JP3149051B2 - 椅子用シェル構造 - Google Patents
椅子用シェル構造Info
- Publication number
- JP3149051B2 JP3149051B2 JP05018794A JP5018794A JP3149051B2 JP 3149051 B2 JP3149051 B2 JP 3149051B2 JP 05018794 A JP05018794 A JP 05018794A JP 5018794 A JP5018794 A JP 5018794A JP 3149051 B2 JP3149051 B2 JP 3149051B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shell
- fitting hole
- chair
- middle shell
- engaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
Description
れ等に適用されるシェル構造に係り、特に合成樹脂等の
硬質弾性材によって構成される中シェルを改良した椅子
用シェル構造に関する。
るシェル構造として、合成樹脂等の硬質弾性材により成
形され、クッション材を前面に装着する中シェルと、こ
の中シェルの背面を覆う外シェルとを、一体的に接合し
た構造が知られている(例:実開平5−1354号)。
れる各シェルの表面が曲面状をなすことが多いため、そ
の接合にあたっては、成形された両方のシェルの曲面が
合致していることが重要である。
により成形された中シェルに外シェルを取付けるもので
は、例えば図6に示すように、外シェル(2)の前面の
複数箇所に、鉤部(6)を有する係合突起(5)を突設する
とともに、中シェル(1)の対応個所に嵌合孔(3)を設
け、この嵌合孔(3)に係合突起(5)を挿入するようにな
っている。嵌合孔(3)の付近に設けた係止爪(4)に鉤部
(6)が係止することにより、係合突起(5)は嵌合孔(3)
から抜け止めされ、両シェル(1)(2)は互いに結合され
る。
では、中シェル(1)に外シェル(2)を取付けた状態にお
いて、中シェルの嵌合孔(3)の前方に、係合突起(5)の
前端が突出し、例えば背凭れに後向きの荷重が掛った時
に、係合突起(5)の前端に直接負荷が掛かり、係合突起
(5)または嵌合孔(3)の縁部が破損したり、係合突起
(5)が嵌合孔(3)から外れたりすることがある。また、
長期の使用により、嵌合孔(3)から突出した係合突起
(5)の前端が、クッション材に繰り返し押付けられ、ク
ッション材が痛められる。
形型内にセットし、同型内に発泡合成樹脂の未発泡原液
を注入して発泡させて、中シェル(1)の前面にクッショ
ン材をモールド成形するものでは、発泡時に、中シェル
(1)の嵌合孔(3)から発泡樹脂が漏れ、嵌合孔(3)を埋
めることがある。そのため、そのままでは、外シェル
(1)の係合突起(5)を挿入することはできず、発泡後、
中シェル(1)の嵌合孔(3)周辺の発泡樹脂を取除く必要
があり、成形後の後処理が面倒であった。
たもので、係合突起または嵌合孔の破損を防止できると
ともに、中シェルの前面にクッション材をモールド成形
する場合に、発泡樹脂が嵌合孔から漏れることがなく、
成形後の後処理を容易に行えるようにした椅子用シェル
構造を提供することを目的としている。
めに、本発明は、座または背凭れ用のクッション材を前
面に装着した中シェルと、この中シェルの後面を覆う外
シェルとを有し、中シェルに穿設した嵌合孔に、外シェ
ルより前向に突設した係合突起を係合することにより、
中シェルを外シェルに結合するようにした椅子用シェル
構造において、前記嵌合孔の前面開口部を、中シェルか
ら前面に膨出するように一体成形した閉塞壁により閉塞
したことを特徴としている。
する鉤部を有するものとし、この鉤部を、嵌合孔の後縁
に設けた1対の弾性係止片に係合させることにより、係
合突起を嵌合孔から抜け止めするのがよい。
り閉塞したため、中シェルの前面にクッション材をモー
ルド成形する場合に、発泡樹脂が嵌合孔に侵入すること
がなく、成形後に嵌合孔周辺の発泡樹脂を取除く作業が
不要となる。また使用時において、前方からの荷重が、
直接係合突起に掛ることがなく、係合突起やそれが係合
する嵌合孔の縁等が破損するおそれがない。
照して説明する。本実施例の椅子用シェル構造は、図1
に示すように、例えば椅子の背凭れに適用されるもの
で、ウレタン等の発泡樹脂製のクッション材(13)を前面
にモールド成形した合成樹脂等の硬質弾性材製の中シェ
ル(11)と、この中シェル(11)の後面を覆うように取付け
られる外シェル(12)とを有している。
部の方向へ向かう切込み線(14)により複数に区分され、
その区分された外周部は、それぞれ独立的に中央側部分
に対して屈撓可能とされている。
てもよい(図示略)。
型に中シェル(11)をセットするための嵌合保持孔(15)(1
5)が穿設されている。
は、外シェル(12)と連結するための受け部(16)が設けら
れ、かつ、外シェル(12)前面の対向個所には、係合突起
(17)が設けられている。これら受け部(16)と係合突起(1
7)とからなる嵌合連結部を介して、両シェル(11)(12)は
互いに一体的に連結される。
うに、係合突起(17)を挿入しうる複数の長方形の嵌合孔
(18)の後側の開口縁に、前方へ向かうとともに、互いに
対向するように反転して傾斜し、かつ前端が、係合突起
(17)の前端における後述する鉤部(22)に係合して、係合
突起(17)を嵌合孔(18)から抜け止めする1対の弾性係止
片(19)(19)を設けて形成されている。
側に突出する閉塞壁(18a)によって塞がれている。この
閉塞壁(18a)は、中シェル(11)と一体成形により形成さ
れている。
両側から、後方へ突出する薄肉部(19a)(19a)と、各薄肉
部(19a)から嵌合孔(18)の内方に向って前向きに反転し
て傾斜する係止部(19b)とからなり、この弾性係止片(1
9)の互いに対向する先端同士は、平行とされている。
と、この対向壁(17a)(17a)と一体をなす端壁(17b)とに
より、横断面コ字形とされ、端壁(17b)の外側面には、
補強リブ(23)が設けられている。係合突起(17)の前端に
は、側方へ突出する矢尻形傾斜端縁(22a)(22a)を有する
鉤部(22)が一体形成され、この鉤部(22)の両傾斜端縁は
平行とされて、中シェル(11)の弾性係止片(19)の先端と
当接するようになっている。なお、図示しないが、係合
突起の横断面はH形でもよい。
ェル(11)とクッション材(13)を一体成形する場合、中シ
ェル(11)の外周部分が複数に区分されて、各区分毎に屈
撓自在であるため、良好な成形が行える。
タンなどの発泡用の型の上型(30)の下面に中シェル(11)
をセットしておき、上型(30)と下型(31)との間へウレタ
ンなどの発泡原液を注入して発泡させて、クッション材
(13)と中シェル(11)とを一体とする場合、中シェル(11)
に成形上の変形等が生じても、ウレタンなどの発泡過程
で、中シェル(11)の外周部の下方から先にウレタンなど
の発泡圧を受けて、区分した各外周部分が屈撓して、上
型(30)に押し付けられる。そのため、クッション材(13)
の成形時に、発泡中のウレタンなどが、中シェル(11)と
上型(30)との間に回り込むことがなく、外シェルとの取
付け部である嵌合孔(18)や弾性係止片(19)を埋めてしま
うこともない。
3)側たる前面を、閉塞壁(18a)により閉塞してあるた
め、発泡樹脂が嵌合孔(18)に侵入することがなく、成形
後に嵌合孔(18)の周辺の発泡樹脂を取除く作業が不要と
なる。
突起(17)の鉤部(22)を、中シェル(11)の嵌合孔(18)の開
口部に設けた弾性係止片(22)と一致させて、両シェル(1
1)(12)を互いに押圧する。この場合、嵌合孔(18)の開口
部後縁に設けた1対の弾性係止片(19)はハ字状をなし、
かつ嵌合孔(18)の内方に向って傾斜しているので、図3
に示すように、係合突起(17)の鉤部(22)は、両係止片(1
9)を押し広げて、これを乗り越える状態で挿入され、係
合突起(17)の前端両側の鉤部(22)は、両側の弾性係止片
(19)に係止される。
は、薄肉部(19a)を介して嵌合孔(18)の開口部と連設さ
れているので、薄肉部(19a)が弾性変形することによ
り、係合突起(17)の嵌合孔(18)への挿入を容易に行え
る。
の荷重が凭れ等に掛り、中シェル(11)あるいは外シェル
(12)が変形しても、弾性係止片(19)は主として薄肉部(1
9a)で弾性変形するため、係合突起(17)の嵌合孔(18)と
の相対的な移動が許容され、係合突起(17)に大きな負荷
が掛って折れるようなことはなく、しかも、中シェル(1
1)が外シェル(12)に対してがたつくこともない。
端同士を平行とし、この弾性係止片(19)の先端と当接す
る係合突起(17)の両側面も平行としたため、弾性係止片
(19)の先端と係合突起(17)との当接面積を大きく取るこ
とができ、弾性係止片(19)による係合突起(17)の確実な
保持が行える。
向壁(17a)(17a)と、この対向壁(17a)(17a)と一体をなす
端壁(17b)とにより横断面コ字形またはH形とされてい
るので、この係合突起(17)の強度は向上し、折損等のお
それは小さい。
8a)付きの嵌合孔(18)に挿入される。このように、中シ
ェル(11)のクッション材装着側である前面において、係
合突起(17)の先端の鉤部(22)および嵌合孔(18)が、閉塞
壁によって覆われているので、クッション材(13)と係合
突起(17)の先端とが直接に接触することはない。そのた
め、椅子に着座して背凭れ等のクッション材(13)側から
荷重が掛かった時、係合突起(17)の前端、およびその前
端部の鉤部(22)を介して、弾性係止片(19)に負荷が掛る
ことがなく、係合突起(17)または弾性係止片(19)が破損
したり、係合突起(17)が弾性係止片(19)から外れたりす
ることがない。
材(13)が、係合突起(17)の先端に繰返し押付けられるこ
とがなく、クッション材(13)を痛めることがない。
凭れについて適用したが、椅子の座についても同様に適
用できることは勿論である。
れようにしたことにより、中シェルの前面であるクッシ
ョン材装着側において、係合突起の前端、及びその前端
部の鉤部と嵌合孔側の係合部分とが閉塞壁によって覆わ
れるので、係合突起の前端等がクッション材と直接に接
触することがない。そのため、椅子に着座して背凭れ等
のクッション材側から荷重が掛かった時、係合突起の前
端に負荷が掛ることがなく、係合突起やそれが係合する
嵌合孔の縁等が破損したり、係合突起が嵌合孔から外れ
たりするおそれがない。
が係合突起の前端に繰返し押付けられることがなく、ク
ッション材を痛めることもない。
る。
である。
る。
図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 座または背凭れ用のクッション材を前面
に装着した中シェルと、この中シェルの後面を覆う外シ
ェルとを有し、中シェルに穿設した嵌合孔に、外シェル
より前向に突設した係合突起を係合することにより、中
シェルを外シェルに結合するようにした椅子用シェル構
造において、前記嵌合孔の前面開口部を、中シェルから
前面に膨出するように一体成形した閉塞壁により閉塞し
たことを特徴とする椅子用シェル構造。 - 【請求項2】 係合突起は、前端部に両側に突出する鉤
部を有し、この鉤部を、嵌合孔の後縁に設けた1対の弾
性係止片に係合させることにより、係合突起を嵌合孔か
ら抜け止めしたことを特徴とする請求項1記載の椅子用
シェル構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05018794A JP3149051B2 (ja) | 1994-03-22 | 1994-03-22 | 椅子用シェル構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05018794A JP3149051B2 (ja) | 1994-03-22 | 1994-03-22 | 椅子用シェル構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07255557A JPH07255557A (ja) | 1995-10-09 |
JP3149051B2 true JP3149051B2 (ja) | 2001-03-26 |
Family
ID=12852181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05018794A Expired - Fee Related JP3149051B2 (ja) | 1994-03-22 | 1994-03-22 | 椅子用シェル構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3149051B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09327349A (ja) * | 1996-06-12 | 1997-12-22 | Toyo Kogei:Kk | 椅子の背凭れの構造 |
JP6529155B2 (ja) * | 2014-10-24 | 2019-06-12 | 株式会社オカムラ | 椅子用荷重支持部材および椅子 |
-
1994
- 1994-03-22 JP JP05018794A patent/JP3149051B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07255557A (ja) | 1995-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7234209B2 (en) | Mounting structure and mounting method for vehicle interior parts | |
US5649783A (en) | Retainer for seat | |
KR100673738B1 (ko) | 버클 | |
US7862273B2 (en) | Part mounting mechanism | |
JP3116205B2 (ja) | 椅子用シェル構造 | |
JP3149051B2 (ja) | 椅子用シェル構造 | |
JPH08252148A (ja) | 椅子の背もたれの構造 | |
JP3842626B2 (ja) | インナーレールの抜け外れ防止機能を有するスライドレール | |
JPH11287221A (ja) | クリップ | |
JP3952322B2 (ja) | クリップの保持構造 | |
JP3116204B2 (ja) | 椅子用シェル構造 | |
JP3316839B2 (ja) | ヘッドレストステー支持部構造 | |
JPH0721154Y2 (ja) | 椅子の背凭れ等の取付装置 | |
JP3588850B2 (ja) | 板部材同士の連結装置 | |
JPH024844Y2 (ja) | ||
JP3023791B2 (ja) | 椅子の背杆カバ―装置 | |
JPH11344015A (ja) | 車両用内装部品のクリップ取付座 | |
JP4021549B2 (ja) | 雄留め具 | |
JPH062836Y2 (ja) | 車両用アウターミラーのミラーホルダー | |
JP2003033249A (ja) | 椅子における張り材の取付構造 | |
JP2547523Y2 (ja) | 板状物等の留め具 | |
JP2724983B2 (ja) | ラッチボルト | |
JP2005069559A (ja) | 断熱箱体の接続構造 | |
JP3319049B2 (ja) | シートクッションの取付構造 | |
JP2510046Y2 (ja) | 椅子の背クッション体取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20001212 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080119 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |