/en
Priority to DE19961079A priority patent/DE19961079A1/de
Publication of JP2000265914A publication Critical patent/JP2000265914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3202971B2 publication Critical patent/JP3202971B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10144Connections of intake ducts to each other or to another device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/562Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using extra joining elements, i.e. which are not integral with the parts to be joined
    • B29C65/564Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using extra joining elements, i.e. which are not integral with the parts to be joined hidden in the joint, e.g. dowels or Z-pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/731General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7311Thermal properties
    • B29C66/73111Thermal expansion coefficient
    • B29C66/73112Thermal expansion coefficient of different thermal expansion coefficient, i.e. the thermal expansion coefficient of one of the parts to be joined being different from the thermal expansion coefficient of the other part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10314Materials for intake systems
    • F02M35/10321Plastics; Composites; Rubbers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1034Manufacturing and assembling intake systems
    • F02M35/10354Joining multiple sections together
    • F02M35/1036Joining multiple sections together by welding, bonding or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1255Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification using resonance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1283Manufacturing or assembly; Connectors; Fixations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/55Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles sealing elements being incorporated into the joints, e.g. gaskets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、相互に異なるそれ
ぞれの熱膨張率を有する2種類の部材の結合構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種の結合構造としては、例えば車両
のエンジンに空気を供給するためのエアーホースとエア
ーホース内の気柱共鳴を低減するためのレゾネータ間の
結合構造がある。
【0003】図5はエアーホース及びレゾネータを示す
分解斜視図であり、図6はエアーホース及びレゾネータ
を示す平面図であり、図7は図6のA−Aに沿って切断
して示す断面図である。図5乃至図7に示す様に、エア
ーホース101の一部をレゾネータ102の凹所102
aに嵌め込み、エアホース101の筒状開口部101a
をレゾネータ102の筒状孔部102bに嵌合してい
る。そして、筒状開口部101aと筒状孔部102b間
に環状連結部103を配置し、この環状連結部103を
筒状開口部101aの外周壁と筒状孔部102bの内周
壁に埋設し、両者間の結合を補強すると共に両者間をシ
ールしている。
【0004】図8は、筒状開口部101aと筒状孔部1
02b間に配置された環状連結部103を示す拡大断面
図である。筒状開口部101aと筒状孔部102bは、
それぞれの部位S1,S2で相互に係合する。環状連結部
103は、鉤状であって、筒状開口部101aの外周壁
及び筒状孔部102bの内周壁に埋設されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、車両のエン
ジンルーム内に配置されるエアーホース101(図5乃
至図8に示す)は、該エンジンルーム内で自在に曲げら
れ配置されるため、十分な弾性を有する材質でなければ
ならず、その材質として例えばポリプロピレン(PP)
が適用される。これに対して、レゾネータ102は、車
両のエンジンルーム内でエンジン近傍に配置されること
が多く、耐熱性を要求されるため、その材質として例え
ばナイロン(PA)が適用される。
【0006】また、ポリプロピレンとナイロンの化学的
結合が困難であるため、環状連結部103によってシー
ル性を高めている。環状連結部103の材質としては例
えば変性ポリプロピレンが適用される。
【0007】しかしながら、ポリプロピレンの熱膨張率
は5〜11×10-5であり、ナイロンの熱膨張率は2〜
3×10-5であって、両者の熱膨張率に差がある。ま
た、車両のエンジンルーム内では大きな温度変化が繰り
返される。ポリプロピレンとナイロン間に熱膨張率の差
があることから、大きな温度変化が繰り返されると、そ
の度に、エアホース101の筒状開口部101aとレゾ
ネータ102の筒状孔部102b間にずれが発生する。
筒状開口部101aと筒状孔部102bがそれぞれの部
分S1,S2で相互に係合しているので、筒状開口部10
1aと筒状孔部102b間のずれを逃がすことができ
ず、このずれに伴う応力が環状連結部103に加わる。
この結果、環状連結部103が破壊された。
【0008】また、環状連結部103に適用される変性
ポリプロピレンが高価であることから、環状連結部10
3を小型軽量化するのが好ましく、強度向上のために環
状連結部103を大型化するとコストの上昇を招いた。
【0009】そこで、本発明は、上記従来の課題を解決
するためになされたものであり、相互に異なるそれぞれ
の熱膨張率を有する2種類の部材を連結部材によって結
合する上で、該連結部材の破壊を防止することが可能な
2種類の部材の結合構造を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記従来の課題を解決す
るために、本発明は、相互に異なるそれぞれの熱膨張率
を有する第1部材及び第2部材の各壁面を重ね合せ、該
第1部材及び該第2部材の各壁面の両方にわたって連結
部材を埋設することによって該第1部材及び該第2部材
を相互に結合する2種類の部材の結合構造において、前
記第1部材の壁面及び前記第2部材の壁面における前記
連結部材の周辺領域に、相互に嵌合する凹部及び凸部を
前記第1部材の壁面及び前記第2部材の壁面の一方と他
方にそれぞれ形成し、前記凸部は前記第1及び第2部材
のうちの熱膨張率の大きい方に形成している。
【0011】本発明によれば、連結部材の周辺領域で第
1部材及び第2部材の凹部と凸部を嵌合させている。こ
のため、第1部材及び第2部材の熱膨張率の差を原因と
して第1部材及び第2部材間にずれが発生しても、この
ずれに伴う応力が凹部と凸部の嵌合個所で受けられ、こ
の応力の全てが連結部材に加わることがない。これによ
って連結部材の破壊が防止される。
【0012】更に本発明では、前記第1部材の熱膨張率
と前記第2部材の熱膨張率が相互に異なり、前記第1及
び第2部材のうちの熱膨張率の大きい方に前記凹部を形
成している。
【0013】例えば、第1部材の熱膨張率が第2部材の
熱膨張率よりも大きい場合、第2部材に凸部を予め形成
しておき、第1部材をその溶融温度まで上昇させてか
ら、第1部材を第2部材に押し付け、これによって第2
部材の凸部に嵌合する凹部を第1部材の壁面に形成す
る。第1部材の熱膨張率がより大きいので、第1部材が
常温近傍まで冷却されたときには第1部材の凹部の方が
第2部材の凸部よりも収縮する。このため、凹部と凸部
間に隙間が発生することはなく、先に述べた凹部と凸部
の嵌合による効果を維持することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面を参照して説明する。
【0015】図1は、本発明の結合構造の一実施形態を
示す断面図である。図1において、第1部材1の壁面に
は溝状の複数の凹部2が形成され、第2部材3の壁面に
は複数の凸部4が形成され、第1部材1の各凹部2と第
2部材3の各凸部4が相互に嵌合されている。
【0016】第1部材1の上端1aと第2部材3の上端
3aが相互に係合し、第1部材1の下端1bと第2部材
3の下端3bが相互に係合している。
【0017】連結部材5は、鉤状であって、第1及び第
2部材1,3の壁面に埋設され、第1及び第2部材1,
3を結合し、第1及び第2部材1,3間をシールしてい
る。
【0018】第1部材1は例えばポリプロピレン(P
P)からなり、第2部材3は例えばナイロン(PA)か
らなる。連結部材5は例えば変性ポリプロピレンからな
る。
【0019】ここで、ポリプロピレンの熱膨張率は5〜
11×10-5であり、ナイロンの熱膨張率は2〜3×1
-5であって、両者の熱膨張率に差がある。このため、
温度が大きく変化したときには、第1部材1の壁面と第
2部材3の壁面にずれが生じる。このずれに伴う応力
は、各凹部2と各凸部4のそれぞれの嵌合部位で分散さ
れて受けられる。これらの嵌合部位は、連結部材5の上
下に存在するので、該ずれに伴う応力が連結部材5に達
する以前に、該応力が該各嵌合部位で分散して受けられ
ることになる。このため、連結部材5には該応力がほと
んど加わらない。大きな温度変化が繰り返されても、連
結部材5に少しの応力が繰り返し加わるだけであるか
ら、連結部材5が破壊されることはない。
【0020】ところで、ポリプロピレンの溶融温度はナ
イロンの溶融温度よりも低い。そこで、ナイロン製の第
2部材3の壁面に各凸部4を予め形成しておく。そし
て、第1及び第2部材1,3を連結部材5を介して結合
するに際し、ポリプロピレン製の第1部材1をポリプロ
ピレンの溶融温度まで上昇させてから、第1部材1を第
2部材3に押し付ける。すると、第2部材3の各凸部4
が型の役目を果たし、該各凸部4に嵌合する各凹部3が
第1部材1の壁面に形成される。
【0021】ポリプロピレンの熱膨張率5〜11×10
-5がナイロンの熱膨張率2〜3×10-5よりも大きいた
め、ポリプロピレン製の第1部材1が常温近傍まで冷却
されたときには第1部材1の各凹部3の方が第2部材3
の各凸部4よりも収縮する。このため、各凹部3と各凸
部4間に隙間が発生することはなく、先に述べた各凹部
2と各凸部4の嵌合による効果を維持することができ
る。
【0022】図2は、図1に示す本実施形態の結合構造
が適用されたエアホースとレゾネータを示している。図
2において、エアホース11は、ポリプロピレン製であ
って、その筒状開口部11aの外周壁に複数の凹部12
を有する。レゾネータ13は、ナイロン製であって、そ
の筒状孔部13aの内周壁に複数の凸部14を有する。
各凹部12と各凸部14が相互に嵌合している。
【0023】筒状開口部11aと筒状孔部13aは、そ
れぞれの部位S1,S2で相互に係合している。
【0024】環状連結部15は、変性ポリプロピレン製
であって、筒状開口部11aの外周壁及び筒状孔部13
aの内周壁に埋設され、筒状開口部11aと筒状孔部1
3aを結合し、筒状開口部11aと筒状孔部13a間を
シールしている。
【0025】先に述べた様に車両のエンジンルーム内で
は大きな温度変化が繰り返される。ところが、本実施形
態の結合構造をエアホース11の筒状開口部11aとレ
ゾネータ13の筒状孔部13a間に適用しているため
に、大きな温度変化が繰り返され、筒状開口部11aと
筒状孔部13a間に繰り返しずれが生じても、このずれ
に伴う応力が各凹部12と各凸部14のそれぞれの嵌合
部位で分散して受けられ、環状連結部15に少しの応力
が加わるだけで済み、環状連結部15が破壊されること
はない。また、環状連結部15を小型軽量化しても差し
支えなく、高価な変性ポリプロピレンの使用量を減らし
て、コストを低減することができる。あるいは、環状連
結部15の形状を簡素化して、設計の容易化やコストの
低減を図ることができる。
【0026】ここでも、ナイロン製の筒状孔部13aの
内周壁に各凸部14を形成しておき、筒状開口部11a
と筒状孔部13aを環状連結部15を介して結合すると
きに、ポリプロピレン製の筒状開口部11aをその溶融
温度まで上昇させてから筒状開口部11aを筒状孔部1
3aに押し付けることによって、各凸部14に嵌合する
各凹部12を筒状開口部11aの外周壁に形成する。こ
れによって、筒状開口部11aが常温まで冷却されたと
きに各凹部12と各凸部14間に隙間が発生せずに済
み、環状連結部15の破壊を長期間防止することができ
る。各凹部12と各凸部14間に隙間が発生しないの
で、筒状開口部11aと筒状孔部13a間の振動や摩耗
が低減され、筒状開口部11aと筒状孔部13a間に異
物が混入せずに済み、レゾネータ13のばたつきや異音
が防止される。
【0027】尚、本発明は、上記実施形態に限定される
ものでなく、多様に変形することができる。例えば、図
3に示す様に第1部材1の壁面に半球状の各凹部2Aを
形成する共に第2部材3の壁面に半球状の各凸部4Aを
形成し、各凹部2Aと各凸部4Aを相互に嵌合させても
良い。また、図4に示す様に第1部材1の壁面に鉤状の
各凹部2B並びに各凸部4Cを形成する共に第2部材3
の壁面に鉤状の各凸部4B並びに各凹部2Cを形成し、
各凹部2B並びに各凸部4Cと各凸部4B並びに各凹部
2Cを相互に嵌合させても良い。
【0028】図3の変形例においては、第2部材3の壁
面に各凸部4Aを形成しておき、第1部材1をその溶融
温度まで上昇させてから各凸部4Aを第1部材1の壁面
に押し付けることによって、各凹部2Aを形成すること
ができる。この場合は、第1部材1の熱膨張率を第2部
材3の熱膨張率よりも大きく設定しておき、これによっ
て第1及び第2部材1,3が冷却された後に各凸部4A
と各凹部2A間に隙間が生じないようにする。
【0029】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、連
結部材の周辺領域で第1部材及び第2部材の凹部と凸部
を嵌合させている。このため、第1部材及び第2部材の
熱膨張率の差を原因として第1部材及び第2部材間にず
れが発生しても、このずれに伴う応力が凹部と凸部の嵌
合個所で受けられ、この応力の全てが連結部材に加わる
ことがない。これによって連結部材の破壊が防止され
る。
【0030】また、第1及び第2部材のうちの熱膨張率
の大きい方に前記凹部を形成している。例えば、第1部
材の熱膨張率が第2部材の熱膨張率よりも大きい場合、
第2部材に凸部を予め形成しておき、第1部材をその溶
融温度まで上昇させてから、第1部材を第2部材に押し
付け、これによって第2部材の凸部に嵌合する凹部を第
1部材の壁面に形成する。第1部材の熱膨張率がより大
きいので、第1部材が常温近傍まで冷却されたときには
第1部材の凹部の方が第2部材の凸部よりも収縮する。
このため、凹部と凸部間に隙間が発生することはなく、
先に述べた凹部と凸部の嵌合による効果を維持すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の結合構造の一実施形態を示す断面図で
ある。
【図2】図1に示す本実施形態の結合構造が適用された
エアホースとレゾネータを示す断面図である。
【図3】本発明の結合構造の変形例を示す斜視図であ
る。
【図4】本発明の結合構造の他の変形例を示す断面図で
ある。
【図5】エアーホース及びレゾネータを示す分解斜視図
である。
【図6】図5のエアーホース及びレゾネータを示す平面
図である。
【図7】図6のA−Aに沿って切断して示す断面図であ
る。
【図8】図7の一部を拡大して示す断面図である。
【符号の説明】
1 第1部材 2 凹部 3 第2部材 4 凸部 5 連結部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−68284(JP,A) 特開 平9−100960(JP,A) 特開 平9−151818(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02M 35/12 F02M 35/10 101

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互に異なるそれぞれの熱膨張率を有す
    る第1部材及び第2部材の各壁面を重ね合せ、該第1部
    材及び該第2部材の各壁面の両方にわたって連結部材を
    埋設することによって該第1部材及び該第2部材を相互
    に結合する2種類の部材の結合構造において、 前記第1部材の壁面及び前記第2部材の壁面における前
    記連結部材の周辺領域に、相互に嵌合する凹部及び凸部
    を前記第1部材の壁面及び前記第2部材の壁面の一方と
    他方にそれぞれ形成し、前記凹部は前記第1及び第2部
    材のうちの熱膨張率の大きい方に形成した2種類の部材
    の結合構造。
JP06750299A 1999-03-12 1999-03-12 2種類の部材の結合構造 Expired - Fee Related JP3202971B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06750299A JP3202971B2 (ja) 1999-03-12 1999-03-12 2種類の部材の結合構造
US09/413,015 US6439622B1 (en) 1999-03-12 1999-10-06 Structure for coupling two types of members
DE19961079A DE19961079A1 (de) 1999-03-12 1999-12-17 Vorrichtung zum Verbinden zweier verschiedener Bauteile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06750299A JP3202971B2 (ja) 1999-03-12 1999-03-12 2種類の部材の結合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000265914A JP2000265914A (ja) 2000-09-26
JP3202971B2 true JP3202971B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=13346840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06750299A Expired - Fee Related JP3202971B2 (ja) 1999-03-12 1999-03-12 2種類の部材の結合構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6439622B1 (ja)
JP (1) JP3202971B2 (ja)
DE (1) DE19961079A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6675600B1 (en) 2002-12-05 2004-01-13 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Thermal mismatch compensation technique for integrated circuit assemblies
KR20060015052A (ko) * 2004-08-13 2006-02-16 현대자동차주식회사 자동차의 레조네이터
US7554288B2 (en) * 2006-03-10 2009-06-30 Atmel Corporation Random number generator in a battery pack
DE102012221488A1 (de) * 2012-11-23 2014-05-28 Mahle International Gmbh Luftführendes Bauteil einer Frischluftanlage
US10975207B2 (en) * 2019-03-15 2021-04-13 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. System, method, and apparatus for attaching structures

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1409410A (en) * 1920-02-05 1922-03-14 Byrd C Rockwell Composite lumber
US2969251A (en) * 1960-02-15 1961-01-24 Great Lakes Carbon Corp Carbon electrode joint
GB1318526A (en) * 1969-11-28 1973-05-31 Cav Ltd Rotor assemblies
JPS61286274A (ja) 1985-06-12 1986-12-16 日本碍子株式会社 金属・セラミツクス結合体およびその製造法
JP2621071B2 (ja) 1988-06-15 1997-06-18 株式会社イノアックコーポレーション ブロー成形品およびその製造方法
JPH0340256A (ja) 1989-07-06 1991-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報再生装置
JPH0342056U (ja) 1989-08-31 1991-04-22
US5056950A (en) * 1990-08-31 1991-10-15 Allied-Signal Inc Thermally activated joint
JPH09100960A (ja) 1995-10-03 1997-04-15 Nichias Corp 口金付き弗素樹脂チューブの製造方法
JPH09151818A (ja) 1995-11-30 1997-06-10 Toyoda Gosei Co Ltd レゾネータをもつホース
CA2187139C (en) * 1996-10-04 2003-06-17 John Di Poce Wood article and method of manufacture
US6047997A (en) * 1996-05-15 2000-04-11 Iberia Threading, Inc. Threaded connection with radiused surfaces
JP3787915B2 (ja) * 1996-09-04 2006-06-21 豊田合成株式会社 内燃機関の吸気管
JPH1168284A (ja) 1997-08-11 1999-03-09 Yaskawa Electric Corp 表面実装用電子部品
JP3439660B2 (ja) * 1998-07-09 2003-08-25 豊田紡織株式会社 レゾネータ
JP3542725B2 (ja) * 1998-09-30 2004-07-14 株式会社 マーレ テネックス 自動車の吸気レゾネータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000265914A (ja) 2000-09-26
DE19961079A1 (de) 2000-09-14
US6439622B1 (en) 2002-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6776444B2 (ja) 自動車両のセンサ装置用マグネットユニット、マグネットユニットを有するセンサ装置、及びセンサ装置を有する自動車両
JP3202971B2 (ja) 2種類の部材の結合構造
JP2003028238A (ja) ブッシュ形状のユニット式マウント
JPH0842700A (ja) Oリングの保持構造
JP2621071B2 (ja) ブロー成形品およびその製造方法
JP2575076Y2 (ja) ワッシャーシール
JP2580376Y2 (ja) ワッシャーシール
JPH081327Y2 (ja) シールリング装着ガスケット
JP3700580B2 (ja) 配管のクランプ
JPH06297505A (ja) 合成樹脂製パイプの端末フランジ部の一体結合構造
EP0902184B1 (en) Method for manufacturing an intake muffler, particularly for compression circuits for refrigeration systems and the like
JP3918456B2 (ja) オイルパンの構造
JP4415399B2 (ja) 組合せ部品及びその製造方法
JPS6342234Y2 (ja)
JP2876175B2 (ja) 制振ワッシャーシールとその製造方法
JP4080093B2 (ja) 駆動軸
JPH07280013A (ja) 防振ブッシュ
JP3340608B2 (ja) ブーツ
JPH09170634A (ja) 筒型マウント装置およびその製造方法
JP2002147512A (ja) 弾性ブッシュ及びその製造方法
JP4186003B2 (ja) 伸縮性可撓継手
JPH048269Y2 (ja)
JP4323109B2 (ja) 防振ブッシュの製造方法
JP2562846Y2 (ja) 積層ワッシャーシール
JP2924743B2 (ja) パイプ結合構造における制振構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010605

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080622

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090622

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090622

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees