JP3076810B2 - 垂直輪郭補正回路 - Google Patents

垂直輪郭補正回路

Info

Publication number
JP3076810B2
JP3076810B2 JP06004685A JP468594A JP3076810B2 JP 3076810 B2 JP3076810 B2 JP 3076810B2 JP 06004685 A JP06004685 A JP 06004685A JP 468594 A JP468594 A JP 468594A JP 3076810 B2 JP3076810 B2 JP 3076810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
delay
output
contour correction
intermediate value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06004685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07212622A (ja
Inventor
修 西園寺
正巳 相浦
Original Assignee
モトローラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モトローラ株式会社 filed Critical モトローラ株式会社
Priority to JP06004685A priority Critical patent/JP3076810B2/ja
Priority to US08/374,352 priority patent/US5561473A/en
Publication of JPH07212622A publication Critical patent/JPH07212622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3076810B2 publication Critical patent/JP3076810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/20Circuitry for controlling amplitude response
    • H04N5/205Circuitry for controlling amplitude response for correcting amplitude versus frequency characteristic
    • H04N5/208Circuitry for controlling amplitude response for correcting amplitude versus frequency characteristic for compensating for attenuation of high frequency components, e.g. crispening, aperture distortion correction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/77Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase
    • H04N9/78Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase for separating the brightness signal or the chrominance signal from the colour television signal, e.g. using comb filter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラーテレビジョン受
像機、ビデオディスクプレーヤ等の映像機器においてカ
ラー映像信号から得られる画像における画質の鮮鋭度を
改善するために垂直方向の輪郭を補正する垂直輪郭補正
回路に関する。
【0002】
【従来の技術】垂直輪郭補正回路は、輝度信号の垂直方
向の輝度差信号を抽出し、抽出した信号を一定レベルで
輝度信号に付加し、これにより垂直方向の輪郭を強調す
るものである。図1は従来の垂直輪郭補正回路を示して
いる。この従来回路においては、4fsc(fscは副搬送
波周波数)のサンプリング周波数にてディシタル化され
たNTSC方式のカラー映像信号とそれを1H(1水平
走査期間)及び2Hだけ遅延させた2つの1H及び2H
遅延映像信号とが供給される。カラー映像信号、1H及
び2H遅延映像信号は垂直輪郭補正回路内の垂直BPF
(バンドパスフィルタ)11に供給される。垂直BPF
11は輝度信号の垂直直流成分のレベル差を抽出するも
のであり、fh/2(fhは水平走査周波数)を中心周波
数としている。垂直BPF11においては、カラー映像
信号と2H遅延映像信号とが加算器111によって加算
され、その加算結果が1/2乗算器112を介して減算
器113に供給される。減算器113は1H遅延映像信
号から1/2乗算器112の出力信号を差し引き、その
算出結果を1/2乗算器114に供給する。1/2乗算
器114の出力信号が垂直BPF11の出力信号とな
る。カラー映像信号をa、1H遅延映像信号をb、2H
遅延映像信号をcとすると、垂直BPF11の出力信号
は(b−(a+c)/2)/2となる。
【0003】垂直BPF11の出力信号には副搬送波の
3.58MHzの周波数成分が含まれているので、3.
58MHzにノッチ点を有するLPF(ローパスフィル
タ)12によって垂直BPF11の出力信号から3.5
8MHzの周波数成分を除去することが行なわれる。L
PF12は図2に示すように、入力端子INから4つの
遅延素子121〜124が直列に接続されている。遅延
素子121〜124は遅延時間Tとして70nsec(サン
プリング周期)だけ信号を遅延させる。また、入力端子
INへの入力信号と遅延素子124の出力信号とを加算
する加算器125が設けられ、遅延素子122の出力に
は加算器126が接続されている。加算器126には加
算器125の出力信号と遅延素子122の出力信号とを
加算する。すなわち、入力端子INの信号をA、遅延素
子122の出力信号レベルをB、遅延素子124の出力
信号レベルをCとすると、加算器126の出力レベルは
(B+(A+C)/2)/2となり直流成分のみが抽出
される。なお、加算器125,126はその加算結果の
信号レベルを1/2にして出力する機能を有するものと
する。
【0004】LPF12の出力信号はノイズスライス回
路13によって所定レベル以下の信号成分をカットされ
た後、クリップ回路14に供給される。クリップ回路1
4はノイズスライス回路13の出力信号の正負の高レベ
ル成分を制限する。ノイズスライス回路13及びクリッ
プ回路14による合成特性は図3に示す如き入出力特性
となっている。
【0005】一方、カラー映像信号、1H及び2H遅延
映像信号はくし形フィルタ15に供給される。くし形フ
ィルタ15はカラー映像信号中の搬送色信号を抽出す
る。1H遅延映像信号は減算器16に供給され、1H遅
延映像信号からくし形フィルタ15で抽出された搬送色
信号を差し引くことにより輝度信号が抽出される。この
輝度信号は加算器17に供給され、ノイズスライス回路
13の出力信号と加算されることにより輪郭補正され
る。なお、くし形フィルタ15及び減算器16は輝度信
号色信号分離回路を構成している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来の垂直輪郭
補正回路においては、垂直BPF11を色信号成分が通
過しているので、LPF12を介しても信号A,B,C
が互いに140nsecだけの時間差、すなわち180゜の
位相差を有しているので、色の水平方向の変化部分では
変化前後の色の位相情報が混じり合って加算器126か
ら出力されることになる。よって、そのような色の位相
情報を含む補正信号で輝度信号を輪郭補正すると、適切
な輪郭補正とはならず再生画像の色変化部分ではドット
妨害が生じるという問題があった。
【0007】そこで、本発明の目的は、画像の水平方向
の色変化部分においても輝度信号に対する輪郭補正を適
切にして再生画像の色変化部分のドット妨害を軽減する
ことができる垂直輪郭補正回路を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の垂直輪郭補正回
路は、ディジタル化されたカラー映像信号中の垂直方向
の直流成分のレベル差信号を生成する垂直バンドパスフ
ィルタと、垂直バンドパスフィルタの出力信号中の搬送
色信号帯域成分を除去して輪郭補正信号を生成する輪郭
補正信号生成手段と、輝度信号色信号分離回路によって
分離された前記カラー映像信号中の輝度信号に前記輪郭
補正信号を加算する加算手段とからなる垂直輪郭補正回
路であって、輪郭補正信号生成手段は、レベル差信号を
第1所定時間だけ遅延させた第1遅延信号を出力する第
1遅延手段と、レベル差信号を第1所定時間だけ遅延さ
せた第2遅延信号を出力する第2遅延手段と、第1遅延
信号とレベル差信号及び前記第2遅延信号との位相関係
を反転させる位相反転手段と、位相反転手段を介して得
られたレベル差信号と第1及び第2遅延信号とのうちの
中間値をとる信号を中間値信号として選択的に出力する
中間値選択手段と、第1遅延手段から出力された第1遅
延信号と中間値信号とを互いの搬送色信号帯域成分を打
ち消し合うように加算する加算手段とを有することを特
徴としている。
【0009】
【作用】本発明の垂直輪郭補正回路においては、垂直バ
ンドパスフィルタから出力されたレベル差信号は輪郭補
正信号生成手段において第1及び第2遅延手段によって
遅延され、第1遅延手段からはレベル差信号を第1所定
時間だけ遅延された第1遅延信号が、また第2遅延手段
からはレベル差信号を第2所定時間だけ遅延させた第2
遅延信号が出力される。その第1遅延信号とレベル差信
号及び第2遅延信号との位相関係を反転させた後の各信
号のうち中間値をとる信号が中間値信号として中間値選
択手段から出力され、第1遅延手段からの第1遅延信号
と中間値信号とが互いの搬送色信号帯域成分を打ち消し
合うように加算される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳
細に説明する。図4は本発明による垂直輪郭補正回路を
示している。この垂直輪郭補正回路において、垂直BP
F11、ノイズスライス回路13、クリップ回路14、
くし形フィルタ15、減算器16及び加算器17は図1
に示した従来回路のものと同一であり、同一符号で示し
ている。垂直BPF11とノイズスライス回路13との
間には適応型LPF18が設けられている。
【0011】LPF18は具体的には図5に示すよう
に、入力端子INから4つの遅延素子181〜184が
直列に接続されている。遅延素子181〜184は遅延
時間Tとして70nsec(サンプリング周期)だけ信号を
遅延させる。入力端子IN及び遅延素子184の出力に
は反転器185,186が接続され、反転器185,1
86の出力信号は遅延素子182の出力信号と共に中間
値選択回路187に供給される。中間値選択回路187
は例えば、比較器からなり、3つの入力信号の値を比較
してそのうちの中間値、すなわち最大値及び最小値以外
の値を検出する。なお、3つの値のうち2つが同一値な
らば、その同一値を選択し、3つの値が全て同一値なら
ば、同一値を選択する。
【0012】中間値選択回路187の出力には反転器1
88を介して加算器189が接続されている。加算器1
89は中間値選択回路187の出力信号の位相を反転器
188によって反転した信号と遅延素子182の出力信
号とを加算する。加算器189の出力信号は1/2乗算
器180を介してLPF18の出力端子OUTに供給さ
れる。
【0013】かかる構成の本発明による垂直輪郭補正回
路においては、従来回路と同様に4fscのサンプリング
周波数にてディシタル化されたNTSC方式の入力カラ
ー映像信号がそれを1H(1水平走査期間)及び2Hだ
け遅延させた2つの1H及び2H遅延映像信号と共に供
給され、そのカラー映像信号、1H及び2H遅延映像信
号から垂直BPF11は輝度信号の垂直直流成分のレベ
ル差を抽出する。
【0014】垂直BPF11の出力信号はLPF18に
おいて遅延素子181〜184によって遅延される。B
PF11からの入力信号をA、遅延素子182の出力信
号(第1遅延信号)をB、遅延素子184の出力信号
(第2遅延信号)をCとし、また、入力信号Aの搬送色
信号成分が図6(a)に示すように変化しているとする
と、反転器185の出力信号A1は図6(b)に示すよ
うに信号Aとは逆位相の信号となる。なお、図6(a)
の波形上の黒丸はサンプリング点である。遅延素子18
2の出力信号Bの搬送色信号成分は図6(c)に示すよ
うに信号Aに対し色信号の位相に関して180゜遅れて
いる。遅延素子184の出力信号Cは信号Bに対し更に
180゜遅れ、反転器186によって位相反転されるの
で、反転器186の出力信号C1は図6(d)に示すよ
うに変化する信号となる。
【0015】中間値選択回路187においては、信号A
1,B,C1のうちからレベルの中間値が検出される。
信号A1,B,C1は同一色に対するものであれば、同
一波形となる。すなわち、信号Aのサンプリング点P0
において色が異なる色に変化した場合には、図6(b)
〜図6(d)から分かるように点P0までは同一波形と
なっている。よって、中間値選択回路187の出力信号
も図6(e)に示すように信号A1,B,C1と同一波
形となる。色変化が起きた点P0から180゜遅れた点
1まででは信号A1は新たな色を示し、信号B,C1
は以前の色を示している。よって、信号B又はC1が選
択される。点P1から更に180゜遅れた点P2までの範
囲では信号A1,Bは新たな色を示し、信号C1は以前
の色を示している。よって、信号A1又はBが選択され
る。点P2以降では信号A1,B,C1は全て新たな色
のものになるので、中間値選択回路187の出力信号は
信号A1,B,C1と同一波形となる。このように中間
値選択回路187から出力される信号には色変化点前後
の互いに異なる色を示す信号が混在することは生じない
のである。
【0016】中間値選択回路187の出力信号は反転器
188によって位相反転されて図6(f)に示すように
なる。反転器188の出力信号は加算器189において
信号Bと加算された後、1/2乗算器189で1/2の
信号レベルにされる。よって、LPF18からは図6
(g)に示すように色信号成分が互いに打ち消されて出
力されるのである。
【0017】このように色信号成分が除去された輝度信
号のレベル差信号はノイズスライス回路13によって所
定レベル以下の信号成分をカットされ、更にクリップ回
路14において正負の高レベル成分を制限される。くし
形フィルタ15及び減算器16で抽出されたカラー映像
信号中の輝度信号は加算器17に供給され、ノイズスラ
イス回路13の出力信号と加算されることにより輪郭補
正される。よって、輪郭補正された輝度信号には色の水
平方向の変化部分において変化前後の色の位相情報が混
じり合うことが防止されるのである。
【0018】なお、上記した実施例においては、サンプ
リング周波数を4fscにしているが、これに限らず、2
×n(nは整数)fscの他の周波数でも本発明を適用す
ることができることは明らかである。また、上記した実
施例における適応型LPF18は図7に示すように構成
することもできる。この構成の場合には図5に示した構
成に比べて反転器は1つ(反転器19)だけで済むとい
う利点がある。
【0019】
【発明の効果】以上の如く、本発明の垂直輪郭補正回路
においては、垂直バンドパスフィルタから出力されたレ
ベル差信号、そのレベル差信号を第1所定時間だけ遅延
された第1遅延信号及びレベル差信号を第2所定時間だ
け遅延させた第2遅延信号に基づいて得た中間値信号に
は色の変化点前後の互いに異なる色を示す信号が混在す
ることが生じないので、第1遅延信号と中間値信号とが
互いの搬送色信号帯域成分を打ち消し合うように加算す
ることにより、色の水平方向の変化部分では変化前後の
色の位相情報が混じり合った輪郭補正信号として出力さ
れることが防止される。よって、画像の水平方向の色変
化部分においても輝度信号に対する輪郭補正が適切にさ
れるので、画像の水平方向の色変化部分におけるドット
妨害を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の垂直輪郭補正回路を示すブロック図であ
る。
【図2】図1の回路内のLPFの具体的構成を示すブロ
ック図である。
【図3】ノイズスライス回路及びクリップ回路による合
成入出力特性を示す図である。
【図4】本発明の実施例を示すブロック図である。
【図5】図4の回路内の適応型LPFの具体的構成を示
すブロック図である。
【図6】適応型LPF内の各部の信号波形を示す図であ
る。
【図7】図4の回路内の適応型LPFの他の構成例を示
すブロック図である。
【主要部分の符号の説明】
11 垂直BPF 13 ノイズスライス回路 15 くし形フィルタ 18 適応型LPF 185 中間値選択回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−23973(JP,A) 特開 平4−98901(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル化されたカラー映像信号中の
    垂直方向の直流成分のレベル差信号を生成する垂直バン
    ドパスフィルタと、 前記垂直バンドパスフィルタの出力信号中の搬送色信号
    帯域成分を除去して輪郭補正信号を生成する輪郭補正信
    号生成手段と、 輝度信号色信号分離回路によって分離された前記カラー
    映像信号中の輝度信号に前記輪郭補正信号を加算する加
    算手段とからなる垂直輪郭補正回路であって、 前記輪郭補正信号生成手段は、 前記レベル差信号を第1所定時間だけ遅延させた第1遅
    延信号を出力する第1遅延手段と、 前記レベル差信号を第2所定時間だけ遅延させた第2遅
    延信号を出力する第2遅延手段と、 前記第1遅延信号と前記レベル差信号及び前記第2遅延
    信号との位相関係を反転させる位相反転手段と、 前記位相反転手段を介して得られた前記レベル差信号と
    前記第1及び第2遅延信号とのうちの中間値をとる信号
    を中間値信号として選択的に出力する中間値選択手段
    と、 前記第1遅延手段から出力された前記第1遅延信号と前
    記中間値信号とを互いの搬送色信号帯域成分を打ち消し
    合うように加算する加算手段とを有することを特徴とす
    る垂直輪郭補正回路。
  2. 【請求項2】 前記輪郭補正信号生成手段は、前記第1
    遅延手段から出力された前記第1遅延信号の位相を反転
    させる反転器を有し、前記垂直バンドパスフィルタから
    出力された前記レベル差信号と前記第2遅延手段から出
    力された前記第2遅延信号と前記反転器の出力信号とを
    前記中間値選択手段に供給し、 前記加算手段は、前記中間値選択手段から出力された前
    記中間値信号と前記第1遅延手段から出力された前記第
    1遅延信号とを加算する第2加算器と、前記第2加算器
    の加算結果を1/2にする乗算器とを有することを特徴
    とする請求項1記載の垂直輪郭補正回路。
JP06004685A 1994-01-20 1994-01-20 垂直輪郭補正回路 Expired - Fee Related JP3076810B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06004685A JP3076810B2 (ja) 1994-01-20 1994-01-20 垂直輪郭補正回路
US08/374,352 US5561473A (en) 1994-01-20 1995-01-18 Contour correction signal generating circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06004685A JP3076810B2 (ja) 1994-01-20 1994-01-20 垂直輪郭補正回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07212622A JPH07212622A (ja) 1995-08-11
JP3076810B2 true JP3076810B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=11590755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06004685A Expired - Fee Related JP3076810B2 (ja) 1994-01-20 1994-01-20 垂直輪郭補正回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5561473A (ja)
JP (1) JP3076810B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1146313A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Fujitsu General Ltd 輪郭強調回路
DE69838779D1 (de) * 1997-08-26 2008-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Korrekturvorrichtung für senkrechte konturen
KR100455371B1 (ko) * 1997-11-03 2004-12-17 삼성전자주식회사 수직윤곽 보정장치 및 그의 수직 윤곽 신호 발생방법
JP2000032299A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Sony Corp 映像信号輪郭補正回路
JP3743235B2 (ja) * 1999-10-30 2006-02-08 株式会社富士通ゼネラル 輪郭強調方法及び回路
JP2004159067A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Sanyo Electric Co Ltd 垂直シャープネス装置及びそれを備えたtv受像機
JP4325388B2 (ja) * 2003-12-12 2009-09-02 ソニー株式会社 信号処理装置、画像表示装置および信号処理方法
US8107012B2 (en) * 2004-11-29 2012-01-31 Panasonic Corporation Image process apparatus and method for contour correction

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4041531A (en) * 1974-07-05 1977-08-09 Rca Corporation Television signal processing apparatus including a transversal equalizer
JPS5850883A (ja) * 1981-09-21 1983-03-25 Sony Corp 分離フイルタ
JPS5923973A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 Toshiba Corp 垂直輪郭回路
JPH0669227B2 (ja) * 1984-07-11 1994-08-31 ソニー株式会社 Y/c分離器
US4677461A (en) * 1984-07-26 1987-06-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Contour detecting filter
CH672898A5 (ja) * 1987-05-11 1990-01-15 Praezisions Werkzeuge Ag
JP2722784B2 (ja) * 1990-06-12 1998-03-09 松下電器産業株式会社 カラー撮像装置
JPH0498901A (ja) * 1990-08-17 1992-03-31 Toshiba Corp 論理フィルタ
JPH04304092A (ja) * 1991-03-31 1992-10-27 Nec Corp 垂直輪郭補正装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07212622A (ja) 1995-08-11
US5561473A (en) 1996-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0154915B2 (ja)
JP2571104B2 (ja) ルミナンス成分とクロミナンス成分とを分離する装置
JP3076810B2 (ja) 垂直輪郭補正回路
JPH05115072A (ja) 相関適応型輝度及び色信号分離回路
JPH07112288B2 (ja) ビデオ信号処理回路
JPH078050B2 (ja) 輝度信号色信号分離回路
US5523797A (en) Luminance signal and color signal separating circuit
JP3052582B2 (ja) 輝度信号/色信号分離回路とテレビジョン受像機または映像信号記録再生装置
JP3679208B2 (ja) コンポジットビデオ信号の動き検出回路
JP3343180B2 (ja) 改良された櫛型フィルタおよび方法
JP2756697B2 (ja) ビデオ信号処理装置
JPS6346088A (ja) Yc分離回路
JP2698637B2 (ja) 輝度信号・色度信号分離回路
JP3428148B2 (ja) フィルタ回路
JP2782814B2 (ja) 映像信号相関回路及びy/c分離装置
JP3110196B2 (ja) クシ型フィルタ自動調整回路
JPH0338991A (ja) 輝度信号/色信号分離回路
JPH062382Y2 (ja) 適応型輪郭強調y/c分離回路
JP2522948Y2 (ja) 色信号強調回路
JPH08289315A (ja) ノイズ軽減回路
JPH07264625A (ja) 映像信号処理装置
JPH0918891A (ja) 映像信号処理装置
JPH066824A (ja) 輝度信号・色信号分離回路
JPH0514927A (ja) フイールド変換回路
JPH0767178B2 (ja) 色雑音低減回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees