JP3097812B2 - 収納箱の排水構造 - Google Patents

収納箱の排水構造

Info

Publication number
JP3097812B2
JP3097812B2 JP06307854A JP30785494A JP3097812B2 JP 3097812 B2 JP3097812 B2 JP 3097812B2 JP 06307854 A JP06307854 A JP 06307854A JP 30785494 A JP30785494 A JP 30785494A JP 3097812 B2 JP3097812 B2 JP 3097812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
drain port
storage box
drainage structure
rainwater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06307854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08167444A (ja
Inventor
修司 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP06307854A priority Critical patent/JP3097812B2/ja
Publication of JPH08167444A publication Critical patent/JPH08167444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3097812B2 publication Critical patent/JP3097812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば自動車の電気配
線に使用される電気接続箱、ヒューズボックス等の収納
箱の排水構造に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の電気配線に使用される電気接続
箱、ヒューズボックス等(以下、単に「収納箱」とい
う。)の底壁には、内部に浸入した水を排出するための
排水口が設けられている。この種の収納箱の内、例えば
実開昭56−136429号公報に記載されている排水
口をカバーに設けたものがある。図7に示すように樹脂
製の接続箱本体1にはバスバー(図示せず)が収めら
れ、接続箱本体1は上面側に結合手段3a,3b,5
a,5bを介してカバー7が結合されるとともに、下面
側に結合手段9を介してカバー11が結合される。
【0003】図8に示すようにカバー11の底壁13に
は排水口15が設けられ、排水口15は底壁13から垂
下した周壁17により包囲されている。この周壁17
は、被取付体である車両の進行方向である矢印R方向側
が鉛直方向に垂設された壁部17aを備え、反対側の壁
部が傾斜壁17bとなっている。また、この周壁17の
奥には底壁13と略平行な直撃防止壁19が形成され、
排水口15の排水経路は矢印Cで示す如き屈曲すること
になる。
【0004】このように構成された従来の排水構造で
は、車両の走行に伴う進行方向前方からの雨水は壁17
aに当たる一方、矢印D方向からの雨水は直撃防止壁1
9に当たり、雨水等の収納箱内への直撃浸入が防止され
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の排水構
造では、矢印D方向からの雨水は、直撃防止壁19に当
たることで収納箱内への直撃浸入が防止できる。ところ
で、空気は噴流となって平面(壁面)又は曲面に沿って
流れる場合、この壁面又は曲面に沿った面の近傍を流れ
ようとする、所謂「コアンダ効果」がある。これは、壁
面の乱流境界層が周囲の空気を引き込むために、噴流を
壁面に吸いよせるような負圧が発生するためである。し
たがって、従来の排水構造では、これらの作用により車
両の走行方向側から壁17aに当たった雨水の一部21
が、壁17aの先端に沿って流れる空気流に伴って、壁
17aの裏面側に巻き込まれる。
【0006】しかしながら、従来の排水構造では、排水
口15に傾斜壁17bが設けられていたため、車両走行
時の風圧によって、壁17aの裏面側に巻き込まれた雨
水の一部21が、傾斜壁17bに沿って排水口15内に
入り、収納箱内へ逆流する問題があった。本発明の目的
は、上記問題に鑑みてなされたものであり、被取付体の
移動に伴う風圧によって水が排水口から逆流するのを確
実に防止することができる収納箱の排水構造を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、被
取付体と共に移動する箱本体の底壁に該箱本体の内部と
外部とを連通する排水口が穿設され、底壁の下面側で開
口した該排水口の周囲に被取付体の進行方向の反対側に
開いた排水口壁が垂設され、該排水口壁の進行方向と平
行な両側壁部が該両側壁部に挟まれる前壁部より長く延
設されていることを特徴とする収納箱の排水構造によっ
て達成することができる。
【0008】また上記目的は、収納箱内の排水口の上方
に両端の脚部が底壁に連設されて該排水口を跨ぐ架橋部
が設けられていることで達成できる
【0009】
【作用】本発明に係わる上記構成の収納箱の排水構造に
おいては、排水口の周囲に被取付体の進行方向の反対側
に開いた排水口壁が垂設されているので、被取付体の移
動によって生ずる風が排水口壁の前壁部に当たり、前壁
部に当たった雨水の一部が前壁部の裏面側に巻き込まれ
ても、排水口の進行方向の反対側が開放状態となってい
るため、雨水の一部は側壁部の間を通過して流れ、巻き
上げられて排水口内へ導かれることは少なくなる。
た、排水口壁の両側壁部が前壁部に対して十分に長く形
成されているため、側面より巻き込まれた雨水は、排水
口へ到達することなく、両側壁部の終端部から後方へ排
出される。
【0010】また、上方に巻き上げられた雨水は、架橋
部に当たって収納箱内への浸入を阻止するとともに、架
橋部によって排水口の排水路が屈曲したものとなり、風
の外部から排水口内への直接的な浸入を阻止することで
さらに雨水の浸入防止を図ることができる
【0011】
【実施例】以下、本発明に係る収納箱の排水構造の好適
な一実施例を図1乃至図6に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明の収納箱の排水構造を示す収納箱の斜視
図、図2は図1における排水口近傍の拡大図、図3は図
2における排水口近傍の断面図、図4は図3におけるA
−A断面図、図5は排水口近傍での雨水の移動を示す作
用説明図、図6は両側壁部の終端部からの雨水の排出を
示す作用説明図である。
【0012】図1および図2に示すように収納箱31の
最も低い底壁33には、収納箱31の内部と外部を連通
している排水口35が穿設されている。この排水口35
上には、排水口35を跨ぐように底壁33に連設された
両脚部37a,37bを備えた逆U字状の架橋部37が
内設されている。この架橋部37は、両脚部37a,3
7bに挟まれた部分が、底壁33と略平行な邪魔板部3
7cを形成している。したがって、この邪魔板部37c
は、排水口35の上方で間隙39を有して配置されてい
る。これにより、排水口35の排水経路は、間隙39を
通過する矢印Xに示す如き屈曲した経路となる。
【0013】一方、図3に示すように底壁33の下面側
で開口した排水口35の周囲には、排水口壁41が底壁
33の下面側から下方へ垂設されている。この排水口壁
41は、収納箱31の被取付体である車両の進行方向R
の反対側が開いた構成に形成されている。この排水口壁
41は、排水口35を挟む進行方向と平行に並設された
両側壁部41a,41bが、進行方向側に設けられた前
壁部41cに対して十分に長く形成されている。即ち、
底壁33の下面側で開口した排水口35は、進行方向の
反対側を除いた三方向が排水口壁41によって包囲され
ている。
【0014】上記のように構成された排水構造の作用を
説明する。図4に示すように底壁33と邪魔板部37c
との間隙39を通過して排水口35から収納箱31の外
部へ排水される。図5に示すように車両が矢印R方向に
走行すると、その走行によって生ずる風が矢印R方向の
反対方向に流れる。そして、風及び風に含まれる雨水の
遮断壁となる排水口壁41の前壁部41cに当たること
になる。この際、前壁部41cに当たった雨水の一部4
3が、前壁部41cの先端に沿って流れる空気流45に
伴って、前壁部41cの裏面側に巻き込まれる。しか
し、排水口35の進行方向の反対側は開放状態となって
いるため、雨水の一部43は側壁部41a,41bの間
を通過して流れる。
【0015】また、図6に示すように排水口壁41は、
側壁部41a,41bが進行方向側の前壁部41cに対
して十分に長く形成されているため、側面より巻き込ま
れた雨水47が排水口35まで到達することなく、側壁
部41a,41bの終端部から排出される。
【0016】更に、車両の走行状態によっては、雨水が
鉛直下方から上方に巻き上げられる場合がある。しか
し、この場合でも巻き上げられた雨水は架橋部37の邪
魔板部37cに当たり、直接に収納箱31の内部に浸入
することはない。なお、邪魔板部37cが設けられてい
ることにより、排水口35の排水路が間隙39を通過す
る屈曲したものとなる。したがって、外部から排水口3
5内への風の直接的な浸入が阻止され、これにより雨水
等の浸入も必然的に阻止されるものである。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る収納箱
の排水構造によれば、底壁の下面で開口した排水口の
周囲に被取付体の進行方向の反対側に開いた排水口壁
垂設され、該排水口壁の進行方向と平行な両側壁部が該
両側壁部に挟まれる前壁部より長く延設されている
で、収納箱の被取付体の走行時に雨水の一部が前壁部の
裏面側に巻き込まれても、排水口壁の側壁部を通過して
流れ、排水口から逆流して収納箱内に浸入することはな
い。また、排水口壁の両側壁部が前壁部より長く形成さ
れているので、側面より巻き込まれた雨水が排水口内に
到達することはなく、両側壁部の終端部から後方へ排出
することができ、風圧による水の逆流を確実に防止する
ことができる。また、排水口の上方に排水口を跨ぐ架橋
部が設けられているので、巻き上げられた雨水が架橋部
に当たり、雨水の収納箱内への直接的な浸入を確実に防
止することができる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の収納箱の排水構造の一実施例を示す斜
視図である。
【図2】図1における排水口近傍の拡大斜視図である。
【図3】図2における排水口近傍の断面図である。
【図4】図3におけるA−A断面図である。
【図5】排水口近傍の雨水の流れを示す作用説明図であ
る。
【図6】図3における排水口壁終端部の雨水の流れを示
すB−B断面図である。
【図7】従来の排水構造を有する収納箱の分解斜視図で
ある。
【図8】図7における排水口部分の拡大断面図である。
【符号の説明】
31 収納箱 33 底壁 35 排水口 37 架橋部 37a,37b 脚部 41 排水口壁 41a,41b 側壁部 41c 前壁部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被取付体と共に移動する箱本体の底壁に
    該箱本体の内部と外部とを連通する排水口が穿設され、
    前記底壁の下面側で開口した該排水口の周囲に被取付体
    の進行方向の反対側に開いた排水口壁が垂設され、該排
    水口壁の進行方向と平行な両側壁部が該両側壁部に挟ま
    れる前壁部より長く延設されていることを特徴とする収
    納箱の排水構造。
  2. 【請求項2】 前記収納箱内の前記排水口の上方に両端
    の脚部が前記底壁に連設されて該排水口を跨ぐ架橋部が
    設けられていることを特徴する請求項1記載の収納箱の
    排水構造。
JP06307854A 1994-12-12 1994-12-12 収納箱の排水構造 Expired - Fee Related JP3097812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06307854A JP3097812B2 (ja) 1994-12-12 1994-12-12 収納箱の排水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06307854A JP3097812B2 (ja) 1994-12-12 1994-12-12 収納箱の排水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08167444A JPH08167444A (ja) 1996-06-25
JP3097812B2 true JP3097812B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=17973982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06307854A Expired - Fee Related JP3097812B2 (ja) 1994-12-12 1994-12-12 収納箱の排水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3097812B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001186627A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Yazaki Corp 電気接続箱の水抜き構造
JP4639746B2 (ja) * 2004-10-08 2011-02-23 パナソニック電工株式会社 熱線式検知器
JP6145771B2 (ja) 2013-06-20 2017-06-14 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
JP7278928B2 (ja) * 2019-11-15 2023-05-22 京セラ株式会社 電気機器用ケース及び蓄電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08167444A (ja) 1996-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526659Y2 (ja) 車両吸気ダクトの吸気取入構造
EP0937912B1 (en) Air breather structure in transmission
JP3097812B2 (ja) 収納箱の排水構造
JPH03217319A (ja) 自動車用エアボックス構造
JP2545482Y2 (ja) 電気接続箱
JPH09163547A (ja) 電気接続箱の排水構造
JP4002801B2 (ja) 電気接続箱の排水構造
JPH074133U (ja) 自動車の吸気取入構造
JP6999629B2 (ja) 液体排出構造
JPH11294272A (ja) エアクリーナの水抜き構造
JP2003041726A (ja) 屋根の換気装置
JP3907990B2 (ja) 吸気構造
JP2530492Y2 (ja) エアクリーナの水切り装置
JP2550261Y2 (ja) 車両用エアボックス構造
JPS5970228A (ja) 自動二輪車等の吸気構造
JPH0572285B2 (ja)
JPH0590274U (ja) 電装箱
JPH0512233U (ja) 車両吸気ダクトの吸気取入構造
JPH10278895A (ja) 航空機エンジン試験施設
JP3064827B2 (ja) リーチ式フォークリフト
JP3754533B2 (ja) サイドシル水抜き孔
JP2616083B2 (ja) 自動車用エアボックス構造
JPS6343131Y2 (ja)
JPH0123855Y2 (ja)
JPS623288Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees