JPS6360839A - 複写機等のジヤム制御方法 - Google Patents
複写機等のジヤム制御方法Info
- Publication number
- JPS6360839A JPS6360839A JP61202695A JP20269586A JPS6360839A JP S6360839 A JPS6360839 A JP S6360839A JP 61202695 A JP61202695 A JP 61202695A JP 20269586 A JP20269586 A JP 20269586A JP S6360839 A JPS6360839 A JP S6360839A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- jam
- paper
- transport
- copying machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 4
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本発明は複写機、印刷機等の紙搬送路におけるジャム制
御方法に関する。
御方法に関する。
(従来技術)
例えば複写機においては紙搬送路中、給紙部、レジスト
部、分離部、定着部、排紙部にそれぞれ紙検出用センサ
(透過型、反射型のフォトセンサが多い)を設け、紙の
通過タイミング毎に紙端の有無を検出し、制御部でジャ
ムか否かを判断していた。
部、分離部、定着部、排紙部にそれぞれ紙検出用センサ
(透過型、反射型のフォトセンサが多い)を設け、紙の
通過タイミング毎に紙端の有無を検出し、制御部でジャ
ムか否かを判断していた。
しかしながら、センサ自身の汚れ、故障により、ジャム
の誤検知を生ずる場合も少なくなかった。
の誤検知を生ずる場合も少なくなかった。
そうなるとジャムが発生していないにもかかわらず、機
械がジャムに対応した処置、即ち、動作を停止したり、
ジャム表示を行ったりしてコピー動作が中断するという
不具合があった。
械がジャムに対応した処置、即ち、動作を停止したり、
ジャム表示を行ったりしてコピー動作が中断するという
不具合があった。
(目的)
本発明はこの様な背景に鑑みてなされたものであり、ジ
ャム検知の誤動作に対処することの出来るジャム制御方
法を提供することを目的とするものである。
ャム検知の誤動作に対処することの出来るジャム制御方
法を提供することを目的とするものである。
(構成)
この目的のために本発明は、特定のセンサによるジャム
検知が頻繁に生ずる場合、このセンサによるジャム検知
動作を禁止するものである。
検知が頻繁に生ずる場合、このセンサによるジャム検知
動作を禁止するものである。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。ま
ず、第1図により本発明が適用される複写装置の概略を
説明する。複写機本体1内には複数のローラ2により支
持されて回転するベルト杖の光導電性感光体3が設けら
れている。このような感光体3の表面を一様帯電する帯
電チャージャ4が対向配置され、コンタクトガラス5上
にセットした原稿を露光走査してその光画像を前記感光
体3上に結像露光する光学系6が設けられている。
ず、第1図により本発明が適用される複写装置の概略を
説明する。複写機本体1内には複数のローラ2により支
持されて回転するベルト杖の光導電性感光体3が設けら
れている。このような感光体3の表面を一様帯電する帯
電チャージャ4が対向配置され、コンタクトガラス5上
にセットした原稿を露光走査してその光画像を前記感光
体3上に結像露光する光学系6が設けられている。
更に回転方向後段には不要な静電潜像をイレースするイ
レーザ7、静電潜像を現像して顕像化させる現像装置8
、この顕像画像を転写紙9に転写させる転写チャージャ
1oが順次設けられている。
レーザ7、静電潜像を現像して顕像化させる現像装置8
、この顕像画像を転写紙9に転写させる転写チャージャ
1oが順次設けられている。
この転写チャージャ1oの作用により画像が転写された
転写紙9は搬送路11がら定着ローラ12へ送られて定
着された後、排紙トレイ13上に排紙される。ここで、
前記複写機本体1内には異なるサイズの転写紙9を収納
した転写紙カセット14が着脱自在にセットされており
、各々の給紙コロ15により選択的に給紙され、共通の
搬送路16およびレジストローラ17により所定タイミ
ングで前記転写チャージャ1oによる転写部に給紙され
るものである。
転写紙9は搬送路11がら定着ローラ12へ送られて定
着された後、排紙トレイ13上に排紙される。ここで、
前記複写機本体1内には異なるサイズの転写紙9を収納
した転写紙カセット14が着脱自在にセットされており
、各々の給紙コロ15により選択的に給紙され、共通の
搬送路16およびレジストローラ17により所定タイミ
ングで前記転写チャージャ1oによる転写部に給紙され
るものである。
前記共通の搬送路16および11に沿って、転写紙カセ
ット14付近には給紙センサ30.レジストローラ17
付近にはレジストセンサ31、転写チャージャ付近には
分離センサ32、定着ローラ12の付近には定着センサ
33、排紙トレイ13の付近には排紙センサ34が各々
設置されていて、転写紙カセット14から給紙され、複
写動作後に排紙トレイ13に排出されるまでの転写紙の
ジャム検知を実行している。
ット14付近には給紙センサ30.レジストローラ17
付近にはレジストセンサ31、転写チャージャ付近には
分離センサ32、定着ローラ12の付近には定着センサ
33、排紙トレイ13の付近には排紙センサ34が各々
設置されていて、転写紙カセット14から給紙され、複
写動作後に排紙トレイ13に排出されるまでの転写紙の
ジャム検知を実行している。
第2図は本発明の制御を実行する制御部の概略図を示し
ている。
ている。
40はマイク0CPU、41はマイクl:1cPUのア
ドレス、データおよびコントロールバス、42.43.
44は各々前記バス41を通して前記マイクl:1cP
U40に接続されたI?OM、RAMおよび入出力ボー
トである。前記入出力ボート44には第1図で示したジ
ャム検知用の各センサ、および操作各スイッチ群45等
が収容されている。
ドレス、データおよびコントロールバス、42.43.
44は各々前記バス41を通して前記マイクl:1cP
U40に接続されたI?OM、RAMおよび入出力ボー
トである。前記入出力ボート44には第1図で示したジ
ャム検知用の各センサ、および操作各スイッチ群45等
が収容されている。
ジャム検知は一般的には以下の方法にて実行される。感
光体3を回転させるローラ2と同期して、図示しないエ
ンコーダを設置し、前記エンコーダから発生されるクロ
ックパルスを計数するカウンターを第2図のRAM43
内に設ける。転写紙9がカセット14から給紙されるタ
イミングを上記カウンターのカウント開始とし、前記ジ
ャム検知用センサ30〜34を転写紙が通過する時点の
カウンター値をチェックする。
光体3を回転させるローラ2と同期して、図示しないエ
ンコーダを設置し、前記エンコーダから発生されるクロ
ックパルスを計数するカウンターを第2図のRAM43
内に設ける。転写紙9がカセット14から給紙されるタ
イミングを上記カウンターのカウント開始とし、前記ジ
ャム検知用センサ30〜34を転写紙が通過する時点の
カウンター値をチェックする。
ジャム検知は通常、各々のセンサに転写紙が到達してい
るか、あるいは通過完了しているかによって行われる。
るか、あるいは通過完了しているかによって行われる。
ここで、上記到達タイミングは転写紙のサイズによって
変わらないが、通過完了タイミングは変化するため(転
写紙の搬送方向長さが異なるため)、サイズ毎に各々セ
ンサーでの上記タイミングの理論値が決定される。
変わらないが、通過完了タイミングは変化するため(転
写紙の搬送方向長さが異なるため)、サイズ毎に各々セ
ンサーでの上記タイミングの理論値が決定される。
例として、成るサイズの各々の論理価を第4図の表に示
す。前記の様に転写紙がカセットから給紙されるタイミ
ングを上記カウンターのカウント開始とし、第2図の入
出力ボートに収容されている各センサ30〜34の到達
、通過完了をチェックして、第4図で示すカウンター値
の範囲に入っている場合を正常搬送とし、範囲から外れ
た場合ジャムとして処理する。
す。前記の様に転写紙がカセットから給紙されるタイミ
ングを上記カウンターのカウント開始とし、第2図の入
出力ボートに収容されている各センサ30〜34の到達
、通過完了をチェックして、第4図で示すカウンター値
の範囲に入っている場合を正常搬送とし、範囲から外れ
た場合ジャムとして処理する。
さて、ジャムを発生させる要因として、i)紙搬送に係
る駆動源が異常 1i )外的要因による正常搬送の失敗111)センサ
の汚れ、劣化等による特性値の変化iv)センサ自身の
故障 等が考えられるが、現実の問題として前述した様に、上
記1ii) 、 iv)のセンサ自身の問題によるジ
ャム発生が非常に多い。
る駆動源が異常 1i )外的要因による正常搬送の失敗111)センサ
の汚れ、劣化等による特性値の変化iv)センサ自身の
故障 等が考えられるが、現実の問題として前述した様に、上
記1ii) 、 iv)のセンサ自身の問題によるジ
ャム発生が非常に多い。
本発明はこの様なセンサ自身の問題によるジャム発生に
対処するためになされたものであり、その制御方法は以
下の通りである。
対処するためになされたものであり、その制御方法は以
下の通りである。
コピー中、成る特定センサのジャムが発生した場合、第
2図で示す操作スイッチ45により、上記特定センサの
ジャム検知の禁止を指令する。
2図で示す操作スイッチ45により、上記特定センサの
ジャム検知の禁止を指令する。
指令方法は特定キーを設けても良いし、通常コピー動作
で使用するキーの組合せで実行させても良い。
で使用するキーの組合せで実行させても良い。
指令はRAM43内に記憶され、以後のコピーで実行さ
れる。但し、これは仮の処置であり、出来るだけ速やか
にセンサの異常原因を究明し、清掃、交換等の処置とし
て、禁止を解除すべきであることは言うまでも無い。
れる。但し、これは仮の処置であり、出来るだけ速やか
にセンサの異常原因を究明し、清掃、交換等の処置とし
て、禁止を解除すべきであることは言うまでも無い。
ジャム検知の禁止をオペレータによる操作スイッチから
の指令でなく、システムで自動的に実行させる方法もあ
る。この場合、ジャム検を禁止している旨をアナウンス
する必要がある。
の指令でなく、システムで自動的に実行させる方法もあ
る。この場合、ジャム検を禁止している旨をアナウンス
する必要がある。
第3図は本発明による制御フローチャートである。上述
の如く、成る特定センサでのジャムが多発した場合、そ
こでのジャムチェックを飛ばし、次のセンサ位置でのジ
ャムチェックを行う。例えば給紙センサでのジャム検禁
止指令が出ていれば、次のレジストセンサでのジャムチ
ェック判断ステップまで飛ぶことになる。以降も同様で
ある。
の如く、成る特定センサでのジャムが多発した場合、そ
こでのジャムチェックを飛ばし、次のセンサ位置でのジ
ャムチェックを行う。例えば給紙センサでのジャム検禁
止指令が出ていれば、次のレジストセンサでのジャムチ
ェック判断ステップまで飛ぶことになる。以降も同様で
ある。
(効果)
本発明は以上述べた通りのものであり、本発明によれば
センサが原因となるジャム誤動作を防止することが出来
る。
センサが原因となるジャム誤動作を防止することが出来
る。
第1図は本発明の対象となる複写機の概略構成図、第2
図は同、制御ブロック図、第3図は同、制御フローチャ
ート、第4図は各センサ位置における紙の到達、通過タ
イミングの関係を示す図である。 第3図 ミシャム1≦跣ゾロ ES N。 NO !’ld仁 ES NOηランター 0−J 通−一児T ES 第4図
図は同、制御ブロック図、第3図は同、制御フローチャ
ート、第4図は各センサ位置における紙の到達、通過タ
イミングの関係を示す図である。 第3図 ミシャム1≦跣ゾロ ES N。 NO !’ld仁 ES NOηランター 0−J 通−一児T ES 第4図
Claims (1)
- 紙搬送路の所定位置に各々設けられた紙検出用センサに
より、紙端の通過タイミングを検出し、ジャム判断を行
うものにおいて、特定の紙検出用センサによるジャム判
断の頻度が高い場合、当該紙検出用センサのジャム検知
動作を禁止するようにしたことを特徴とする複写機等の
ジャム制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61202695A JPS6360839A (ja) | 1986-08-30 | 1986-08-30 | 複写機等のジヤム制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61202695A JPS6360839A (ja) | 1986-08-30 | 1986-08-30 | 複写機等のジヤム制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6360839A true JPS6360839A (ja) | 1988-03-16 |
Family
ID=16461625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61202695A Pending JPS6360839A (ja) | 1986-08-30 | 1986-08-30 | 複写機等のジヤム制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6360839A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0228667A (ja) * | 1988-07-18 | 1990-01-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
US9383708B1 (en) * | 2015-04-22 | 2016-07-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus providing continued processing in the event of sensor failure |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61178371A (ja) * | 1985-01-30 | 1986-08-11 | Sharp Corp | 用紙搬送装置のジヤムチエツク装置 |
-
1986
- 1986-08-30 JP JP61202695A patent/JPS6360839A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61178371A (ja) * | 1985-01-30 | 1986-08-11 | Sharp Corp | 用紙搬送装置のジヤムチエツク装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0228667A (ja) * | 1988-07-18 | 1990-01-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
US9383708B1 (en) * | 2015-04-22 | 2016-07-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus providing continued processing in the event of sensor failure |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6392553A (ja) | 複写機等の紙搬送制御方法 | |
JP2764816B2 (ja) | 自動合成・両面複写機 | |
US5485247A (en) | Image forming apparatus including a paper feeding device having improved paper jam detection capability | |
US5322274A (en) | Sheet conveying apparatus | |
JP2008254868A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH08286586A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04280749A (ja) | 中間トレイ付き画像形成装置 | |
JP3674657B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6360839A (ja) | 複写機等のジヤム制御方法 | |
JPH08245062A (ja) | 記録装置における記録紙の取り出し方法とその装置 | |
JPH07187446A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JPH09100048A (ja) | シート材搬送装置及び画像形成装置 | |
KR100437121B1 (ko) | 용지걸림현상 감지기능을 구비한 화상형성장치 | |
JP2745843B2 (ja) | 用紙搬送制御装置 | |
JP3381416B2 (ja) | スキュージャム検知制御装置 | |
JPH02300047A (ja) | シート搬送装置 | |
JP2024137652A (ja) | シート搬送装置および画像形成装置 | |
KR0159676B1 (ko) | 용지 장착 및 잼 검출장치와 그 방법 | |
JPS6077048A (ja) | プリンタ装置 | |
JP2006139109A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04313765A (ja) | 両面画像形成装置 | |
JPH04144854A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0656309A (ja) | 紙葉搬送異常検出方法 | |
JPH09150992A (ja) | 通紙センサのチェック方法 | |
JP2008107654A (ja) | 画像形成装置 |