JP3125086B2 - プリンタ装置のリカバリ方法及びこれを使用するプリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置のリカバリ方法及びこれを使用するプリンタ装置

Info

Publication number
JP3125086B2
JP3125086B2 JP06323195A JP32319594A JP3125086B2 JP 3125086 B2 JP3125086 B2 JP 3125086B2 JP 06323195 A JP06323195 A JP 06323195A JP 32319594 A JP32319594 A JP 32319594A JP 3125086 B2 JP3125086 B2 JP 3125086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing
print
discharged
bin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06323195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08175741A (ja
Inventor
直人 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Peripherals Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Peripherals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18152120&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3125086(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Peripherals Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP06323195A priority Critical patent/JP3125086B2/ja
Publication of JPH08175741A publication Critical patent/JPH08175741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3125086B2 publication Critical patent/JP3125086B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマルチビンスタッカを備
えるプリンタ装置に用紙詰まりが生じたときのリカバリ
方法及びこの方法を使用するプリンタ装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】プリンタ装置は文字コード列を印刷すべ
き情報として受取った場合、夫々の文字コードに対応し
て指定される文字パターンを用いて文字コード列を転写
部で転写する転写情報に展開する。文字パターンはプリ
ンタ装置に一又は複数種類用意されているが、プリンタ
装置の外部から与えられた文字パターンを記憶手段に記
憶して使用する場合もある。
【0003】更に文字パターンは、文字コード毎に指定
することが可能であるが、通常は、一度文字パターンを
設定するとその文字パターンの記憶領域を解放する迄の
間において文字コードが同じであれば、同じ文字パター
ンを使用して転写情報に展開する。なお、文字パターン
の記憶領域の解放については、印刷情報(文字コード及
び文字パターン)に文字パターンの記憶領域を解放する
指定を付加情報として与えておき、その印刷情報に対応
する印刷用紙が印刷され排出された時に文字パターンの
記憶領域を解放する。また、印刷用紙が排出されたと
き、その印刷用紙に転写する転写情報の元になった文字
コード列が解放される。
【0004】さて、ビンを1つ備える従来のプリンタ装
置は、先に印刷された印刷用紙がビンへ排出されるまで
待たずに引き続き次の印刷を行なう連続印刷によって、
全ての印刷情報を印刷し終える迄の時間を短縮すること
が可能である。更に上述のプリンタ装置は印刷時に用紙
詰まりが生じたときに印刷を一度中断させ、その原因及
びプリンタ装置内の印刷用紙を取り除いた後に中断した
印刷を再開することが可能であって、これをリカバリと
呼ぶ。
【0005】上述のリカバリを行なうプリンタ装置は、
排出済みの印刷用紙をカウントしていて、用紙詰まりが
生じたとき、そのカウント数を記憶しておき、印刷を再
開する時に記憶した印刷用紙のカウント数の次のカウン
ト数の印刷用紙に対応する印刷情報から印刷を行なうこ
とによって、リカバリを実現している。
【0006】一方、ビンを複数備えて、複数のコンピュ
ータからの印刷要求に応じて印刷を行ない、印刷済みの
印刷用紙をコンピュータ別に異なるビンへ格納すること
が可能であるプリンタが特開昭63−60870 号公報におい
て提案されている。
【0007】図7は特開昭63−60870 号公報のプリンタ
の略示構成図である。図において2はトレイであって、
印刷用紙1を納める容器である。適宜に備えられた送出
ローラ (図示せず)でトレイ2から取り出された印刷用
紙1は搬送ローラ (図示せず) で転写部4へ送られ、こ
こで印刷すべき転写情報を転写され、次にその側部にあ
る定着部5において定着処理され印刷が完了する。
【0008】プリンタ本体3の定着部5側にはソータ本
体6が連接されており、プリンタ本体3において印刷が
完了した印刷用紙1が送入される。ソータ本体6はビン
61,62 …6Nを上下方向に並設してある。プリンタ本体3
から送入された印刷用紙1は目的のビンへ排出される。
印刷用紙1を排出する経路上の各ビンの手前には各ビン
に対応したセンサ111,112 …11N が設置されてあって、
これによって、印刷用紙1の排出を検出して、このこと
を用紙排出信号として、用紙排出レジスタ12 (図8参
照) へ伝える。
【0009】図8は上述のプリンタのセンサ部周辺のブ
ロック図である。センサ111,112 …11N が出力した用紙
排出信号を全てのセンサにおける用紙排出信号の有無の
2状態で記憶する用紙排出レジスタ12を設けてある。用
紙排出レジスタ12の記憶内容は、用紙排出解析部13によ
って読み込まれてここで印刷用紙の排出状況を解析され
る。センサ111,112 …11N が印刷用紙の排出を検出した
場合に出力される用紙排出信号には、それを出力したセ
ンサを知るための情報は含まれていない。従って用紙排
出信号から知ることができるのは印刷用紙が排出された
ということだけである。
【0010】さて、マルチビンスタッカを使用して複数
のコンピュータからの印刷情報を各ビンに対応させて連
続印刷している時に用紙詰まりが生じたとき、このリカ
バリを行なうプリンタ装置は未だ存在せず、その開発が
待たれるところである。そこで、前述した従来の技術を
組み合わせて上述のプリンタ装置を開発することを考え
てみる。
【0011】図9は上述のプリンタ装置の制御系要部の
ブロック図である。181,182 …18Nは印刷情報源である
コンピュータであって、各コンピュータから出力された
複数の印刷情報はプリンタ装置外部のプリンタサーバ21
へ与えられる。プリンタサーバ21は与えられた複数の印
刷情報を蓄え、それらを印刷する順番を調整してプリン
タ装置へ与えるべく設けてある。
【0012】プリンタサーバ21から与えられた印刷情報
(文字パターン, 文字コード) は夫々メモリの文字パタ
ーン記憶領域17、文字コード記憶領域19に記憶される。
文字パターン記憶領域17及び文字コード記憶領域19の記
憶内容を読み込み、転写情報に変換する転写情報変換手
段20が設けてあって、その転写情報は転写部4へ出力さ
れる。転写部4, 定着部5により印刷された印刷用紙
は、コンピュータ181,182 …18N に対応するソータ本体
6のビン61,62 …6Nへ排出される。
【0013】印刷済みの印刷用紙がビンへ排出されたこ
とを検出して用紙排出信号を出力するセンサ111,112 …
11N が各ビンに対応させて設置してあり、用紙排出信号
は用紙排出レジスタ12において記憶させる。用紙排出レ
ジスタ12の記憶内容は、印刷用紙が排出されたことを解
析すべく設けた用紙排出解析部13に読み込まれ、用紙排
出解析部13は印刷用紙の排出を認識し、このことを文字
パターンの記憶領域17の解放を指示すべく設けた文字パ
ターン解放制御手段22へ伝える。文字パターン解放制御
手段22はプリンタサーバ21から与えられた印刷情報のう
ちに文字パターン記憶領域17を解放する指示がある場合
に印刷用紙の排出を伝えられたとき文字パターン記憶領
域17へその記憶領域を解放する指示を与える。また、印
刷用紙の排出を伝えられたときに、その時点で印刷を終
えて排出されていない印刷情報の文字コード記憶領域19
を解放する。
【0014】図10に上述のプリンタ装置におけるマルチ
ビンスタッカを使用した連続印刷のを説明する動作説明
図を示す。印刷されるべき印刷情報の印刷する順番を印
刷情報A, B, C, Dとする。印刷情報A, Dは第1コ
ンピュータから与えられ、これらを印刷した印刷用紙を
排出するビンの位置は上段に対応させている。印刷情報
Bは第2コンピュータから与えられ、これを印刷した印
刷用紙を排出するビンの位置は中段に対応させている。
印刷情報Cは第3コンピュータから与えられ、これを印
刷した印刷用紙を排出するビンの位置は下段に対応させ
ている。
【0015】印刷済みの印刷用紙を排出するビンと印刷
を完了してから各ビンへ排出する迄に必要な時間との関
係は、上段, 中段, 下段の順に時間が長くなっているも
のとする。また、文字パターンの解放指定が印刷情報D
にあるものとする。マルチビンスタッカを使用した連続
印刷を開始すると、まず印刷情報Aを変換して得た転写
情報が印刷用紙aへ転写される(S1A) 。印刷用紙aへの
転写が終了すると、印刷用紙aが印刷を完了して排出さ
れるのを待たずに印刷情報Bを変換した転写情報が印刷
用紙bへ転写される(S1B) 。次に転写を終えた印刷用紙
aが定着処理されて印刷を完了し、上段のビンへ排出さ
れ(S2A) 、用紙排出解析部13は印刷順番に基づいて印刷
用紙aが排出されたものと認識して印刷情報Aの消去、
即ち印刷情報Aの記憶領域の解放を行なう。先程の印刷
用紙bへの転写が終了すると印刷順番に従って、印刷情
報Cを変換した転写情報が印刷用紙cへ転写される(S1
C) 。印刷用紙cへの転写が終了すると、次の印刷情報
Dを変換した転写情報が印刷用紙dへ転写される(S1D)
【0016】次に転写及び定着処理を終えて印刷が完了
した印刷用紙bが排出され(S2B) 、用紙排出解析部13は
印刷順番に基づいて印刷用紙bが排出されたものと認識
して、印刷情報Bを消去する。次は印刷した順番に従う
と、印刷用紙cが排出されるところであるが、マルチビ
ンスタッカを用いて連続印刷をすることによって夫々の
ビンへ排出する迄の時間差が排出する順番に影響を及ぼ
すことに起因して、印刷用紙cより後に印刷された印刷
用紙dが先に排出され(S2D) 、このとき用紙排出解析部
13は印刷順番に基づいて印刷用紙cが排出されたものと
誤って認識して、印刷情報Cを消去する。最後に印刷が
完了した印刷用紙cが排出され(S2C) 、用紙排出解析部
13は印刷用紙dが排出されたものと認識して印刷情報D
を消去する。
【0017】更にこの時、印刷情報Dにのみ存在文字パ
ターン記憶領域の解放指定に従って文字パターンの記憶
領域が解放される。印刷用紙a, b, dが排出され、印
刷用紙cは印刷済みであるが、排出されておらず、印刷
情報A, B, Cが消去された時刻Tにおいて用紙詰まり
を生じた場合、まだ排出されていない印刷用紙cを再印
刷する必要がある。しかし、この時点でプリンタ装置の
制御部は印刷用紙a,b, cが排出済みであると認識し
ているので、最後に排出されたと認識している印刷用紙
cの次に印刷すべき印刷情報Dから再印刷を行なうこと
になる。従ってリカバリを行なうことができない。
【0018】そこで、印刷用紙を排出したビンを調べる
ために用紙排出レジスタ12をビンと対応させて複数個設
け、ビンへ排出された印刷用紙とそのビンへ排出するよ
うに指定した印刷情報とを対応させて認識させるように
構成するとリカバリが可能になると考えられる。ところ
がこの場合、時刻Tにおいて印刷用紙の排出状況を正確
に把握し、再印刷すべき印刷情報Cを消去せずに残して
いるが、印刷用紙dが排出された段階で既に文字パター
ンの記憶領域を解放してしまっているので、印刷情報C
の文字コードを転写情報に展開できない。従ってリカバ
リは不可能である。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の技術
を展開したとしても、マルチビンスタッカを備えるプリ
ンタ装置は連続印刷時に起こりうる印刷用紙の印刷順と
排出順との不整合を認識できないという問題点がある。
従って上述のプリンタ装置においてマルチビンスタッカ
を使用しているときに生じた用紙詰まりのリカバリを行
なうためには、先に印刷した印刷用紙が排出されるまで
待ってから次の印刷を行わざるを得ず、連続印刷を行な
うことが不可能であるという問題点があった。
【0020】また、ビンへ排出された印刷用紙と、その
ビンへ排出するように指定した印刷情報とを、対応させ
て認識させるように構成した場合には、プリンタ装置の
外部から与えられた文字パターンを使用しているときに
リカバリができないという問題点がある。本発明は斯か
る事情に鑑みてなされたものであり、マルチビンスタッ
カを使用した連続印刷時に生じた用紙詰まりのリカバリ
を行なうことのできるプリンタ装置のリカバリ方法及び
これを使用するプリンタ装置を提供することを目的とす
る。
【0021】
【課題を解決するための手段】第1発明に係るプリンタ
装置のリカバリ方法は、印刷用紙がビンへ排出されたこ
とを検出し、前記印刷用紙が排出されたビンを判定し、
判定の結果を複数の印刷用紙に対応させた複数の用紙状
態レジスタの前記印刷用紙に対応する用紙状態レジスタ
に記憶し、前記複数の用紙状態レジスタの記憶内容に基
づいて印刷済みの印刷用紙に対応する印刷情報の記憶領
域を、該印刷情報に含まれる文字パターンを共用する印
刷用紙の全てが排出されていることを条件として解放す
ことを特徴とする。
【0022】第2発明に係るプリンタ装置は、夫々のビ
ンに対応して設置されており、各ビンへの印刷用紙の排
出を検出して用紙排出信号を出力するセンサと、前記用
紙排出信号から前記印刷用紙を排出したビンを判定する
第1用紙排出判定手段と、複数の印刷用紙に対応させて
前記第1用紙排出判定手段の判定結果を記憶する複数の
用紙状態レジスタと、該用紙状態レジスタの記憶内容に
基づいて印刷済みの印刷用紙に対応する印刷情報の記憶
領域を、該印刷情報に含まれる文字パターンを共用する
印刷用紙の全てが排出されていることを条件として解放
する制御手段とを備えることを特徴とする。
【0023】第3発明に係るプリンタ装置は、任意のビ
ンへ排出する印刷用紙が通過する位置に設置されてお
り、印刷用紙の通過を検出して用紙通過信号を出力する
センサと、印刷用紙が前記センサの位置を通過した後、
各ビンへ排出されるまでに経過する時間と各ビンとを対
応させた時間管理テーブルと、センサが印刷用紙の通過
を検出してから経過した時間を計測するタイマと、前記
時間管理テーブルに基づき、前記タイマによって計測さ
れた時間から印刷用紙がビンへ排出されたか否かを判定
する第2用紙排出判定手段と、複数の印刷用紙に対応さ
せて前記第2用紙排出判定手段の判定結果を記憶する複
数の用紙状態レジスタと、該用紙状態レジスタの記憶内
容に基づいて印刷済みの印刷用紙に対応する印刷情報の
記憶領域を、該印刷情報に含まれる文字パターンを共用
する印刷用紙の全てが排出されていることを条件として
解放する制御手段とを備えることを特徴とする。
【0024】
【作用】第1発明のプリンタ装置のリカバリ方法におい
ては、印刷用紙が排出されたことを検出し、前記印刷用
紙が排出されたビンを判定して、その結果を前記印刷用
紙に対応させた用紙状態レジスタに記憶しておき、印刷
済みの印刷用紙に対応する印刷情報の記憶領域を解放す
る際に、前記用紙状態レジスタの記憶内容を調べて、前
記印刷情報を、該印刷情報に含まれる文字パターンを共
用する全ての印刷用紙の全てが排出済みであることを条
件として解放する。
【0025】第2発明のプリンタ装置においては、各ビ
ンに対応するセンサからの用紙排出信号を用紙状態レジ
スタに記憶し、用紙排出判定手段が用紙状態レジスタの
値を読み出して印刷用紙を排出したビンを判定し、排出
の判定がなされた印刷用紙に対応する用紙状態レジスタ
を排出済みに設定する。用紙状態レジスタの記憶内容か
ら印刷用紙の排出状況を知り、印刷情報の記憶領域の解
放を、当該印刷情報と文字パターンを共用する印刷情報
の印刷がなされる用紙の全てが排出済みであることを条
件として実行する。
【0026】第3発明のプリンタ装置においては、用紙
搬送路上に取り付けられたセンサから用紙通過信号を受
けた場合にタイマを作動させて経過時間を計測し、一方
では印刷用紙がセンサを通過してから排出先のビンへ排
出されるまでの時間を時間管理テーブルから求め、これ
と経過時間とを比較して、2つが一致した時に排出が完
了したものと判定して、この印刷用紙に対応する用紙状
態レジスタを排出済みに設定する。このような用紙状態
レジスタの記憶内容から逐次印刷を終えた印刷用紙の排
出状況を知り、印刷情報の記憶領域の解放を、当該印刷
情報と文字パターンを共用する印刷情報の印刷がなされ
る用紙の全てが排出済みであることを条件として実行す
る。
【0027】
【実施例】以下本発明をその実施例を示す図面により詳
述する。図1は本発明のプリンタ装置の略示構成図であ
る。図において7は印刷用紙1を納める給紙ホッパであ
り、プリンタ装置本体30の下部に設けられている。適宜
に備えられた取り出しローラ (図示せず)で給紙ホッパ
7から取り出された印刷用紙1は搬送ローラ (図示せ
ず) で上方の転写部4へ送られ、ここで印刷すべき転写
情報を転写され、次にその側部にある定着部5において
定着処理され印刷が完了する。
【0028】プリンタ装置本体30の定着部5側にはマル
チビンスタッカ60が連接されており、プリンタ装置本体
30において印刷が完了した印刷用紙1が送入される。マ
ルチビンスタッカ60はビン61,62 …6Nの複数のビンを上
下方向に並設してある。マルチビンスタッカ60のプリン
タ装置本体30側の上部に1つ設けられた送入口から送入
された印刷用紙1は全ビンが共用する経路を横送りに搬
送され、目的のビンへの排出口まで下向きに搬送され
て、目的のビンへ横方向に排出される。また、ビン61,6
2 …6Nへ印刷用紙1を排出する経路上の各ビンの手前に
は各ビンに対応したセンサ111,112 …11N が設置されて
あって、これによって印刷用紙1の排出を検出して、こ
のことを用紙排出信号として各ビンに対応させた用紙排
出レジスタ121,122 …12N(図2参照) へ伝える。
【0029】図2は上述のプリンタ装置の制御系要部の
ブロック図である。181,182 …18N は印刷情報源である
コンピュータであって、各コンピュータから出力された
複数の印刷情報はプリンタ装置外部のプリンタサーバ21
へ与えられる。プリンタサーバ21は与えられた複数の印
刷情報を蓄え、それらを印刷する順番を調整して本発明
のプリンタ装置へ与えるべく設けてある。
【0030】プリンタサーバ21から与えられた文字コー
ド, 文字パターン等の印刷情報のうち、文字パターンは
メモリの文字パターン記憶領域17に、文字コードはメモ
リの文字コード記憶領域19に記憶される。文字パターン
記憶領域17及び文字コード記憶領域19の記憶内容を読み
込み、転写情報に変換する転写情報変換手段20が設けて
あって、その転写情報は転写部4へ出力される。転写部
4, 定着部5により印刷された印刷用紙は、コンピュー
タ181,182 …18N に対応させたマルチビンスタッカ60の
ビン61,62 …6Nへ排出される。
【0031】印刷済みの印刷用紙がビン61,62 …6Nへ排
出されたことを検出して用紙排出信号を出力するセンサ
111,112 …11N が各ビンに対応させて設置してあり、用
紙排出信号は前記センサに対応させて設けた用紙排出レ
ジスタ121,122 …12N において記憶させる。用紙排出レ
ジスタ12の記憶内容を読み込み、印刷用紙を排出したビ
ンを判定する用紙排出判定手段14がマイクロプロセッサ
を用いてなる制御部にソフトウェアで用意されている。
用紙排出判定手段14はその判定の結果及び印刷用紙の排
出先を指定する情報から排出された印刷用紙を確定し、
印刷用紙に対応させて設けた用紙排出レジスタ151,152
…15M へ排出状態を伝える。
【0032】用紙状態レジスタ151,152 …15M は排出状
態を記憶し、この記憶内容は文字パターンの記憶領域を
解放する時期を決定し、文字パターンの記憶領域の解放
を指示すべくマイクロプロセッサを用いてなる制御部に
ソフトウェアで用意された文字パターン解放制御手段16
に読み込まれる。文字パターン解放制御手段16は文字パ
ターンの記憶領域を解放すると決定した場合に文字パタ
ーン記憶領域17へその記憶領域を解放する指示を与え
る。また印刷用紙の排出を認識した場合に、その印刷用
紙に印刷した印刷情報の文字コードの記憶領域を解放す
る指示を与える。
【0033】図3は上述のプリンタ装置の制御部におけ
る用紙排出判定手段14及び文字パターン解放制御手段16
に係る処理手順を示すフローチャートである。センサ11
1,112 …11N からの用紙排出信号が制御部内の用紙排出
レジスタ121,122 …12N へ与えられたとき、同時にこの
ことを伝える割込み信号が制御部内の用紙排出判定手段
14へ与えられる。用紙排出判定手段14はこの割込み信号
を受けて処理を開始する。この割込み信号は印刷用紙を
排出したビンを示す情報を持っておらず、従ってまず先
頭のビンに対応する用紙排出レジスタ121,122 …12N を
選択し(S1)、印刷用紙が排出されたビンであるか否かを
用紙排出レジスタ121,122 …12N を調べて判別し(S2)、
排出のあったビンではなかった場合は次のビンに対応す
る用紙排出レジスタ121,122 …12N を選択し(S3)、排出
のあったビンが判明するまでS2及びS3の処理を繰り返
す。
【0034】排出のあったビンが判明すると、そのビン
へ排出した印刷用紙に対応する用紙状態レジスタ151,15
2 …15M を排出済みに設定する(S4)。ここまでの処理が
用紙排出判定手段14に相当する。次に排出済みにした印
刷用紙に使用した文字パターンを共用する印刷用紙が全
て排出済みであるか否かを用紙状態レジスタ151,152 …
15M から判別し(S5)、まだ排出されていない印刷用紙が
ある場合は、処理を終了する。
【0035】文字パターンを共用する印刷用紙が全て排
出済みである場合は文字パターン記憶領域17を解放し(S
6)、用紙状態レジスタ151,152 …15M を初期状態にする
(S7)。S5からS7の処理が文字パターン解放制御手段16に
相当する。
【0036】図10を用いて上述のプリンタ装置における
マルチビンスタッカを使用した連続印刷動作を説明す
る。印刷情報Bを変換した転写情報が印刷用紙bへ転写
された状態S1B までの動作は従来の技術と同様であるの
で説明を省く。印刷用紙a,bが転写を終えて、印刷情
報A, B, C, Dを全て確保している状況において、転
写を終えた印刷用紙aが定着処理されて印刷を完了し、
上段のビンへ排出され(S2A) 、このことは用紙排出判定
手段14によって判定し、文字パターン解放制御手段16は
印刷用紙aが排出されたビンと印刷用紙aを排出するべ
きビンとを対応させて印刷情報Aが排出されたものと認
識して、印刷情報Aの消去、即ち印刷情報Aの記憶領域
の解放を行なう。先程の印刷用紙bへの転写が終了する
と印刷順番に従って、印刷情報Cを変換した転写情報が
印刷用紙cへ転写される(S1C) 。印刷用紙cへの転写が
終了すると、次の印刷情報Dを変換した転写情報が印刷
用紙dへ転写される(S1D) 。
【0037】次に転写及び定着処理を終えて印刷が完了
した印刷用紙bが排出され(S2B) 、用紙排出判定手段14
の判定結果により文字パターン解放制御手段16は印刷用
紙bが排出されたビンと、印刷用紙bを排出するべきビ
ンとを対応させて印刷情報Bが排出されたものと認識し
て印刷情報Bの消去を行なう。次は印刷した順番に従う
と印刷用紙cが排出されるところであるが、マルチビン
スタッカを用いて連続印刷をすることによって夫々のビ
ンへ排出する迄の時間差が排出する順番に影響を及ぼす
ことに起因して、印刷用紙cより後に印刷された印刷用
紙dが先に排出され(S2D) 、用紙排出判定手段14の判定
結果により文字パターン解放制御手段16は印刷用紙dが
排出されたビンと、印刷用紙dを排出するべきビンとを
対応させて印刷情報Dが排出されたものと認識して、印
刷情報Dの消去を行なう。このとき、印刷情報Dに文字
パターン記憶領域の解放指定があるがこの時点において
印刷情報Dより先に印刷した印刷情報Cが排出されてい
ないので文字パターン記憶領域のみ解放を行わない。
【0038】最後に印刷が完了した印刷用紙cが排出さ
れ(S2C) 、用紙排出判定手段14の判定結果により文字パ
ターン解放制御手段16は印刷用紙cが排出されたビンと
印刷用紙cを排出するべきビンとを対応させて印刷情報
Cが排出されたものと認識して印刷情報Cを消去する。
このとき、印刷用紙が全て排出されたことにより文字パ
ターン記憶領域が解放される。
【0039】印刷用紙a, b, dが排出され、印刷用紙
cは印刷済みであるが、排出されておらず、印刷情報
A, B, Dが消去された時刻Tにおいて、用紙詰まりを
生じた場合、まだ排出されていない印刷用紙cを再印刷
する必要がある。このとき、印刷情報C及び文字パター
ンの記憶領域はいずれも解放されずに残っているので印
刷情報Cの再印刷を行なうことが可能である。
【0040】図4は本発明の他のプリンタ装置の略示構
成図である。11はセンサであって、ビン61,62 …6Nの各
ビンへ印刷用紙1を排出する際に、全ビンが共用する経
路上に設置されてある。これによって印刷用紙1の通過
を検出して、このことを用紙通過信号として用紙通過レ
ジスタ26 (図5参照) へ伝える。
【0041】本実施例の他の部分については前記実施例
と同様であるので対応する部分に同符号を付して説明を
省略する。図5は上述のプリンタ装置の制御系要部のブ
ロック図である。センサ11から出力された用紙通過信号
は用紙通過レジスタ26において記憶させ、このときに印
刷用紙の通過を知らせる割込み信号が用紙排出判定手段
24へ出力される。
【0042】一方、印刷用紙1がセンサ11を通過した後
に各ビンへ排出されるまでに経過する時間と各ビンとを
対応させた時間管理テーブル23及びタイマ25を設け、こ
れらの内容は用紙排出判定手段24に読み込まれる。用紙
排出判定手段24はマイクロプロセッサを用いてなる制御
部にソフトウェアで用意され、印刷用紙の通過を知らせ
る割込み信号を受けると、時間管理テーブル23及びタイ
マ25から印刷用紙を排出したビンを判定する。本実施例
の他の部分については、前記実施例と同様であるので、
対応する部分に同符号を付して説明を省略する。
【0043】図6は上述のプリンタ装置の制御部におけ
る用紙排出判定手段24及び文字パターン解放制御手段16
に係る処理手順を示すフローチャートである。センサ11
が印刷用紙の通過を検出すると、用紙通過信号が用紙通
過レジスタ26へ伝えられ、ここで割込み信号を発生させ
る。用紙排出判定手段24はこの割込み信号を受けて処理
を開始する。まず、時間管理テーブル23からタイマ管理
ブロックと呼ぶ印刷用紙を排出すべきビンへ排出される
までに必要な時間を求め、これをタイマ25に設定する(S
11) 。タイマ25はタイマ管理ブロック分時間が経過する
とタイムアウトを用紙排出判定手段24へ通知するもので
あり、同時に複数のタイマ管理ブロックを管理すること
が可能である。
【0044】用紙排出判定手段24はタイマからの通知を
待って(S12,S13) 、タイムアウトの通知を受けると、該
当ビンに対応する印刷用紙が排出されたものと判断して
排出した印刷用紙に対応する用紙状態レジスタ151,152
…15M に排出済みになったことを記憶させる(S4)。
【0045】以下の処理(S4 からS7) については前記実
施例と同様であるので対応する部分に同符号を付して説
明を省略する。上述のように処理を行なうことによっ
て、印刷情報と排出した印刷用紙とを正確に対応させて
認識できる。
【0046】
【発明の効果】以上のように第1, 第2発明において用
紙状態レジスタの記憶内容に基づいて排出した印刷用紙
とその印刷に用いた印刷情報とを正確に対応させて認識
し、これに基づいて文字パターン及び文字コードを解放
することによって、用紙詰まりのリカバリを行なうこと
が可能である。更に、第3発明においてセンサを各ビン
が共用する経路上に設け、そのセンサを通過してから各
ビンへ排出されるまでの時間と各ビンとを対応させた時
間管理テーブルを設けることによって、センサ及び用紙
状態レジスタの数を削減できる。
【0047】また、本実施例においては複数のコンピュ
ータからの印刷情報を印刷してコンピュータに対応する
複数のビンへ排出する例を挙げたが、単一のコンピュー
タにおいて複数の印刷情報を複数のビンへ排出する際に
おいても同様の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリンタ装置の略示構成図である。
【図2】本発明のプリンタ装置の制御系要部のブロック
図である。
【図3】本発明のプリンタ装置の制御部における処理手
順を示すフローチャートである。
【図4】本発明の他のプリンタ装置の略示構成図であ
る。
【図5】本発明の他のプリンタ装置の制御系要部のブロ
ック図である。
【図6】本発明の他のプリンタ装置の制御部における処
理手順である。
【図7】従来のプリンタの略示構成図である。
【図8】従来のプリンタのセンサ部周辺のブロック図で
ある。
【図9】従来の技術によるプリンタ装置の制御系要部の
ブロック図である。
【図10】従来の技術によるプリンタ装置の動作説明図
である。
【符号の説明】
111,112 …11N センサ 30 プリンタ装置本体 60 マルチビンスタッカ 61,62 …6N ビン 121,122 …12N 用紙排出レジスタ 12 用紙排出レジスタ 17 文字パターン記憶領域 19 文字コード記憶領域 14,24 用紙排出判定手段 151,152 …15M 用紙状態レジスタ 16 文字パターン解放制御手段 23 時間管理テーブル 25 タイマ 26 用紙通過レジスタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−127087(JP,A) 特開 昭63−296968(JP,A) 特開 昭63−235264(JP,A) 特開 平1−141069(JP,A) 特開 昭58−37663(JP,A) 特開 昭54−47661(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 11/42 B65H 39/11 B41J 5/30

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷すべき印刷情報を記憶する手段及び
    印刷済みの印刷用紙を排出する複数のビンを備え、印刷
    済みの印刷用紙の排出に基づき印刷情報の記憶領域を解
    放するプリンタ装置により、複数の印刷情報源から入力
    された夫々の印刷情報を印刷済みの印刷用紙の排出を待
    たずに次の印刷用紙に印刷しつつ複数のビンを使用して
    印刷情報源別に仕分けして排出する場合に用紙詰まりが
    生じたとき、印刷を一時中断して用紙詰まりの原因を取
    り除いた後に印刷を再開するリカバリ方法であって、 印刷用紙がビンへ排出されたことを検出し、 前記印刷用紙が排出されたビンを判定し、 判定の結果を複数の印刷用紙に対応させた複数の用紙状
    態レジスタの前記印刷用紙に対応する用紙状態レジスタ
    に記憶し、 前記複数の用紙状態レジスタの記憶内容に基づいて印刷
    済みの印刷用紙に対応する印刷情報の記憶領域を、該印
    刷情報に含まれる文字パターンを共用する印刷用紙の全
    てが排出されていることを条件として解放することを特
    徴とするリカバリ方法。
  2. 【請求項2】 印刷すべき印刷情報を記憶する手段及び
    印刷済みの印刷用紙を排出する複数のビンと印刷情報の
    記憶領域を解放する手段とを備え、複数の印刷情報源か
    ら入力された夫々の印刷情報を、印刷済みの印刷用紙の
    排出を待たずに次の印刷用紙に印刷を行ない、複数のビ
    ンを使用して印刷情報源別に仕分けして排出する場合に
    用紙詰まりが生じたとき、印刷を一時中断して用紙詰ま
    りの原因を取り除いた後に印刷を再開するリカバリを行
    なうプリンタ装置において、 夫々のビンに対応して設置されており、各ビンへの印刷
    用紙の排出を検出して用紙排出信号を出力するセンサ
    と、 前記用紙排出信号から前記印刷用紙を排出したビンを判
    定する第1用紙排出判定手段と、 複数の印刷用紙に対応させて前記第1用紙排出判定手段
    の判定結果を記憶する複数の用紙状態レジスタと、 該用紙状態レジスタの記憶内容に基づいて印刷済みの印
    刷用紙に対応する印刷情報の記憶領域を、該印刷情報に
    含まれる文字パターンを共用する印刷用紙の全てが排出
    されていることを条件として解放する制御手段とを備え
    ることを特徴とするプリンタ装置。
  3. 【請求項3】 印刷すべき印刷情報を記憶する手段及び
    印刷済みの印刷用紙を排出する複数のビンと印刷情報の
    記憶領域を解放する手段とを備え、複数の印刷情報源か
    ら入力された夫々の印刷情報を、印刷済みの印刷用紙の
    排出を待たずに次の印刷用紙に印刷を行ない、複数のビ
    ンを使用して印刷情報源別に仕分けして排出する場合に
    用紙詰まりが生じたとき、印刷を一時中断して用紙詰ま
    りの原因を取り除いた後に印刷を再開するリカバリを行
    なうプリンタ装置において、 任意のビンへ排出する印刷用紙が通過する位置に設置さ
    れており、印刷用紙の通過を検出して用紙通過信号を出
    力するセンサと、 印刷用紙が前記センサの位置を通過した後、各ビンへ排
    出されるまでに経過する時間と各ビンとを対応させた時
    間管理テーブルと、 センサが印刷用紙の通過を検出してから経過した時間を
    計測するタイマと、 前記時間管理テーブルに基づき、前記タイマによって計
    測された時間から印刷用紙がビンへ排出されたか否かを
    判定する第2用紙排出判定手段と、 複数の印刷用紙に対応させて前記第2用紙排出判定手段
    の判定結果を記憶する複数の用紙状態レジスタと、 該用紙状態レジスタの記憶内容に基づいて印刷済みの印
    刷用紙に対応する印刷情報の記憶領域を、該印刷情報に
    含まれる文字パターンを共用する印刷用紙の全てが排出
    されていることを条件として解放する制御手段とを備え
    ることを特徴とするプリンタ装置。
JP06323195A 1994-12-26 1994-12-26 プリンタ装置のリカバリ方法及びこれを使用するプリンタ装置 Expired - Lifetime JP3125086B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06323195A JP3125086B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 プリンタ装置のリカバリ方法及びこれを使用するプリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06323195A JP3125086B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 プリンタ装置のリカバリ方法及びこれを使用するプリンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08175741A JPH08175741A (ja) 1996-07-09
JP3125086B2 true JP3125086B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=18152120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06323195A Expired - Lifetime JP3125086B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 プリンタ装置のリカバリ方法及びこれを使用するプリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3125086B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015227572A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 有限会社エマージェンシー 開口部蓋のスリップ防止構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015227572A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 有限会社エマージェンシー 開口部蓋のスリップ防止構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08175741A (ja) 1996-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102452231B (zh) 打印设备
US5206684A (en) Recording apparatus including a memory into which information is written in a particular order and from which memory information is read in the reverse order
JP2004203550A (ja) 印刷装置
JP3125086B2 (ja) プリンタ装置のリカバリ方法及びこれを使用するプリンタ装置
JP3531086B2 (ja) 画像形成装置
JP3674657B2 (ja) 画像形成装置
JP3256043B2 (ja) 画像形成装置
JP3381416B2 (ja) スキュージャム検知制御装置
JP3523976B2 (ja) 画像形成装置
JP3002435B2 (ja) 画像形成システムの検査方法
JP2657919B2 (ja) プリンタ装置
JP2745843B2 (ja) 用紙搬送制御装置
JP2810049B2 (ja) 画像形成システムの検査装置
JPH086331A (ja) 印刷装置の用紙搬送制御方式
JPS6084549A (ja) 印刷装置
JPS62162573A (ja) ペ−ジプリンタ
JPH0213537A (ja) プリンターシステム
JPH07301963A (ja) ジャム検出方法及びジャム検出機能を備えた画像形成装置
JP2003122198A (ja) 画像形成装置
JPS6360839A (ja) 複写機等のジヤム制御方法
JPH04144854A (ja) 画像形成装置
JPS6357456A (ja) 複写機等のジヤム制御方法
JPH06135596A (ja) 複数の用紙取扱い装置を備えた電子写真装置における用紙取扱い装置の選択誤り検出機構
JPS63165248A (ja) ジヤム解除方式
JPH0373731A (ja) 用紙搬送制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001003