JP3157061B2 - 触媒劣化診断システム - Google Patents

触媒劣化診断システム

Info

Publication number
JP3157061B2
JP3157061B2 JP09976593A JP9976593A JP3157061B2 JP 3157061 B2 JP3157061 B2 JP 3157061B2 JP 09976593 A JP09976593 A JP 09976593A JP 9976593 A JP9976593 A JP 9976593A JP 3157061 B2 JP3157061 B2 JP 3157061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
value
state
index
deterioration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09976593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06307233A (ja
Inventor
高志 向平
俊夫 石井
清 三浦
一也 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP09976593A priority Critical patent/JP3157061B2/ja
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to DE69417285T priority patent/DE69417285T2/de
Priority to DE69431411T priority patent/DE69431411T2/de
Priority to US08/233,398 priority patent/US5526643A/en
Priority to EP98101528A priority patent/EP0844374B1/en
Priority to DE69434191T priority patent/DE69434191T2/de
Priority to EP04026726A priority patent/EP1574682A1/en
Priority to EP94302993A priority patent/EP0626507B1/en
Priority to EP02007279A priority patent/EP1229224B1/en
Publication of JPH06307233A publication Critical patent/JPH06307233A/ja
Priority to US08/663,942 priority patent/US5649420A/en
Priority to US09/610,106 priority patent/US6343466B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3157061B2 publication Critical patent/JP3157061B2/ja
Priority to US10/032,102 priority patent/US7021044B2/en
Priority to US10/683,446 priority patent/US7114326B2/en
Priority to US11/391,479 priority patent/US7424801B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/005Electrical control of exhaust gas treating apparatus using models instead of sensors to determine operating characteristics of exhaust systems, e.g. calculating catalyst temperature instead of measuring it directly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/002Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring or estimating temperature or pressure in, or downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/002Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring or estimating temperature or pressure in, or downstream of the exhaust apparatus
    • F01N11/005Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring or estimating temperature or pressure in, or downstream of the exhaust apparatus the temperature or pressure being estimated, e.g. by means of a theoretical model
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/007Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring oxygen or air concentration downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/02Catalytic activity of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/025Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting O2, e.g. lambda sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/06Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a temperature sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/14Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics having more than one sensor of one kind
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1413Controller structures or design
    • F02D2041/1415Controller structures or design using a state feedback or a state space representation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0802Temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両等の内燃機関から
の排気ガスを処理するために用いられている触媒コンバ
−タの診断装置に関し、特にあらかじめ定められた前記
機関の運転状態指標を用いて診断を行い診断結果を表示
あるいは警報音などにより運転者に知らせることができ
る触媒劣化診断システムに関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の排気ガスを酸化または還元し
て無害化する場合、複数の触媒を用いることによって、
反応が促進され効果的であることが知られている。とこ
ろが、長期間使用すると触媒が劣化してその転換効率が
減少してくる。そのため、従来は主に定期点検時にチェ
ックを行ない、規制値を満足していない場合には触媒装
置を交換するなどの処置がとられていた。したがって、
定期点検までは特にその転換効率をチェックすることは
ないから、場合によっては無害化が不充分のまま走行し
ていることがあった。
【0003】これは環境汚染にもつながり好ましい状態
ではないため、なんらかの方法で触媒の性能を常にチェ
ックし、触媒の異常時には警告装置あるいは異常対策装
置を作動させることが試みられている。例えば、以下の
ようなものがある。
【0004】特公昭57−2896号には、触媒装置の
前後にそれぞれ酸素濃度検出器を設置し、その相互の検
出値を用いて触媒コンバ−タの診断を行う技術について
記載されている。具体的には、触媒コンバ−タの上流
側、下流側にそれぞれ排気中の酸素濃度を検出できる検
出器を設け、いずれか一方の排気ガス中の酸素濃度が予
定した範囲を外れ、もう一方の検出器の出力との差が予
定範囲を外れたときに信号を発生させ、警報装置あるい
は異常対策装置を作動させるものである。
【0005】また、特開平3−249320号に記載さ
れている「触媒の劣化検出装置」は、触媒装置の前後に
設けた酸素センサの信号の相関係数を算出し、求めた相
関係数を用いて触媒の診断を行っている。
【0006】さらに、特開昭63−165744号に
は、触媒劣化診断用センサを用いる方法が記載されてい
る。該方法では、多数の貫通孔を有する担体に触媒成分
を担持してなる燃焼用触媒の貫通孔内に挿入することが
できる棒状基材をセンサとして用い、その両端の抵抗値
を測定することによって触媒の診断を行うものである。
これは運転条件にかかわらず、触媒の診断を行うことが
できる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、一般に、触媒
活性は図12に示すとおりその温度により大きく変化す
るため、温度に応じて転換効率等も変化してしまう。従
って、触媒の劣化状態を正確に診断するには、診断を行
う際の触媒の温度を規定するか、あるいは、算出した転
換効率を診断時の触媒の温度に応じて補正等する必要が
ある。しかし、そのためには、触媒の温度を監視する温
度センサが必要となり、コストが高くなるという問題が
あった。
【0008】本発明は、コストの上昇を招くことなく、
触媒温度に対応して正確な診断を行うことのできる触媒
劣化診断システムを提供することを目的とするものであ
る。
【0009】
【0010】
【0011】
【0012】
【課題を解決するための手段】 本発明は、上記目的を達
成するためになされたもので、その第1の態様として
は、 触媒の劣化状態を診断する触媒劣化診断システムに
おいて、上記触媒の劣化状態判定に用いられる指標の値
(以下、”指標値”という)を求める指標手段と、上記
触媒の触媒能に影響を与える物理量について、上記指標
手段が上記指標値を求めた時の状態を推定する触媒状態
推定手段と、上記指標手段の求めた指標値を、上記物理
量について予め定められた基準状態における値となるよ
うに、上記触媒状態推定手段の推定結果を用いて、補正
を行う補正手段と、予め定められた判定基準値を備え、
上記補正手段により補正された上記指標値と上記判定基
準値とを比較することによって上記触媒の劣化状態を判
定する判定手段と、を備えたことを特徴とする触媒劣化
診断システムが提供される。
【0013】本発明の第2の態様としては、 上記第1の
態様において、上記判定手段は、上記物理量について予
め決められた範囲を備え、上記触媒状態推定手段の求め
た上記物理量の値が該予め決められた範囲にあった場合
に限り、上記判定を行うこと、を特徴とする触媒劣化診
断システムが提供される。
【0014】本発明の第3の態様としては、 上記第1又
は2の態様において、上記触媒状態推定手段は、上記物
理量と相関を有する上記エンジンの状態量について、そ
の値を検出する運転状況検出手段と、上記状態量の値と
上記物理量の値との相関関係を示した対応情報を記憶し
た記憶手段と、上記運転状況検出手段の検出結果に基づ
き上記対応情報を参照することによって、上記物理量の
値を決定する演算手段と、を含んで構成されることを特
徴とする触媒劣化診断システムが提供される
【0015】本発明の第の態様としては、エンジンの
排気ガス中の有害成分を除去する触媒について、その劣
化状態を診断する触媒劣化診断システムにおいて、上
触媒の劣化状態判定に用いられる指標の値(以下、”指
標値”という)を求める指標手段と、上記触媒の触媒能
に影響を与える物理量と相関を有する上記エンジンの状
態量について、その値を検出する運転状況検出手段と、
上記指標手段の求めた指標値を、上記物理量について予
め定められた基準状態における値となるように、上記運
転状況検出手段の検出結果を用いて、補正を行う補正手
段と、予め定められた判定基準値を備え、上記補正手段
により補正された上記指標値と上記判定基準値とを比較
することによって上記触媒の劣化状態を判定する判定手
段と、を備えたことを特徴とする触媒劣化診断システム
が提供される。
【0016】本発明の第の態様としては、上記第4の
態様において、上記判定手段は、上記状態量の値につい
て予め決められた範囲を備え、上記運転状況検出手段の
検出した値が該予め決められた範囲にあった場合に限
り、上記判定を行うこと、を特徴とする触媒劣化診断シ
ステムが提供される。
【0017】本発明の第の態様としては、エンジンの
排気ガス中の有害成分を除去する触媒について、その劣
化状態を診断する触媒劣化診断システムにおいて、上
触媒の劣化状態を反映した指標の値(以下、”指標値”
という)を求める指標手段と、上記触媒の触媒能に影響
を与える物理量と相関を有する上記エンジンの状態量に
ついて、その値を検出する運転状況検出手段と、上記運
転状況検出手段の求めた値を、上記指標について予め定
められた基準状態における値となるように、上記指標手
段の求めた指標値を用いて、補正する補正手段と、予め
定められた判定基準値を備え、上記補正手段により補正
された上記値と上記判定基準値とを比較することによっ
て上記触媒の劣化状態を判定する判定手段と、を備えた
ことを特徴とする触媒劣化診断システムが提供される。
【0018】なお、上記各態様においては、上記物理量
とは、触媒の温度であり、上記状態量としては、吸気
量、燃料噴射量、エンジン回転速度のうちのすくなくと
も一つを含んでもよい。
【0019】
【作用】第1の態様の作用について説明する。
【0020】
【0021】
【0022】指標手段は、上記触媒の劣化状態判定に用
いられる指標(例えば、転換効率)の値(以下、”指標
値”という)を求める。触媒状態推定手段は、上記触媒
の触媒能に影響を与える物理量(例えば、温度)につい
て、上記指標手段が上記指標値を求めた時の状態を推定
する。補正手段は、上記物理量について予め定められた
基準状態における指標値となるように、上記触媒状態推
定手段の推定結果を用いて、上記指標手段の求めた指標
値を補正する。判定手段は、上記補正手段により補正さ
れた上記指標値と、上記判定基準値とを比較することに
よって上記触媒の劣化状態を判定する。
【0023】第2の態様の作用について説明する。
【0024】指標手段は、上記触媒の劣化状態判定に用
いられる指標(例えば、転換効率)の値(以下、”指標
値”という)を求める。触媒状態推定手段は、上記触媒
の触媒能に影響を与える物理量(例えば温度)につい
て、上記指標手段が上記指標値を求めた時の状態を推定
する。判定手段は、指標手段の求めた上記指標値と、上
記判定基準値とを比較することによって上記触媒の劣化
状態を判定する。この時、判定手段は、上記触媒状態推
定手段の求めた上記物理量の値が該予め決められた範囲
にあった場合に限り、該判定を行う。
【0025】上記第、第の態様における上記触媒状
態推定手段の作用について説明する。運転状況検出手段
は、上記物理量と相関を有する上記エンジンの状態量
(例えば、吸気量、燃料噴射量、エンジン回転速度)に
ついて、その値を検出する。演算手段は、上記運転状況
検出手段の検出結果に基づき記憶手段に格納されている
対応情報を参照することによって、物理量(温度)の状
態を決定する。
【0026】第の態様の作用について説明する。
【0027】指標手段は、触媒の劣化状態判定に用いら
れる指標の値(以下、”指標値”という)を求める。運
転状況検出手段は、上記触媒の触媒能に影響を与える物
理量と相関を有する上記エンジンの状態量について、そ
の値を検出する。補正手段は、上記物理量について予め
定められた基準状態における指標値となるように、上記
運転状況検出手段の検出結果を用いて、上記指標手段の
求めた指標値を補正する。判定手段は、補正手段により
補正された上記指標値と、上記判定基準値とを比較する
ことによって上記触媒の劣化状態を判定する。
【0028】第の態様の作用について説明する。
【0029】指標手段は、上記触媒の劣化状態判定に用
いられる指標の値(以下、”指標値”という)を求め
る。運転状況検出手段は、上記触媒の触媒能に影響を与
える物理量と相関を有する上記エンジンの状態量につい
て、その値を検出する。判定手段は、指標手段の求めた
上記指標値と、上記判定基準値とを比較することによっ
て上記触媒の劣化状態を判定する。判定手段は、上記運
転状況検出手段の検出した値が該予め決められた範囲に
あった場合に限り、該判定を行う。
【0030】第の態様の作用について説明する。
【0031】指標手段は、上記触媒の劣化状態を反映し
た指標の値(以下、”指標値”という)を求める。運転
状況検出手段は、上記触媒の触媒能に影響を与える物理
量と相関を有する上記エンジンの状態量について、その
値を検出する。補正手段は、上記指標について予め定め
られた基準状態における値となるように、上記指標手段
の求めた指標値を用いて、上記運転状況検出手段の求め
た値を補正する。判定手段は、上記補正手段により補正
された上記値と、上記判定基準運転状況とを比較するこ
とによって上記触媒の劣化状態を判定する。
【0032】
【実施例】本発明の実施例を図面を用いて説明する。
【0033】まず、最初に、本実施例の触媒診断システ
ムの適用の対象となるエンジンシステムの概要を図1を
用いて説明する。ただし、本発明の適用対象は、該エン
ジンに限定されるものではない。
【0034】エンジン2には、空気を取り入れるための
吸気管30と、燃焼後のガスを排気ガスとして排出する
ための排気管32とが取り付けられている。排気管32
には、途中、触媒コンバ−タ4が設けられている。該触
媒コンバ−タ4には、排気ガス中の未燃炭化水素(H
C)、窒素酸化物(NOx)等の有害物質を除去するた
めの触媒40が格納されている。該触媒40としては、
一般的には、三元触媒が使用されることが多いがこれに
限定されるものではない。触媒の出口側には、温度セン
サ16が設けられている。また、エンジン2には、吸気
管30を通じて取り入れられる空気中に燃料を噴射して
混合気とするための燃料噴射装置12が取り付けられて
いる。
【0035】さらに、該エンジンシステムを制御するた
め、上記各部にはその状態を検出するための各種センサ
が設置されている。例えば、吸気管30には吸入空気量
を検出するための流量センサ17が、また、エンジン2
にはエンジン回転数を検出するための回転数センサ18
が設けられている。
【0036】吸気管30を通じて取り入れられた空気
と、燃料噴射装置12によって燃料が噴射された燃料と
は、混合気となってエンジン2のシリンダ内で燃焼さ
れ、その後は、排気管32を通って排気ガスとして排出
される。排気ガス中の未燃炭化水素(HC)、窒素酸化
物(NOx)等は、該触媒コンバ−タ4に格納されてい
る触媒40により処理される。
【0037】本実施例の触媒診断システムを説明する。
【0038】従来技術の説明でも述べたとおり、転換効
率は触媒の温度により変化するため、触媒の温度状態を
予め規定した上で転換効率の算出を行う必要がある。と
ころで、エンジン作動中における触媒40の温度は、基
本的には排気ガスから受け取る熱量に応じて変化するも
のである。本実施例はこの点に着目し、エンジン2の運
転状態を示す上記各種センサ(流量センサ17、回転数
センサ18等)の出力信号や燃料噴射装置12の燃料噴
射パルス幅Tpを監視し、その値を用いて所定の演算を
行うことによって、概略ではあるが触媒40の温度状態
を推測する点に特徴を有するものである。また、この推
測結果に従って、触媒劣化診断の補正あるいは診断中止
を行う点に特徴を有するものである。
【0039】なお、本明細書中、”転換効率”とは、下
記数1で定義されるものを言う。また、”劣化度”と
は、下記数2で定義されるものを言う。
【0040】
【数1】
【0041】
【数2】
【0042】以下、具体的に説明する。
【0043】この触媒診断システムは、診断装置8と、
エンジン2の運転状態を検出するための各種センサと、
酸素センサ6a,6bとから主に構成されている(図1
参照)。
【0044】酸素センサ6a,bは、排気ガス中の酸素
濃度を検出するもので、本実施例においては、ジルコニ
アを採用している。但し、材質はこれに限定されるもの
ではない。酸素センサ6aは、触媒40による処理前の
排気ガス中の酸素濃度を検出するため、触媒コンバ−タ
4の入り口部に設置されている。一方、酸素センサ6b
は触媒40による処理後の排気ガス中の酸素濃度を検出
するため、出口部に設置されている。
【0045】運転状態を検出するためのセンサとして
は、吸気量を検出するセンサ、エンジン2の回転数を検
出するセンサなどがある。但し、これらについては、上
述の流量センサ17、回転数センサ18等をそのまま流
用することができるため、新たに設ける必要はない
(注:エンジン2等がこれらを有していない場合には、
当然ながら、新たに設ける必要がある)。
【0046】診断装置8は、図2に示すとおり、触媒状
態推定手段80と、転換効率算出手段82と、判定手段
84とを内部的に有している。
【0047】触媒状態推定手段80は、流量センサ17
の出力信号を用いて所定の演算を行うことによって、触
媒40の温度状態を推定するものである。本実施例にお
いては、流量センサ17の出力信号に基づいて該推定を
行っているが、これ以外にも、燃料噴射装置12による
燃料噴射パルス幅Tp(注:燃料噴射装置は、一般に、
燃料噴射パルス幅を調整することによって燃料噴射量を
調整しているからである。)、回転センサ18の出力信
号、自動車の速度等を用いても該推定を行うことができ
る。なお、該触媒温度推定の手法については、後ほど詳
細に説明する。
【0048】転換効率算出手段82は、触媒40が有害
物質を無害の物質に転換する転換効率を算出するもので
ある。この転換効率の算出は、酸素センサ6a,6bの
出力信号を用いて行うものであるが、その算出方法自体
は本実施例の特徴ではなく、また既に公知の技術である
ためここでは特に説明しない。該算出方法としては、例
えば、特願平3−338220号に記載されているもの
を適用することができる。なお、本発明における転換効
率算出のための計算方法は、これに限定されるものでは
なく、他の方法によって転換効率を算出してもよい。
【0049】さらに、該転換効率算出手段82は、酸素
濃度の実測デ−タを用いて転換効率を算出するだけでな
く、その時の触媒40の温度に応じてその算出値を補正
する機能を有している。該補正方法についても後ほど詳
細に説明する。
【0050】判定手段84は、触媒を交換しなければな
らない劣化の限界を示す基準限界値Cstを予め有してい
る。そして、該基準限界値Cstと、転換効率算出手段8
2の算出結果(=転換効率あるいはその補正値)とを比
較することによって、触媒劣化状態の判定を行うもので
ある。判定の結果、触媒の交換が必要ありと診断された
場合には、後述する報知手段14を作動させて運転者に
警告を発する機能を有している。また、転換効率算出手
段82から診断不可能との知らせを受けている場合(あ
るいは、触媒状態推定手段80により推定された温度が
予め設定された温度よりも低い場合(注:後述の領域I
に相当する)には、該判定を行わない。
【0051】なお、ここでいう”触媒を交換しなければ
ならない劣化の限界”とは、一律に定められた転換効率
の下限を意味するものではなく、”少なくとも、法律に
より定められた排気ガス濃度規制を満たすことのできる
状態にまで排気ガスを浄化することのできる劣化の限
界”を意味するものである。すなわち、該劣化の限界
は、触媒コンバ−タ4の容量との関係によって各エンジ
ンシステムごとに定められるものである。従って、予め
容量の極めて大きな触媒コンバ−タ4を備えている場合
には、転換効率が極めて低下しても(例えば、転換効率
が10%となっても、)触媒40を交換する必要がある
と判定されるとは限らない。また、逆に、容量的にほと
んど余裕のない触媒コンバ−タ4を使用している場合に
は、転換効率がわずかに低下しただけでも(例えば、転
換効率が90%になっただけでも)、交換の必要がある
と判定されうる。但し、判定の基準はこれに限定される
ものではなく一律に定めた転換効率の値との関係におい
てこの判断を行っても構わない。しかし、この場合で
も、上記排気ガス濃度規制を満たしている必要があるこ
とは言うまでもない(注:これは、法律的、環境保全的
な観点からのものであって、本発明の技術的な観点から
のものでないことはいうまでもない。)。
【0052】なお、転換効率は温度に応じて変化するも
のであるため、該基準限界値Cstとの比較も、当然なが
ら該基準限界値Cst設定の前提となったある特定の温度
(以下”判定基準温度Ts”という)において行う必要
がある。従って、該判定手段84は、該基準限界値Cst
ととともに、該判定基準温度Tsをも有している。
【0053】実際の診断装置8は、マイクロコンピュ−
タ等の演算回路およびメモリと、これに格納された各種
プログラム等により構成されている。
【0054】報知手段14は、触媒40の交換の必要が
ある場合に、アラ−ム音や警告ランプ等によってその旨
を運転者に知らせるためのものである。
【0055】以下、触媒状態推定手段80によってなさ
れる温度状態の推定の演算について詳細に説明する。
【0056】吸入空気流量と、触媒温度との関係は、概
ね図3に示すように、吸入空気流量が増える従って、触
媒温度が高くなるといったものになっている。これは、
触媒の温度は、排気ガスの温度および流量等(すなわ
ち、エンジン内における燃焼量、あるいは、発熱量)に
応じて変化するものであり、さらに、該燃焼量等は吸入
空気流量に対応するものだからである。
【0057】触媒状態推定手段80は、あらかじめ定め
られた一定時間における空気流量の平均値と、触媒40
の温度との関係を示す温度マップ800をあらかじめ有
している。
【0058】そして、触媒状態推定手段80は、流量セ
ンサ17の出力値を用いて、過去一定時間(注:該一定
時間は、言うまでもなく、上記温度マップ800作成の
際に、空気流量の平均値算出の対象とした時間と同じ長
さである。)内における空気流量の平均値を算出する。
そして、上記温度マップを参照して、算出した平均値と
対応づけられている温度を、その時の触媒40の温度と
して推定する。
【0059】この場合の、平均値算出の対象となる時間
の長さは、触媒40の熱容量や、比熱、エンジンの排気
量等との関係から、個々のエンジンシステム毎に決定さ
れるものである。これは、触媒40の温度は、触媒40
に蓄積された熱の量によって規定されるものであり、該
蓄熱量は、触媒40に流入・流出する熱量の大きさおよ
び、その流出量と流入量と差や比等によって決定される
ものだからである。
【0060】次に、触媒状態推定手80の推定した温度
を用いた、転換効率の算出・補正について説明する。図
4に示したとおり、触媒40はその温度領域によって触
媒活性の変化の様子が大きく異なっている。温度Tx2以
上の領域においては、触媒40はその活性を十分に発揮
しており、その活性の大きさは温度にほとんど関係なく
一定となっている。温度Tx1以下の領域において触媒4
0はその活性をほとんど呈さない。また、温度Tx1と温
度Tx2との間の領域においては、温度に対応してその活
性が大きく変化している。
【0061】従って、転換効率算出手段82は、触媒4
0の温度が上記三つの領域のいずれの領域にあるかに応
じて、異なった処理を行う。なお、温度Tx1,Tx2の具
体的値は、触媒40の種類により異なるが、Tx1は350
℃付近、Tx2は450℃付近になるものが多い。
【0062】温度がTx2以上の領域IIIにおいては、そ
の時の実測デ−タを用いて得られた転換効率(注:上述
したとおり、該転換効率算出方法については本発明の特
徴でないため、ここでの詳細な説明は省略する。)をそ
のまま判定手段84に出力する。
【0063】温度がTx1以下の領域Iにおいては、触媒
活性をほとんど呈しておらず、このような状態での測定
デ−タを用いて転換効率や劣化度を診断するのは適当で
ない。そのため、この場合には診断不可能とみなしてそ
の旨を判定手段84に出力する。
【0064】温度がTx1とTx2との間の領域IIにあると
きには、実測デ−タに基づいて算出した転換効率を、
(判定手段84の有する)基準限界値Cst設定の前提と
なった判定基準温度Tsにおける値に補正した上で、補
正後の値を判定手段84に出力する。
【0065】補正は、上記算出した転換効率に補正係数
をかけることにより行う。例えば、触媒状態推定手段8
0により推定された温度がTxx、転換効率算出手段82
が実測デ−タに基づいて算出した転換効率がCxxで有っ
た場合を考える(注:これは図5における、点Pの位置
に該当する)。この場合、下記数3に示すとおり、Cxx
に、該温度Txxにおける補正係数Kxxをかけることによ
って得られた値Cxsを、判定基準温度Tsにおける転換
効率(つまり、点P’)として判定手段84に出力する
(図5参照)。なお、図5中、触媒の転換効率変化を示
す曲線mを示しているが、これは、単に説明を判り易く
するためであり、診断装置8は該曲線m全体のデ−タを
有しているわけではない。
【0066】
【数3】Cxs=Cxx・Kxx 補正係数Kは、経験的なデ−タをもとにして設定される
ものであり、転換効率算出手段82があらかじめ有して
いる(図6参照)。該補正係数を示す線分nの傾き等
は、本来的には、触媒40の劣化状態に応じて変更しな
ければ正確な補正はできない。しかし、未劣化状態と触
媒の交換が必要な劣化状態との中間程度の劣化状態を前
提とした補正係数を設定しておけば、実用上の問題は少
ない。なお、該図6においては、補正係数を直線的に示
しているが、これに限定されないことは言うまでもな
い。上述したとおり、経験的なデ−タに基づいて、最適
なものとする。
【0067】本実施例においては、判定手段84による
判定の際に、領域IIIと領域IIとで、同じ基準限界値Cs
tを用いて判定できるようにするために、判定基準温度
Tsを、温度Tx2と同じ値としている。
【0068】領域IIIにおいて、実測デ−タのみに基づ
いて算出した転換効率を補正することなくそのまま出力
しているのは、補正係数が1である状態と考えることも
できる。従って、補正係数を図7のごとく定義しておけ
ば、領域IIと領域IIIとをなんら区別することなく処理
をすることができる。さらには、このように領域IIIに
ついても補正を行う場合には、判定基準温度Tsと、温
度Tx2とを一致させていなくても、基準限界値Cstは1
種類のみでよい。補正係数の設定の仕方によっては、領
域IIIにおける算出値についても、判定基準温度Tsにま
で補正することができるからである(注:この場合に
は、補正係数は領域IIIにおいて1よりも小さくなる。
図8参照)。
【0069】補正方法は、この方法に限定されるもので
はなく、例えば、経験的にえられる近似式を用いて補正
を行うようにしてもよい。
【0070】さらには、転換効率の補正を行う代わり
に、該領域IIにおける温度と(触媒40が劣化していな
い状態での)転換効率との関係をマップとして備え、該
マップを参照することにより、触媒状態推定手段80推
定した温度における転換効率を読み取るようにしてもよ
い。この場合には、判定手段84は、該マップから読み
取った転換効率と、転換効率算出手段82が算出した転
換効率とを比較することになる。このようにすれば、処
理速度を高めることができるとともに、より正確な判定
を行うことができるという利点がある。
【0071】あるいは、領域IIIにおいてのみ判定手段
84による判定を行い、領域Iおよび領域IIにおいて
は、判定を中止することとすれば、このような補正を行
う必要はない。
【0072】本実施例においては、触媒40の温度の推
定を、吸入空気流量の値を用いて行ったが、上述したと
おり、過去一定時間における燃料噴射量の平均値(これ
は、例えば、燃料噴射パルス幅Tpを用いて計算するこ
とにより容易に知ることができる。)や、過去一定時間
におけるエンジン2の回転速度の平均(これは、回転セ
ンサ18の出力信号として容易に知ることができる。)
を用いても同様に推定を行うことができる。さらには、
自動車の速度とギアの種類とを総合的に考慮することに
よっても可能である。
【0073】例えば、燃料噴射量と、触媒温度との関係
は図9のごとく、一定時間における燃料噴射量が多いほ
ど触媒40の温度が高くなる。また、エンジン2の回転
速度と、触媒温度との関係も、図10のごとく、回転速
度が高くなるほど触媒40の温度が高くなる。このよう
な傾向が見られるのは、吸入空気流量の場合と同様に、
これらの値が、燃焼室内における燃焼量とある程度対応
関係を有するからである。なお、言うまでもなく、図
9、図10は、上記実施例における図3に対応するもの
であり、触媒温度の推定、転換効率の補正等は同様の手
法を適用可能である。
【0074】上述の説明においては、過去一定時間にお
ける平均値を用いて温度の推定を行っていたが、過去一
定時間内における、総吸入空気量(あるいは、総燃料噴
射量、総回転数)を求めて、この総吸入空気量等の値を
そのまま用いて触媒40の温度を推定しても原理的には
同じことである。この場合には、平均値を算出する演算
が不要となるため、処理速度が早くなる。
【0075】また、運転状況が極めて定常的である場合
や、エンジンが作動している状態においてはほとんど領
域IIIに達しているようなエンジンシステムにおいて
は、上述の如き平均値の算出といった処理を行うまでも
なく、時間を計測することなく、単に吸入空気量を積算
し、該積算値があらかじめ定めた一定値に達した時点
で、触媒の診断を行うこととしても十分である。
【0076】上記実施例においては、転換効率の大きさ
を判断することによって、触媒の交換が必要であるか否
かを判定するものであった。しかし、これとは逆に、転
換効率が判定基準転換効率Csをとっている状態におけ
る、触媒温度の値を見ることによって、判定することも
可能である。転換効率の値が判定基準転換効率Csと等
しい状態において、触媒状態推定手段80により推定さ
れた触媒温度が基準限界温度Tstよりも高い場合には、
触媒の交換が必要と判断する。なお、判定基準転換効率
Csとは、上記実施例における判定基準温度Tsに相当す
る役割を果たすものである。また、基準限界温度Tstと
は、上記実施例における転換効率の基準限界値Cstに相
当する役割を果たすものである。
【0077】転換効率算出手段82が実測デ−タに基づ
いて算出した転換効率の値Cyyが、上記判定基準転換効
率Csとは異なっている場合には、上記実施例と同様の
手法を用いて補正を行う。そして、判定手段は、該補正
によって得られた温度Tysと基準限界温度Tstとを比較
して判定を行う。
【0078】以上説明したとおり上記実施例において
は、温度計を追加することなく触媒の温度を知ることが
できる。また、転換効率の算出値を触媒の温度に応じて
補正を行った上で、触媒劣化状態の判定を行っているた
め、正確な診断を行うことができる。
【0079】なお、触媒状態推定手段による温度推定の
手法は、触媒の温度推定のみならず、エンジン自身やエ
ンジンの排気系各部の温度を推定する際に、広く適用可
能である。また、温度推定の際に、吸気量、燃料噴射量
等を総合的に含めて推定するようにすれば、温度推定の
精度が高まる。
【0080】本発明は上記転換効率を用いた場合に限ら
ず、触媒の劣化状態を反映したなんらかのパラメ−タ等
を用いて診断を行う場合にも適用可能である。但し、上
記補正の方法も当該パラメ−タに応じて変更等する必要
があることは言うまでもない。 上記実施例において
は、流量センサ17等の検出したエンジンの運転状況に
基づいて触媒の温度を推定し、該推定した温度にもとづ
いて判定実行の可否、転換効率の補正等を行っている。
しかし、実際の装置においては、このように温度という
パラメ−タを間に挾むことなく、各種センサの検出した
エンジンの運転状況を直接用いて、判定実行の可否、転
換効率の補正等を行うこととしても構わない。例えば、
過去一定時間における吸気量の平均値がある値以下であ
れば、判定を中止することとしてもよい。
【0081】
【発明の効果】本発明によれば、温度計を使用すること
なく、触媒の温度を知ることができる。また、算出した
転換効率を修正した後、劣化状態の判定を行っているた
め、診断が正確である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図である。
【図2】診断装置8の内部構成を示す説明図である。
【図3】吸入空気流量と触媒温度との一般的な関係を示
す図である。
【図4】触媒温度と、転換効率との関係を示す図であ
る。
【図5】転換効率修正の概念を示す図である。
【図6】転換効率修正に使用する補正係数を示す図であ
る。
【図7】補正係数の他の例を示す図である。
【図8】補正係数の他の例を示す図である。
【図9】燃料噴射量と触媒温度との一般的な関係を示す
図である。
【図10】回転速度と触媒温度との一般的な関係を示す
図である。
【図11】触媒温度の高さに基づいて、触媒の劣化状態
を判定する例を示す図である。
【図12】触媒活性の温度特性を示すグラフである。
【符号の説明】
2…エンジン、 4…触媒コンバ−タ、 6…酸素セン
サ、 8…診断装置、12:燃料噴射装置、14:報知
手段、18:回転数センサ、 30…吸気管、 32:
排気管、 40:触媒、 80:触媒状態推定手段、
82:転換効率算出手段、 84:判定手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河野 一也 茨城県勝田市大字高場2520番地 株式会 社日立製作所 自動車機器事業部内 (56)参考文献 特開 平6−212955(JP,A) 特開 平6−74025(JP,A) 特開 平6−101455(JP,A) 特開 平6−200750(JP,A) 特開 平5−248227(JP,A) 特開 平4−171231(JP,A) 特開 平4−116212(JP,A) 特開 平2−305309(JP,A) 特開 平2−27109(JP,A) 特開 平1−232106(JP,A) 特開 昭62−203965(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F01N 3/20 F02D 45/00 360

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】触媒の劣化状態を診断する触媒劣化診断シ
    ステムにおいて、 上記触媒の劣化状態判定に用いられる指標の値(以
    下、”指標値”という)を求める指標手段と、 上記触媒の触媒能に影響を与える物理量について、上記
    指標手段が上記指標値を求めた時の状態を推定する触媒
    状態推定手段と、 上記指標手段の求めた指標値を、上記物理量について予
    め定められた基準状態における値となるように、上記触
    媒状態推定手段の推定結果を用いて、補正を行う補正手
    段と、 予め定められた判定基準値を備え、上記補正手段により
    補正された上記指標値と、上記判定基準値とを比較する
    ことによって上記触媒の劣化状態を判定する判定手段
    と、 を備えたことを特徴とする触媒劣化診断システム。
  2. 【請求項2】記判定手段は、上記物理量について予め
    決められた範囲を備え、上記触媒状態推定手段の求めた
    上記物理量の値が該予め決められた範囲にあった場合に
    限り、上記判定を行うこと、 を特徴とする請求項1に記載の触媒劣化診断システム。
  3. 【請求項3】記触媒状態推定手段は、 上記物理量と相関を有する上記エンジンの状態量につい
    て、その値を検出する運転状況検出手段と、 上記状態量の値と、上記物理量の値と、の相関関係を示
    した対応情報を記憶した記憶手段と、 上記運転状況検出手段の検出結果に基づき上記対応情報
    を参照することによって、上記物理量の値を決定する演
    算手段と、 を含んで構成されることを特徴とする請求項1及び2の
    いずれか一項に記載の触媒劣化診断システム。
  4. 【請求項4】エンジンの排気ガス中の有害成分を除去す
    る触媒について、その劣化状態を診断する触媒劣化診断
    システムにおいて、 上記触媒の劣化状態判定に用いられる指標の値(以
    下、”指標値”という)を求める指標手段と、 上記触媒の触媒能に影響を与える物理量と相関を有する
    上記エンジンの状態量について、その値を検出する運転
    状況検出手段と、 上記指標手段の求めた指標値を、上記物理量について予
    め定められた基準状態における値となるように、上記運
    転状況検出手段の検出結果を用いて、補正を行う補正手
    段と、 予め定められた判定基準値を備え、上記補正手段により
    補正された上記指標値と、上記判定基準値とを比較する
    ことによって上記触媒の劣化状態を判定する判定手段
    と、 を備えたことを特徴とする触媒劣化診断システム。
  5. 【請求項5】記判定手段は、上記状態量の値について
    予め決められた範囲を備え、上記運転状況検出手段の検
    出した値が該予め決められた範囲にあった場合に限り、
    上記判定を行うこと、 を特徴とする請求項4に記載の触媒劣化診断システム。
  6. 【請求項6】エンジンの排気ガス中の有害成分を除去す
    る触媒について、その劣化状態を診断する触媒劣化診断
    システムにおいて、 上記触媒の劣化状態を反映した指標の値(以下、”指標
    値”という)を求める指標手段と、 上記触媒の触媒能に影響を与える物理量と相関を有する
    上記エンジンの状態量について、その値を検出する運転
    状況検出手段と、 上記運転状況検出手段の求めた値を、上記指標について
    予め定められた基準状態における値となるように、上記
    指標手段の求めた指標値を用いて、補正する補正手段
    と、 予め定められた判定基準値を備え、上記補正手段により
    補正された上記値と、上記判定基準値とを比較すること
    によって上記触媒の劣化状態を判定する判定手段と、 を備えたことを特徴とする触媒劣化診断システム。
  7. 【請求項7】上記物理量とは、触媒の温度であり、 上記状態量としては、吸気量、燃料噴射量、エンジン回
    転速度のうちのすくなくとも一つを含むこと、 を特徴とする請求項3から6のいずれか一項に記載の触
    媒劣化診断システム。
JP09976593A 1993-04-26 1993-04-26 触媒劣化診断システム Expired - Fee Related JP3157061B2 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09976593A JP3157061B2 (ja) 1993-04-26 1993-04-26 触媒劣化診断システム
DE69431411T DE69431411T2 (de) 1993-04-26 1994-04-26 Diagnosesystem der Verschlechterung eines Katalysators
US08/233,398 US5526643A (en) 1993-04-26 1994-04-26 System for diagnosing deterioration of catalyst
EP98101528A EP0844374B1 (en) 1993-04-26 1994-04-26 System for diagnosing deterioration of catalyst
DE69434191T DE69434191T2 (de) 1993-04-26 1994-04-26 Vorrichtung zum Feststellen der Verschlechterung eines Katalysators
EP04026726A EP1574682A1 (en) 1993-04-26 1994-04-26 System for diagnosing deterioration of catalyst
EP94302993A EP0626507B1 (en) 1993-04-26 1994-04-26 System for diagnosing deterioration of catalyst
EP02007279A EP1229224B1 (en) 1993-04-26 1994-04-26 System for diagnosing deterioration of catalyst
DE69417285T DE69417285T2 (de) 1993-04-26 1994-04-26 Diagnosesystem der Verschlechterung eines Katalysators
US08/663,942 US5649420A (en) 1993-04-26 1996-06-14 System for diagnosing deterioration of catalyst
US09/610,106 US6343466B1 (en) 1993-04-26 2000-07-05 System for diagnosing deterioration of catalyst
US10/032,102 US7021044B2 (en) 1993-04-26 2001-12-31 System for diagnosing deterioration of catalyst
US10/683,446 US7114326B2 (en) 1993-04-26 2003-10-14 System for diagnosing deterioration of catalyst
US11/391,479 US7424801B2 (en) 1993-04-26 2006-03-29 System for diagnosing deterioration of catalyst

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09976593A JP3157061B2 (ja) 1993-04-26 1993-04-26 触媒劣化診断システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06307233A JPH06307233A (ja) 1994-11-01
JP3157061B2 true JP3157061B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=14256074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09976593A Expired - Fee Related JP3157061B2 (ja) 1993-04-26 1993-04-26 触媒劣化診断システム

Country Status (4)

Country Link
US (6) US5526643A (ja)
EP (4) EP1229224B1 (ja)
JP (1) JP3157061B2 (ja)
DE (3) DE69431411T2 (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4308894A1 (de) * 1993-03-19 1994-09-22 Siemens Ag Verfahren zur Überprüfung der Konvertierung eines Katalysators
JP3157061B2 (ja) * 1993-04-26 2001-04-16 株式会社日立製作所 触媒劣化診断システム
JP2860866B2 (ja) * 1993-11-02 1999-02-24 株式会社ユニシアジェックス 車両の触媒温度検出装置
JP3244584B2 (ja) * 1994-02-10 2002-01-07 株式会社日立製作所 エンジン排気ガス浄化装置の診断方法及び装置
US5625750A (en) * 1994-06-29 1997-04-29 Ford Motor Company Catalyst monitor with direct prediction of hydrocarbon conversion efficiency by dynamic neural networks
DE4426020B4 (de) * 1994-07-22 2005-07-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung der Funktionsfähigkeit eines Katalysators im Abgaskanal einer Brennkraftmaschine
JP3467657B2 (ja) * 1994-12-26 2003-11-17 株式会社日立製作所 内燃機関の排気制御装置
JP3456058B2 (ja) * 1995-02-10 2003-10-14 株式会社デンソー 触媒の劣化検出装置及び排気浄化装置の異常検出装置
US6523340B1 (en) 1995-02-10 2003-02-25 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for diagnosing engine exhaust gas purification system
WO1996036863A1 (fr) * 1995-05-18 1996-11-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Procede de test de durabilite pour dispositif de purification de gaz d'echappement
US5724809A (en) * 1995-06-12 1998-03-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for determining deterioration of a catalytic converter for an engine
JP3622279B2 (ja) * 1995-07-31 2005-02-23 日産自動車株式会社 内燃機関の燃料供給制御装置
ATE177509T1 (de) * 1995-09-29 1999-03-15 Siemens Ag Verfahren und vorrichtung zur umsetzung eines schadstoffes in einem abgas an einem katalysator
JP3603422B2 (ja) * 1995-10-23 2004-12-22 日産自動車株式会社 エンジンの触媒温度推定装置および触媒診断装置
JP3135499B2 (ja) * 1995-10-25 2001-02-13 トヨタ自動車株式会社 触媒の劣化判定装置
DE19646008B4 (de) * 1995-11-08 2005-03-17 Denso Corp., Kariya Abnormalitätserfassungsvorrichtung für ein Luft-Kraftstoffverhältnis-Steuerungssystem
JPH09195751A (ja) * 1996-01-18 1997-07-29 Toyota Motor Corp 電気ヒータを備えた触媒の劣化検出装置
GB9602652D0 (en) * 1996-02-09 1996-04-10 Sun Electric Uk Ltd Analysing catalyst and other systems operations
US5966930A (en) * 1996-08-22 1999-10-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Catalyst deterioration-determining system for internal combustion engines
DE19714293C1 (de) * 1997-04-07 1998-09-03 Siemens Ag Verfahren zum Überprüfen der Konvertierungsfähigkeit eines Katalysators
JP3267188B2 (ja) * 1997-05-12 2002-03-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の触媒劣化判定装置
DE19811574A1 (de) * 1998-03-17 1999-09-23 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen der Funktionsfähigkeit eines Katalysators einer Brennkraftmaschine
DE19835748A1 (de) 1998-08-07 2000-02-10 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur simulierten Bildung eines die momentane Katalysatortemperatur repräsentierenden Signals
US7886523B1 (en) 1998-08-24 2011-02-15 Legare Joseph E Control methods for improved catalytic converter efficiency and diagnosis
US7707821B1 (en) 1998-08-24 2010-05-04 Legare Joseph E Control methods for improved catalytic converter efficiency and diagnosis
US6651422B1 (en) 1998-08-24 2003-11-25 Legare Joseph E. Catalyst efficiency detection and heating method using cyclic fuel control
DE19913901C2 (de) * 1999-03-26 2001-10-18 Siemens Ag Verfahren zum Überprüfen der Funktionsfähigkeit eines Katalysators
DE19932715A1 (de) * 1999-07-16 2001-01-18 Volkswagen Ag Verfahren zur Zustandserfassung eines Katalysatorsystems
DE60027987T8 (de) * 1999-11-09 2007-02-15 Honda Giken Kogyo K.K. Steuerungssystem für eine Brennkraftmaschine
DE19963932A1 (de) * 1999-12-31 2001-07-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs
DE19963903A1 (de) * 1999-12-31 2001-07-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs
DE10013893A1 (de) * 2000-03-21 2001-09-27 Dmc2 Degussa Metals Catalysts Verfahren zur Überprüfung der Funktionstüchtigkeit eines Abgasreinigungskatalysators
US6408616B1 (en) 2000-07-20 2002-06-25 Ford Global Technologies, Inc. Diesel OBD-II system for detection of degradation of catalyst activity
US6363713B1 (en) 2000-07-20 2002-04-02 Ford Global Technologies, Inc. On-board diagnostics for detecting the operation of diesel emissions control system
US6293093B1 (en) 2000-08-02 2001-09-25 Ford Global Technologies, Inc Method and system for directly monitoring the efficiency of a conditioning catalyst having negligible oxygen storage capacity
DE10065123B4 (de) 2000-12-28 2012-12-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung einer Diagnose eines Katalysators im Abgas eines Verbrennungsmotors
DE10108182A1 (de) * 2001-02-21 2002-08-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung einer Temperaturgröße
US6453666B1 (en) * 2001-06-19 2002-09-24 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for reducing vehicle tailpipe emissions when operating lean
US6993899B2 (en) * 2001-06-20 2006-02-07 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling catalyst storage capacity
US6453661B1 (en) * 2001-06-20 2002-09-24 Ford Global Technologies, Inc. System and method for determining target oxygen storage in an automotive catalyst
US6629409B2 (en) * 2001-06-20 2003-10-07 Ford Global Technologies, Llc System and method for determining set point location for oxidant-based engine air/fuel control strategy
JP4168781B2 (ja) * 2003-02-19 2008-10-22 いすゞ自動車株式会社 NOx浄化システムのNOx触媒再生方法及びNOx浄化システム
DE10323247A1 (de) * 2003-05-22 2004-12-09 Umicore Ag & Co.Kg Verfahren zum Betreiben eines Antriebssystems aus einem Dieselmotor mit einem Dieseloxidationskatalysator zur Abgasreinigung
US20050044843A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-03 Price Kenneth S. Method and apparatus for controlling exhaust emissions from a compression-ignition engine
DE102004004277A1 (de) * 2004-01-27 2005-09-22 Audi Ag Verfahren zur Beurteilung der Güte eines einer Brennkraftmaschine eines Fahrzeuges, insbesondere eines Kraftfahrzeuges, nachgeschalteten Abgaskatalysators
JP4312668B2 (ja) * 2004-06-24 2009-08-12 三菱電機株式会社 内燃機関の空燃比制御装置
JP4253294B2 (ja) * 2004-11-15 2009-04-08 株式会社日立製作所 エンジンの自己診断装置
EP1728996A1 (en) * 2005-05-31 2006-12-06 Nissan Motor Co., Ltd. Combustion control method and apparatus for a direct injection spark ignition internal combustion engine
JP2007032357A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Hitachi Ltd 内燃機関の触媒診断装置およびその触媒診断装置を有する内燃機関を具備する自動車
JP4395120B2 (ja) * 2005-10-19 2010-01-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP4710564B2 (ja) * 2005-11-22 2011-06-29 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
JP4995487B2 (ja) * 2006-05-24 2012-08-08 日本特殊陶業株式会社 ガスセンサの劣化信号発生装置
US7856868B2 (en) * 2007-05-17 2010-12-28 Chrysler Group Llc Method and system for determining the feasibility of an automotive exhaust catalyst
FR2917123A1 (fr) * 2007-06-07 2008-12-12 Renault Sas Procede de surveillance de l'efficacite catalytique d'un convertisseur catalytique
DE502007001990D1 (de) * 2007-08-31 2009-12-24 Umicore Ag & Co Kg Verfahren zur Prüfung des Alterungszustandes eines Katalysators an Bord eines Fahrzeugs
DE102007045256A1 (de) * 2007-09-21 2009-04-02 Volkswagen Ag Verfahren zum Prüfen der Funktionsfähigkeit eines Oxidationskatalysators einer Brennkraftmaschine
JP5040556B2 (ja) * 2007-09-26 2012-10-03 日産自動車株式会社 内燃機関の二次空気供給装置
JP4483972B2 (ja) * 2008-04-14 2010-06-16 トヨタ自動車株式会社 排気浄化システムの故障診断装置
US8245567B2 (en) * 2008-08-19 2012-08-21 GM Global Technology Operations LLC On board diagnostic monitor of NOx conversion efficiency for aftertreatment device
US8201444B2 (en) * 2008-08-19 2012-06-19 GM Global Technology Operations LLC Aftertreatment device NOx conversion efficiency diagnostics using on board adaptive diagnostic algorithm
US8201443B2 (en) * 2008-08-28 2012-06-19 Cummins Filtration Ip, Inc. Systems and methods for monitoring catalyst device integrity
KR101040347B1 (ko) * 2008-12-05 2011-06-10 현대자동차주식회사 디젤차량에서 scr의 전환효율 계산장치 및 방법
US8364376B2 (en) * 2009-02-27 2013-01-29 GM Global Technology Operations LLC Torque model-based cold start diagnostic systems and methods
US8745973B2 (en) * 2009-08-20 2014-06-10 GM Global Technology Operations LLC System and method for controlling reducing agent injection in a selective catalytic reduction system
US8726723B2 (en) * 2010-02-23 2014-05-20 Cummins Emission Solutions Detection of aftertreatment catalyst degradation
US8806928B2 (en) * 2010-04-30 2014-08-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Catalyst deterioration detection apparatus and catalyst deterioration detection method for internal combustion engine
US8495862B2 (en) * 2010-10-06 2013-07-30 GM Global Technology Operations LLC System and method for detecting low quality reductant and catalyst degradation in selective catalytic reduction systems
US9650934B2 (en) * 2011-11-04 2017-05-16 Honeywell spol.s.r.o. Engine and aftertreatment optimization system
WO2013098973A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気制御装置
JP5790545B2 (ja) * 2012-03-05 2015-10-07 三菱自動車工業株式会社 触媒診断装置及び触媒診断方法
GB2511772B (en) 2013-03-12 2019-01-30 Ceramex Ltd Testing catalytic efficiency of an exhaust component
EP3404226B1 (en) * 2016-08-04 2020-01-22 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Catalyst deterioration detecting system and catalyst deterioration detecting method
JP2020060120A (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 日本碍子株式会社 触媒の劣化診断装置及び触媒の劣化診断方法
CN113707232B (zh) * 2021-09-07 2023-07-04 华电电力科学研究院有限公司 一种催化剂管理系统及催化剂监测方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4007589A (en) * 1973-01-31 1977-02-15 Robert Bosch G.M.B.H. Internal combustion exhaust catalytic reactor monitoring system
JPS5946320B2 (ja) 1980-06-07 1984-11-12 新日本製鐵株式会社 溶接性と塗装後の耐食性が優れた容器用クロメ−ト被膜鋼板とその製造法
US4656829A (en) * 1986-01-27 1987-04-14 General Motors Corporation System for predicting catalytic converter temperature
JPS63165744A (ja) 1986-12-26 1988-07-09 Babcock Hitachi Kk 触媒劣化診断用センサ
JPH03148057A (ja) * 1989-11-06 1991-06-24 Toyota Motor Corp 酸素濃度センサのヒータ制御装置
JP2745761B2 (ja) * 1990-02-27 1998-04-28 株式会社デンソー 内燃機関の触媒劣化判定装置
JPH03249320A (ja) * 1990-02-28 1991-11-07 Nippondenso Co Ltd 触媒の劣化検出装置
JPH0417758A (ja) * 1990-05-08 1992-01-22 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の三元触媒の劣化検出方法
DE4122787A1 (de) * 1990-07-23 1992-01-30 Volkswagen Ag Einrichtung zur ueberwachung des konvertierungsgrads eines katalysators
JP2807769B2 (ja) * 1990-08-30 1998-10-08 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの制御装置の故障診断方法
JP2654856B2 (ja) * 1990-09-21 1997-09-17 三菱自動車工業株式会社 触媒劣化診断装置
JPH04234542A (ja) * 1990-12-28 1992-08-24 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの空燃比制御方法
US5311737A (en) * 1991-03-29 1994-05-17 Mazda Motor Corporation Exhaust purification apparatus for an engine
JP2569989B2 (ja) * 1991-04-09 1997-01-08 三菱電機株式会社 排気ガス還流制御装置
DE4112479C2 (de) * 1991-04-17 2002-06-06 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen des Alterungszustandes eines Katalysators
US5177464A (en) * 1991-09-04 1993-01-05 Ford Motor Company Catalyst monitoring using a hydrocarbon sensor
JP2737482B2 (ja) 1991-10-08 1998-04-08 日産自動車株式会社 内燃機関における触媒コンバータ装置の劣化診断装置
US5325664A (en) * 1991-10-18 1994-07-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System for determining deterioration of catalysts of internal combustion engines
JPH05209511A (ja) * 1991-11-18 1993-08-20 Nippondenso Co Ltd 触媒劣化検出装置
JP3303981B2 (ja) * 1991-12-20 2002-07-22 株式会社日立製作所 エンジン排気ガス浄化装置の診断装置
JPH0650194A (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの酸素センサ劣化検出装置
JPH06101455A (ja) * 1992-09-18 1994-04-12 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの触媒劣化検知装置
DE4234420C1 (de) * 1992-10-13 1994-04-14 Porsche Ag Verfahren zur Motorsteuerung
JP2843879B2 (ja) * 1993-01-22 1999-01-06 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの触媒劣化検出装置
JP3179920B2 (ja) * 1993-02-12 2001-06-25 株式会社日立製作所 内燃機関の触媒診断装置
JP3157061B2 (ja) * 1993-04-26 2001-04-16 株式会社日立製作所 触媒劣化診断システム
JP3249320B2 (ja) 1994-12-28 2002-01-21 株式会社ジャパンエナジー 繊維用油剤
JPH08338297A (ja) * 1995-04-12 1996-12-24 Toyota Motor Corp 触媒劣化判定装置
US5857163A (en) * 1995-12-12 1999-01-05 General Motors Corporation Adaptive engine control responsive to catalyst deterioration estimation
JPH1047048A (ja) * 1996-08-02 1998-02-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
US5966930A (en) * 1996-08-22 1999-10-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Catalyst deterioration-determining system for internal combustion engines
US6453661B1 (en) * 2001-06-20 2002-09-24 Ford Global Technologies, Inc. System and method for determining target oxygen storage in an automotive catalyst

Also Published As

Publication number Publication date
EP1229224A3 (en) 2002-11-20
EP1229224B1 (en) 2004-12-15
EP1229224A2 (en) 2002-08-07
EP0844374B1 (en) 2002-09-18
DE69417285T2 (de) 1999-08-12
EP1574682A1 (en) 2005-09-14
EP0844374A2 (en) 1998-05-27
US5649420A (en) 1997-07-22
DE69434191T2 (de) 2005-12-08
US5526643A (en) 1996-06-18
US7424801B2 (en) 2008-09-16
EP0626507A1 (en) 1994-11-30
US7114326B2 (en) 2006-10-03
US6343466B1 (en) 2002-02-05
US20020073693A1 (en) 2002-06-20
DE69417285D1 (de) 1999-04-29
DE69431411T2 (de) 2003-06-05
US20060168946A1 (en) 2006-08-03
EP0626507B1 (en) 1999-03-24
DE69431411D1 (de) 2002-10-24
EP0844374A3 (en) 1998-07-29
US20040074227A1 (en) 2004-04-22
DE69434191D1 (de) 2005-01-20
JPH06307233A (ja) 1994-11-01
US7021044B2 (en) 2006-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3157061B2 (ja) 触媒劣化診断システム
JP4798508B2 (ja) 触媒の劣化診断装置
EP3124763B1 (en) Abnormality diagnosis apparatus for nox storage reduction catalyst
JP3151368B2 (ja) 内燃機関用排気ガス浄化装置の診断装置
JP3316137B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2004176719A (ja) 排気ガス後処理システムを監視するための方法および装置
JP3324215B2 (ja) 内燃機関の空燃比センサ異常検出装置
US5732549A (en) Method for checking the conversion capability of a catalytic converter
JPH09236569A (ja) 内燃機関の排気浄化装置の機能診断装置
US20170370264A1 (en) Method and device for controlling and/or monitoring the function of a secondary air supply in an emission control system
JPH08507843A (ja) 触媒の転化性能の検査方法
US5822979A (en) Catalyst monitoring using a hydrocarbon sensor
KR20040084689A (ko) NOx흡장량의 추정방법
US6850165B2 (en) Catalyst deterioration detecting system for an automobile
JP4736796B2 (ja) 内燃機関の診断装置及び診断方法
JP2593506B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化診断装置
JP3855720B2 (ja) 内燃機関の触媒早期暖機制御システムの異常診断装置
JP2003176714A (ja) 内燃機関の排気浄化装置の機能診断装置
JPH0933478A (ja) 内燃機関における酸素センサの応答診断装置
JP4736797B2 (ja) 内燃機関の診断装置及び診断方法
JP4605397B2 (ja) NOx触媒の劣化診断装置
JPH07158423A (ja) 触媒診断システム及び触媒診断方法
JP2003254135A (ja) 空燃比センサの異常診断装置
JP2006090211A (ja) 内燃機関の診断装置及び診断方法
JP2000291423A (ja) 触媒劣化判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees