JP3075683B2 - プラスチック厚板の製造方法およびこの方法で得られる厚板 - Google Patents
プラスチック厚板の製造方法およびこの方法で得られる厚板Info
- Publication number
- JP3075683B2 JP3075683B2 JP07159387A JP15938795A JP3075683B2 JP 3075683 B2 JP3075683 B2 JP 3075683B2 JP 07159387 A JP07159387 A JP 07159387A JP 15938795 A JP15938795 A JP 15938795A JP 3075683 B2 JP3075683 B2 JP 3075683B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plastic
- mold
- mold cavity
- injection
- displacement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/02—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C44/12—Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
- B29C44/14—Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/02—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C44/10—Applying counter-pressure during expanding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/02—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C44/10—Applying counter-pressure during expanding
- B29C44/105—Applying counter-pressure during expanding the counterpressure being exerted by a fluid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/1418—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
- B29C45/14196—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being positioned around an edge of the injected part
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/1418—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
- B29C2045/14237—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being deformed or preformed outside the mould or mould cavity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2023/00—Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
- B29K2023/04—Polymers of ethylene
- B29K2023/06—PE, i.e. polyethylene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2023/00—Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
- B29K2023/04—Polymers of ethylene
- B29K2023/08—Copolymers of ethylene
- B29K2023/083—EVA, i.e. ethylene vinyl acetate copolymer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2023/00—Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
- B29K2023/10—Polymers of propylene
- B29K2023/12—PP, i.e. polypropylene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2025/00—Use of polymers of vinyl-aromatic compounds or derivatives thereof as moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2031/00—Use of polyvinylesters or derivatives thereof as moulding material
- B29K2031/04—Polymers of vinyl acetate, e.g. PVAc, i.e. polyvinyl acetate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2055/00—Use of specific polymers obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in a single one of main groups B29K2023/00 - B29K2049/00, e.g. having a vinyl group, as moulding material
- B29K2055/02—ABS polymers, i.e. acrylonitrile-butadiene-styrene polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2071/00—Use of polyethers, e.g. PEEK, i.e. polyether-etherketone or PEK, i.e. polyetherketone or derivatives thereof, as moulding material
- B29K2071/12—PPO, i.e. polyphenylene oxide; PPE, i.e. polyphenylene ether
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/04—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
- B29K2105/043—Skinned foam
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/06—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/06—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
- B29K2105/16—Fillers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/26—Scrap or recycled material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0012—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular thermal properties
- B29K2995/0015—Insulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0037—Other properties
- B29K2995/0063—Density
- B29K2995/0064—Non-uniform density
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0037—Other properties
- B29K2995/0091—Damping, energy absorption
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2007/00—Flat articles, e.g. films or sheets
- B29L2007/002—Panels; Plates; Sheets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Molding Of Porous Articles (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、厚さが少なくとも6m
m、好ましくは(20±10)mmのモノシリックプラ
スチック厚板の製造方法に関する。厚板は構造用フォー
ムとして構成され、フォームコアーおよび独立表皮層プ
レート(closed skin plates)を有するサンドイッチ状
構造からなる。
m、好ましくは(20±10)mmのモノシリックプラ
スチック厚板の製造方法に関する。厚板は構造用フォー
ムとして構成され、フォームコアーおよび独立表皮層プ
レート(closed skin plates)を有するサンドイッチ状
構造からなる。
【0002】このような方法およびそれをもって得られ
る厚板は、例えば、US−A−4096 218で知ら
れている。
る厚板は、例えば、US−A−4096 218で知ら
れている。
【0003】この米国特許明細書で知られるのは、プラ
スチックの射出完了後2、3秒で金型キャビティーが予
め決められた時間内、制御されたやり方で増大される方
法である。発泡剤を利用し、気体逆圧を加圧することに
より、フォーム構造を高品質にすることができ、一方
で、得られた厚板の表皮層は独立して滑らかな構造を有
する。
スチックの射出完了後2、3秒で金型キャビティーが予
め決められた時間内、制御されたやり方で増大される方
法である。発泡剤を利用し、気体逆圧を加圧することに
より、フォーム構造を高品質にすることができ、一方
で、得られた厚板の表皮層は独立して滑らかな構造を有
する。
【0004】該米国特許によると、金型は予め決められ
た時間の間、その開放した出発位置で保持され、その後
その金型は後の特定の時間決められた膨張を受ける。最
大膨張に達した後、しばらくの間冷却が起こり、その後
成形された厚板を取り出すことができる。
た時間の間、その開放した出発位置で保持され、その後
その金型は後の特定の時間決められた膨張を受ける。最
大膨張に達した後、しばらくの間冷却が起こり、その後
成形された厚板を取り出すことができる。
【0005】米国−A−4 133 858にも注目が集
められ、それは関連技術を扱っており、それにはその情
況でこの技術やそれに添加するための発泡剤のような物
質を用いることのできる多くのプラスチックについて書
かれている。
められ、それは関連技術を扱っており、それにはその情
況でこの技術やそれに添加するための発泡剤のような物
質を用いることのできる多くのプラスチックについて書
かれている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】既知の方法を用いて
も、十分に高品質な厚板を得ることはできないとわかっ
たため、改良された品質の厚板を製造することができる
方法を提供することが本発明の目的である。
も、十分に高品質な厚板を得ることはできないとわかっ
たため、改良された品質の厚板を製造することができる
方法を提供することが本発明の目的である。
【0007】本発明の別の目的は、得られる厚板が非常
に狭い許容差内で最適な平面度を有し、またはより一般
的には、非常に狭い許容差内で所望の呼称型と同じ型を
有するような方法を実行することである。
に狭い許容差内で最適な平面度を有し、またはより一般
的には、非常に狭い許容差内で所望の呼称型と同じ型を
有するような方法を実行することである。
【0008】本発明のさらなる目的は、より安価なプラ
スチック、例えば、リサイクル性のあるプラスチック、
も使用して所望の優れた特性を有する厚板を得ることの
できるような方法を実行することである。
スチック、例えば、リサイクル性のあるプラスチック、
も使用して所望の優れた特性を有する厚板を得ることの
できるような方法を実行することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上で述べられた目的を実
現するために、本発明はフォームコアーおよび独立表皮
層プレートを有するサンドイッチ状構造からなる、厚さ
が少なくとも6mm、好ましくは(20±10)mmの
モノリシックプラスチック厚板の製造方法であって、適
切な順序で実行される以下の工程からなる製造方法を提
供する:
現するために、本発明はフォームコアーおよび独立表皮
層プレートを有するサンドイッチ状構造からなる、厚さ
が少なくとも6mm、好ましくは(20±10)mmの
モノリシックプラスチック厚板の製造方法であって、適
切な順序で実行される以下の工程からなる製造方法を提
供する:
【0010】(1)プラスチック可塑化射出装置ならび
に置換手段により互いに置換可能な少なくとも2つの金
型部分からなる金型を有する射出成形装置を提供するこ
と;該金型部分は第一極限閉鎖位置では可塑化射出ユニ
ットへ連結している金型キャビティーの境界となり、第
二極限開放位置では成形厚板を開放し取り出し、該置換
手段は選択された速度で金型部分を動かすように適応さ
れている;
に置換手段により互いに置換可能な少なくとも2つの金
型部分からなる金型を有する射出成形装置を提供するこ
と;該金型部分は第一極限閉鎖位置では可塑化射出ユニ
ットへ連結している金型キャビティーの境界となり、第
二極限開放位置では成形厚板を開放し取り出し、該置換
手段は選択された速度で金型部分を動かすように適応さ
れている;
【0011】(2)金型キャビティーに射出されるプラ
スチックを金型キャビティー中で発泡させる発泡手段を
提供すること;
スチックを金型キャビティー中で発泡させる発泡手段を
提供すること;
【0012】(3)発泡手段を一時的に不活動にするブ
ロッキング手段、例えば、加圧下で金型キャビティーに
気体を供給するための気体供給手段を提供すること;
ロッキング手段、例えば、加圧下で金型キャビティーに
気体を供給するための気体供給手段を提供すること;
【0013】(4)ブロッキング手段に電圧を印加する
こと;
こと;
【0014】(5)金型キャビティーに加熱されたプラ
スチックを射出するために、金型の第一極限位置におい
て可塑化射出ユニットに電圧を印加すること;
スチックを射出するために、金型の第一極限位置におい
て可塑化射出ユニットに電圧を印加すること;
【0015】(6)ブロッキング手段の電圧の印加をや
めること;
めること;
【0016】(7)可塑化射出ユニットの電圧の印加を
やめること;
やめること;
【0017】(8)金型部分が以下のグラフ
【数2】 (グラフ中、斜線領域は時間(t)における始動厚
(a)に対する変位(d)の比の推移の限界を示し、ス
ロープhは原則的に制限されない)に従いそれぞれ相対
的に変位するような変位手段に電圧を印加すること;お
よび
(a)に対する変位(d)の比の推移の限界を示し、ス
ロープhは原則的に制限されない)に従いそれぞれ相対
的に変位するような変位手段に電圧を印加すること;お
よび
【0018】(9)成形厚板を選択された温度に冷却
し、金型キャビティーを十分に開放し、冷却された厚板
を取り出すこと。ここで、「スロープhは原則的に制限
されない」とは、スロープhの上点を上記グラフに示す
ように(c,4)とあらわした場合、cは50≦c≦6
0の範囲の値をとることを意味している。また、「適切
な順序」とは、当該分野の当業者の容認できる範囲内で
入れ替えられ得る工程順序を意味しており、すなわち、
上記の工程順序において、例えば工程(1)〜(3)は
いずれの順序で行ってもいことを意味している。
し、金型キャビティーを十分に開放し、冷却された厚板
を取り出すこと。ここで、「スロープhは原則的に制限
されない」とは、スロープhの上点を上記グラフに示す
ように(c,4)とあらわした場合、cは50≦c≦6
0の範囲の値をとることを意味している。また、「適切
な順序」とは、当該分野の当業者の容認できる範囲内で
入れ替えられ得る工程順序を意味しており、すなわち、
上記の工程順序において、例えば工程(1)〜(3)は
いずれの順序で行ってもいことを意味している。
【0019】述べた従来技術と対照的に本発明は、金型
キャビティー中、射出されたプラスチックの発泡を一時
的に中断することのできる、いわゆる気体逆圧の使用に
ついて制限されないという事実が注目される。
キャビティー中、射出されたプラスチックの発泡を一時
的に中断することのできる、いわゆる気体逆圧の使用に
ついて制限されないという事実が注目される。
【0020】伴う請求項2〜11は本発明による方法に
特有の具体例に関する。言及される材料および物質は実
施例として要約されているにすぎず、その意味にいかな
る制限をするものではない。本発明においてプラスチッ
クとしては熱可塑性プラスチック、好ましくはポリオレ
フィンが使用され、当該プラスチックはホモポリマーで
あっても、コポリマーであってもよい。具体的には、P
S(ポリスチレン)、PE(ポリエチレン)、PP(ポ
リプロピレン)、EVA(エチレン−酢酸ビニル共重合
体)、ABS(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレ
ン樹脂)、PPO(ポリフェニレンオキシド)が少なく
とも1種類使用される。また、プラスチックには化学発
泡剤、例えば、ヒドロセロル(hydrocerol)LC、ヒド
ロセロル化合物、5−フェニルテトラゾール、アゾジカ
ルボンアミド、NaHCO3、(NH4)2CO3、(NH
4)HCO3、および/または物理発泡剤、例えば、
N2、H2Oが添加されてよい。さらに、プラスチックに
は充填剤、例えば、石灰石、タルク、ガラス繊維、添加
剤、例えば、TiO2、BaSO3、BaSO4、および
安定剤等を添加してもよい。また、可塑化プラスチック
を金型キャビティーに射出する前に、気体、例えば窒素
または任意に状態調整された空気(conditioned air)
を加圧下で金型キャビティーに入れることが好ましい。
さらに、変位速度が0または相対的に小さい金型部分の
変位の第一段階の少なくとも初期の間において、プラス
チック射出が、最大で、工程(5)で用いられる圧力、
例えば、700barの約35%になる加圧下、例え
ば、30barで引き続いて起こってもよい;なお、そ
の金型が変位開始後の射出において適用される圧力が小
さければ小さい程、金型拡張開始後の射出の持続時間は
より長くなる。
特有の具体例に関する。言及される材料および物質は実
施例として要約されているにすぎず、その意味にいかな
る制限をするものではない。本発明においてプラスチッ
クとしては熱可塑性プラスチック、好ましくはポリオレ
フィンが使用され、当該プラスチックはホモポリマーで
あっても、コポリマーであってもよい。具体的には、P
S(ポリスチレン)、PE(ポリエチレン)、PP(ポ
リプロピレン)、EVA(エチレン−酢酸ビニル共重合
体)、ABS(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレ
ン樹脂)、PPO(ポリフェニレンオキシド)が少なく
とも1種類使用される。また、プラスチックには化学発
泡剤、例えば、ヒドロセロル(hydrocerol)LC、ヒド
ロセロル化合物、5−フェニルテトラゾール、アゾジカ
ルボンアミド、NaHCO3、(NH4)2CO3、(NH
4)HCO3、および/または物理発泡剤、例えば、
N2、H2Oが添加されてよい。さらに、プラスチックに
は充填剤、例えば、石灰石、タルク、ガラス繊維、添加
剤、例えば、TiO2、BaSO3、BaSO4、および
安定剤等を添加してもよい。また、可塑化プラスチック
を金型キャビティーに射出する前に、気体、例えば窒素
または任意に状態調整された空気(conditioned air)
を加圧下で金型キャビティーに入れることが好ましい。
さらに、変位速度が0または相対的に小さい金型部分の
変位の第一段階の少なくとも初期の間において、プラス
チック射出が、最大で、工程(5)で用いられる圧力、
例えば、700barの約35%になる加圧下、例え
ば、30barで引き続いて起こってもよい;なお、そ
の金型が変位開始後の射出において適用される圧力が小
さければ小さい程、金型拡張開始後の射出の持続時間は
より長くなる。
【0021】スロープhは、射出成形装置と結び付けて
考えることにより実現できる、可能な最高速度に相当す
る。それゆえに、適切な最高限度は用いられる射出成形
装置によりのみ決定され、本質的には本発明の範囲内で
された選択とは関係しない。
考えることにより実現できる、可能な最高速度に相当す
る。それゆえに、適切な最高限度は用いられる射出成形
装置によりのみ決定され、本質的には本発明の範囲内で
された選択とは関係しない。
【0022】本発明は請求項1〜20のうちのどれかに
記載された方法を適用して製造されるモノリシックプラ
スチック厚板にも関する。特にこのような厚板は、その
厚板が予め選択された所望の周縁領域形状、例えば、丸
みのない形状および湾曲した周縁、ならびに寸法を有す
るような形態とすることができる。
記載された方法を適用して製造されるモノリシックプラ
スチック厚板にも関する。特にこのような厚板は、その
厚板が予め選択された所望の周縁領域形状、例えば、丸
みのない形状および湾曲した周縁、ならびに寸法を有す
るような形態とすることができる。
【0023】添付の図面を参照して本発明を説明する。
【0024】図1aでは、プラスチックを金型キャビテ
ィーに射出する射出圧が時間の関数としてプロットされ
ている。
ィーに射出する射出圧が時間の関数としてプロットされ
ている。
【0025】図1bは、同様にt=0を参照にして、本
発明の知見に従って共に金型キャビティーの境界となる
2つの金型部分がそれぞれ相対的に移動することのでき
る限界を示している。
発明の知見に従って共に金型キャビティーの境界となる
2つの金型部分がそれぞれ相対的に移動することのでき
る限界を示している。
【0026】図1aは完全に無作為の実施例に関係する
ことは明らかであろう。射出は金型キャビティーが拡張
する約8秒前に始まる。一定時間後に最終射出圧力に達
する。射出を終えたら、少し遅れて図1bに示されてい
るような金型キャビティーの拡張が始まる。斜線領域の
限界は請求項1で述べられるそれである。斜線領域中、
実施例として描かれているのは、実際的な具体例に対応
する実際的な曲線1である。本発明の知見によると、最
初は非常に遅い拡張からなり、その後急速に拡張し、そ
の後再び遅くなり金型キャビティーの最終体積に達する
ということがはっきりと理解できる。
ことは明らかであろう。射出は金型キャビティーが拡張
する約8秒前に始まる。一定時間後に最終射出圧力に達
する。射出を終えたら、少し遅れて図1bに示されてい
るような金型キャビティーの拡張が始まる。斜線領域の
限界は請求項1で述べられるそれである。斜線領域中、
実施例として描かれているのは、実際的な具体例に対応
する実際的な曲線1である。本発明の知見によると、最
初は非常に遅い拡張からなり、その後急速に拡張し、そ
の後再び遅くなり金型キャビティーの最終体積に達する
ということがはっきりと理解できる。
【0027】射出圧曲線の形状は、必要なとき、そして
所望するとき、変化させることもできるという事実が注
目される。そのうえ、時間t=0における時点以前に射
出を終える必要はない。
所望するとき、変化させることもできるという事実が注
目される。そのうえ、時間t=0における時点以前に射
出を終える必要はない。
【0028】図2aは、時間t=−9の時点より少し前
に、気体、例えば、窒素を加圧下で金型キャビティーに
入れることを示している。その後、この場合、時間t=
−8の時点で、プラスチックの射出が始まる。図2aで
示されるように時間t=0の時点の周辺では気体逆圧は
減少し、一方で、図2bで示されるように後圧力(after
-pressure)が射出装置によりまだ加わっている。一方で
は、図1bに従うような時間t=0の時点で金型キャビ
ティーの拡張が始まる。
に、気体、例えば、窒素を加圧下で金型キャビティーに
入れることを示している。その後、この場合、時間t=
−8の時点で、プラスチックの射出が始まる。図2aで
示されるように時間t=0の時点の周辺では気体逆圧は
減少し、一方で、図2bで示されるように後圧力(after
-pressure)が射出装置によりまだ加わっている。一方で
は、図1bに従うような時間t=0の時点で金型キャビ
ティーの拡張が始まる。
【0029】もう一度、はっきりとした注釈として、図
1a、2aおよび2bは重要性を表しているにすぎない
という事実がある。多くの様々な形状の曲線、様々なパ
ラメーター値等は、それらにより本発明の範囲を越えな
ければ可能である。図1bおよび2c中の曲線1の最終
形状を、斜線領域内で所望のように選択することもでき
る。一般的には、パラメーターの組み合わせは、与えら
れるプラスチック、任意に添加剤を用いて最もよい結果
が得られるように決定されなければならない。
1a、2aおよび2bは重要性を表しているにすぎない
という事実がある。多くの様々な形状の曲線、様々なパ
ラメーター値等は、それらにより本発明の範囲を越えな
ければ可能である。図1bおよび2c中の曲線1の最終
形状を、斜線領域内で所望のように選択することもでき
る。一般的には、パラメーターの組み合わせは、与えら
れるプラスチック、任意に添加剤を用いて最もよい結果
が得られるように決定されなければならない。
【0030】本発明による厚板はフォームコアーの境界
となる2つの固形プレートからなる。その厚板は一体で
あり、それぞれの表皮層プレートの間にあり、フォーム
コアーは滑らかな密度変化を有する領域に位置されてい
る。
となる2つの固形プレートからなる。その厚板は一体で
あり、それぞれの表皮層プレートの間にあり、フォーム
コアーは滑らかな密度変化を有する領域に位置されてい
る。
【0031】その厚板は一方では非常に好都合な機械的
強度および剛性比、他方では重量の比をはっきりと示し
ている。
強度および剛性比、他方では重量の比をはっきりと示し
ている。
【0032】拡大した厚さ、特にフォームコアーを有す
る厚板を用いると、断熱および防音に関する非常に好都
合な特性を得ることができる。最適な組み合わせの選択
は話題の厚板の要件に依存する。
る厚板を用いると、断熱および防音に関する非常に好都
合な特性を得ることができる。最適な組み合わせの選択
は話題の厚板の要件に依存する。
【0033】本発明による厚板を相対密度、つまりプラ
スチック自体による密度により割られた厚板の有効な平
均密度により特徴付けることもできる。本発明に従う
と、0.75よりかなり低い値を実現することができ
る。もっかのところ、0.25の値を実現できる。
スチック自体による密度により割られた厚板の有効な平
均密度により特徴付けることもできる。本発明に従う
と、0.75よりかなり低い値を実現することができ
る。もっかのところ、0.25の値を実現できる。
【0034】この後の表1〜5は本発明の範囲内の実験
に関する。
に関する。
【0035】
【表1】
【0036】
【表2】
【0037】
【表3】
【0038】
【表4】
【0039】
【表5】
【0040】図3は基本的なプレフォーム成形用金型の
概略断面図を示す。図4は切削作業に先立つ基本的なプ
レフォームの端面領域の断面図を示す。図5は切削作業
後の図3の状況に相当する概略図を示す。図6は射出成
形装置の概略断面図を示す。図7は図6の射出成形装置
で製造される本発明による厚板の断面図を示す。
概略断面図を示す。図4は切削作業に先立つ基本的なプ
レフォームの端面領域の断面図を示す。図5は切削作業
後の図3の状況に相当する概略図を示す。図6は射出成
形装置の概略断面図を示す。図7は図6の射出成形装置
で製造される本発明による厚板の断面図を示す。
【図1】 (a)射出圧の経時変化を示し、(b)2つ
の金型部分が移動することのできる限界を示す。
の金型部分が移動することのできる限界を示す。
【図2】 (a)金型キャビティーに入れた気体の圧力
を示し、(b)気体存在下での射出圧の経時変化を示
し、(c)気体存在下で2つの金型部分が移動すること
のできる限界を示す。
を示し、(b)気体存在下での射出圧の経時変化を示
し、(c)気体存在下で2つの金型部分が移動すること
のできる限界を示す。
【図3】 基本的プレフォーム成形用金型の概略断面図
を示す。
を示す。
【図4】 切削作業に先立つ基本的プレフォームの端面
領域の断面図を示す。
領域の断面図を示す。
【図5】 切削作業後の図4の状況に相当する概略図を
示す。
示す。
【図6】 射出成形装置の概略断面図を示す。
【図7】 図6の射出成形装置で製造される本発明によ
る厚板の断面図を示す。
る厚板の断面図を示す。
(1) 金型 (2) 成形面 (3) 箔 (4)、(11)、(12)、(13)、(27)、
(28) 矢印 (5) 基本的プレフォーム (6) ナイフ (7)、(8)、(9) 縁領域 (10) プレフォーム (14) 射出成形装置 (15) ノズル (16) キャビティー (17) 射出溝 (18)、(20) 金型部分 (19) 金型キャビティー (21) 金型キャビティーの表面 (22) 多数の孔のあいた領域または多孔質領域 (23) ライン (24)、(25)、(26) 分離レベル (29) 基礎厚板 (30) カバー箔 (31) 厚板 (32) 周縁
(28) 矢印 (5) 基本的プレフォーム (6) ナイフ (7)、(8)、(9) 縁領域 (10) プレフォーム (14) 射出成形装置 (15) ノズル (16) キャビティー (17) 射出溝 (18)、(20) 金型部分 (19) 金型キャビティー (21) 金型キャビティーの表面 (22) 多数の孔のあいた領域または多孔質領域 (23) ライン (24)、(25)、(26) 分離レベル (29) 基礎厚板 (30) カバー箔 (31) 厚板 (32) 周縁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヨハネス・ドゥリング オランダ、エヌエル−7582エーイック ス・ロッサー、ハイドンストラート34番 (72)発明者 アンドレアス・ベルナルドゥス・エイド ホフ オランダ、エヌエル−7542エムヘー・エ ンスヘデ、フォルスプランデン32番 (72)発明者 クリスティアーン・アントニウス・ヤヘ ルス オランダ、エヌエル−7552ペーアー・ヘ ンヘロ、ニューウェ・フレンスウェッヒ 39番 (56)参考文献 特開 平4−144721(JP,A) 米国特許4096218(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 45/00 - 45/84
Claims (22)
- 【請求項1】 フォームコアーおよび独立表皮層プレー
トを有するサンドイッチ状構造からなる、厚さが少なく
とも6mmのモノリシックプラスチック厚板の製造方法
であって、以下の順序で実行される以下の工程からなる
製造方法: (1)プラスチック可塑化射出装置ならびに変位手段に
よりそれぞれ相対的に変位可能な少なくとも2つの金型
部分からなる金型を有する射出成形装置を提供するこ
と;該金型部分は第一極限閉鎖位置では可塑化射出ユニ
ットへ連結している金型キャビティーの境界となり、第
二極限開放位置では成形された厚板を取り出すために開
放し、該変位手段は選択された速度で金型部分を動かす
ように適応されている; (2)金型キャビティーに射出されたプラスチックを金
型キャビティー中で発泡させる発泡手段を提供するこ
と; (3)発泡手段を一時的に不活動にするためのブロッキ
ング手段を提供すること; (4)ブロッキング手段に電圧を印加すること; (5)金型キャビティーに加熱されたプラスチックを射
出するために、金型の第一極限位置において可塑化射出
ユニットに電圧を印加すること; (6)ブロッキング手段の電圧の印加をやめること; (7)可塑化射出ユニットの電圧の印加をやめること; (8)金型部分が以下のグラフ 【数1】 (グラフ中、斜線領域は時間(t)における始動厚
(a)に対する変位(d)の比の推移の限界を示し、c
は50以上60以下である)に従いそれぞれ相対的に変
位するような変位手段に電圧を印加すること;および (9)成形された厚板を選択された温度に冷却し、金型
キャビティーを十分に開放し、冷却された厚板を取り出
すこと; (但し、工程(1)〜(3)はいずれの順序で行っても
よい)。 - 【請求項2】 プラスチックが熱可塑性プラスチックで
ある請求項1に記載の方法。 - 【請求項3】 プラスチックがポリスチレン、ポリエチ
レン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂、ポ
リフェニレンオキシドから選択される少なくとも1つの
ポリマーである請求項1〜2いずれかに記載の方法。 - 【請求項4】 プラスチックがポリオレフィンからなる
請求項1〜2いずれかに記載の方法。 - 【請求項5】 プラスチックがホモポリマーからなる請
求項1〜2いずれかに記載の方法。 - 【請求項6】 プラスチックがコポリマーからなる請求
項1〜2いずれかに記載の方法。 - 【請求項7】 プラスチックに充填剤、添加剤、安定剤
を添加する請求項1〜6いずれかに記載の方法。 - 【請求項8】 充填剤が石灰石、タルク、ガラス繊維ま
たはこれらの混合物であり、添加剤がTiO2、BaS
O3、BaSO4またはこれらの混合物である請求項7に
記載の方法。 - 【請求項9】 プラスチックに化学発泡剤および/また
は物理発泡剤を添加する請求項1〜8いずれかに記載の
方法。 - 【請求項10】 化学発泡剤がヒドロセロル(hydrocer
ol)LC、ヒドロセロル化合物、5−フェニルテトラゾ
ール、アゾジカルボンアミド、NaHCO3、(NH4)
2CO3、(NH4)HCO3、またはこれらの混合物であ
り、物理発泡剤がN2、H2Oまたはこれらの混合物であ
る請求項9に記載の方法。 - 【請求項11】 金型キャビティーは厚板が非丸形状を
有するような形態を有する請求項1〜10いずれかに記
載の方法。 - 【請求項12】 得られる厚板が予め選択された所望の
周縁領域形状および寸法を有する請求項1〜11いずれ
かに記載の方法。 - 【請求項13】 得られる厚板が湾曲した縁を有する請
求項1〜12いずれかに記載の方法。 - 【請求項14】 可塑化プラスチックを金型キャビティ
ーに射出する前に、気体を加圧下で金型キャビティーに
入れる請求項1〜13いずれかに記載の方法。 - 【請求項15】 可塑化プラスチックを金型キャビティ
ーに射出する前に、窒素または任意に状態調整された空
気を加圧下で金型キャビティーに入れる請求項1〜14
いずれかに記載の方法。 - 【請求項16】 得られる厚板が断熱、防音、機械的強
度および制振性および/または緩衝性に関する一定の要
求を満たすように方法が実行される請求項1〜15いず
れかに記載の方法。 - 【請求項17】 変位速度が0または相対的に小さい金
型部分の変位の第一段階の少なくとも初期の間、プラス
チック射出が、最大で工程(5)で用いられる圧力の約
35%になる加圧下でさらに引き続いて起こなわれる請
求項1〜16いずれかに記載の方法。 - 【請求項18】 変位速度が0または相対的に小さい金
型部分の変位の第一段階の少なくとも初期の間、プラス
チック射出が30barでさらに引き続いて起こなわれ
る請求項1〜16いずれかに記載の方法。 - 【請求項19】 金型の変位開始後のプラスチック射出
において適用される圧力が小さければ小さい程、その射
出の持続時間はより長くなる請求項17または18に記
載の方法。 - 【請求項20】 ブロッキング手段が、加圧下で金型キ
ャビティーに気体を供給するための気体供給手段である
請求項1〜19いずれかに記載の方法。 - 【請求項21】 モノリシックプラスチック厚板の厚さ
が(20±10)mmである請求項1〜20いずれかに
記載の方法。 - 【請求項22】 請求項1〜21のいずれかに記載の方
法で得られるモノリシックプラスチック厚板。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NL9401055A NL9401055A (nl) | 1994-06-24 | 1994-06-24 | Werkwijze voor het vervaardigen van een kunststof blad, alsmede met die werkwijze verkregen blad. |
NL9401055 | 1994-06-24 | ||
NL9401392A NL9401392A (nl) | 1994-08-29 | 1994-08-29 | Werkwijze voor het vervaardigen van een van een dekfolie voorzien kunststof blad, alsmede met die werkwijze verkregen blad. |
NL9401392 | 1994-08-29 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10010539A Division JPH10193390A (ja) | 1994-06-24 | 1998-01-22 | プラスチック厚板の製造方法およびこの方法で得られる厚板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0857890A JPH0857890A (ja) | 1996-03-05 |
JP3075683B2 true JP3075683B2 (ja) | 2000-08-14 |
Family
ID=26647231
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07159387A Expired - Lifetime JP3075683B2 (ja) | 1994-06-24 | 1995-06-26 | プラスチック厚板の製造方法およびこの方法で得られる厚板 |
JP10010539A Pending JPH10193390A (ja) | 1994-06-24 | 1998-01-22 | プラスチック厚板の製造方法およびこの方法で得られる厚板 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10010539A Pending JPH10193390A (ja) | 1994-06-24 | 1998-01-22 | プラスチック厚板の製造方法およびこの方法で得られる厚板 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6193916B1 (ja) |
EP (1) | EP0692358A1 (ja) |
JP (2) | JP3075683B2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL1004268C2 (nl) * | 1996-10-14 | 1998-04-15 | Dsm Nv | Schaalvormig vormdeel, een werkwijze voor de vervaardiging en toepassingen ervan. |
NL1004572C2 (nl) * | 1996-11-20 | 1998-05-25 | Corell Resin Technology Bv | Werkwijze voor het vervaardigen van een monolitisch kunststof voorwerp, alsmede met die werkwijze verkregen voorwerp. |
DE59912249D1 (de) * | 1998-10-21 | 2005-08-11 | Arvinmeritor Gmbh | Verbundbauteil für Fahrzeugkarosserien |
US6302650B1 (en) * | 1999-12-23 | 2001-10-16 | Borgwarner Inc. | Molded cooling fan |
EP1301324A4 (en) * | 2000-06-12 | 2008-04-30 | Green Tokai Co Ltd | INJECTION CO-MOLDING WITH OFFSET CONNECTION LINE |
DE10134024A1 (de) * | 2001-07-12 | 2003-02-06 | Moellertech Gmbh | Verfahren zur Herstellung von geschäumten Bauteilen mit Oberflächendekormaterial |
US20070007691A1 (en) * | 2003-12-24 | 2007-01-11 | Sami Sagol | Injection molding method and apparatus, and molded products manufactured thereby |
US8668860B2 (en) * | 2009-04-02 | 2014-03-11 | Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. | Plastic article and method of manufacturing the same |
CN101850591A (zh) * | 2009-04-06 | 2010-10-06 | 康准电子科技(昆山)有限公司 | 模内装饰成型方法及模制品 |
CN101856858A (zh) * | 2009-04-08 | 2010-10-13 | 康准电子科技(昆山)有限公司 | 形成具有微结构的模内装饰模制品的方法及其模制品 |
CN102700056A (zh) * | 2012-05-17 | 2012-10-03 | 肇庆理士电源技术有限公司 | 用于注塑模的流道调整件以及注塑模 |
WO2014147478A1 (en) * | 2013-03-22 | 2014-09-25 | Schoeller Arca Gmbh | A flexible lightweight container |
KR20140119449A (ko) * | 2013-04-01 | 2014-10-10 | 삼성전자주식회사 | 포장 완충재 및 그의 제조방법 |
US11766812B2 (en) | 2019-10-15 | 2023-09-26 | King Steel Machinery Co., Ltd. | Injection molding system and injection molding method |
JP7526502B2 (ja) * | 2021-08-23 | 2024-08-01 | 欧特捷実業股▲ふん▼有限公司 | 複合体及びその製造方法 |
US11731324B2 (en) * | 2021-08-23 | 2023-08-22 | King Steel Machinery Co., Ltd. | Molding device and injection molding method thereof |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4096218A (en) | 1973-07-19 | 1978-06-20 | Asahi-Dow Limited | Method of producing foamed thermoplastic resin articles having smooth and glossy surfaces free from swirl marks and hair cracks |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1044511A (en) * | 1962-02-02 | 1966-10-05 | Vinatex Ltd | Improvements in or relating to cellular moulded products |
US4031176A (en) | 1971-05-03 | 1977-06-21 | The General Tire & Rubber Company | Method of injection molding expanded thermoplastics and articles produced thereby |
US3712771A (en) * | 1971-06-24 | 1973-01-23 | Koehring Co | Traveling mold mechanism for forming plastic articles |
DE2416597A1 (de) * | 1974-04-05 | 1975-10-16 | Schloemann Siemag Ag | Verfahren zur herstellung von formteilen aus ein treibmittel enthaltenden thermoplastischen kunststoffen |
US4133858A (en) | 1977-12-14 | 1979-01-09 | Usm Corporation | Injection foam molding process |
US4208368A (en) | 1978-07-18 | 1980-06-17 | Gebruder Buhler Ag | Method and apparatus for injection molding foamed plastic articles using a pre-pressurized mold having fixed core members with controlled venting |
DE3002560B1 (de) * | 1980-01-25 | 1981-06-11 | Kunststoffwerk Philippine Gmbh & Co Kg, 5420 Lahnstein | Verfahren und Vorrichtung zum Hinterschaeumen von Weichschaum-Kunststoffolien mit Hartschaum-Kunststoff |
SE8205119L (sv) * | 1982-09-09 | 1984-03-10 | Integral Profilsystem Ab | Isolering av aluminiumprofiler i fixtur |
DE3380408D1 (en) * | 1982-09-29 | 1989-09-21 | American National Can Co | Multiwalled container and method of making same |
US4479914A (en) | 1982-11-01 | 1984-10-30 | Cashiers Plastics | Process and mold for molding foamed plastic articles |
JPS6135216A (ja) * | 1984-07-27 | 1986-02-19 | Sony Corp | 金属外観ある一体成形品の製造方法 |
JPS63216717A (ja) * | 1987-03-06 | 1988-09-09 | Mitsubishi Motors Corp | 車両用ボデイ色外装部品の製造方法 |
US5324462A (en) * | 1987-05-14 | 1994-06-28 | Atoma International, Inc. | Process for the manufacture of moulded material-covered product |
EP0297158A1 (de) | 1987-07-01 | 1989-01-04 | Battenfeld GmbH | Verfahren zum Herstellen von Mehrschicht-Formkörpern aus thermoplastischem Kunststoffmaterial |
WO1989000918A2 (en) * | 1987-07-29 | 1989-02-09 | Massachusetts Institute Of Technology | A method of producing microcellular foams and microcellular foams of semi-crystalline polymeric materials |
US4867672A (en) | 1988-06-02 | 1989-09-19 | Primtec | Reduction of required mold-cavity clamping force and control of injection-molded product wall thickness |
US5049344A (en) | 1988-06-02 | 1991-09-17 | Primtec | Method for reducing required mold-cavity clamping force and controlling injection-molded-product wall thickness |
BE1002899A6 (nl) * | 1989-03-03 | 1991-07-16 | Recticel | Werkwijze voor het vervaardigen van voorwerpen met een elastomeren buitenwand en een kunststofschuim kern. |
US5972278A (en) * | 1989-10-24 | 1999-10-26 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Method of forming synthetic resin formed articles |
US5063008A (en) | 1990-09-21 | 1991-11-05 | Eastman Kodak Company | Method for precision volumetric control of a moldable material in an injection molding process |
JPH0777739B2 (ja) * | 1990-10-05 | 1995-08-23 | 住友化学工業株式会社 | ポリプロピレン樹脂発泡成形体の成形方法 |
JP2503753B2 (ja) * | 1990-10-12 | 1996-06-05 | 住友化学工業株式会社 | 登泡層が裏打ちされた表皮材を貼合したポリプロピレン樹脂成形体の成形方法 |
DE4100538A1 (de) * | 1990-11-12 | 1992-05-14 | Wulf & Co Emsa Werk | Verfahren zur herstellung flaechenhafter kunststoffteile und werkzeug zur durchfuehrung des verfahrens |
JPH0753397B2 (ja) * | 1990-12-19 | 1995-06-07 | 日本写真印刷株式会社 | インサート成形金型 |
US5110532A (en) * | 1991-03-04 | 1992-05-05 | Siebolt Hettinga | Method for molding a laminate |
DE4122412A1 (de) * | 1991-07-06 | 1993-01-14 | Bayer Ag | Hinterspritzverfahren |
DE4127241C2 (de) * | 1991-08-17 | 1994-06-01 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von Formteilen mit von Dekormaterial bedeckter Oberfläche durch Hinterspritzen, sowie Formwerkzeuge zur Durchführung des Verfahrens |
JPH0557744A (ja) * | 1991-08-30 | 1993-03-09 | Sekisui Chem Co Ltd | 被覆成形品の製造方法 |
GB2259884A (en) * | 1991-09-28 | 1993-03-31 | Rover Group | A method of moulding a component with an outer paint surface |
US5437823A (en) | 1993-06-23 | 1995-08-01 | Hettinga; Siebolt | Method for molding a plastic article of varied density |
NL9401055A (nl) | 1994-06-24 | 1996-02-01 | Corell Resin Technology Bv | Werkwijze voor het vervaardigen van een kunststof blad, alsmede met die werkwijze verkregen blad. |
US5501829A (en) * | 1994-08-12 | 1996-03-26 | Davidson Textron Inc. | Method of manufacturing a trim panel using core block spacer means |
-
1995
- 1995-06-21 EP EP95201682A patent/EP0692358A1/en not_active Withdrawn
- 1995-06-26 JP JP07159387A patent/JP3075683B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-01-22 JP JP10010539A patent/JPH10193390A/ja active Pending
- 1998-04-14 US US09/059,971 patent/US6193916B1/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4096218A (en) | 1973-07-19 | 1978-06-20 | Asahi-Dow Limited | Method of producing foamed thermoplastic resin articles having smooth and glossy surfaces free from swirl marks and hair cracks |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0692358A1 (en) | 1996-01-17 |
JPH0857890A (ja) | 1996-03-05 |
US6193916B1 (en) | 2001-02-27 |
JPH10193390A (ja) | 1998-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3075683B2 (ja) | プラスチック厚板の製造方法およびこの方法で得られる厚板 | |
JPS6216166B2 (ja) | ||
CA2377510C (en) | Method of manufacturing a foam-molded product | |
JPS6011329A (ja) | 架橋発泡体の連続製造方法 | |
JPS581659B2 (ja) | 発泡型物の成形法 | |
JPS59118437A (ja) | ヘツドレスト等の製造方法 | |
JP2003266476A (ja) | 表皮一体樹脂成形品の製造方法 | |
JPS6283112A (ja) | 樹脂製中空部品の製造方法 | |
JPS6045569B2 (ja) | ヘツドレスト等の製造方法 | |
JP2000210969A (ja) | 発泡射出成形法及びその装置 | |
JPH08207074A (ja) | 発泡成形体の成形方法 | |
JPH11509490A (ja) | 成形品 | |
JPH0366124B2 (ja) | ||
JP3195459B2 (ja) | 発泡成形品の製造方法 | |
JP2001504405A (ja) | モノリスプラスチック物体の製造方法およびその方法で得られた物体 | |
WO1992011122A1 (fr) | Resine moulee et procede de production | |
JP3337752B2 (ja) | スタンピング形成方法 | |
JP3178007B2 (ja) | サンドイッチ成形用金型のゲート構造 | |
JPS62132612A (ja) | 発泡樹脂成形体の製造方法 | |
NL9401055A (nl) | Werkwijze voor het vervaardigen van een kunststof blad, alsmede met die werkwijze verkregen blad. | |
JP4088382B2 (ja) | 中空射出成形法 | |
JPH06126770A (ja) | 樹脂成形品の成形方法 | |
JPH05285965A (ja) | 表皮材を有する発泡成形体の製造方法 | |
JPH0359819B2 (ja) | ||
JPH11277574A (ja) | 発泡樹脂成形品の成形方法 |