JP3057695B2 - コンバイン等の車高制御装置 - Google Patents

コンバイン等の車高制御装置

Info

Publication number
JP3057695B2
JP3057695B2 JP1255784A JP25578489A JP3057695B2 JP 3057695 B2 JP3057695 B2 JP 3057695B2 JP 1255784 A JP1255784 A JP 1255784A JP 25578489 A JP25578489 A JP 25578489A JP 3057695 B2 JP3057695 B2 JP 3057695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
vehicle
combine
control device
vehicle height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1255784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03117424A (ja
Inventor
文夫 吉邨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP1255784A priority Critical patent/JP3057695B2/ja
Publication of JPH03117424A publication Critical patent/JPH03117424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3057695B2 publication Critical patent/JP3057695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、作業車両の車高制御装置に関する。
(従来の技術、及び発明が解決しようとする課題) クロ−ラを走行装置とするコンバイン等の作業車両で
は、傾斜地で作業等を行なうことがある。その際、車体
を左右に傾斜させたままで走行するときは、車高を低く
して、転倒を防止する。
しかしながら、傾斜地面で車体が左右に傾斜された姿
勢のままでこのような車高のの変更を行なうことはいっ
そう機体を不安定にする。
(課題を解決するための手段) この発明は、車体の左右において昇降される無端帯式
走行装置を有する作業車両において、車体が左右のいず
れかに一定以上傾斜すると、車体の高い側を下げて左右
傾斜を小さくした後、車体全体を下降させることを特徴
とする作業車両の車高制御装置の構成とする。
(作用) 傾斜地面で作業等をする際、傾斜地面での傾斜角が一
定以内の緩傾斜の時は、車体が左右の無端帯式走行装置
に対して平行状態で昇降動されながら、一定の高さで作
業走行される。しかし、例えば車体が左側へ一定以上に
大きく傾斜すると、車体を低くするように制御される
が、この時、まず、車体傾斜の高い側である右側が下が
り、車体傾斜を小さくした後、車体全体を下降させる。
(発明の効果) 本発明により、車体が左側、または右側へ一定以上傾
斜した際、車体全体を下降させるにあたって、車体の傾
斜を小さくした後、車体全体を下降させるので、下降時
における車体全体を安定させることができる。
実施例 以下、この発明の一実施例を図例のコンバインについ
て説明する。コンバインの車体1は、下部に走行装置と
して左右一対のクローラ2,3を、各々前後一対の平行リ
ンク機構4と、油圧による昇降シリンダ5,6とを介して
上下動するように構成している。この昇降シリンダ5,6
の伸縮によって、正面視左側の昇降シリンダ5を伸ばす
と左側のクローラ2を車体1に対して下げて、車体1の
左側を上昇させ、又、逆に右側の昇降シリンダ5を伸ば
すと右側のクローラ3を車体1に対して下げて、車体1
の右側を上昇させる関係に構成している。
車体1の上側には、該クローラ2,3及びコンバイン各
部を伝動するエンジン7、操縦席8、穀稈を刈取る刈取
装置9、この刈取装置9で刈取られた穀稈の供給を受け
て脱穀する脱穀装置10、及びこの脱穀装置10で脱穀され
た籾を収容する籾タンク11等を搭載している。
クローラ2,3を車体1に対して昇降制御する昇降制御
装置について、マイクロコンピュータCPUを有する制御
装置に、車体1の左右方向の傾斜角αを検出する傾斜セ
ンサ12、及び左右の各昇降シリンダ5,6の伸出長を検出
する左、右ストロークセンサ13,14等を入力し、これに
よって所定のプログラムのもとに制御出力される左昇降
シリンダ5を伸縮させる左上ソレノイド15、左下ソレノ
イド16、及び右昇降シリンダ6を伸縮させる右上ソレノ
イド17、右下ソレノイド18等を設け、これらのソレノイ
ド15〜18によって油圧回路のソレノイドバルブを開閉制
御して昇降シリンダ5,6を油圧伸縮する構成としてい
る。
この昇降制御装置には、走行地面の左右傾斜に拘らず
車体1を左右水平状に維持制御する水平制御、左右のク
ローラ2,3に対して車体1の左右高さを平行状に維持制
御する平行制御、及び、車体1を所定の設定高さに維持
制御するポジション制御等の制御モードが設定されてい
る。
通常はポジション制御モードと水平制御モードとによ
って、走行地面の左右傾斜に拘らず、車体1を左右水平
状にして一定の車高に制御維持される。平行制御モード
を行わせるときは、第2図のように傾斜センサ12による
傾斜角αが一定値に達しない緩傾斜であれば、平行制御
が行われるが、傾斜角αが一定以上になると、車体1に
対して左クローラ2、又は右クローラ3を上動させて、
車体1を左右水平状の姿勢にする。例えば、第3図のよ
うに、走行地面Aが左側へ傾斜し、その傾斜角αが一定
値以上になり、しかも、左、右ストロークセンサ13,14
の検出による車高が一定以上に高位置にある場合は、左
右のクローラ2,3を車体1に対して上昇させて、車高を
一定の下限位置まで下げる。即ち、第3図のように左側
に車体1が傾斜しているときは、この車体1の高位側に
ある昇降シリンダ6を、右下ソレノイド18の出力によっ
て短縮し、右側のクローラ3が上昇して車体1の右側が
傾斜センサ12によるほゞ水平姿勢を検出するまで下がる
(第4図)。
このようにして、車体1が左右ほゞ水平の姿勢になる
と、更に左、右下ソレノイド16,18の出力によって昇降
シリンダ5,6を短縮し、左、右クローラ2,3が共に車体1
側に上昇された車高下限位置の姿勢となり(第5図)、
車高下限位置において、左右クローラ2,3と車体1とが
左右ほゞ平行状態の姿勢となる。
なお、第2図のフローチャートでは、傾斜高位側の右
昇降シリンダ6を短縮して、右側の車体1を下降すると
きは、下限位置まで下げておき(第4図)、更に左昇降
シリンダ5を短縮して、左側の車体1を下限位置まで下
げる(第5図)。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は一部の
制御ブロック図、第2図はそのフローチャート、第3図
〜第5図は制御姿勢を示す走行装置の正面図、第6図は
コンバインの正面図、第7図はその側面図、第8図は平
面図である。 (符号の説明) 1……車体、2……クローラ 3……クローラ、5……昇降シリンダ 6……昇降シリンダ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体の左右において昇降される無端帯式走
    行装置を有する作業車両において、車体が左右のいずれ
    かに一定以上傾斜すると、車体の高い側を下げて左右傾
    斜を小さくした後、車体全体を下降させることを特徴と
    する作業車両の車高制御装置。
JP1255784A 1989-09-29 1989-09-29 コンバイン等の車高制御装置 Expired - Lifetime JP3057695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1255784A JP3057695B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 コンバイン等の車高制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1255784A JP3057695B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 コンバイン等の車高制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03117424A JPH03117424A (ja) 1991-05-20
JP3057695B2 true JP3057695B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=17283589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1255784A Expired - Lifetime JP3057695B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 コンバイン等の車高制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3057695B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111267792A (zh) * 2020-03-12 2020-06-12 三一汽车制造有限公司 车辆的调平方法和车辆

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110972672B (zh) * 2019-12-31 2024-04-02 山东大学 一种带自调节平衡系统的马铃薯联合收获机及其应用
CN114940222B (zh) * 2022-06-10 2023-06-20 华南农业大学 一种具有坡地自适应调整的轻型履带底盘

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111267792A (zh) * 2020-03-12 2020-06-12 三一汽车制造有限公司 车辆的调平方法和车辆
CN111267792B (zh) * 2020-03-12 2022-03-04 三一汽车制造有限公司 车辆的调平方法和车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03117424A (ja) 1991-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3057695B2 (ja) コンバイン等の車高制御装置
JP2884656B2 (ja) 移動農機等の車高制御装置
JP2943262B2 (ja) コンバイン等の姿勢制御装置
JP3090607B2 (ja) コンバインにおける傾斜制御装置
JPH0361421A (ja) コンバインの姿勢制御装置
JPH0621295Y2 (ja) コンバインの姿勢制御装置
JP3302599B2 (ja) 田植機の昇降制御装置
JP3057699B2 (ja) コンバインの刈高制御装置
JP3838111B2 (ja) 水田作業機
JPS631787Y2 (ja)
JP3250102B2 (ja) コンバイン等の水平姿勢制御装置
JP3018405B2 (ja) コンバイン等の左右水平制御方式
JP3334158B2 (ja) コンバインの車体水平制御装置
JPS62155015A (ja) コンバインの刈取制御装置
JP2725370B2 (ja) コンバイン等のローリング装置
JP2827310B2 (ja) 移動農機の姿勢制御装置
JP3699204B2 (ja) コンバインの姿勢制御装置
JP2781315B2 (ja) 対地作業機のローリング制御機構
JP2985262B2 (ja) 移動農機のピッチング制御装置
JP2785795B2 (ja) 走行車輌における傾斜制御装置
JP2985216B2 (ja) クローラ車体の姿勢制御装置
JPH03276889A (ja) クローラ車体の車高制御装置
JP3186074B2 (ja) コンバインの車体姿勢制御装置
JP3041915B2 (ja) 移動農機の機体水平制御装置
JP3251246B2 (ja) コンバインの姿勢制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10