JP3112839U - ディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3112839U
JP3112839U JP2005003692U JP2005003692U JP3112839U JP 3112839 U JP3112839 U JP 3112839U JP 2005003692 U JP2005003692 U JP 2005003692U JP 2005003692 U JP2005003692 U JP 2005003692U JP 3112839 U JP3112839 U JP 3112839U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
display
posture
main body
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005003692U
Other languages
English (en)
Inventor
益男 小川
祐也 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2005003692U priority Critical patent/JP3112839U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3112839U publication Critical patent/JP3112839U/ja
Priority to US11/439,435 priority patent/US7472880B2/en
Priority to DE102006024718A priority patent/DE102006024718A1/de
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/02Locking means
    • F16M2200/021Locking means for rotational movement
    • F16M2200/024Locking means for rotational movement by positive interaction, e.g. male-female connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S248/00Supports
    • Y10S248/917Video display screen support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】 傾斜姿勢に設置してディスプレイ本体が後方へ押されたとしても、そのディスプレイ本体を背後から支えているスタンド本体が閉じてディスプレイ本体が後方へ倒れ込むという事態の起こることを防ぐ。
【解決手段】 ディスプレイ本体1と、ディスプレイ本体1に取り付けられて格納姿勢と作動姿勢との間に開閉されるスタンド本体4とを有するディスプレイ装置に、スタンド本体4を作動姿勢に保持するロック機構7を追加する。ロック機構7は、その係合体72が、ばね体73によって常時ロック位置に向けて付勢されている。係合体7に操作つまみ75を設ける。
【選択図】 図1

Description

本考案は、ディスプレイ装置、詳しくは、ディスプレイ本体とそのディスプレイ本体に取り付けたスタンドユニットとの両者の押合いによってディスプレイ本体を傾斜姿勢に設置することができるように構成されているディスプレイ装置に関する。
従来、前向きの液晶表示面を有するディスプレイ本体にスタンドユニットを取り付けることによってそのディスプレイ本体を傾斜させて設置できるようにしたものが提案されている。このものの概略構成を図5(A)を参照して説明する。図5(A)において、1は前向き表示面12を有するディスプレイ本体、2はスタンドユニットであって、スタンドユニット2は、ディスプレイ本体1の背面に固着された取付け用ベース3と、そのベース3に横軸31を介して取り付けられたスタンド本体4とを備えている。そして、スタンド本体4は、ディスプレイ本体1から斜め下向きに張り出してテーブル面や床面などの設置面F上に傾斜姿勢に載置されたディスプレイ本体1を背後から支える作動姿勢と、ディスプレイ本体1の背面に沿う格納姿勢との相互間で上記横軸31の回りに開閉可能である。なお、図5(A)には、スタンド本体4の作動姿勢を実線で示し、その格納姿勢を仮想線で示してある。
一方、テレビを左右へ回転したり上下に動かして見やすいようにするために、テレビ支持台を左右傾倒可能に構成することと併せて、そのテレビ支持台に俯仰機構を設けることが提案されている(たとえば、特許文献1参照)。そして、この特許文献1によって提案されている俯仰機構は、テレビを収容している固定環側の関節板の複数箇所に歯孔を設ける一方で、その関節板が揺動可能に連結されている支柱側にスプリングによって弾発付勢されたストッパを設け、上記固定環を揺動させることによって上記ストッパが上記関節板のいずれかの歯孔に嵌合して固定環を所望の俯仰角度に保持可能としたものである。
実開昭61−83385号公報
図5(A)を参照して説明したディスプレイ装置では、スタンドユニット2のスタンド本体4を実線で示したように作動姿勢に開いて、そのディスプレイ本体1とスタンド本体4とを設置面Fの上に置くと、ディスプレイ本体1とスタンド本体4とが押し合って傾斜姿勢でバランスし、ディスプレイ本体1が一定の傾斜姿勢を保つ。
しかしながら、上記のようにディスプレイ本体1が傾斜姿勢に保たれているとしても、図5(A)の矢印Lのようにディスプレイ本体1が何らかの外力で後方へ押されたときに、同図(B)のようにディスプレイ本体1とスタンド本体4との開き角度が次第に小さく縮小されて押合いのバランスが崩れ、遂には同図(C)の矢印Dのように後方へ倒れ込むという事態が起こり得る。このような状況は、たとえばテーブル面や床面にディスプレイ本体1を傾斜姿勢で設置してその液晶表示面12の画像を見て楽しんでいるときに、不意に手でそのディスプレイ本体1を後方へ押してしまったようなときに起こり得る。特に、ディスプレイ本体1の下端に近い箇所(設置面Fに近い箇所)を押した場合や、設置面Fの表面が滑りにくい場合や、スタンド本体4の下端に設置面Fに対する滑り止め対策が講じられているような場合には、ディスプレイ本体1が後方へ押されたときに、スタンド本体4がディスプレイ本体1と共に後退せずに格納姿勢に向かって閉じられるようになるために上記のようにディスプレイ本体1が後方へ倒れ込みやすくなる。この状況は、上掲の特許文献1に記載されているような俯仰機構を設けることによっては到底改善されない。
本考案は以上の状況に鑑みてなされたものであり、スタンドユニットのスタンド本体によってディスプレイ本体を背後から支えて両者をバランスさせているときに、ディスプレイ本体が後方へ押されたとしても、それに伴ってスタンド本体が格納姿勢に向かって閉じるという動作が起こり得ないような対策を講じることによって、ディスプレイ本体が後方へ押されたときでも、その傾斜姿勢での設置安定性が確保されてディスプレイ本体の後方への倒れ込みを未然に防止することのできるディスプレイ装置を提供することを目的とする。
また、本考案は、スタンドユニットのスタンド本体を格納姿勢から作動姿勢に開くことによって、スタンド本体が自動的に作動姿勢でロックされるディスプレイ装置を提供することを目的とする。
さらに、本考案は、作動姿勢でロックされているスタンド本体を閉じて格納姿勢にするときに、ロック解除操作を容易に行うことのできるディスプレイ装置を提供することを目的とする。
本考案に係るディスプレイ装置は、前向き表示面を有するディスプレイ本体と、このディスプレイ本体に取り付けられたスタンドユニットとを備え、このスタンドユニットが、上記ディスプレイ本体から斜め下向きに張り出して設置面上に傾斜姿勢に載置された上記ディスプレイ本体を背後から支える作動姿勢と、上記ディスプレイ本体の背面に沿う格納姿勢と、の相互間で横軸回りに開閉可能なスタンド本体を有している。そして、作動姿勢に開かれた上記スタンド本体をその作動姿勢に保つロック状態と、そのロック状態を解除して上記スタンド本体が作動姿勢と格納姿勢との相互間で開閉動することを許容するロック解除状態とに切換え可能なロック機構が追加されている。
この構成であれば、ロック機構がロック状態に切り換わっているときにスタンド本体が作動姿勢に保たれる。このロック状態では、傾斜姿勢のディスプレイ本体が設置面上で後方へ押されたときに、スタンド本体が閉じずにディスプレイ本体と共に設置面上で後方へ移動したりしてディスプレイ本体の傾斜姿勢での設置安定性を保ち、併せて安全性も確保される。また、ロック機構がロック解除状態に切り換わっているときには、スタンド本体を格納姿勢と作動姿勢との間で開閉動させることができるので、スタンド本体を格納姿勢に閉じてディスプレイ本体を片づけたり、スタンド本体を作動姿勢に開いてディスプレイ本体を傾斜姿勢で置いておくことが可能になる。
本考案において、上記ロック機構は、上記スタンド本体が格納姿勢から作動姿勢に開かれる動作に連動してロック解除状態からロック状態に切り換わり、かつ、ロック状態からロック解除状態への切り換わりが手動切換え操作を通じて行われるようになっている、という構成を採用することが可能であり、これによれば、スタンド本体を格納姿勢から作動姿勢に開くことによって、スタンド本体が自動的に作動姿勢でロックされるようになる。
本考案では、上記スタンドユニットが、上記スタンド本体とこのスタンド本体を上記ディスプレイ本体に取り付けている取付け用ベースとを有し、上記ロック機構が、作動姿勢に開かれた上記スタンド本体に係合してその閉動を阻止するロック位置とそのロック位置から退避したロック解除位置との間で出退可能に上記ベースに取り付けられた係合体を備えている、という構成を採用することが望ましい。これによれば、構成が簡単で動作状態の分かりやすい使い勝手に優れたロック機構が得られる。
本考案では、上記係合体がロック位置に向けて常時弾発付勢されていると共に、上記スタンド本体が格納姿勢に閉じられているときに上記係合体に当接してその係合体がロック位置に突出することを阻止する受面が、そのスタンド本体に備わっていることが望ましい。これによると、スタンド本体を格納姿勢から作動姿勢に開くことによって、スタンド本体を自動的に作動姿勢でロックさせるための具体的構成が得られる。
本考案では、上記係合体をロック位置からロック解除位置に退避操作するための操作つまみを、その係合体に一体に具備させてあることが望ましい。これによれば、操作つまみを手動操作することによって、ロック機構をロック状態からロック解除状態に切り換えることができるようになる。
本考案では、上記スタンド本体が、上記横軸を介して上記ベースに開閉可能に取り付けられたケースと、そのケースから下方に延び出た脚体とを備え、上記ケースに、ロック位置に突出した上記係合体が係合する係止面と、当該ケースの側面によって形成された上記受面とが具備されている、という構成を採用することが可能である。この構成では、係止面と受面とがケースの側面に形成されているために、ケースが大形化するおそれがなくなり、そのことが、スタンドユニットをコンパクトに形作ることに役立つ。この作用は、上記係止面が、上記ケース本体の側面に具備させた凹入部の内面によって形成されている、という構成を採用することによっていっそう顕著に発揮される。
本考案に係るディスプレイ装置は、前向き表示面を有するディスプレイ本体と、このディスプレイ本体に取り付けられたスタンドユニットとを備え、このスタンドユニットが、上記ディスプレイ本体から斜め下向きに張り出して設置面上に傾斜姿勢に載置された上記ディスプレイ本体を背後から支える作動姿勢と、上記ディスプレイ本体の背面に沿う格納姿勢と、の相互間で横軸回りに開閉可能なスタンド本体を有してなるディスプレイ装置において、上記スタンドユニットが、上記スタンド本体とこのスタンド本体を上記ディスプレイ本体に取り付けている取付け用ベースとを有し、そのスタンド本体が、上記横軸を介して上記ベースに開閉可能に取り付けられたケースと、そのケースから下方に延び出た脚体とを備えていると共に、上記スタンド本体を作動姿勢に保つロック状態と、そのロック状態を解除して上記スタンド本体が作動姿勢と格納姿勢との相互間で開閉動することを許容するロック解除状態とに切換え可能なロック機構が追加されており、上記ロック機構が、上記ケースの側面に具備された凹入部の内面によって形成されている係止面と、上記スタンド本体が作動姿勢に開かれているときに上記係止面に係合してそのスタンド本体を作動姿勢に保つロック位置とそのロック位置から退避して上記スタンド本体が作動姿勢と格納姿勢との相互間で開閉動することを許容するロック解除位置との間で出退可能に上記ベースにスライド自在に取り付けられた係合体と、この係合体と上記ベースとの間に介在されてこの係合体をそのロック位置に向けて常時弾発付勢するばね体と、上記ケースの側面に具備されて上記スタンド本体が格納姿勢に閉じられているときに上記係合体に当接してその係合体がロック位置に突出することを阻止する受面と、上記係合体に一体に設けられてその係合体をロック位置からロック解除位置に退避させるための操作つまみと、を備えている、という構成を採用することによっていっそう具体化される。この考案の作用は後述する実施形態を参照して詳細に説明する。
本考案によれば、ロック状態のロック機構がスタンド本体の作動姿勢を保つので、そのスタンド本体でディスプレイ本体を傾斜姿勢に設置しているときにディスプレイ本体が後方へ押されたとしても、スタンド本体が格納姿勢に向けて閉じて設置安定性や安全性が損なわれるという事態やディスプレイ本体が後方へ倒れ込んでしまうというような事態が起こらない。そのため、ユーザがディスプレイ本体を不慮に手で押したような場合に、ディスプレイ本体が後方へ倒れて番組を楽しむことができなくなったり、ディスプレイ本体が倒れた衝撃で損傷を受けたり故障したりすることがなくなる。
また、スタンド本体を格納姿勢から作動姿勢に開くことによって、スタンド本体が自動的に作動姿勢でロックされるように構成したものでは、ユーザがスタンド本体を作動姿勢に開いてからロック機構を手動でロック状態にするという手間が不要になるので、ロックのし忘れが原因でディスプレイ本体が後方へ倒れ込むという事態が未然に防止される。
さらに、本考案のディスプレイ装置では、ロック機構に、ベースに取り付けられた係合体を含ませることによってそのロック機構の構成を容易に簡素化することができるため、ロック機構の組付けを簡単に行うことができるようになる。したがって、ロック機構を追加したものであるとしても、ディスプレイ装置の量産性が損なわれることはない。
図1は本考案の実施形態に係るディスプレイ装置を背面側から見た概略斜視図、図2(A)(B)はスタンドユニット2のスタンド本体4を格納姿勢と作動姿勢とに位置決めするための機構を説明するための一部破断概略側面図、図3はケース41の概略外観斜視図、図4(A)(B)はロック機構7の構成及び作用を説明するための断面図である。
図1のように、ディスプレイ装置は、前向き表示面を形成している液晶モジュールを備えた偏平なディスプレイ本体1の背部にスタンドユニット2を取り付けてなる。スタンドユニット2は、図2(A)(B)に示した取付け用ベース3を備えていて、このベース3がディスプレイ本体1の背部にビス止めされている。さらに、スタンドユニット2は、上記ベース3に横軸31を介して取り付けられたケース41とそのケース41から下方に延び出た脚体47とを有するスタンド本体4を備えていて、このスタンド本体4が、ディスプレイ本体1の背部でそのディスプレイ本体1から斜め下向きに張り出して、設置面(不図示)上に傾斜姿勢に載置されたディスプレイ本体1を背後から支える作動姿勢(図5(A)に実線で示した姿勢)と、ディスプレイ本体1の背部に形成された凹所13(図1参照)に収納されてそのディスプレイ本体1の背面に沿う格納姿勢(図5(A)に仮想線で示した姿勢)との相互間で上記横軸31の回りに開閉可能になっている。
そして、図2(A)(B)のように、ベース3の上端部には、横軸31の近傍箇所に位置する弾性を有する凸形の係合部61が形成されているのに対し、上記ケース41の頂部で上記係合部61との対向箇所には山形カム部62が形成されている。そして、スタンド本体4が格納姿勢に閉じているときには、図2(A)のように、ケース41の山形カム部62にベース3側の係合部61が弾圧してそのスタンド本体4が閉じる方向に付勢されている。これに対し、スタンド本体4が作動姿勢に開いているときには、図2(B)のように、ケース41の山形カム部62に隣接して形成されている凹所63がベース3側の係合部61に対向することにより、その山形カム部62が係合部61に係合してスタンド本体4が作動姿勢に保持されるようになっている。したがって、このスタンドユニット2は、スタンド本体4を、格納姿勢に閉じた位置と作動姿勢に開いた位置との2位置の相互間で人為的に開閉動することが可能であると共に、格納姿勢や作動姿勢では、スタント本体4がそのときの姿勢のまま保たれる機能を備えている。また、スタンド本体4の開閉動は、ユーザ自身の力で手を使って行うことができるようになっている。なお、脚体47はケース41に対して出退可能になっていて、その脚体47をケース41に対して突出させたときと後退させたときとでは、脚体47の有効長が変化してディスプレイ本体1の傾斜角度を変えることができるようになっている。
次に、図1、図3又は図4を参照してロック機構7を説明する。図例のロック機構7は、ケース41の側面42に具備された三角形状の凹入部43の内面によって形成されている係止面71と、ベース1にスライド自在に取り付けられた係合体72と、この係合体72とベース1との間に介在されてこの係合体2を後述するロック位置に向けて常時弾発付勢するコイルばねでなるばね体73と、ケース41の側面42に具備されてスタンド本体4が格納姿勢に閉じられているときに係合体72に当接してその係合体72がロック位置に突出することを阻止する受面74と、係合体72に一体に設けられてその係合体72をロック位置から後述するロック解除位置に退避させるための操作つまみ75と、を備えている。ここで、係合体2についてのロック位置とは、スタンド本体4が図4(B)のように作動姿勢に開かれているときに、同図のように凹入部43内で係止面71に係合してそのスタンド本体4を作動姿勢に保つ位置のことである。また、ロック解除位置とは、係合体2がロック位置から退避してスタンド本体4が作動姿勢と格納姿勢との相互間で開閉動することを許容する位置のことである。
以上のように構成されているディスプレイ装置において、スタンド本体4を作動姿勢に開いて図5(A)のようにディスプレイ本体1とスタンド本体4とを設置面Fの上に置くと、ディスプレイ本体1とスタンド本体4とが押し合って傾斜姿勢でバランスし、ディスプレイ本体1が一定の傾斜姿勢を保つ。しかも、ロック機構7の係合体72が図4(B)のようにロック位置に突出してケース41の凹入部43に入り込むと共に、その凹入部43の内面である係止面71に係合してスタンド本体4を作動姿勢に保つ。ロック状態である。このため、仮に図5(A)の矢印Lのようにディスプレイ本体1が何らかの外力で後方へ押されたとしても、スタンド本体4が格納姿勢に向かって閉じるというような事態が起こらない。したがって、ディスプレイ本体1が押されて後方へ移動しても、スタンド本体4は閉じることなくスタンド本体1と共に設置面F上で滑って後方へ移動する。このようにしてディスプレイ本体1の設置安定性と安全性が保たれるので、ディスプレイ本体1が後方へ倒れ込んでユーザがディスプレイ本体1の表示面を見ることができなくなったり、ディスプレイ本体1が倒れ込んだ衝撃で損傷したり故障したりすることがなくなる。
また、スタンド本体4を格納姿勢から作動姿勢に開くときには、スタンド本体4が格納姿勢に閉じているときにケース41の受面74に当接してロック解除位置に保持されている係合体72が、スタンド本体4を開く動作に伴ってケース41の側面42を滑り、スタンド本体4が作動姿勢にまで開いたときにばね体73の付勢力で自動的にロック位置に突出するので、ユーザはスタンド本体4を開く動作を行うだけで済み、ロックのし忘れによって上記したようなディスプレイ本体1の倒れ込みが起こることが未然に防止される。
次に、スタンド本体4を格納するときには、ロック機構7の操作つまみ75を手の指で動かし、係合体72をばね体73の付勢に抗してロック位置からロック解除位置に後退させた後、スタンド本体4を作動姿勢から格納姿勢に閉じる。こうしてスタンド本体4を閉じると、ばね体73によって付勢されている係合体72が図4(A)のようにケース41の受面74に当接してロック解除状態が保たれる。
この実施形態では、ロック機構7が、ケース41側の係止面71と、ベース1にスライド自在に取り付けられて操作つまみ75が手動操作可能な箇所に突出された係合体72と、コイルばねでなるばね73と、ケース41側の受面74とによって形成されていて、係止面71と受面74とがケース41の側面に具備されているので、ロック機構7を設けることによってケース41が大形化することはなく、また、ロック機構7自体の構成もきわめて簡単なものであるために、ロック機構7を設けることにことによってディスプレイ装置の量産性が損なわれることはない。
なお、図1〜図5では、同一又は相応する部分に同一符号を付してある。
本考案の実施形態に係るディスプレイ装置を背方側から見た概略斜視図である。 (A)はスタンドユニットのスタンド本体を格納姿勢に閉じた状態の一部破断概略側面図、(B)は同スタンド本体を作動姿勢に開いた状態の一部破断概略側面図である。 ケースの外観斜視図である。 (A)はロック解除状態でのロック機構の構成及び作用を説明するための断面図、(B)はロック状態でのロック機構の構成及び作用を説明するための断面図である。 (A)(B)(C)は傾斜姿勢に設置したディスプレイ本体が押されたときに起こり得る状況の説明図である。
符号の説明
1 ディスプレイ本体
2 スタンドユニット
3 ベース
4 スタンド本体
7 ロック機構
12 表示面
31 横軸
41 ケース
43 凹入部
47 脚体
71 係止面
72 係合体
73 ばね体
74 受面
75 操作つまみ

Claims (8)

  1. 前向き表示面を有するディスプレイ本体と、このディスプレイ本体に取り付けられたスタンドユニットとを備え、このスタンドユニットが、上記ディスプレイ本体から斜め下向きに張り出して設置面上に傾斜姿勢に載置された上記ディスプレイ本体を背後から支える作動姿勢と、上記ディスプレイ本体の背面に沿う格納姿勢と、の相互間で横軸回りに開閉可能なスタンド本体を有してなるディスプレイ装置において、
    上記スタンドユニットが、上記スタンド本体とこのスタンド本体を上記ディスプレイ本体に取り付けている取付け用ベースとを有し、そのスタンド本体が、上記横軸を介して上記ベースに開閉可能に取り付けられたケースと、そのケースから下方に延び出た脚体とを備えていると共に、上記スタンド本体を作動姿勢に保つロック状態と、そのロック状態を解除して上記スタンド本体が作動姿勢と格納姿勢との相互間で開閉動することを許容するロック解除状態とに切換え可能なロック機構が追加されており、
    上記ロック機構が、上記ケースの側面に具備された凹入部の内面によって形成されている係止面と、上記スタンド本体が作動姿勢に開かれているときに上記係止面に係合してそのスタンド本体を作動姿勢に保つロック位置とそのロック位置から退避して上記スタンド本体が作動姿勢と格納姿勢との相互間で開閉動することを許容するロック解除位置との間で出退可能に上記ベースにスライド自在に取り付けられた係合体と、この係合体と上記ベースとの間に介在されてこの係合体をそのロック位置に向けて常時弾発付勢するばね体と、上記ケースの側面に具備されて上記スタンド本体が格納姿勢に閉じられているときに上記係合体に当接してその係合体がロック位置に突出することを阻止する受面と、上記係合体に一体に設けられてその係合体をロック位置からロック解除位置に退避させるための操作つまみと、を備えていることを特徴とするディスプレイ装置。
  2. 前向き表示面を有するディスプレイ本体と、このディスプレイ本体に取り付けられたスタンドユニットとを備え、このスタンドユニットが、上記ディスプレイ本体から斜め下向きに張り出して設置面上に傾斜姿勢に載置された上記ディスプレイ本体を背後から支える作動姿勢と、上記ディスプレイ本体の背面に沿う格納姿勢と、の相互間で横軸回りに開閉可能なスタンド本体を有してなるディスプレイ装置において、
    作動姿勢に開かれた上記スタンド本体をその作動姿勢に保つロック状態と、そのロック状態を解除して上記スタンド本体が作動姿勢と格納姿勢との相互間で開閉動することを許容するロック解除状態とに切換え可能なロック機構が追加されていることを特徴とするディスプレイ装置。
  3. 上記ロック機構は、上記スタンド本体が格納姿勢から作動姿勢に開かれる動作に連動してロック解除状態からロック状態に切り換わり、かつ、ロック状態からロック解除状態への切り換わりが手動切換え操作を通じて行われるようになっている請求項2に記載したディスプレイ装置。
  4. 上記スタンドユニットが、上記スタンド本体とこのスタンド本体を上記ディスプレイ本体に取り付けている取付け用ベースとを有し、上記ロック機構が、作動姿勢に開かれた上記スタンド本体に係合してその閉動を阻止するロック位置とそのロック位置から退避したロック解除位置との間で出退可能に上記ベースに取り付けられた係合体を備えている請求項3に記載したディスプレイ装置。
  5. 上記係合体がロック位置に向けて常時弾発付勢されていると共に、上記スタンド本体が格納姿勢に閉じられているときに上記係合体に当接してその係合体がロック位置に突出することを阻止する受面が、そのスタンド本体に備わっている請求項4に記載したディスプレイ装置。
  6. 上記係合体をロック位置からロック解除位置に退避操作するための操作つまみを、その係合体に一体に具備させてある請求項4又は請求項5に記載したディスプレイ装置。
  7. 上記スタンド本体が、上記横軸を介して上記ベースに開閉可能に取り付けられたケースと、そのケースから下方に延び出た脚体とを備え、上記ケースに、ロック位置に突出した上記係合体が係合する係止面と、当該ケースの側面によって形成された上記受面とが具備されている請求項5又は請求項6に記載したディスプレイ装置。
  8. 上記係止面が、上記ケース本体の側面に具備させた凹入部の内面によって形成されている請求項7に記載したディスプレイ装置。
JP2005003692U 2005-05-26 2005-05-26 ディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP3112839U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005003692U JP3112839U (ja) 2005-05-26 2005-05-26 ディスプレイ装置
US11/439,435 US7472880B2 (en) 2005-05-26 2006-05-24 Display device
DE102006024718A DE102006024718A1 (de) 2005-05-26 2006-05-26 Anzeigevorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005003692U JP3112839U (ja) 2005-05-26 2005-05-26 ディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3112839U true JP3112839U (ja) 2005-08-25

Family

ID=37546889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005003692U Expired - Fee Related JP3112839U (ja) 2005-05-26 2005-05-26 ディスプレイ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7472880B2 (ja)
JP (1) JP3112839U (ja)
DE (1) DE102006024718A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3834821B2 (ja) * 2004-12-14 2006-10-18 船井電機株式会社 液晶テレビ用スタンドおよび表示装置用スタンド
US7950611B2 (en) * 2007-04-12 2011-05-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computing device support system
CN201267069Y (zh) * 2008-06-27 2009-07-01 比亚迪股份有限公司 一种便携式电子设备
US7636133B1 (en) * 2008-09-16 2009-12-22 Shin Zu Shing Co., Ltd. Flat panel display support
US20110290977A1 (en) * 2010-05-31 2011-12-01 Ming Feng Lin LED panel holder
CN102297328A (zh) * 2010-06-22 2011-12-28 昆达电脑科技(昆山)有限公司 折叠式脚架
US9291299B2 (en) * 2011-08-31 2016-03-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display stand with latching mechanism
US9070310B2 (en) 2013-04-05 2015-06-30 Tgi Systems Corporation Safety frame system for an LED signage
US9618976B2 (en) * 2013-12-10 2017-04-11 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Hinged computer stand that slides up and down on a video display
US11499668B2 (en) * 2018-05-08 2022-11-15 Gregory James Cooper Monitor mount with constant torque hinges
KR102505588B1 (ko) * 2018-10-19 2023-03-06 삼성전자 주식회사 거치 부재를 포함하는 전자 장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183385A (ja) 1984-09-28 1986-04-26 株式会社 関源 捺染型紙の製造法
JPH0540851Y2 (ja) * 1989-10-31 1993-10-15
KR100367586B1 (ko) * 1999-10-08 2003-01-10 엘지전자 주식회사 평판 모니터
DE10107041B4 (de) * 2001-02-15 2006-08-03 Agilent Technologies, Inc. (n.d.Ges.d.Staates Delaware), Palo Alto Abstützvorrichtung für ein tragbares Gerät
US7320451B2 (en) * 2003-06-06 2008-01-22 Funai Electric Co., Ltd. Stand for liquid crystal television and stand for liquid crystal display

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006024718A1 (de) 2006-12-28
US7472880B2 (en) 2009-01-06
US20070018061A1 (en) 2007-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3112839U (ja) ディスプレイ装置
US8226161B2 (en) Foldable child booster seat
US20130193174A1 (en) Device for attaching a tablet computer
CN105691315B (zh) 将电子设备夹持装置连接到座椅结构的附接装置
JP5470093B2 (ja) 保持装置
US7475996B2 (en) Elevating device
JP2013001261A (ja) スライド構造
JP4694295B2 (ja) 折畳み式フック装置
JP3458104B2 (ja) ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた携帯式電子機器
JP5562025B2 (ja) 椅子
JP2021506492A (ja) 引出用のレールストラット
JP6737909B2 (ja) フットレスト装置
KR101444183B1 (ko) 좌판 잠금장치가 구비된 의자
JP4773801B2 (ja) ロッキング装置のロック機構
JP6107723B2 (ja) 乗物用シートのテーブル
KR100578428B1 (ko) 이동용 멀티미디어 플레이어
JP3981891B1 (ja) 収納式ベッド
JP2001198003A (ja) 炊飯器における内蓋付け忘れ防止機構
JP5213133B2 (ja) 自動車のシートの調整可能なヘッドレストの上昇および下降の機構において使用するように適合されたブラケットシステム
JP3924195B2 (ja) ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器
JP2007044130A (ja) スライドガイド装置
JP2007190936A (ja) デッキボードのヒンジ装置
JPS63303298A (ja) カメラ支持装置
JP4864748B2 (ja) スライドシャワーフック装置
JPH083298Y2 (ja) 折畳み脚の支持金具

Legal Events

Date Code Title Description
A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20050526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20061017

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees