JP3125743B2 - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JP3125743B2
JP3125743B2 JP10101809A JP10180998A JP3125743B2 JP 3125743 B2 JP3125743 B2 JP 3125743B2 JP 10101809 A JP10101809 A JP 10101809A JP 10180998 A JP10180998 A JP 10180998A JP 3125743 B2 JP3125743 B2 JP 3125743B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
housing
rail
image reading
optical element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10101809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11284806A (ja
Inventor
徹 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10101809A priority Critical patent/JP3125743B2/ja
Priority to US09/280,831 priority patent/US6075960A/en
Priority to CNB991058976A priority patent/CN1168042C/zh
Publication of JPH11284806A publication Critical patent/JPH11284806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3125743B2 publication Critical patent/JP3125743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1026Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components using a belt or cable
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/0409Details of projection optics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1039Movement of the main scanning components
    • H04N1/1043Movement of the main scanning components of a sensor array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1039Movement of the main scanning components
    • H04N1/1052Movement of the main scanning components of a mirror
    • H04N1/1056Movement of the main scanning components of a mirror of two or more separate mirror arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像読み取り装置
に関し、特に、読み取り素子から原稿を走査する走査位
置までの光路長を一定に保ちつつ、原稿の画像を投射
し、画像を読み取る画像読み取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、画像読み取り装置が一般のユーザ
にも幅広く利用されるようになってきた。例えば、従来
の感光紙に焼き付けられた写真を読み取り、GIF(G
raphics Interchange Forma
t)やJPEG(JointPhotographic
Experts Group)等のフォーマットのデ
ジタルデータに変換し、インターネットのホームページ
に貼り付けたりするために、画像読み取り装置を購入す
るユーザが増えてきている。このように、一般家庭用の
画像読み取り装置の需要が増加傾向にあるため、コスト
ダウン、及び小型化の必要性が高まってきている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
この種の画像読み取り装置は、筐体を取り付けた後、ワ
イヤを取り付けていたので、作業が困難である課題があ
った。その結果、装置の小型化を阻害したり、コストア
ップにつながる場合があった。
【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、ワイヤの取り付け作業を簡略化し、装置を
小型化するとともに、コストを下げることができるよう
にするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の画像読
み取り装置は、ワイヤを駆動する駆動プーリと、ワイヤ
を案内する第1の従動プーリと、ワイヤの一部に連結さ
れた第1の光学要素と、ワイヤに第2の従動プーリを介
して連結された第2の光学要素と、一次元の読み取り素
子とを備え、駆動プーリを駆動させることにより、第1
の光学要素と第2の光学要素とを2:1の速度比で往復
運動させ、所定の原稿の画像を一定の光路長で読み取り
素子に投射し、原稿の画像を読み取る画像読み取り装置
であって、画像読み取り装置の筐体に組み付け可能な、
第1の光学要素の両端、および第2の光学要素の両端を
支える、はりによって連結された一対のレールは、それ
ぞれ、駆動プーリの軸を支持する第1の支持手段と、第
1の従動プーリを支持する第2の支持手段と、ワイヤの
一方の端部を固定する第1の固定手段と、ワイヤの他方
の端部を固定する第2の固定手段と、画像読み取り装置
の筐体にレールを組み付けるための筐体に設けられた受
け部に対応する位置決め部とを備え、レールの第1の固
定手段にワイヤの一方の端部が固定され、第1の支持手
段および第2の支持手段にワイヤが組み付けられ、第2
の固定手段にワイヤの他方の端部が固定された状態で、
画像読み取り装置の筐体の受け部にレールの位置決め部
を合わせて固定することにより、レールが画像読み取り
装置の筐体に組み付けられるように構成されていること
を特徴とする。本発明に係る画像読み取り装置において
は、画像読み取り装置の筐体に組み付け可能な、第1の
光学要素の両端、および第2の光学要素の両端を支え
る、はりによって連結された一対のレールのそれぞれを
構成する第1の支持手段は駆動プーリの軸を支持し、第
2の支持手段は第1の従動プーリを支持し、第1の固定
手段はワイヤの一方の端部を固定し、第2の固定手段は
ワイヤの他方の端部を固定し、位置決め部は、画像読み
取り装置の筐体にレールを組み付けるための筐体に設け
られた受け部に対応しレールの第1の固定手段にワイ
ヤの一方の端部が固定され、第1の支持手段および第2
の支持手段にワイヤが組み付けられ、第2の固定手段に
ワイヤの他方の端部が固定された状態で、画像読み取り
装置の筐体の受け部にレールの位置決め部を合わせて固
定することにより、レールが画像読み 取り装置の筐体に
組み付けられるように構成されている
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の画像読み取り装置は、全
速走査往復台と、半速走査往復台とを有し、この2つの
往復台が、同一方向に、かつ半速走査往復台が全速走査
往復台の1/2の速度で移動することによって、一次元
の読み取り素子から走査位置までの距離を一定に保ちつ
つ、原稿全体を走査する一般的な原稿読み取り装置に関
するものである。
【0007】以下、図1乃至図7を参照して、本発明の
画像読み取り装置の一実施の形態について説明する。
【0008】図1は、本発明による画像読み取り装置の
一実施の形態の特徴的な部分の構成例を示す外観図であ
る。図1において、全速走査往復台1と半速走査往復台
2は、一対のワイヤ4,4'により駆動され、一対のレ
ール3,3'上を水平に移動する。一対のワイヤ4,4'
のうち、ワイヤ4は、駆動プーリ5により駆動され、従
動プーリ31,32により案内される。同様に、ワイヤ
4’は、駆動プーリ5’により駆動され、従動プーリ3
1’,32’により案内される。従動プーリ31,32
は、レール3上に回転自由に支持され、従動プーリ3
1’,32’は、レール3’上に回転自由に支持されて
いる。また、レール3とレール3'は、はり10により
連結されている。
【0009】駆動プーリ5,5'は、シャフト51の両
端にそれぞれ固定され、同一の角速度で回転するように
なされている。シャフト51の一方の端部は、レール3
上に固定された軸受け33により回転自由に支持され、
他方の端部は、レール3'上の図示しない軸受けにより
回転自由に支持されている。
【0010】シャフト51は、図示しない駆動源により
駆動されるが、このことは本発明に直接関係しないの
で、ここではその説明は省略する。
【0011】レール3の詳細な構成例を図5に示した。
図5に示すように、レール3は上部レール35及び下部
レール36により構成され、上部レール35と下部レー
ル36はスポット溶接等により結合されている。上述し
た軸受け33は、上部レール35上に形成された取り付
け穴35aに取り付けられる。下部レール36には、上
述した従動プーリ31を支持するスタッド37と、従動
プーリ32を支持するスタッド38が、それぞれカシメ
等により固定されている。
【0012】下部レール36の詳細な構成を図6に示し
た。上記スタッド37は取り付け穴36aに固定され、
スタッド38は、取り付け穴36fに固定される。下部
レール36の両端36b及び36eは、レール3を、図
3に示すように、下部筐体6に固定するときの位置決め
として使用される。さらに、下部レール36には、ワイ
ヤ4の取り付け部36gと36dが設けられている。
【0013】取り付け部36gの詳細な構成を図7に示
した。取り付け部36gには、ワイヤ4を通す溝36h
と、ワイヤ4の一端に固定された止め具42を固定する
穴36jが形成されている。溝36hの幅は、ワイヤ4
の径よりも大きく、穴36jは、止め具42の径よりも
小さい。
【0014】ここでは図示は省略するが、取り付け部3
6dも取り付け部36gの場合と同様の構成をなしてお
り、溝と穴が形成されている。そして、取り付け部36
dの穴に、ワイヤ4の止め具41が固定されるようにな
されている。
【0015】また、レール3'もレール3の場合と同様
の構成である。従って、ここではその図示及び説明は省
略する。
【0016】図4は、ワイヤ4の周辺の詳細図である。
図4に示すように、ワイヤ4の一方の端部に設けられた
止め具42は、レール3上に設けられた取り付け部36
gの穴36jに固定される。
【0017】次に、ワイヤ4は、半速走査往復台2に回
転自由に取り付けられた従動プーリ22を通り、さら
に、ワイヤ4の地点4aにて、全速走査往復台1に固定
される。その後、従動プーリ31で折り返した後、駆動
プーリ5に数回巻き付けられ、従動プーリ32で再び折
り返し、半速走査往復台2に回転自由に取り付けられた
従動プーリ21を通り、最後にワイヤ4の他方の端部が
固定される。
【0018】即ち、図4に示すように、ワイヤ4の止め
具42が取り付けられていない方の端部は、折り返した
ところで止め具43で固定され、輪4bを構成してい
る。さらに、この端部を一時的にレール3に固定してお
くために、止め具41が取り付けられている。従って、
止め具41が、取り付け部36dの穴に固定される。
【0019】ワイヤ4'もワイヤ4の場合と全く同様の
手順で組み付けられる。従って、ここではその説明は省
略する。
【0020】このワイヤ4,4’によって、全速走査往
復台1と半速走査往復台2は、上述した速度比により走
査されるが、その原理については一般的に知られている
ので、ここではその説明は省略する。
【0021】以上のように、ワイヤ4,4’は、複雑な
ルートを経由するので、図2の状態で組み付けるのは困
難であり、熟練を要する作業である。
【0022】次に、本発明により、画像読み取り装置が
容易に組み立てられることを説明する。
【0023】ワイヤ4の組み付けは、図1の状態で、上
述したような手順で行い、ワイヤ4の端部の止め具41
を、上述したレール3上の取り付け部36dの穴に固定
し、止め具42を、取り付け部36gの穴36jに固定
する。この状態は、ワイヤ4の伸びにより発生する張力
により維持される。ワイヤ4’の組み付けもワイヤ4の
場合と同様であるので、ここではその説明は省略する。
【0024】次に、図3に示すように、レール3,3’
を下部筐体6に固定する。下部筐体6には、レール3,
3’の一方の端部の位置決めを行うための位置決め部6
a,6bが設けられている。また、レール3,3’の他
方の端部の位置決めを行うための図示しない位置決め部
が設けられている。従って、これに合わせて、レール
3,3’を下部筐体6に固定することができる。
【0025】次に、図2に示すように、各筐体部品を取
り付けた後、ワイヤ4の端部を、筐体7の穴7aに通
し、バネ8に取り付ける。同様に、ワイヤ4’の端部
を、筐体7の穴7a’に通し、バネ8’に取り付ける。
このようにして、ワイヤ4及びワイヤ4’の取り付け作
業が完了する。
【0026】なお、バネ8,8'の、ワイヤ4,4’が
取り付けられていない方の端部は、筐体7に取り付けら
れる。従って、このバネ8,8'により、ワイヤ4,4'
にはそれぞれ適切な張力が与えられる。
【0027】上述したように、レール3上に、従動プー
リ21,22と駆動プーリ5を設け、ワイヤ4の両端を
固定するための取り付け部36g,36dを装備したの
で、図1の状態で、ワイヤ4を組み付けることができ
る。ワイヤ4’についても同様にして、図1の状態で組
み付けることができる。
【0028】図1の状態でワイヤ4,4’の組み付け作
業をするためには、レール3,3'の両端を治具で支持
することが好ましいが、治具には、小型化しなければな
らないとか、全体を覆わなければならないなどといっ
た、製品に必要とされる制約は無いので、組み付け作業
の妨げにならない限りにおいて自由に構成することがで
きる。
【0029】また、レール3とレール3'は、はり10
により連結され、支持されているから、レール3,3’
を治具から外ずしても、この組み立て状態は維持され
る。
【0030】さらに、筐体7には、下部筐体6のレール
3,3’の位置決め部6a,6a’を受ける受け部があ
るから、治具上で組み付けたときと同じ状態が、画像読
み取り装置として組み付けたときにも再現される。
【0031】以上説明したように、レール3,3’を画
像読み取り装置の筐体7に組み付ける前に、ワイヤ4,
4’を組み付けることができるので、ワイヤ4,4’の
組み付け作業を容易にすることができる。また、筐体7
内に、ワイヤ4,4’の組み付け作業に配慮して、その
ためのスペースを設ける必要がない。これにより、従来
は、図2に示した状態でワイヤの取り付け作業を行って
いたため、取り付け作業が困難であったが、本発明によ
れば、図1に示した状態でワイヤ4,4’の取り付け作
業を行うことができるので、作業効率を向上させること
ができ、コストダウンと筐体の小型化が可能となる。
【0032】なお、上記実施の形態においては、ワイヤ
4,4’に張力を発生させるコイルバネ8,8'の一端
を、それぞれ筐体7の外側に取り付けて固定するように
したが、コイルバネ8,8’の一端をそれぞれレール
3,3’に取り付けるようにしてもよい。この場合は、
図1の状態でワイヤ4を組み付けるとき、ワイヤ4の止
め具41を一時的にレール3に固定する必要はなくな
る。ワイヤ4’についても同様である。
【0033】また、上記実施の形態においては、コイル
バネ8,8’を筐体7に取り付けるようにしたが、コイ
ルバネ8,8'を、下部筐体6に取り付けるようにして
も良い。この場合、図3に示したように、レール3,
3’を下部筐体6に組み付けるときに、ワイヤ4,4'
をバネ8,8'にそれぞれ取り付ければよいから、作業
効率を若干改善することができる。
【0034】
【発明の効果】以上の如く、本発明に係る画像読み取り
装置によれば、画像読み取り装置の筐体に組み付け可能
な、第1の光学要素の両端、および第2の光学要素の両
端を支える、はりによって連結された一対のレールのそ
れぞれを構成する第1の支持手段は駆動プーリの軸を支
持し、第2の支持手段は第1の従動プーリを支持し、第
1の固定手段はワイヤの一方の端部を固定し、第2の固
定手段はワイヤの他方の端部を固定し、位置決め部は、
画像読み取り装置の筐体にレールを組み付けるための筐
体に設けられた受け部に対応しレールの第1の固定手
段にワイヤの一方の端部が固定され、第1の支持手段お
よび第2の支持手段にワイヤが組み付けられ、第2の固
定手段にワイヤの他方の端部が固定された状態で、画像
読み取り装置の筐体の受け部にレールの位置決め部を合
わせて固定することにより、レールが画像読み取り装置
の筐体に組み付けられるように構成されているので、
ールを筐体に取り付ける前の状態で、ワイヤを組み付け
ることができ、作業効率を上げることができる。また、
筐体内に、ワイヤの組み付け作業のためのスペースを設
ける必要がないので、筐体を小型化するとともに、コス
トを下げることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像読み取り装置の一実施の形態の要
部の構成例を示す外観図である。
【図2】図1に筐体を取り付けたときの外観図である。
【図3】図1に下部筐体を取り付けたときの外観図であ
る。
【図4】図1のワイヤ4の引き回しを示す図である。
【図5】図1のレール3の詳細な構成例を示す図であ
る。
【図6】図1の下部レール36の詳細な構成例を示す図
である。
【図7】図1のワイヤ4の取り付け部36gの詳細な構
成例を示す図である。
【符号の説明】
1 半速走査往復台 2 全速走査往復台 3,3’ レール 4,4’ ワイヤ 5,5’ 駆動プーリ 6 下部筐体 6a,6b 位置決め部 7 筐体の構成部品 8,8' バネ 10 はり 21,22,31,32 従動プーリ 33 軸受け 35 上部レール 35a 取り付け穴 36 下部レール 36g,36d 取り付け部 36h 溝 36j,36a,36f 穴 41,42,43 止め具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/04 - 1/207

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワイヤを駆動する駆動プーリと、前記ワ
    イヤを案内する第1の従動プーリと、前記ワイヤの一部
    に連結された第1の光学要素と、前記ワイヤに第2の従
    動プーリを介して連結された第2の光学要素と、一次元
    の読み取り素子とを備え、前記駆動プーリを駆動させる
    ことにより、前記第1の光学要素と前記第2の光学要素
    とを2:1の速度比で往復運動させ、所定の原稿の画像
    を一定の光路長で前記読み取り素子に投射し、前記原稿
    の画像を読み取る画像読み取り装置であって、前記画像読み取り装置の筐体に組み付け可能な、 前記第
    1の光学要素の両端、および前記第2の光学要素の両端
    を支える、はりによって連結された一対のレールは、そ
    れぞれ、 前記駆動プーリの軸を支持する第1の支持手段と、 前記第1の従動プーリを支持する第2の支持手段と、 前記ワイヤの一方の端部を固定する第1の固定手段と、 前記ワイヤの他方の端部を固定する第2の固定手段と、前記画像読み取り装置の筐体に前記レールを組み付ける
    ための前記筐体に設けられた受け部に対応する位置決め
    部と を備え、前記レールの前記第1の固定手段に前記ワイヤの一方の
    端部が固定され、前記第1の支持手段および前記第2の
    支持手段に前記ワイヤが組み付けられ、前記第2の固定
    手段に前記ワイヤの他方の端部が固定された状態で、前
    記画像読み取り装置の筐体の前記受け部に前記レールの
    前記位置決め部を合わせて固定することにより、前記レ
    ールが前記画像読み取り装置の筐体に組み付けられるよ
    うに構成されている ことを特徴とする画像読み取り装
    置。
JP10101809A 1998-03-31 1998-03-31 画像読み取り装置 Expired - Fee Related JP3125743B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10101809A JP3125743B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 画像読み取り装置
US09/280,831 US6075960A (en) 1998-03-31 1999-03-30 Image scanner pulley system for maintaining a constant distance between an optical sensor and a scanned document
CNB991058976A CN1168042C (zh) 1998-03-31 1999-03-31 图像扫描器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10101809A JP3125743B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 画像読み取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11284806A JPH11284806A (ja) 1999-10-15
JP3125743B2 true JP3125743B2 (ja) 2001-01-22

Family

ID=14310473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10101809A Expired - Fee Related JP3125743B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 画像読み取り装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6075960A (ja)
JP (1) JP3125743B2 (ja)
CN (1) CN1168042C (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002044323A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Canon Inc 画像形成装置
JP2005195814A (ja) 2004-01-06 2005-07-21 Nec Access Technica Ltd 画像読取装置
KR100555763B1 (ko) * 2004-04-28 2006-03-03 삼성전자주식회사 화상독취센서유닛 이송 가이드장치 및 이를 구비한스캐닝장치
JP4273160B2 (ja) * 2006-07-31 2009-06-03 シャープ株式会社 原稿読取装置およびその位置調整量の算出方法
US8145099B2 (en) * 2007-12-18 2012-03-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Image scanning unit and image forming apparatus including the image scanning unit
JP5769517B2 (ja) * 2011-06-28 2015-08-26 キヤノン株式会社 画像読取装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62147164A (ja) * 1985-12-20 1987-07-01 Canon Inc 走査装置
JP3048158B2 (ja) * 1988-10-04 2000-06-05 キヤノン株式会社 カラー画像処理装置
JPH02146863A (ja) * 1988-11-29 1990-06-06 Toshiba Corp 画像読取装置
US5119136A (en) * 1988-12-13 1992-06-02 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Original scanning apparatus
JPH02165770A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Konica Corp 画像読取装置の原稿スキャニング装置
JPH02248156A (ja) * 1989-03-22 1990-10-03 Hitachi Ltd 画像読取り装置
JP2548054B2 (ja) * 1990-11-20 1996-10-30 大日本スクリーン製造株式会社 走査露光式複写装置と原稿の変倍複写方法
JPH08265510A (ja) * 1995-03-22 1996-10-11 Canon Inc 画像読取装置
JP3466373B2 (ja) * 1996-04-01 2003-11-10 株式会社リコー 画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6075960A (en) 2000-06-13
JPH11284806A (ja) 1999-10-15
CN1168042C (zh) 2004-09-22
CN1232229A (zh) 1999-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7126728B2 (en) Linear guiding mechanism
CN100512366C (zh) 原稿读取器和光学读取方法
JP3125743B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2003107594A (ja) 画像処理装置の振動減衰機構
US6377382B1 (en) Scanning table assembly
JP3789287B2 (ja) 機能装置の筐体構造及びその組立て方法
JP2002328437A (ja) スキャナ装置及び複写機
JP2000022888A (ja) 画像読取装置
JP2004205786A (ja) 走査光学装置
JP4302620B2 (ja) 画像読取装置
JP4409506B2 (ja) 画像読取ユニット、画像読取装置、画像形成装置
JP3543702B2 (ja) 画像読取装置
JPH10161401A (ja) 画像読取装置
JPH0253376A (ja) 原稿読取装置
JP2004077851A (ja) 画像読取装置
JPH1028203A (ja) 画像読み取り装置
JPH04242234A (ja) 複写機の光学系駆動装置
JPH08105519A (ja) プーリの支持構造
JPS58199336A (ja) 原稿走査装置
JP2007298780A (ja) 駆動軸のベアリングの取り付け機構、画像読取装置、画像形成装置
JPH11187204A (ja) 画像読み取り装置
JP2000196822A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2001358912A (ja) 読み取り装置及び該読み取り装置を備えた画像処理装置
JPH07209762A (ja) 画像形成装置の露光装置
JPH08179438A (ja) ブックスキャナーのワイヤー調整機構

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees