JP3133719B2 - 樹脂被覆アルミニウム合金板材 - Google Patents

樹脂被覆アルミニウム合金板材

Info

Publication number
JP3133719B2
JP3133719B2 JP33607297A JP33607297A JP3133719B2 JP 3133719 B2 JP3133719 B2 JP 3133719B2 JP 33607297 A JP33607297 A JP 33607297A JP 33607297 A JP33607297 A JP 33607297A JP 3133719 B2 JP3133719 B2 JP 3133719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
aluminum alloy
film
alloy sheet
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33607297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10272724A (ja
Inventor
治 加藤
文治 慈道
秀晴 中山
隆宏 佐藤
優 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP33607297A priority Critical patent/JP3133719B2/ja
Priority to TW87100822A priority patent/TW422776B/zh
Priority to CA 2228191 priority patent/CA2228191A1/en
Priority to US09/017,498 priority patent/US6086992A/en
Publication of JPH10272724A publication Critical patent/JPH10272724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3133719B2 publication Critical patent/JP3133719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0301Details
    • G11B23/0308Shutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31681Next to polyester, polyamide or polyimide [e.g., alkyd, glue, or nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31801Of wax or waxy material

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータや音
楽録音再生装置などに使用される記録媒体カセットのシ
ャッター材などに使用される樹脂被覆アルミニウム合金
板材に関する。さらに詳しくは本発明は、上記のような
用途に好適な、耐傷付き性、成形加工性および印刷性に
優れた樹脂被覆アルミニウム合金板材に関する。
【0002】
【従来の技術】フレキシブルディスクなどのコンピュー
ター用磁気ディスク、その他、磁気式、静電式、光学式
などの作動方式により作動するディスクを樹脂などでで
きたケース内に納めたディスクカセットには、磁気ヘッ
ドなどのヘッドでディスクにアクセスするために、ケー
スの一部を貫通する開口部が設けられ、この開口部は左
右に摺動するシャッターで開閉できるようになってい
る。従来、このディスクシャッター用の材料としては、
ステンレス鋼又は高分子系合成樹脂が用いられていた。
しかし、これらの材料を用いたディスクシャッターに
は、以下のような問題点があった。まず、ステンレス鋼
製シャッターは、重く、コストも高い。また、表面に文
字などを印刷する際のインクの親和性が十分でなく、印
刷文字などの密着性にも問題があった。一方、高分子系
合成樹脂を用いたシャッターは、帯電しやすく、埃やチ
リが付着しやすいため、ケース内のディスクに悪影響を
及ぼすという問題があった。また、ステンレス鋼製のも
のと同様に印刷性が悪く、シャッターとしての寸法精度
にも問題があった。
【0003】近年、このディスクシャッター用の材料と
して、アルミニウム合金が提案されている。実開平1−
181171号および特開平6−111516号では、
シャッター材として陽極酸化(アルマイト)皮膜を設け
たアルミニウム合金材が提案されており、また、特開平
6−346178号、特開平9−192601号、特開
平8−104939号、特開平8−161849号で
は、樹脂被覆アルミニウム合金材が提案されている。し
かし、陽極酸化皮膜を設けたアルミニウム合金材は、9
0°曲げ加工部で皮膜にクラックが入りやすく、その皮
膜の脱落および金型との接触により加工時にカスが発生
するという問題がある。また、このクラックが基材にも
伝播し、90°曲げ加工部で折れるおそれもある。一
方、樹脂被覆アルミニウム合金材については、特開平6
−346178号では、インナーワックスを一定量含有
するエチレンアクリル系、エポキシ系、エポキシアクリ
ル系樹脂塗膜を形成することが、また、特願平8−23
142号では、石油ワックスを一定量含有するアイオノ
マー樹脂塗膜を形成することが提案されている。
【0004】しかし、これらの従来の樹脂被覆アルミニ
ウム合金材では、プレス成形や組み立て等の種々の工程
を経て製品を製造する際、作業者のハンドリングあるい
は製品の移送や輸送によって擦り傷や当て傷を生じやす
く、商品価値を著しく低下させてしまう場合がある。樹
脂被覆アルミニウム合金材の耐傷付き性向上に関して
は、特開平8−104939号のようにコロイダルシリ
カを添加させて皮膜硬さを確保したり、特開平8−16
1849号のようにM2 O(但し、MはLi、Naまた
はK)およびシリカ(SiO2 )を含有するケイ酸塩化
合物を塗布して耐傷付き性の向上をはかったりすること
が提案されている。しかし、これらにおいても実際の耐
傷付き性は不十分であった。また、これらの樹脂被覆ア
ルミニウム合金材は、90°曲げ加工部が割れやすいこ
と、連続成形加工時にカスが発生し作業中にそれが溜ま
りやすいことや、印刷時のインクとの密着性が十分でな
いことなどの問題を抱えている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
に鑑み、優れた耐傷付き性、成形加工性および印刷性を
具備する、記録媒体カセットシャッター用として好適な
樹脂被覆アルミニウム合金板材を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記樹脂
被覆金属材について鋭意検討を重ねた結果、ビッカース
硬さ(Hv)30以上のアルミニウム合金板表面に、ガ
ラス転移温度(Tg)が10℃以下のポリエステル系
脂とワックスおよび/またはフッ素樹脂系の潤滑剤1〜
30重量%とを組合わせなる樹脂組成物の有機樹脂皮
膜を0.5μm以上20μm以下の厚さで被覆してなる
アルミニウム合金板材が上記目的を達成しうることを見
い出し、この知見に基づき本発明を完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明は (1)ビッカース硬さ(Hv)30以上のアルミニウム
合金板の表面に、ガラス転移温度(Tg)10℃以下の
ポリエステル系樹脂に対し、ワックスおよび/またはフ
ッ素樹脂系の潤滑剤をその含有量が塗膜中の固形分に対
し1〜30重量%となるように含有させてなる有機樹脂
皮膜を0.5μm以上20μm以下の厚さで被覆したこ
とを特徴とする耐傷付き性、成形加工性及び印刷性の優
れた樹脂被覆アルミニウム合金板材、 (2)ビッカース硬さ(Hv)30以上のアルミニウム
合金板の表面に、ガラス転移温度(Tg)10℃以下の
ポリエステル系樹脂に対し、ワックスおよび/またはフ
ッ素樹脂系の潤滑剤をその含有量が塗膜中の固形分に対
し1〜30重量%となるように含有させてなる有機樹脂
皮膜を0.5μm以上10μm以下の厚さで被覆したこ
とを特徴とする(1)項記載の樹脂被覆アルミニウム合
金板材、 ()上記樹脂の固形分に対し0.1重量%以上20重
量%以下の不飽和ポリエステルを含有させてなることを
特徴とする(1)又は()項記載の樹脂被覆アルミニ
ウム合金板材、および ()記録媒体カセットシャッター用材であることを特
徴とする(1)、(2)又は()項記載の樹脂被覆ア
ルミニウム合金板材を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳述する。
本発明において用いるアルミニウム合金板材は、ビッカ
ース硬さ(Hv)が30以上であり、この点以外は特に
制限はない。ビッカース硬さ(Hv)が30未満のアル
ミニウム合金板材ではアルミニウム合金自体が軟らか
く、本発明で規定する有機樹脂皮膜を設けた場合でも、
皮膜の上から加わる力により塑性変形しやすく、傷付き
やすい。従って、ビッカース硬さ(Hv)は30以上で
ある必要がある。ビッカース硬さ(Hv)が大きく、ア
ルミニウム合金自体の成形加工性にも優れる点からは3
000(Al−Mn)系および5000(Al−Mg)
系アルミニウム合金の板材が好ましい。アルミニウム合
金板材の厚さは特に制限はなく、成形物の種類、用途、
サイズ、形状等に応じ適宜選択できる。
【0009】本発明において樹脂皮膜はクッション性を
示す。本発明者らが種々検討の結果、従来の考え方と異
なる発想で逆に皮膜にクッション性(弾性)をもたせる
ことにより、耐傷付き性の向上をはかろうとしたもので
ある。すなわち、傷付きの要因となる対象物との接触で
も、皮膜のクッション効果にて皮膜が変形しても元の状
態に戻ることにより、結果的に傷付きにくくするもので
ある。本発明者らが鋭意検討を行った結果、皮膜のクッ
ション性は皮膜を構成するポリエステル系樹脂のガラス
転移温度(Tg)に大きく依存することがわかり、Tg
が10℃以下の樹脂に1〜30重量%のワックスおよび
/またはフッ素樹脂系の潤滑剤を含有させることにより
本発明の上記課題が達成できることがわかった。また、
本発明のアルミニウム合金板材における樹脂被覆層は、
このような構成により硬くなることがないため、曲げ、
切断等の成形加工時に皮膜が剥れることはなく、連続加
工性も極めて良好であることがわかった。
【0010】Tgが10℃より高いポリエステル系樹脂
を用いると、有機樹脂皮膜のクッション効果が不十分
で、十分な耐傷付き性が得られない。また、本発明にお
いて該ポリエステル系樹脂にワックスおよび/またはフ
ッ素樹脂系の潤滑剤を含有させないと、表面滑り性が不
十分で、対象物との接触に対して高い耐傷付き性は発揮
されない。ワックスおよび/またはフッ素樹脂系の潤滑
剤が1重量%未満では耐傷付き性が十分でなく、また成
形加工性向上の効果が十分でない。30重量%を越える
と樹脂膜の伸びおよび強度低下による成形加工性の低下
を生じ、かつ、耐傷付き性も不十分となる。また、印刷
性も低下する。従って、本発明におけるワックスおよび
/またはフッ素樹脂系の潤滑剤の添加量は1〜30重量
%であり、好ましくは2〜10重量%である。
【0011】本発明に用いられるポリエステル系樹脂
は、Tgが10℃以下、好ましくは−50℃〜7℃のも
のであり、単独重合体でも共重合体でもよく、また、単
独で用いても混合物としてもよい。記録媒体カセットシ
ャッター材等とする上での耐傷付き性、印刷性、成形加
工性からポリエステル系樹脂を用いる。硬化剤は、一般
的なメラミン樹脂などを用いることができる。本発明に
おいては、印刷性をさらに向上させるために、不飽和ポ
リエステルを上記の樹脂の固形分に対し、0.1重量%
以上20重量%以下添加することが好ましく、0.1重
量%以上10重量%以下がさらに好ましい。不飽和ポリ
エステルが少なすぎると十分な印刷性向上の効果が得ら
れず、多すぎると曲げ加工性が悪化することがある。不
飽和ポリエステルとしては、通常のものでよく、例えば
不飽和酸とポリオールを反応させ、スチレンに溶解した
ものなどが使用される。不飽和酸としては、例えば、無
水マレイン酸、フタル酸、イタコン酸などがあげられ、
ポリオールとしては脂肪族ポリオールが好ましく、例え
ば、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,
3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5
−ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチ
レングリコール、ジプロピレングリコール、トリエチレ
ングリコール、トリプロピレングリコールなどがあげら
れる。
【0012】本発明において用いることのできるワック
スおよびフッ素樹脂系の潤滑剤としては、前者はポリエ
チレンワックスやポリプロピレンワックス等のポリオレ
フィンワックスあるいはパラフィンワックスやマイクロ
クリスタリンワックス等の石油ワックス、カルナウバワ
ックス等の天然ワックスがあげられ、後者はポリ四フッ
化エチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン等のフ
ッ素化合物があげられる。これらの潤滑剤の融点は、特
に制限されるものではないが、好ましくは150〜35
0℃の範囲である。これらは、1〜30重量%になるよ
うに単独あるいは複数組合わせて添加することができ
る。
【0013】本発明において有機樹脂皮膜の厚さは、
0.5μm以上20μm以下であり、好ましくは0.5
μm以上10μm以下、さらに好ましくは1μm以上3
μm以下である。0.5μm未満ではクッション効果が
十分ではなく、耐傷付き性が不十分であり、成形加工
性、耐食性も劣る。20μmを越えると皮膜の内部応力
が高くなり密着性が低下し、成形加工時に皮膜が剥離し
てカスの発生を招き連続成形加工性が低下するととも
に、経済的ではない。本発明において有機樹脂皮膜は通
常、アルミニウム合金板材の片面に被覆されるが、適宜
に両面に被覆した形としてもよい。上記有機樹脂皮膜
は、アルミニウム合金板材に上記した樹脂組成物を塗布
し、乾燥することにより形成することができる。塗布方
法としては、ロールスクイズ法、ケミコーター法、ロー
ルコーター法、エアナイフ法、浸漬法、スプレー法、静
電塗装法などを用いることができ、乾燥は一般的な加熱
法、誘電加熱法などにより行うことができる。
【0014】本発明においては、さらなる耐食性の向上
あるいは皮膜密着性向上のために、有機樹脂皮膜の下地
として化成処理等の下地処理を行うことが有効である。
アルミニウムの場合は、クロメート系、ジルコニウム系
およびチタニウム系から選ばれる下地処理が好ましい。
それらは、スプレーあるいは浸漬によるリンス型、ロー
ルコーターによる塗布型のいずれでも構わない。他に、
本発明の有機樹脂皮膜には、意匠性向上のため着色顔
料、染料を添加することも可能である。また、その他に
界面活性剤、レベリング剤、沈澱防止剤、帯電防止剤、
防黴剤、抗菌剤、増粘剤などの各種添加物も、目的とす
る耐傷付き性、成形加工性および印刷性に影響しない範
囲内で添加することができる。本発明の樹脂被覆アルミ
ニウム合金板材は、少なくとも高い耐傷付き性、成形加
工性および印刷性を具備し、これらの特性を全て要求さ
れるどのような用途にも用いることができる。具体的に
は前記の記録媒体カセットシャッター材が代表的である
が、これに限定されない。
【0015】
【実施例】以下に実施例を比較例とともに挙げ、本発明
の効果を具体的に説明する。アルミニウム合金板(寸
法:200mm×300mm、板厚0.2mm)を市販
の脱脂剤にて脱脂・エッチング処理を行い、水洗後、市
販の化成処理液を用いて下地処理を施し、その上に表5
に示すように有機樹脂皮膜を被覆して試料とした。ここ
で用いたアルミニウム合金板の素材を表1に、ベース樹
脂を表2に、不飽和ポリエステルの酸成分を表3に、潤
滑剤を表4に示す。表2において、樹脂a〜cは、ガラ
ス転移温度の異なる武田バーディッシュウレタン工業社
製ポリエステル樹脂を用いた。hはメタクリル酸メチル
を溶剤中で重合したものを用い、樹脂iはエピクロルヒ
ドリン・ビスフェノールA型樹脂でガラス転移温度が3
℃のものを使用した。不飽和ポリエステル樹脂は、表
3に示す各酸成分とプロピレングリコールを反応させた
後、スチレンに溶解したものを使用した。
【0016】これらの試料に対し、以下の評価試験を行
った。
【0017】(1)耐傷付き性試験 ステンレス製ブラシおよびポリプロピレン製ブラシを用
いて、500gの荷重をかけて100往復ラビングを行
い、供試材の皮膜損傷程度を目視で外観評価した。 [評価基準] 損傷面積率 ((皮膜損傷面積/ラビング面積)×100) ◎:皮膜損傷が全くない 0% ○:皮膜損傷がごくわずか 0%を越え10%以下 △:皮膜損傷が小さい 10%を越え25%以下 ×:皮膜損傷が大きい 25%を越える
【0018】(2)曲げ加工性試験 曲げ加工(1T−180°)を行い、曲げ部の皮膜割れ
を目視で外観評価した。 [評価基準] ◎:皮膜割れが全くない ○:皮膜割れがごくわずか △:皮膜割れが小さい ×:皮膜割れが大きく、脱落が見られる (3)連続成形性 高速成形機を用いて200mm/秒の成形速度にて、ポ
ンチ2と金型3を用い、前記の方法で作成した供試材の
40mm×60mmに切断した板1の曲げ加工を図1
(A)、(B)、(C)に示すようにして行い(下面が
樹脂被覆面)、屈曲部幅4mmでコの字型に成形した両
側28mmの成形品4を成形した。10万ショット後に
金型3の内壁3aに付着した塗膜カス5の重量を測定し
た。 [評価基準] 塗膜カス発生量 ◎:50mg未満 ○:50mg以上200mg未満 △:200mg以上500mg未満 ×:500mg以上
【0019】(4)印刷性試験 シルクスクリーンインキで供試材に印刷を行い、UV硬
化後のインクとの密着性を碁盤目テープ剥離により碁盤
目の非剥離率で評価した。シルクスクリーンインキはR
IG(商品名、セイコーアドバンス社製、UV硬化性金
属用インキ)を使用した。 [評価基準] (碁盤目の非剥離率) ○:剥離なし 100/100 △:一部剥離 (0を越え100未満)/100 ×:全面剥離 0/100
【0020】(5)耐食性試験 JIS Z2371に基づいて塩水噴霧試験200時間
後の白錆発生面積を測定した。 [評価基準] ◎:白錆面積2%未満 ○:白錆面積2%以上5%未満 △:白錆面積5%以上10%未満 ×:白錆面積10%以上
【0021】試験結果を表5に示す。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】
【表3】
【0025】
【表4】
【0026】
【表5】
【0027】表5から明らかなように、本発明例である
試料1〜13と試料16、17はいずれも耐傷付き性、
曲げ加工性、連続成形性および印刷性と耐食性が良好
で、記録媒体カセットシャッター材用として好適である
ことがわかる。試料8〜12は試料1〜7に比べ皮膜厚
が厚いため、耐傷付き性、曲げ加工性と連続成形性が若
干低くなっているが、実用上は何ら問題はない。試料1
3は不飽和ポリエステルを使用していない例であり、試
料1〜12より印刷性が若干劣るが問題はない
【0028】これに対し、比較例である試料18〜26
は、耐傷付き性、曲げ加工性、連続成形性および印刷性
のいずれかが不良であり、目的の基準を満たさない。試
料18はアルミニウム合金素材の硬度が不足し、耐傷付
き性が不良である。試料19〜22は皮膜にガラス転移
温度の高い樹脂を使用しており、耐傷付き性が不良で、
試料21、22は曲げ加工性、印刷性も悪い。試料23
は潤滑剤が少なすぎ、表面滑り性が不足して耐傷付き性
が不良である。また、試料24は潤滑剤が多すぎ、皮膜
強度が低下して耐傷付き性が不良であり、印刷性が悪
い。試料25は皮膜が薄すぎるので耐傷付き性が不良で
ある。試料26は皮膜が厚すぎるので、曲げ加工時に皮
膜が剥れやすく、プレス成形時に大量のカスが発生す
る。
【0029】
【発明の効果】本発明の樹脂被覆アルミニウム合金板材
は、高い耐傷付き性、曲げ加工性、連続成形性および印
刷性を具備し、さらに耐食性も優れ、記録媒体カセット
シャッター用材料などとして好適に使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】試料の連続成形性試験の加工工程を断面図で示
す模式図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 隆宏 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古河電気工業株式会社内 (72)発明者 太田 優 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古河電気工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−166138(JP,A) 特開 平8−187818(JP,A) 特開 平6−235039(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 15/08 B05D 7/14 G11B 23/03

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビッカース硬さ(Hv)30以上のアル
    ミニウム合金板の表面に、ガラス転移温度(Tg)10
    ℃以下のポリエステル系樹脂に対し、ワックスおよび/
    またはフッ素樹脂系の潤滑剤をその含有量が塗膜中の固
    形分に対し1〜30重量%となるように含有させてなる
    有機樹脂皮膜を0.5μm以上20μm以下の厚さで被
    覆したことを特徴とする耐傷付き性、成形加工性及び印
    刷性の優れた樹脂被覆アルミニウム合金板材。
  2. 【請求項2】 ビッカース硬さ(Hv)30以上のアル
    ミニウム合金板の表面に、ガラス転移温度(Tg)10
    ℃以下のポリエステル系樹脂に対し、ワックスおよび/
    またはフッ素樹脂系の潤滑剤をその含有量が塗膜中の固
    形分に対し1〜30重量%となるように含有させてなる
    有機樹脂皮膜を0.5μm以上10μm以下の厚さで被
    覆したことを特徴とする請求項1記載の樹脂被覆アルミ
    ニウム合金板材。
  3. 【請求項3】 上記樹脂の固形分に対し0.1重量%以
    上20重量%以下の不飽和ポリエステルを含有させてな
    ることを特徴とする請求項1又記載の樹脂被覆アル
    ミニウム合金板材。
  4. 【請求項4】 記録媒体カセットシャッター用材である
    ことを特徴とする請求項1、2又記載の樹脂被覆ア
    ルミニウム合金板材。
JP33607297A 1997-02-03 1997-12-05 樹脂被覆アルミニウム合金板材 Expired - Fee Related JP3133719B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33607297A JP3133719B2 (ja) 1997-02-03 1997-12-05 樹脂被覆アルミニウム合金板材
TW87100822A TW422776B (en) 1997-02-03 1998-01-22 Resin coated aluminum alloy plate material
CA 2228191 CA2228191A1 (en) 1997-02-03 1998-01-28 Resin-coated aluminum alloy plate material
US09/017,498 US6086992A (en) 1997-02-03 1998-02-02 Resin-coated aluminum alloy plate material

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-20791 1997-02-03
JP2079197 1997-02-03
JP33607297A JP3133719B2 (ja) 1997-02-03 1997-12-05 樹脂被覆アルミニウム合金板材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10272724A JPH10272724A (ja) 1998-10-13
JP3133719B2 true JP3133719B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=26357778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33607297A Expired - Fee Related JP3133719B2 (ja) 1997-02-03 1997-12-05 樹脂被覆アルミニウム合金板材

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6086992A (ja)
JP (1) JP3133719B2 (ja)
CA (1) CA2228191A1 (ja)
TW (1) TW422776B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6542459B2 (en) * 1998-05-28 2003-04-01 Tdk Corporation Cartridge and manufacturing method thereof
JP2002275656A (ja) 2000-12-21 2002-09-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 電気電子機器用の金属板材、それを用いた電気電子機器
JP2005089780A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Nippon Steel Corp 成形性及び溶接性に優れる潤滑表面処理金属基材
US7750265B2 (en) * 2004-11-24 2010-07-06 Vladimir Belashchenko Multi-electrode plasma system and method for thermal spraying
JP4104637B2 (ja) * 2005-11-22 2008-06-18 古河スカイ株式会社 スロットインドライブケース用プレコート金属板
JP4787372B1 (ja) * 2010-08-05 2011-10-05 住友軽金属工業株式会社 樹脂被覆アルミニウム合金板
KR102451964B1 (ko) * 2017-09-06 2022-10-07 쇼와 덴코 패키징 가부시키가이샤 성형용 포장재, 축전 디바이스용 외장 케이스 및 축전 디바이스

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3997694A (en) * 1973-12-12 1976-12-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Container coated with a ductile coating of an acrylic polymer having reactive sites and an epoxy resin
JPS6265767A (ja) * 1985-09-17 1987-03-25 Kansai Paint Co Ltd 鋼材への塗装法
JPH01194979A (ja) * 1987-09-25 1989-08-04 Kansai Paint Co Ltd アルミホイールの塗装方法
US5249447A (en) * 1989-02-16 1993-10-05 Toyo Seikan Kaisha Ltd. Process for preparation of thickness-reduced deep-draw-formed can
JPH0670870B2 (ja) * 1990-12-28 1994-09-07 株式会社神戸製鋼所 フロッピーディスクドライブケース用アルミニウム板材
GB9204972D0 (en) * 1992-03-06 1992-04-22 Cmb Foodcan Plc Laminated metal sheet
JPH06111516A (ja) * 1992-10-27 1994-04-22 Tdk Corp ディスクカートリッジ
JP2925891B2 (ja) * 1993-04-14 1999-07-28 住友軽金属工業株式会社 記録媒体カセットのシャッター用アルミニウム合金材料並びにその製造方法及びそれを使用したアルミニウム合金シャッター
US5290828A (en) * 1993-06-11 1994-03-01 The Glidden Company Aqueous dispersed acrylic grafted epoxy polyester protective coatings
DE69500430T2 (de) * 1994-04-01 1998-02-26 Toagosei Co Wässrige, fluorhaltige Anstrichzusammensetzung und Herstellungsverfahren
JP2925954B2 (ja) * 1994-10-06 1999-07-28 住友軽金属工業株式会社 記録媒体カセットのシャッター用Al合金材料並びにその製造方法及びそれを使用したAl合金製シャッター
JPH08161849A (ja) * 1994-11-30 1996-06-21 Kobe Steel Ltd ディスクシャッタ用アルミニウム又はアルミニウム合金板材
JP3455609B2 (ja) * 1995-04-28 2003-10-14 大日精化工業株式会社 記録媒体カセットシャッター用アルミニウム合金塗装板および該アルミニウム合金塗装板からなる記録媒体カセットシャッター
US5658701A (en) * 1995-10-20 1997-08-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for preparation of waterless lithographic printing plate by electrophotographic process
JPH09192601A (ja) * 1996-01-16 1997-07-29 Nippon Parkerizing Co Ltd アルミニウムまたはアルミニウム合金表面への複合皮膜形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW422776B (en) 2001-02-21
CA2228191A1 (en) 1998-08-03
US6086992A (en) 2000-07-11
JPH10272724A (ja) 1998-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5773087A (en) Coated article and method for producing same
JP3133719B2 (ja) 樹脂被覆アルミニウム合金板材
JP4104637B2 (ja) スロットインドライブケース用プレコート金属板
JP2759620B2 (ja) 樹脂塗装金属板及びその製造方法
JP5426824B2 (ja) プレコート金属板およびその製造方法
JP3875985B2 (ja) 耐傷付け性プレコート金属板
JP2010005545A (ja) 電子電気機器用プレコート金属板
JPH10237478A (ja) 傷付き部耐食性に優れた水系金属表面処理組成物
JP2003183587A (ja) 潤滑性皮膜を形成可能な組成物及びこれを使用した潤滑性の優れた金属板
JP2019505608A (ja) 樹脂組成物およびこれを用いた黒色樹脂鋼板、およびその製造方法
KR101768964B1 (ko) 자동차 알루미늄 휠의 건식도금용 중도층 도료조성물
KR101657818B1 (ko) 흑색수지 코팅 조성물 및 흑색수지 강판
JP3499733B2 (ja) ディスクシャッタ用アルミニウム材
JP3476364B2 (ja) ディスクシャッタ用アルミニウム材
JP2001184845A (ja) 記録媒体ドライブケース用塗膜被覆アルミニウム合金材
JP2925954B2 (ja) 記録媒体カセットのシャッター用Al合金材料並びにその製造方法及びそれを使用したAl合金製シャッター
JP2002260361A (ja) 記録媒体ケースのシャッタ用アルミニウム合金板
JP3476115B2 (ja) ディスクシャッタ用アルミニウム又はアルミニウム合金板
JP2006341378A (ja) スロットインドライブケース用プレコートアルミニウム板
JP3455609B2 (ja) 記録媒体カセットシャッター用アルミニウム合金塗装板および該アルミニウム合金塗装板からなる記録媒体カセットシャッター
JP2960892B2 (ja) 表面処理金属板
JP4108284B2 (ja) 記録媒体ケースのシャッタ用アルミニウム合金板
JP4157390B2 (ja) 成形安定性に優れたシームレス加工缶体用メタリック外観金属帯、シームレス加工缶体およびこれらの製造方法
JP2002111268A (ja) 加工性およびシルク印刷性に優れた電磁シールド材およびその製造方法
JPH11347484A (ja) 樹脂被覆金属板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151124

Year of fee payment: 15

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees