JPH0678017B2 - 通帳類印字装置 - Google Patents

通帳類印字装置

Info

Publication number
JPH0678017B2
JPH0678017B2 JP62313832A JP31383287A JPH0678017B2 JP H0678017 B2 JPH0678017 B2 JP H0678017B2 JP 62313832 A JP62313832 A JP 62313832A JP 31383287 A JP31383287 A JP 31383287A JP H0678017 B2 JPH0678017 B2 JP H0678017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passbook
magnetic stripe
hopper
control means
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62313832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01154782A (ja
Inventor
孝二 末松
健一郎 竹沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62313832A priority Critical patent/JPH0678017B2/ja
Publication of JPH01154782A publication Critical patent/JPH01154782A/ja
Publication of JPH0678017B2 publication Critical patent/JPH0678017B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、通帳発行機能を有する通帳類印字装置に関
し、特に、通帳発行時に通帳の誤セットを検出して処理
時間を短縮することが可能な通帳類印字装置に関する。
〔従来技術〕
従来、通帳発行機能を有する通帳類印字装置では、発行
される通帳が通帳ホッパ内で誤セットされたか否かを判
断する場合、通帳内のバーコードを光学的読取機構によ
り読み取ることによって判定する。
このような装置は光学的読取機構制御手段、装置全体を
制御する主制御手段、および搬送機構制御手段により、
通帳ホッパから繰り出された通帳が終了している場合、
その既使用通帳を退避路に退避させ、新たに通帳を発行
して表紙印字を行い、表紙めくりを行って頁替えしてか
ら、光学的読取機構によりバーコードを読み取り、その
通帳が正常の方向にセットされているか否かを判定して
いた。つまり、このような装置では通帳発行の処理があ
る段階まで進まないと誤セットの判断ができなかった。
なお、この種の装置として関連するものには、例えば特
開昭60−61279号が挙げられる。
また、新規通帳を発行する際、通帳のセット方向を判定
するため、磁気ストライプに信号を書込む方法もが提案
されている。この方法では、ホッパ内に既使用通帳が混
在した場合、本通帳の磁気ストライプにもセット方向判
定用の信号を書き込んでしまい、磁気ストライプデータ
を破壊する恐れがある。
なお、この種の装置として関連するものには、例えば特
願昭61−14798号が挙げられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では、通帳発行時の処理能力、誤セット通
帳の再利用、および既使用通帳の通帳ホッパへの混在に
ついて配慮がなされていない。
このため、通帳発行時に誤セットが生じると、処理能力
が著しく低下し、誤セットされた通帳を再使用できない
こと、あるいは既使用通帳の磁気ストライプデータの破
壊という問題があった。
本発明の目的は、このような問題点を改善し、誤セット
を早期に検出し、また誤セットされた通帳を再使用可能
とし、さらに、既使用通帳がセットされても磁気ストラ
イプデータを損わずに、通帳発行時の処理能力を向上す
ることが可能な通帳類印字装置を提供することにある。
〔問題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明の通帳類印字装置は、
積み重ねた通帳から一冊を分離する通帳ホッパと、分離
された通帳を所定位置に搬送する搬送機構と、通帳に印
字を行う印字機構と、通帳の磁気ストライプの信号内容
を読み取り、かつ所定の信号を書き込む磁気ストライプ
読書機構と、通帳を回収する回収箱とを備えた通帳類印
字装置において、上記搬送機構を制御する手段(通帳搬
送機構制御手段)と、上記磁気ストライプ読書機構を制
御して、上記通帳ホッパから繰り出した通帳の磁気スト
ライプを読み取り、磁気ストライプから所定の信号を検
出する手段(磁気ストライプ読書機構制御手段)と、通
帳搬送機構制御手段および磁気ストライプ読書機構制御
手段を制御して、通帳ホッパから繰り出した通帳を読み
取り、所定の信号が検出された場合、その通帳は正規方
向を向いていると判断し、また、所定の信号が検出され
ない場合には、所定の信号を書込み、その書込動作の
後、再度読取動作を行い、その信号が検出されると、そ
の通帳は正規方向を向いていると判断する手段(主制御
手段)とを備え、繰り出された通帳の表紙印字を行う前
に、磁気ストライプの所定信号によりセット方向を判断
して、誤セットであれば、その通帳を回収し、さらに誤
セット通帳が所定回数以上、続けて検出されるとアラー
ムを出すことに特徴がある。
〔作用〕
本発明においては、発行される通帳は所定の位置に磁気
ストライプを有し、通帳ホッパから閉じた状態で繰り出
された通帳を所定の位置に搬送した後、磁気ストライプ
読書機構により、所定の位置に磁気ストライプがあるか
否かを読み取り、あるいは書き込みを行う。この所定位
置を検出判定することにより、発行された通帳が正規方
向に繰り出されたか否かを判断する。
このように、通帳ホッパから閉じた状態で繰り出された
通帳を、その状態で正規方向に繰り出されたか否か判断
できるため、通帳ホッパへの誤セット時の処理時間を短
縮できる。
さらに、表紙印字を行う前に誤セットを判断することが
できるため、誤セット通帳を回収して再使用することが
可能である。
また、繰り出された通帳が所定冊数誤セットである場合
には、通帳ホッパ内にある大部分の通帳が誤セットされ
ていると判断し、アラームを出して通帳ホッパへの再セ
ットを促すことができる。
また、通帳ホッパ内に既使用通帳が混在する場合にも、
最初の読み書き動作により判定するため、既使用通帳の
磁気ストライプデータを破壊することなく、次処理に移
行することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図は、本発明の一実施例における通帳類印字装置の
制御ブロック図、第2図は本発明の一実施例における通
帳類印字装置の概略を示す構成図、第3図は本発明の一
実施例における通帳セット方向の判定フローチャートで
ある。
本実施例の通帳類印字装置は、第2図のように、通帳ホ
ッパ1、光学読取機構2、印字機構3、磁気ストライプ
読書機構4、搬送路5等の通帳搬送機構、回収箱6、お
よび通帳頁替機構7を備え、ソフトウェアの制御により
上位装置(図示せず)との通信を行って、通帳ホッパ1
にセットされた通帳(未使用通帳、既使用通帳等)の判
定・処理を行う。
また、ソフトウェアによる制御については、第1図のよ
うに、点線で示す制御手段(磁気ストライプ読書機構制
御手段8,主制御手段9,通帳搬送機構制御手段10)により
各機構の動作をコントロールする。つまり、主制御手段
9は上位装置との通信を制御して、装置全体を制御す
る。また、主制御手段9の指示により磁気ストライプ読
書機構制御手段8は磁気ストライプ読書機構4を制御
し、通帳搬送機構制御手段10は通帳搬送機構11を制御す
る。
このような構成により、通帳のセット方向を判定する過
程は、第3図のように、まず通帳ホッパ1内に収容され
た通帳を1冊ずつ分離し、搬送路5に繰り出す(30
1)。なお、通帳ホッパ1は通帳を閉じた状態で多数冊
積重ねて収容する。
こうして繰り出された通帳は、通帳搬送機構制御手段10
を介し、通帳搬送機構11によって磁気ストライプ読書機
構4の所定の位置まで搬送される。
次に、磁気ストライプ読書機構4により磁気ストライプ
を読み取る(302)。
その磁気ストライプより所定の信号を検出した場合には
(303)、通帳が正規方向で通帳ホッパ1より繰り出さ
れたと判断して、固有データを印字し(304)、排出す
る(305)。
また、その信号が検出されない場合には(308)、主制
御手段9の制御により磁気ストライプ読書機構制御手段
8を介し、磁気ストライプ読書機構4によって所定の信
号の書き込み動作を行う(306)。なお、この信号には
通帳方向判定用の特殊信号あるいは正規データを使用す
る。
その後、読み取りを行い(307)、その信号を検出した
場合には(308)、正規位置に磁気ストライプがあり、
繰り出された通帳は正規方向であると判断する。
こうして正規方向に繰り出されたと判断された通帳は、
次処理に移行する(304,305)。
また、磁気ストライプ読書機構4により信号が検出され
ない場合には(308)、正規位置に磁気ストライプがな
いため、通帳方向が不正、つまり通帳ホッパ1に誤セッ
トされたと判断する。
さらに、主制御手段9により不正方向にセットされた通
帳が繰り出された冊数をカウントし(309)、所定回数
続けて検出された場合には(310)、表示装置(図示せ
ず)に誤セットの表示を行い(311)、通帳ホッパ1内
の通帳の再セットを促す。
また、所定回数に達しない場合には(310)、その通帳
は通帳搬送機構11により搬送され、回収箱6に回収され
る(312)。
本実施例では、通帳ホッパ1への通帳の誤セットを、表
紙印字や頁替え等の処理を実施する以前に検出すること
ができるため、誤セット通帳の回収、あるいは通帳の再
繰り出し等の処理を短時間で実行できる。
さらに、こうして回収した通帳を再使用でき、ユーザも
通帳ホッパ1への誤セットを早期に知って対応する処理
を行うことが可能である。
また、既使用通帳が混在する場合でも、磁気ストライプ
データを破壊することなく、誤セットを判断することが
できる。
また、ソフトウェア制御によって実現しているため、新
たに機械的な付加を行ったり、通帳に特別の印刷を行っ
たりする必要はなく、安価に処理能力を向上することが
できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば通帳発行時、通帳ホッパより繰り出され
た通帳を頁替え等により開くことなく、閉じた状態で通
帳が正規方向にセットされ、繰り出されたか否か、ある
いはその通帳が既使用通帳か否かを判断することができ
る。
従って、表紙印字を行う以前に、通帳誤セットを判断す
ることができる。
また、誤セットされた通帳を再使用することができる。
このように、既存の構成で制御のみの変更により、通帳
発行時の通帳誤セットに対する処理能力が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における通帳再印字装置の制
御ブロック図、第2図は本発明の一実施例における通帳
類印字装置の概略を示す構成図、第3図は本発明の一実
施例における通帳セット方向の判定フローチャートであ
る。 1:通帳ホッパ,2:光学読取機構,3:印字機構,4:磁気スト
ライプ読書機構,5:搬送路,6:回収箱,7:通帳頁替機構,8:
磁気ストライプ読書機構制御手段,9:主制御手段,10:通
帳搬送機構制御手段,11:通帳搬送機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】積み重ねた通帳から一冊を分離する通帳ホ
    ッパと、分離された該通帳を所定位置に搬送する手段
    と、該通帳に印字を行う手段と、該通帳の磁気ストライ
    プの信号内容を読み取り、かつ所定の信号を書き込む手
    段と、通帳を回収する手段とを備えた通帳類印字装置に
    おいて、上記搬送手段を制御する手段と、上記読取書込
    手段を制御して、上記通帳ホッパから繰り出された通帳
    の磁気ストライプを読み取り、該磁気ストライプから所
    定の信号を検出する手段と、該搬送制御手段および該読
    取書込制御手段を制御して、該通帳ホッパから繰り出さ
    れた通帳に対して読み取り動作を行い、所定の信号が検
    出された場合、該通帳は正規方向を向いていると判断
    し、また所定の信号が検出されない場合には、該通帳に
    所定の信号を書き込み、該書き込み動作の後、再度読み
    取り動作を行い、該信号が検出されると、該通帳は正規
    方向を向いていると判断する手段とを備えたことを特徴
    とする通帳類印字装置。
JP62313832A 1987-12-11 1987-12-11 通帳類印字装置 Expired - Lifetime JPH0678017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62313832A JPH0678017B2 (ja) 1987-12-11 1987-12-11 通帳類印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62313832A JPH0678017B2 (ja) 1987-12-11 1987-12-11 通帳類印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01154782A JPH01154782A (ja) 1989-06-16
JPH0678017B2 true JPH0678017B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=18046046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62313832A Expired - Lifetime JPH0678017B2 (ja) 1987-12-11 1987-12-11 通帳類印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0678017B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01154782A (ja) 1989-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0678017B2 (ja) 通帳類印字装置
JP3593379B2 (ja) 帳票類取扱装置
JP3127091B2 (ja) 追記印刷処理方法
JP2006317526A (ja) 画像形成装置
JP3125086B2 (ja) プリンタ装置のリカバリ方法及びこれを使用するプリンタ装置
JPS6115478B2 (ja)
JP2002192785A (ja) 帳票類取扱装置
JP2827821B2 (ja) 媒体取込搬送装置
JP2726486B2 (ja) 冊子媒体処理機の搬送装置
JP2924453B2 (ja) 印字装置
JP4081393B2 (ja) イメージセンサの動作確認方法及び動作確認装置並びに動作確認プログラム
JPH03269787A (ja) 証書発行システムにおける証書排出制御方法
JP2666614B2 (ja) 磁気媒体発券制御方法及び磁気媒体発券装置
JPH05270080A (ja) 印刷装置
JPS61156477A (ja) 媒体発行方式
JP2000298735A (ja) カード処理装置及びカード処理方法
JPS6071284A (ja) 媒体検知制御方式
JP2002068527A (ja) プリンタ、紙詰まり処理方法及び情報記録媒体
JPS61127368A (ja) 通帳処理装置
JPH11275305A (ja) 画像読取装置
JPH077434B2 (ja) 読取制御方式
JPH06115226A (ja) プリンタ一体型光学式マーク読取装置
JPH10320614A (ja) カード発行装置
JPH0887646A (ja) 通帳類処理装置
JPH06282715A (ja) 通行券類処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071005

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 14