JP3085173B2 - 酸化鉱石からのレアーアースメタルの濃縮分離回収法 - Google Patents

酸化鉱石からのレアーアースメタルの濃縮分離回収法

Info

Publication number
JP3085173B2
JP3085173B2 JP07326281A JP32628195A JP3085173B2 JP 3085173 B2 JP3085173 B2 JP 3085173B2 JP 07326281 A JP07326281 A JP 07326281A JP 32628195 A JP32628195 A JP 32628195A JP 3085173 B2 JP3085173 B2 JP 3085173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scandium
nickel
solution
leaching
recovery method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07326281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09143588A (ja
Inventor
晧 木村
浩介 村井
弘昌 薬師寺
Original Assignee
大平洋金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大平洋金属株式会社 filed Critical 大平洋金属株式会社
Priority to JP07326281A priority Critical patent/JP3085173B2/ja
Priority to CA002189631A priority patent/CA2189631C/en
Priority to CU1996094A priority patent/CU22625A3/es
Priority to US08/748,630 priority patent/US5756056A/en
Priority to AU71838/96A priority patent/AU701097B2/en
Priority to EP96308320A priority patent/EP0775753B1/en
Priority to BR9605658A priority patent/BR9605658A/pt
Publication of JPH09143588A publication Critical patent/JPH09143588A/ja
Priority to GR990402024T priority patent/GR3030943T3/el
Application granted granted Critical
Publication of JP3085173B2 publication Critical patent/JP3085173B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B23/00Obtaining nickel or cobalt
    • C22B23/04Obtaining nickel or cobalt by wet processes
    • C22B23/0407Leaching processes
    • C22B23/0415Leaching processes with acids or salt solutions except ammonium salts solutions
    • C22B23/043Sulfurated acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B23/00Obtaining nickel or cobalt
    • C22B23/04Obtaining nickel or cobalt by wet processes
    • C22B23/0453Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B23/0461Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by chemical methods
    • C22B23/0469Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by chemical methods by chemical substitution, e.g. by cementation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B59/00Obtaining rare earth metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、Niを0.05〜
4.0重量%程度含有するニッケル含有酸化鉱石中の微
量に含有するレアーアースメタル、特にスカンジュウム
の濃縮分離回収方法に関するものであり、ニッケル含有
ラテライト又はニッケル酸化鉱石を酸化性雰囲気の高
温、高圧のもとで、ニッケルとスカンジュウムを選択的
に酸浸出した液から、まずニッケルを硫化物として選択
的に沈殿回収し、その後液から沈殿剤によりスカンジュ
ウムの濃縮沈殿物を得る方法に関するものである。
【0002】本発明は、特に鉄やアルミニュウムを多く
含むニッケル含有酸化鉱石からのスカンジュウム(S
c)の濃縮分離回収に有用であり、本発明によれば、ス
カンジュウムをたとえば、0.0025〜0.006重
量%程度の微量含有するニッケル含有酸化鉱石から1〜
10重量%程度の高濃度のスカンジュウムを含む水酸化
物、炭酸化物が得られる。
【0003】
【従来の技術】スカンジュウムの用途は、高演色ランプ
として体育館やホテルなどに使用されているメタルハラ
イドランプの封入物、固体レーザー発振源としてのレー
ザー用単結晶への添加剤、ディスプレイ用ブラウン管の
長残光オレンジ色蛍光体に使用されている。
【0004】近年、スカンジュウムの新用途として、レ
アアース化合物を酸の一種のルイス酸として活用したル
イス酸触媒としてスカンジュウムが非常に有望で、次世
代をになう新触媒として今後おおいに発展が期待されて
いる。
【0005】スカンジュウムは地殻中に5〜10ppm
程度含まれているが、スカンジュウム単独で工業的に利
用できる鉱石はほとんど無いに等しく、濃縮性に非常に
乏しいのが現状である。
【0006】従来のスカンジュウム回収技術としては、
スカンジュウムを微量含有する物質を酸により浸出する
が、この際大気圧のもとで浸出した後、溶媒抽出、キレ
ート及びイオン交換等によりスカンジュウムが分離回収
されている。
【0007】この方法によれば、スカンジュウムの浸出
率を上げるにはスカンジュウム以外に多量に含有されて
いる鉄やアルミニュウムが同時に浸出され、浸出液中の
鉄やアルミニュウム濃度はスカンジュウムに対し数百倍
にもなる為、酸消費量が非常に多くなるばかりか以後の
液処理も複雑となり、経済性の面のみならず操業上の面
からも問題があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ニッケルと
微量のスカンジュウム以外に鉄やアルミニュウムを多量
に含有するラテライト又は酸化鉱石中の鉄やアルミニュ
ウムの浸出を制御し、ニッケルとスカンジュウムを優先
的に酸浸出し、ニッケルは硫化物として沈殿回収した
後、その後液から経済的に効率良くスカンジュウムを濃
縮分離回収する方法を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者はニッケル含有
酸化鉱石中に微量ではあるが、クラーク数よりは5〜1
0倍のスカンジュウムが存在していることを発見し、こ
れらからスカンジュウムを効率良く濃縮分離回収する為
に種々研究を重ねた結果、酸化性雰囲気の高温、高圧下
で酸浸出を行うと鉄とアルミニュウムの浸出が制御され
る一方、ニッケルとスカンジュウムのほぼ全量が選択的
に効率良く浸出されることを発見した。
【0010】さらに、ニッケルは硫化剤の作用により容
易に硫化物として沈殿回収できるが、スカンジュウムは
硫化物として沈殿せず全量液に残ることを発見した。
【0011】さらに、この浸出液は鉄やアルミニュウム
をわずかしか含有していない為、以後の液処理において
液のPH調整と沈殿剤の作用により、高濃度のスカンジ
ュウム水酸化物、炭酸化物として濃縮分離回収されるこ
とを見いだし本発明に至った。
【0012】以下本発明を詳細に説明する。
【0013】本発明におけるスカンジュウムを微量含有
するニッケル含有酸化鉱石は、代表的にはスカンジュウ
ムが0.0025〜0.006%、ニッケルが1〜3%
以外に鉄が15〜50%、アルミニュウムが2〜5%含
まれている。例えばラテライトなどが挙げられる。
【0014】これらの物質からニッケルとスカンジュウ
ムを効率よく濃縮分離回収するには、酸浸出時において
鉄、アルミニュウムの浸出を出来るだけ制御しニッケル
とスカンジュウムを選択的に浸出する必要がある。
【0015】鉄やアルミニュウムの浸出を制御するに
は、オートクレーブを使用し酸化性雰囲気の高温、高圧
下で酸浸出することによりなしえる。
【0016】酸浸出時の温度は150℃以上、圧力は5
kg/cm2以上が必要であり、特に220℃〜260
℃、24〜48kg/cm2の範囲が好ましい。これに
より、鉄及びアルミニウムの浸出が抑制される。
【0017】酸化性雰囲気とするには、これら物質みず
からのFe23、Al23等の酸化物の作用によりなし
えるが、オートクレーブ内に酸素あるいは空気を吹き込
むことで容易になしえる。
【0018】高温、高圧を維持する為にはオートクレー
ブ内に水蒸気を吹き込むことにより達成される。また、
浸出反応を促進する為には、この蒸気による蒸気撹拌の
他にインペラーによる撹拌により、1時間以内で浸出反
応を終了することが可能である。
【0019】使用される酸は硫酸、塩酸あるいは硝酸の
いずれも可能であるが、オートクレーブ材質の腐食性の
点から硫酸が最も好ましい。酸の使用量は高温、高圧下
のもとで酸浸出した後の浸出液のPHが常温において1
前後となるように調整する。
【0020】以上の条件のもとで酸浸出することによ
り、ニッケルとスカンジュウムの95%以上が浸出さ
れ、鉄及びアルミニュウムの浸出はそれぞれ5%以下及
び10%以下に制御される。
【0021】本発明により得られた浸出液は、ニッケル
と微量のスカンジュウムの他に鉄及びアルミニュウムが
含まれている。
【0022】この浸出液をまず炭酸ナトリュウム、炭酸
カルシュウム、炭酸アンモニュウム、炭酸マグネシュウ
ム、水酸化ナトリュウム、水酸化カルシュウム、アンモ
ニア水、水酸化マグネシュウム、酸化カルシュウム、、
酸化マグネシュウム等のアルカリの作用によりPHを2
〜4、好ましくは3〜4の範囲に調整する。このPHの
範囲に調整することにより、鉄のほぼ全量とアルミニュ
ウムの80%が水酸化物、炭酸化物として沈殿除去され
る。
【0023】鉄のほぼ全量が除去される理由は、高温、
高圧の酸化性雰囲気での酸浸出により浸出された鉄は、
ほぼ全量が3価の鉄として存在することによる。また、
PHを2〜4の範囲に調整することにより、次工程での
ニッケルの硫化物としての沈殿回収を効率良くおこなえ
る。
【0024】次に、この液に水硫化ナトリュウム、硫化
ナトリュウム、硫化アンモン、硫化水素等の硫化剤を加
え、この作用によりニッケルを硫化物として選択的に沈
殿回収する。
【0025】この時点でニッケルのほぼ98%以上が硫
化物として沈殿するが、スカンジュウムはそのまま浸出
液中に残っており、この浸出液に炭酸ナトリュウム、炭
酸カルシュウム、炭酸アンモニュウム、炭酸マグネシュ
ウム、水酸化ナトリュウム、水酸化カルシュウム、アン
モニア水、水酸化マグネシュウム、酸化カルシュウム、
酸化マグネシュウム等のアルカリの作用によりPHを4
超〜6、好ましくは5〜6の範囲に調整することによ
り、スカンジュウムの全量が水酸化物、炭酸化物として
沈殿生成し、スカンジュウムの濃縮分離回収を可能とす
ることが出来る。
【0026】
【実施例】以下に本発明を実施例によりさらに詳しく説
明する。
【0027】
【実施例1】ニッケル含有ラテライト鉱石(Ni:1.
0%、Co:0.10%、Fe:47.4%、Al:
3.0%、Sc:0.005%)を水により30%スラ
リーとし、98%硫酸を鉱石1kgに対し145g加
え、オートクレーブにより温度240℃、圧力35kg
/cm2で1時間浸出した後、オートクレーブの圧力を
大気圧まで下げた。
【0028】浸出後の常温での液PHは0.95であ
り、Ni:4.9g/l、Co:0.5g/l、Fe:
2.4g/l、Al:0.5g/l、Sc:0.025
g/l濃度の浸出液が得られた。この時のNi、Co、
Scの浸出率はそれぞれ95%、96%、95%であ
り、Fe、Alはわずか1%と3%に制御された。
【0029】この浸出液を炭酸カルシュウムによりPH
3.5とし、FeとAlを炭酸化物として沈殿除去した
後、水硫化ナトリュウムによりNi、CoをNiS、C
oSとするに必要な理論当量に対し、1.1当量加えN
i、Coを硫化物として沈殿回収した。この時FeとA
lの沈殿除去率はそれぞれ98%と75%であり、Ni
とCoの硫化率は共に98%であった。又、Scは全量
液中に残った。
【0030】この硫化後液を炭酸ナトリュウムによりP
H5.5としScを炭酸化物として沈殿回収した。この
時のScの沈殿回収率は100%であり、Sc:4.9
%、Fe:3.9%、Al:22.3%、Ni:0.3
%、Co:0.01%のSc濃縮物が得られた。この濃
縮物はニッケル含有ラテライト鉱石に対し980倍もの
Sc濃縮倍率となった。
【0031】
【実施例2】ニッケル酸化鉱石(Ni:1.8%、C
o:0.13%、Fe:32.5%、Al:2.1%、
Sc:0.003%)を水により25%スラリーとし、
98%硫酸を鉱石1kgに対し265g加え、オートク
レーブにより温度240℃、圧力35kg/cm2で1
時間浸出した後、オートクレーブの圧力を大気圧まで下
げた。
【0032】浸出後の常温での液PHは0.85であ
り、Ni:6.6g/l、Co:0.5g/l、Fe:
2.5g/l、Al:0.4g/l、Sc:0.011
g/l濃度の浸出液が得られた。この時のNi、Co、
Scの浸出率はともに96%であり、Fe、Alはわず
か2%と5%と少量であった。
【0033】この浸出液を水酸化カルシュウムによりP
H3.8とし、FeとAlを水酸化物として沈殿除去し
た後、水硫化ナトリュウムによりNi、CoをNiS、
CoSとするに必要な理論当量に対し1.1当量加えN
i、COを硫化物として沈殿回収した。この時FeとA
lの沈殿除去率は98%と85%であり、NiとCoの
硫化率は共に98%であった。又、Scの90%が液中
に残った。
【0034】この硫化後液を水酸化ナトリュウムにより
PH5.5としScを水酸化物として沈殿回収した。こ
の時のScの沈殿回収率は100%でありSc:4.0
%、Fe:3.6%、Al:24.5%、Ni:0.4
%、Co:0.02%のSc濃縮物が得られた。この濃
縮物はニッケル酸化鉱石に対し1333倍ものSc濃縮
倍率となった。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、多量に鉄やアルミニュ
ウムを含んでいるニッケル、スカンジュウム含有物質か
ら鉄やアルミニュウムをほとんど浸出することなく、ニ
ッケルとスカンジュウムのほぼ全量を優先的に浸出する
ことが出来る為、酸の消費量が大幅に低減され経済的効
果が非常に大きい。
【0036】さらに、ニッケルは硫化物として、スカン
ジュウムは水酸化物あるいは炭酸化物として分離回収出
来る為、高濃度のスカンジュウム沈殿物が得られる。
【0037】本発明によって得られたスカンジュウム濃
縮沈殿物は水酸化物あるいは炭酸化物である為、酸に容
易に溶解し高温度のスカンジュウム液が得られることか
ら、以後のキレート抽出や溶媒抽出法による99%以上
の高純度スカンジュウム製造が容易でしかも効率的に行
える。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 薬師寺 弘昌 青森県八戸市大字河原木字遠山新田(番 地なし) 大平洋金属株式会社 八戸製 造所内 (56)参考文献 特開 昭47−2555(JP,A) 特開 昭47−34014(JP,A) 特開 昭60−75536(JP,A) 特開 平3−115534(JP,A) 特開 平3−173725(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22B 59/00 C22B 3/04 C22B 3/44

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ニッケル含有酸化鉱石からスカンジュウ
    ムを回収するにあたり、ニッケル含有酸化鉱石を酸化性
    雰囲気の高温、高圧のもとで、酸性溶液中にニッケルと
    スカンジュウムを選択的に浸出し、ニッケル、スカンジ
    ュウム含有溶液を得た後、液のPH調整後、ニッケルを
    硫化物として選択的に沈殿回収し、その後、液から、液
    のPH調整によりスカンジュウムの濃縮沈殿物を形成す
    ることを特徴とする濃縮分離回収法。
  2. 【請求項2】 スカンジュウムを浸出する温度が150
    ℃以上、圧力が5kg/cm2以上であることを特徴と
    する請求項1記載の濃縮分離回収法。
  3. 【請求項3】 酸性溶液が硫酸液、硝酸液、あるいは塩
    酸液であることを特徴とする請求項1記載の濃縮分離回
    収法。
  4. 【請求項4】 液のPHが2〜4の範囲としニッケル硫
    化物として選択的に沈殿回収することを特徴とする請求
    項1記載の濃縮分離回収法。
  5. 【請求項5】 スカンジュウム濃縮物を形成する為の液
    PHが4超であることを特徴とする請求項1記載の濃縮
    分離回収法。
  6. 【請求項6】 スカンジュウム濃縮沈殿物が水酸化物、
    炭酸化物であることを特徴とする請求項1記載の濃縮分
    離回収法。
JP07326281A 1995-11-22 1995-11-22 酸化鉱石からのレアーアースメタルの濃縮分離回収法 Expired - Fee Related JP3085173B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07326281A JP3085173B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 酸化鉱石からのレアーアースメタルの濃縮分離回収法
CA002189631A CA2189631C (en) 1995-11-22 1996-11-05 Process for recovering rare earth metal from oxide ore by concentration and separation
CU1996094A CU22625A3 (es) 1995-11-22 1996-11-05 Proceso para recuperar metal terreo raro a partir de mineral oxidado mediante concentración y separación
US08/748,630 US5756056A (en) 1995-11-22 1996-11-13 Process for recovering rare earth metal from oxide ore by concentration and separation
AU71838/96A AU701097B2 (en) 1995-11-22 1996-11-18 Process for recovering rare earth metal from oxide ore by concentration and separation
EP96308320A EP0775753B1 (en) 1995-11-22 1996-11-18 Process for recovering scandium from nickel-containing oxide ore
BR9605658A BR9605658A (pt) 1995-11-22 1996-11-21 Processo para recuperar escândio por concentraçao e separaçao a partir de um minério de óxido contendo níquel que contém escândio
GR990402024T GR3030943T3 (en) 1995-11-22 1999-08-10 Process for recovering scandium from nickel-containing oxide ore

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07326281A JP3085173B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 酸化鉱石からのレアーアースメタルの濃縮分離回収法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09143588A JPH09143588A (ja) 1997-06-03
JP3085173B2 true JP3085173B2 (ja) 2000-09-04

Family

ID=18186020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07326281A Expired - Fee Related JP3085173B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 酸化鉱石からのレアーアースメタルの濃縮分離回収法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5756056A (ja)
EP (1) EP0775753B1 (ja)
JP (1) JP3085173B2 (ja)
AU (1) AU701097B2 (ja)
BR (1) BR9605658A (ja)
CA (1) CA2189631C (ja)
CU (1) CU22625A3 (ja)
GR (1) GR3030943T3 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7837961B2 (en) 2007-05-21 2010-11-23 Exploration Orbite Vspa Inc. Processes for extracting aluminum and iron from aluminous ores
CN101225470B (zh) * 2008-01-31 2010-06-09 曹国华 盐酸法从红土镍矿提取镍钴的方法
JP5359392B2 (ja) * 2009-03-09 2013-12-04 住友金属鉱山株式会社 排水からのマンガンの除去方法
BR112012005213B1 (pt) 2009-09-09 2018-02-06 Sherritt International Corporation Método de tratamento de um material metalífero
US20120204680A1 (en) * 2011-02-11 2012-08-16 Emc Metals Corporation System and Method for Recovery of Nickel Values From Nickel-Containing Ores
CA2829049C (en) 2011-03-18 2014-12-02 Orbite Aluminae Inc. Processes for recovering rare earth elements from aluminum-bearing materials
WO2012149642A1 (en) * 2011-05-04 2012-11-08 Orbite Aluminae Inc. Processes for recovering rare earth elements from various ores
RU2013157943A (ru) 2011-06-03 2015-07-20 Орбит Элюминэ Инк. Способ получения гематита
CN102312090A (zh) * 2011-09-10 2012-01-11 吉林吉恩镍业股份有限公司 从含钪矿物中加压浸出提取钪的方法
JP2014526431A (ja) 2011-09-16 2014-10-06 オーバイト アルミナ インコーポレイテッド アルミナ及び様々な他の生成物の調製プロセス
RU2483131C1 (ru) * 2011-12-26 2013-05-27 Учреждение Российской академии наук Институт химии твердого тела Уральского отделения РАН Способ получения оксида скандия из красного шлама
RU2484164C1 (ru) * 2011-12-27 2013-06-10 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственная компания "СКАНТЕХ" Способ получения скандийсодержащего концентрата из красных шламов
US9023301B2 (en) 2012-01-10 2015-05-05 Orbite Aluminae Inc. Processes for treating red mud
RU2480412C1 (ru) * 2012-02-10 2013-04-27 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственная компания "СКАНТЕХ" Способ переработки красных шламов глиноземного производства
JP2015516507A (ja) * 2012-03-19 2015-06-11 オーバイト アルミナ インコーポレイテッドOrbite Aluminae Inc. 希土類元素及びレアメタルを回収するプロセス
AU2013203808B2 (en) 2012-03-29 2016-07-28 Orbite Aluminae Inc. Processes for treating fly ashes
WO2014008586A1 (en) 2012-07-12 2014-01-16 Orbite Aluminae Inc. Processes for preparing titanium oxide and various other products
BR112015006536A2 (pt) 2012-09-26 2017-08-08 Orbite Aluminae Inc processos para preparar alumina e cloreto de magnésio por lixiviação com hcl de vários materiais.
EP2920114A4 (en) 2012-11-14 2016-03-02 Orbite Aluminae Inc PROCESS FOR PURIFYING ALUMINUM IONS
AU2013362874B2 (en) * 2012-12-17 2018-11-15 Element 21 Pty Ltd Method for producing a solid scandium-containing material of enhanced scandium content
AU2014202157B2 (en) * 2013-04-22 2017-07-20 Vale S/A A method for recovering scandium from intermediate products formed in the hydrometallurgical processing of laterite ores
JP5652503B2 (ja) * 2013-05-10 2015-01-14 住友金属鉱山株式会社 スカンジウム回収方法
RU2536714C1 (ru) * 2013-08-06 2014-12-27 Общество с ограниченной ответственностью "Объдиненная Копания РУСАЛ Инженерно-технологический центр" Способ получения скандиевого концентрата из красных шламов
EP3489372B1 (en) * 2013-08-15 2020-12-02 China Enfi Engineering Corporation Method for process laterite-nickel ore
JP5954350B2 (ja) 2014-01-31 2016-07-20 住友金属鉱山株式会社 スカンジウム回収方法
JP5854065B2 (ja) * 2014-02-19 2016-02-09 住友金属鉱山株式会社 スカンジウム回収方法
RU2562183C1 (ru) * 2014-05-29 2015-09-10 Общество с ограниченной ответственностью "Объединенная Кoмпания РУСАЛ Инженерно-технологический центр" Способ получения скандиевого концентрата из красного шлама
AU2015252121B2 (en) 2014-11-05 2020-10-22 Scandium International Mining Corporation Systems and methodologies for direct acid leaching of scandium-bearing ores
RU2582425C1 (ru) * 2014-12-10 2016-04-27 Общество с ограниченной ответственностью "Объединенная Компания РУСАЛ Инженерно-технологический центр" Способ извлечения скандия из скандийсодержащего материала
US9982326B2 (en) 2014-12-22 2018-05-29 Scandium International Mining Corp. Solvent extraction of scandium from leach solutions
AU2016200868B2 (en) 2015-02-10 2021-05-13 Scandium International Mining Corporation Systems and processes for recovering scandium values from laterite ores
JP6409796B2 (ja) 2016-02-23 2018-10-24 住友金属鉱山株式会社 スカンジウムの回収方法
RU2613246C1 (ru) * 2016-06-09 2017-03-15 Акционерное общество "Научно-исследовательский, проектный и конструкторский институт горного дела и металлургии цветных металлов" (АО "Гипроцветмет") Способ извлечения скандия из продуктивных растворов
RU2647398C2 (ru) * 2016-08-04 2018-03-15 Общество с ограниченной ответственностью "Объединенная Компания РУСАЛ Инженерно-технологический центр" Получение скандийсодержащего концентрата и последующее извлечение из него оксида скандия повышенной чистоты
RU2623542C1 (ru) * 2016-08-10 2017-06-27 Общество С Ограниченной Ответственностью "Лаборатория Инновационных Технологий" Способ электрохимического окисления церия
RU2630183C1 (ru) * 2016-11-11 2017-09-05 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский технологический университет "МИСиС" Способ извлечения скандия из красных шламов
CN109642269B (zh) * 2017-06-21 2022-05-13 俄铝工程技术中心有限责任公司 从氧化铝生产残留的赤泥中回收钪的方法
CN112095003B (zh) * 2020-08-17 2022-04-08 四川顺应动力电池材料有限公司 一种从红土镍矿中回收多种有价金属及酸碱双介质再生循环的方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE295611C (ja) *
US2874039A (en) * 1954-06-17 1959-02-17 Pechiney Prod Chimiques Sa Extraction of scandium from its ores
DE1077199B (de) * 1957-09-02 1960-03-10 Pawel Krumholz Verfahren zur Trennung Seltener Erden durch fraktionierte Faellung ihrer Hydroxyde oder basischen Salze
US4012494A (en) * 1971-12-21 1977-03-15 Abbott Laboratories Direct radioimmunoassay for antigens and their antibodies
US4012484A (en) * 1974-09-23 1977-03-15 Amax Inc. Chromite recovery from chromite-bearing ore
SE420487B (sv) * 1980-03-05 1981-10-12 Boliden Ab Forfarande for rening av tungmetallinnehallande sur vattenlosning
SU1715874A1 (ru) * 1986-09-19 1992-02-28 Уральский филиал Всесоюзного научно-исследовательского и проектного института алюминиевой, магниевой и электродной промышленности Способ переработки красного шлама глиноземного производства
US4861371A (en) * 1986-12-16 1989-08-29 California Nickel Co. Nickel-containing leachate having low aluminum content
US4968504A (en) * 1989-10-19 1990-11-06 Gte Laboratories Incorporated Recovery of scandium and uranium
US4988487A (en) * 1989-10-24 1991-01-29 Gte Laboratories Incorporated Process for recovering metal values such as scandium, iron and manganese from an industrial waste sludge
JP3203707B2 (ja) * 1991-10-09 2001-08-27 大平洋金属株式会社 酸化鉱石から有価金属を回収する方法
RU2034074C1 (ru) * 1992-05-02 1995-04-30 Всероссийский научно-исследовательский институт химической технологии Способ извлечения скандия из пироксенитового сырья

Also Published As

Publication number Publication date
EP0775753B1 (en) 1999-05-26
BR9605658A (pt) 1998-08-18
US5756056A (en) 1998-05-26
GR3030943T3 (en) 1999-11-30
AU701097B2 (en) 1999-01-21
CA2189631A1 (en) 1997-05-23
AU7183896A (en) 1997-05-29
CA2189631C (en) 2002-11-05
CU22625A3 (es) 2000-12-22
JPH09143588A (ja) 1997-06-03
EP0775753A1 (en) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3085173B2 (ja) 酸化鉱石からのレアーアースメタルの濃縮分離回収法
JP3344194B2 (ja) 酸化鉱石からの高純度レアーアースメタル酸化物の製造方法
JP3430973B2 (ja) 酸化鉱石からニッケルとスカンジウムを回収する方法
JP3203707B2 (ja) 酸化鉱石から有価金属を回収する方法
JP3385997B2 (ja) 酸化鉱石から有価金属を回収する方法
US4193968A (en) Process for recovering gallium
JP2003514109A5 (ja)
BRPI0620785A2 (pt) método para a recuperação de metais raros em um processo de lixiviação de zinco
JP3275681B2 (ja) 高純度酸化スカンジュウムの製造法
JPS5919976B2 (ja) 深海床の団塊に含まれる金属、特にニツケル及び銅の抽出方法
JP3387302B2 (ja) 高純度レアーアースメタル酸化物の製造方法
RU2003135788A (ru) Получение чистой окиси молибдена из низкокачественных концентратов молибденита
US3973949A (en) Zinc recovery by chlorination leach
JP3307204B2 (ja) レアーアースメタルの濃縮分離回収方法
JPS585250B2 (ja) ニツケル−コバルト溶液からニツケルの濃い溶液を製造する方法
US4804407A (en) Method for recovering cobalt from hexammine cobaltic (111) solutions
GB775788A (en) Improvements in or relating to a process for recovering nickel-free cobalt solutionsfrom liquor containing nickel and cobalt
JPH0623048B2 (ja) アンモニア性タングステン溶液からタングステンを回収する方法
JP2006001817A (ja) ニッケルとコバルトを含む混合水酸化物の還元溶解方法
US3929599A (en) Process for removing iron from an aqueous acid solution containing iron and copper
US4148815A (en) Amino-thiol nickel and cobalt solvent extraction
JP3407738B1 (ja) 酸化鉱石からニッケル、コバルトを回収する方法
GB1456026A (en) Recovery of metal values from manganese deep sea nodules
JPH0256289B2 (ja)
JPS6046049B2 (ja) 塩化ニツケル水溶液の精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080707

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080707

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees