JPH10268707A - 印字出力制御装置及び方法 - Google Patents

印字出力制御装置及び方法

Info

Publication number
JPH10268707A
JPH10268707A JP9088884A JP8888497A JPH10268707A JP H10268707 A JPH10268707 A JP H10268707A JP 9088884 A JP9088884 A JP 9088884A JP 8888497 A JP8888497 A JP 8888497A JP H10268707 A JPH10268707 A JP H10268707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print output
print
output
user
copies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9088884A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kaneko
信一 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9088884A priority Critical patent/JPH10268707A/ja
Publication of JPH10268707A publication Critical patent/JPH10268707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印字出力の枚数及び部数が大きい場合でも、
トレイから容易にこれを取り出すことができる印字出力
制御装置及び方法を提供する。 【解決手段】 画像形成装置の印字出力制御装置におい
て、2部以上の印字出力を得る場合、1部目を出力終了
後に印字動作を一時中断し、使用者がその印字出力を回
収したことを検知すると、次の印字動作を行う。また、
周辺装置の印字出力制御装置において、2部以上の印字
出力を得る場合、装置内部に印字出力を蓄積し、使用者
が印字出力を回収したことを検知すると、次の印字出力
を排紙トレイ上に排出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置、あ
るいは印字出力ソート機構を有する周辺装置における印
字出力制御装置及び方法に関し、特に、2部以上の印字
出力を得る場合の印字出力制御装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】画像形成装置において、複数部数の印字
出力(印字された用紙)を得る場合には、一般的にソー
タ装置を使用することにより効率よく作業を行うことが
可能となる。ソータ装置が存在しなければ、印字出力を
並べ換えることができないので、印字出力動作後に使用
者が印字出力を並べ換えなくてはならない。印字出力を
ソートする機能を持つ周辺装置は、その構成及び機能に
より、ソータ、フィニッシャ等と異なる名称で呼ばれる
が、ここではまとめてソータ装置と呼ぶことにする。
【0003】ソータ装置は、複数の排紙トレイを備える
ものと、排紙トレイが1つのみのものが存在する。複数
の排紙トレイを備えるソータ装置の実動作としては、出
力の1ページ目を設定された部数分印字し、その部数分
の各トレイに印字出力をそれぞれ蓄える。次に2ページ
目を同じように各トレイに振り分けて蓄える。この動作
を繰り返すことにより、各トレイにソートされた印字出
力が蓄えられることになる。
【0004】また、排紙トレイが1つのソータ装置で
は、まず1部の分の印字出力を得る。そしてその印字出
力の上に次の分の印字出力を積載するが、このとき2部
目の印字出力は、1部目の印字出力に対し位置をずらす
ことにより前の印字出力との区別が可能になる。
【0005】なお、画像形成装置における用紙の処理、
搬送制御に関連する技術としては、例えば、特開昭63
−310447号、特開平3−217868号等があ
る。
【0006】特開昭63−310447号公報には、検
知機構によって排出用紙の状況を検知し、排紙状況の異
常を検知したときは、検知機構からの信号によって次の
用紙の搬送を停止させることにより、印刷物の落丁、頁
違い等の防止を図る技術が開示されている。
【0007】また、特開平3−217868号公報に
は、各色ごとに画像を所要枚数連続して形成し、現像器
切り換え中の記録媒体は装置内収納部に蓄えておくこと
により、複数枚の記録を高速に行うと共に、色材の消費
量を削減し、ランニングコストの低減を図る技術が開示
されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述のごとく、ソータ
装置は、複数の排紙トレイを備えるものと、排紙トレイ
が1つのみのものが存在する。しかし、どちらのソータ
装置であっても、印字枚数及び部数が多くなれば、印字
出力が取り出し難くなるという欠点がある。複数のトレ
イを有するソータ装置では、各トレイの間に手を入れて
印字出力を取り出すので、あまり印字出力の枚数及び部
数が多くなると取り出し難くなる。
【0009】また、1つのトレイのソータ装置では、印
字出力の排紙位置をずらしても、次の印字出力を前の印
字出力に重ねていくのであるから、やはり印字出力の枚
数及び部数が多くなると取り出し難くなる。
【0010】本発明は、このような背景に鑑みてなされ
たものであり、その目的は、印字出力の枚数及び部数が
大きい場合でも、トレイから容易にこれを取り出すこと
ができる印字出力制御装置及び方法を提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、印字出力ソート機構を有す
る周辺装置が接続された画像形成装置の印字出力制御装
置において、2部以上の印字出力を得る場合、1部目を
出力終了後に印字動作を一時中断し、使用者がその印字
出力を回収したことを検知すると、次の印字動作を行う
制御がなされることを特徴とする。
【0012】また請求項2記載の発明は、請求項1記載
の発明において、使用者が一定時間経過しても印字出力
を回収しない場合は、残りの印字出力を排出する制御を
行うことを特徴とする。
【0013】また請求項3記載の発明は、印字出力ソー
ト機構及びステープル機構を有する周辺装置が接続され
た画像形成装置の印字出力制御装置において、ステープ
ル動作を選択しない場合であって、かつ、2部以上の印
字出力を得る場合、1部目を出力終了後に印字動作を一
時中断し、使用者がその印字出力を回収したことを検知
すると、次の印字動作を行う制御がなされることを特徴
とする。
【0014】また請求項4記載の発明は、請求項1ない
し請求項3記載の発明において、各処理動作を操作表示
部に設定可能としたことを特徴とする。
【0015】また請求項5記載の発明は、印字出力ソー
ト機構を有する周辺装置が接続された画像形成装置の印
字出力制御方法において、2部以上の印字出力を得る場
合、1部目を出力終了後に印字動作を一時中断し、使用
者がその印字出力を回収したことを検知すると、次の印
字動作を行う制御がなされることを特徴とする。
【0016】また請求項6記載の発明は、請求項5記載
の発明において、使用者が一定時間経過しても印字出力
を回収しない場合は、残りの印字出力を排出する制御を
行うことを特徴とする。
【0017】また請求項7記載の発明は、印字出力ソー
ト機構及びステープル機構を有する周辺装置が接続され
た画像形成装置の印字出力制御方法において、ステープ
ル動作を選択しない場合であって、かつ、2部以上の印
字出力を得る場合、1部目を出力終了後に印字動作を一
時中断し、使用者がその印字出力を回収したことを検知
すると、次の印字動作を行う制御がなされることを特徴
とする。
【0018】また請求項8記載の発明は、画像形成装置
に接続される印字出力ソート機構を有する周辺装置の印
字出力制御装置において、2部以上の印字出力を得る場
合、装置内部に印字出力を蓄積し、使用者が印字出力を
回収したことを検知すると、次の印字出力を排紙トレイ
上に排出する制御がなされることを特徴とする。
【0019】また請求項9記載の発明は、画像形成装置
に接続される印字出力ソート機構を有する周辺装置の印
字出力制御方法において、2部以上の印字出力を得る場
合、装置内部に印字出力を蓄積し、使用者が印字出力を
回収したことを検知すると、次の印字出力を排紙トレイ
上に排出する制御がなされることを特徴とする。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に従って説明する。ソータ装置は、通常、排紙トレ
イ上に未回収の印字出力の有無を認識するための用紙有
無センサを備えている。これは、前の印字出力が残って
いるのにその上に次の印字出力を重ねてしまうことを防
止する目的で備えられている。
【0021】本発明は、このことを前提として以下の各
制御を行う。図1ないし図4は画像形成装置における印
刷出力制御動作を示すフローチャートである。なお、各
図において、同一の処理ステップには同一の符号(S
1,S2・・・)を付している。
【0022】図1は画像形成装置における第1の実施の
形態の印刷出力制御動作を示すフローチャートである。
ソート機構を選択し、印字部数を設定する(S1)。こ
こで印字部数が1部の場合(S2でN)、通常印字動作
を行う(S3)。印字部数が2部以上の場合(S2で
Y)、特別制御に移行する(S4)。
【0023】特別制御ではまず、1部目の印字出力排出
後に印字動作を一時中断する(S5)。排出した印字出
力を使用者が回収したのを前記センサにより認識すると
(S6でY)、次の印字処理が存在するか否か判断する
(S7)。印字処理が存在する場合は(S7でY)、次
の印字処理を実行する(S8)。
【0024】また、この処理動作の後、使用者が印字出
力を回収するまで印字動作を中断し、印字出力が回収さ
れたのを確認すると、次の印字動作を行う。この制御を
繰り返すことにより、常に排紙トレイ上には1部の印字
出力しか存在しないようにすることができる。
【0025】図2は画像形成装置における第2の実施の
形態の印刷出力制御動作を示すフローチャートである。
図1に示す第1の実施の形態の制御方法において、特別
制御処理が行われた場合に(S4)、使用者が一定時間
以上経過しても印字出力を回収しない場合は(S6で
N、S9でY)、残りの印字出力を排紙トレイ上に排出
する(S10)。このようにすることで、使用者が印字
処理途中で装置前から離れた場合でも、次の使用者のた
めに印字出力を排出することができる。
【0026】図3は画像形成装置における第3の実施の
形態の印刷出力制御動作を示すフローチャートである。
図1に示す第1の実施の形態の制御方法において、ソー
タ装置にステープル機能も有している場合に、そのステ
ープル処理を選択すると(S11でY)、特別制御は行
われずに、通常の印字出力制御を行う(S3)。印字出
力にステープル処理がされる場合には、印字出力を重ね
ても確実に区別することができ、特別制御を行うよりも
速く印字出力を得ることが可能となる。ステープル処理
を選択しない場合は(S11でN)、第1の実施の形態
と同様に特別制御を行う(S4)。
【0027】図4は画像形成装置における第4の実施の
形態の印刷出力制御動作を示すフローチャートである。
本実施の形態では、特別制御を行うか否か(S12)、
一定時間以上経過した場合は印字出力を排出するか否か
(S13)を操作表示部から自由に設定可能にするもの
である。そして、一定時間以上経過した場合は印字出力
を排出する場合の回収限度時間の設定(S14)も操作
表示部から入力する。ステップS13の結果によって、
特別制御1(S15)、特別制御2(S16)が実行さ
れる。
【0028】図5はソータ装置の一例を示す構成図であ
る。用紙挿入口1と用紙排出口2の間のほぼ水平な用紙
搬送路3には、多数の用紙搬送ローラ4が配置されてい
る。また、用紙搬送路3の下方には、多数の用紙蓄積部
5が設けてある。
【0029】用紙搬送路3と各用紙蓄積部5の分岐部に
はそれぞれ切換爪6が設けてあり、この切換爪6により
用紙の進行方向が切り換えられるようになっている。各
用紙蓄積部5にも搬送ローラ7が設けてある。また、用
紙排出口2の側方には排紙トレイ8が設けてある。この
ような構成において、用紙挿入口1から取り入れられた
用紙は切換爪6の作用により、排紙トレイ8に排出され
るか、あるいは用紙蓄積部5に一時的に蓄えられる。
【0030】図6はソータ装置における印刷出力制御動
作を示すフローチャートである。印字部数を設定する
(S21)。その印字部数が1部であれば(S22で
N)、通常印字制御を行う(S23)。印字部数が2部
以上であれば(S22でY)、特別制御を行う(S2
4)。
【0031】特別制御においてはまず、印字出力は1部
目のみを排紙トレイ8に出力し(S25)、残りの印字
出力は用紙蓄積部5に蓄える。使用者が1部目の印字出
力を回収したのをセンサで確認すると(S26でY)、
次の印字出力が存在するか否か判断する(S27)。存
在する場合は(S27でY)、次の1印字出力分を出力
する(S28)。また使用者が印字出力を回収すると次
の1印字出力分を排出する。
【0032】この制御を繰り返すことにより、常に排紙
トレイ8上には1部の印字出力しか存在しないことにな
る。また、印字出力を蓄積するので、一々印字動作を中
断する場合に比べて、印字出力の排出を速く行うことが
できる。
【0033】
【発明の効果】請求項1及び5記載の発明によれば、2
部以上の印字出力を得る場合、1部目を出力終了後に印
字動作を一時中断し、使用者がその印字出力を回収した
ことを検知すると、次の印字動作を行うことにより、常
に排紙トレイ上は1部の印字出力しか存在しないので、
印字出力の枚数及び部数が多くなっても、排紙トレイか
ら容易にこれを取り出すことができる。
【0034】請求項2及び6記載の発明によれば、使用
者が一定時間経過しても印字出力を回収しない場合は、
残りの印字出力を排出することにより、使用者が印字処
理途中で装置前から離れた場合でも印字出力を排出する
ことができるので、次の使用者を待たせずに済むという
効果がある。
【0035】請求項3及び7記載の発明によれば、ステ
ープル動作を選択しない場合であって、かつ、2部以上
の印字出力を得る場合、1部目を出力終了後に印字動作
を一時中断し、使用者がその印字出力を回収したことを
検知すると、次の印字動作を行うようにしたので、言い
換えると、ステープル動作を行うことが選択された場
合、通常の印字制御を行うことによって、印字出力を重
ねても確実にそれを区別することができ、特別制御を行
うよりも速く印字出力を得ることができるようになる。
【0036】請求項4記載の発明によれば、各処理動作
を操作表示部により自由に設定可能としたことにより、
特別制御の使い勝手を向上させることができる。
【0037】請求項8及び9記載の発明によれば、2部
以上の印字出力を得る場合、装置内部に印字出力を蓄積
し、使用者が印字出力を回収したことを検知すると、次
の印字出力を排紙トレイ上に排出するので、請求項1記
載の発明の効果に加え、印字出力を蓄積することで印字
出力動作の速度を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像形成装置における第1の実施の形態の印刷
出力制御動作を示すフローチャートである。
【図2】画像形成装置における第2の実施の形態の印刷
出力制御動作を示すフローチャートである。
【図3】画像形成装置における第3の実施の形態の印刷
出力制御動作を示すフローチャートである。
【図4】画像形成装置における第4の実施の形態の印刷
出力制御動作を示すフローチャートである。
【図5】ソータ装置の一例を示す構成図である。
【図6】ソータ装置における印刷出力制御動作を示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
1 用紙挿入口 2 用紙排出口 3 用紙搬送路 4,7 用紙搬送ローラ 5 用紙蓄積部 6 切換爪 8 排紙トレイ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字出力ソート機構を有する周辺装置が
    接続された画像形成装置の印字出力制御装置において、 2部以上の印字出力を得る場合、1部目を出力終了後に
    印字動作を一時中断し、使用者がその印字出力を回収し
    たことを検知すると、次の印字動作を行う制御がなされ
    ることを特徴とする印字出力制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載において、 使用者が一定時間経過しても印字出力を回収しない場合
    は、残りの印字出力を排出する制御を行うことを特徴と
    する印字出力制御装置。
  3. 【請求項3】 印字出力ソート機構及びステープル機構
    を有する周辺装置が接続された画像形成装置の印字出力
    制御装置において、 ステープル動作を選択しない場合であって、かつ、2部
    以上の印字出力を得る場合、1部目を出力終了後に印字
    動作を一時中断し、使用者がその印字出力を回収したこ
    とを検知すると、次の印字動作を行う制御がなされるこ
    とを特徴とする印字出力制御装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし請求項3記載において、 各処理動作を操作表示部に設定可能としたことを特徴と
    する印字出力制御装置。
  5. 【請求項5】 印字出力ソート機構を有する周辺装置が
    接続された画像形成装置の印字出力制御方法において、 2部以上の印字出力を得る場合、1部目を出力終了後に
    印字動作を一時中断し、使用者がその印字出力を回収し
    たことを検知すると、次の印字動作を行う制御がなされ
    ることを特徴とする印字出力制御方法。
  6. 【請求項6】 請求項5記載において、 使用者が一定時間経過しても印字出力を回収しない場合
    は、残りの印字出力を排出する制御を行うことを特徴と
    する印字出力制御方法。
  7. 【請求項7】 印字出力ソート機構及びステープル機構
    を有する周辺装置が接続された画像形成装置の印字出力
    制御方法において、 ステープル動作を選択しない場合であって、かつ、2部
    以上の印字出力を得る場合、1部目を出力終了後に印字
    動作を一時中断し、使用者がその印字出力を回収したこ
    とを検知すると、次の印字動作を行う制御がなされるこ
    とを特徴とする印字出力制御方法。
  8. 【請求項8】 画像形成装置に接続される印字出力ソー
    ト機構を有する周辺装置の印字出力制御装置において、 2部以上の印字出力を得る場合、装置内部に印字出力を
    蓄積し、使用者が印字出力を回収したことを検知する
    と、次の印字出力を排紙トレイ上に排出する制御がなさ
    れることを特徴とする印字出力制御装置。
  9. 【請求項9】 画像形成装置に接続される印字出力ソー
    ト機構を有する周辺装置の印字出力制御方法において、 2部以上の印字出力を得る場合、装置内部に印字出力を
    蓄積し、使用者が印字出力を回収したことを検知する
    と、次の印字出力を排紙トレイ上に排出する制御がなさ
    れることを特徴とする印字出力制御方法。
JP9088884A 1997-03-24 1997-03-24 印字出力制御装置及び方法 Pending JPH10268707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9088884A JPH10268707A (ja) 1997-03-24 1997-03-24 印字出力制御装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9088884A JPH10268707A (ja) 1997-03-24 1997-03-24 印字出力制御装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10268707A true JPH10268707A (ja) 1998-10-09

Family

ID=13955423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9088884A Pending JPH10268707A (ja) 1997-03-24 1997-03-24 印字出力制御装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10268707A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101008800B (zh) 具有用于装订打印物的带订书机的整理器的图像形成系统
JP5072425B2 (ja) 画像形成装置及びシート積載制御方法
CN102452231B (zh) 打印设备
US4635920A (en) Selective sheet loading apparatus
US8246032B2 (en) Post-processing apparatus, sheet ejection method thereof and image forming system
US6449440B1 (en) Image forming system having job recovery depending on number of sheets in ejection tray
JPH10268707A (ja) 印字出力制御装置及び方法
US11142424B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming system including same
JP7069645B2 (ja) 画像形成システム及び画像形成方法
JP2001335218A (ja) 記録紙仕分け装置
JP2009109552A (ja) 画像形成装置
JPH09295748A (ja) 画像形成装置
JP2000250361A (ja) 複写装置
JP3349595B2 (ja) 再利用紙の紙処理装置
JP4229883B2 (ja) シート処理装置
JP3944688B2 (ja) シート処理装置
JP3125086B2 (ja) プリンタ装置のリカバリ方法及びこれを使用するプリンタ装置
JPS6033573A (ja) 画像形成装置
JP2000159418A (ja) 画像形成装置
JPH07140854A (ja) 画像形成装置
JPH09102863A (ja) 画像形成装置
JPH0818745B2 (ja) インタ−シ−ト機能付記録装置
JPS6148828A (ja) 画像形成装置
JP2022099649A (ja) 画像形成システム
JPH02300047A (ja) シート搬送装置