JP3055639U - ふとんカバー - Google Patents

ふとんカバー

Info

Publication number
JP3055639U
JP3055639U JP1998005015U JP501598U JP3055639U JP 3055639 U JP3055639 U JP 3055639U JP 1998005015 U JP1998005015 U JP 1998005015U JP 501598 U JP501598 U JP 501598U JP 3055639 U JP3055639 U JP 3055639U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
futon
cover
sewn
blanket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998005015U
Other languages
English (en)
Inventor
文平 西川
Original Assignee
興洋染織株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 興洋染織株式会社 filed Critical 興洋染織株式会社
Priority to JP1998005015U priority Critical patent/JP3055639U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3055639U publication Critical patent/JP3055639U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ふとんカバーとして、ふとんの出し入れが容
易なうえに、冬期において毛布を重ねなくても保温性が
優れている。 【解決手段】 表布を縦方向に2分割するとともに、両
表布の縦方向合わせ個所にファスナを縫着して、該ファ
スナをほぼカバー前方部から後方部まで延設する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ふとんの出し入れが容易なうえに、冬期において毛布を重ねなくて も保温性が優れたふとんカバーに関する。
【0002】
【従来の技術】
ふとんカバーは、洗濯が容易でないふとんの汚れを防ぎ、清潔な状態を長期間 保つために使用するものであり、その形状は一般に長方形平面の袋状である。既 存のふとんカバーは殆どが綿布製であり、ふとん出し入れ用のファスナをカバー 側辺に縫着している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
既存のふとんカバーにおいて、その側辺に縫着したファスナの長さはふとん全 長の半分程度であり、カバー全体を広げる場所があってもふとんの出し入れはか なり難しい。また、従来のふとんでは保温性が冬期に十分でないので、冬期中は 毛布を重ねて使用することが多く、就眠中にふとんと毛布がずれて使用者が風邪 を引くこともある。
【0004】 本考案は、従来のふとんカバーに関する前記の問題点を改 善するために提案されたものであり、ふとんの出し入れが容易なふとんカバーを 提供することを目的としている。本考案の他の目的は、毛布を重ねなくてもふと んの保温性が高くなるふとんカバーを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案に係るふとんカバーは、長方形平面の表布 と裏布を袋状に縫製しており、表布を縦方向に2分割するとともに、両表布の縦 方向合わせ個所にファスナを縫着する。このファスナがほぼカバー前方部から後 方部まで延設されることにより、該ファスナを開閉してふとんを容易に出し入れ できる。好ましくは、カバー内部において、ふとんの四隅部を結び付けるための 紐をそれぞれ四隅に縫い付ける。
【0006】 本考案のふとんカバーでは、少なくとも裏布を片面毛布地 で構成し、好ましくは表布および裏布を片面毛布地で構成し、さらに好ましくは 少なくとも表布は部分起毛の片面毛布地からなる。このカバーに収納するふとん は掛け敷きのいずれでも可能であるが、一般的に掛けふとん用である。
【0007】 本考案において、裏布の前方部を上方へ折り返して表布の 前端辺と縫合してもよく、重合した表布と裏布の両側辺および後端辺を縫合して 袋状に形成する。この場合、掛けふとんにおける裏布の毛布地が就眠時に使用者 の肩部付近と接触するので冬期に寒さを感じることが少なくなる。
【0008】 本考案のふとんカバーでは、表布および裏布をいずれも部 分起毛の片面毛布地で構成してもよく、この際に、裏布の前方部を上方へ折り返 して表布の前端辺と合わせて縁布で縫い包み、重合した表布と裏布の両側辺およ び後端辺を合わせて縁布で縫い包んで袋状に形成する。カバーの縫合個所を縁布 で縫い包むことにより、使用時にほつれなどが殆ど発生しなくなる。
【0009】
【考案の実施の形態】
本考案のふとんカバー1は、図1と図3に示すように、長方形平面の表布2と 裏布3とを有し、縦方向に2分割した表布部2a,2b間の合わせ個所にファス ナ5を縫着する。表布2と裏布3の素材は、綿、ポリノジック、羊毛、アクリル 繊維、ポリエステル繊維、これらの混紡、混繊または複合加工などであり、布形 態としてブロード地、ガーゼ地、プレーンネット地、タオル地、縦編地、横編地 、片面毛布地、両面毛布地などを用いる。
【0010】 ふとんカバー1において、表布2と裏布3は同一の素材で なくてもよいが、少なくとも裏布3を片面毛布地で構成すると好ましく、この片 面毛布地は全面起毛または部分起毛のいずれでもよい。表布2について、ふとん 柄が透視できて美観と軽量化を達成するには、部分起毛の片面毛布地、編地やプ レーンネット地などを用いる。また、裏布3は、アクリル毛布地が一般的である けれども、綿毛布地、羊毛毛布地、2種以上のパイル糸を混合使用した複合毛布 地を用いてもよい。
【0011】 ふとんカバー1では、表布2は縦方向に2分割するけれど も、表布部2a,2bが同一幅でなく、両者の横幅に多少差があってもよい。フ ァスナ5(図2)は、表布部2a,2b間の合わせ個所の裏側に縫着して、カバ ー使用時に表側から隠し、大体においてカバー前方部から後方部まで延設してい る。ファスナ5は、市販のスライドファスナであっても、ダブルスライドファス ナまたはループ面とフック面からなる両面ファスナでもよい。
【0012】 一般に、重合した表布2と裏布3は、その四辺を縫合して 袋状に形成し、所望に応じて縫合部をパイピングやオーバーロック縫製する。本 考案において、裏布3の前方部を上方へ折り返して表布の前端辺と縫合するなら ば、その両側辺および後端辺だけを縫合して袋状に形成し、折り返した裏布3が カバー前端辺に存在して衿付き風の外観となる。裏布3の前方部は、上方へ折り 返して表布2の前端辺と合わせ、テープ状の縁布7で縫い包む。重合した表布と 裏布の両側辺および後端辺を合わせて縁布で縫い包んで袋状に形成する。
【0013】 カバー1の内部において、ふとん8(図3)の四隅部を結 び付けるための紐10(図2)をそれぞれ四隅に縫い付け、この紐は2本である と好ましい。紐10,10は、ふとん8の四隅部の糸輪部やリング(図示しない )に結び付け、カバー1とふとん隅部の間に隙間が生じることを防止する。
【0014】
【実施例】
次に、本考案を実施例に基づいて説明するが、本考案は実施例に限定されるも のではない。本考案のふとんカバー1は、図1と図2に示すように、長方形平面 の表布2と裏布3とを有し、表布2に比べて裏布3が長く、且つ表布2は2分割 されている。表布2および裏布3ともに片面アクリル毛布地である。表布2の毛 布地には適当なプリント柄11を形成し、裏布3はより淡い色調で表布2よりも 長いパイル長を有する。
【0015】 表布2および裏布3の編成には、一般にカールマイヤー社 製のパイル用ダブルラッセル編機(図示しない)を用い、該ダブルラッセル編機 は2列のラッチニードルを備え、その上方に例えば5〜6枚のガイドバーを配置 している。このダブルラッセル機では、一方の組のガイドバー2本で二重編地の 前面の基布地を編成し、他方の組のガイドバー2本で後面の基布地を編成する。 前後の基布地をパイル糸で結合し、別のガイドバーによって横挿入糸を各基布地 の編み目の中に挿入する。2本のラッチニードルで編み出す基布地の編み目は、 その直前の編み目を内側から外側に通過して形成され、全体として複雑な編目組 織の縦編み素材となり、2枚の基布地間において、各縦編糸の編み目の中に横挿 入糸が横たわる。
【0016】 得た二重編地は、センターカット前に淡色の浸染処理を施 すか、センターカット後に所望の色糊を調整して自動スクリーン捺染機でパイル 表面を印捺され、いずれにしてもセンターカットによって2枚の片面毛布素材と なる。各片面毛布素材は、起毛および捌き加工を行い、さらにシャーリング,ポ リッシャなどの仕上げ加工を連続的に行う。
【0017】 ふとんカバー1では、表布2を縦方向に同一幅に2分割し 、表布部2a,2b間の合わせ個所に縁布12,12を縫い包みしてから、その 裏側のほぼ全長に亘ってスライドファスナ5(図2)を縫着する。ファスナ5で 閉じた表布部2a,2bの前端辺と裏布3の前方部14とをパイル面を外側にし て重ね、テープ状の縁布7で縫い包んで縫着する。
【0018】 次に、裏布3の前方部14を上方へ約20cm折り返し、 表布2と裏布3をパイル面を外側に配置して重ね合わせる。2枚重ねの後端辺を テープ状の縁布16で縫い包み、ついでその両側辺をテープ状の縁布18,18 で縫い包んで袋状に形成する。この縫合の際に、カバー内部の四隅に長さ約20 cmの2本の紐10をそれぞれ縫い付ける。得たふとんカバー1は、折り返した 裏布3の前方部14がカバー前端辺に存在して衿付き風の外観となる。
【0019】 ふとんカバー1において、ファスナ5を開くと該カバーの 縦中央がほぼ完全に開口するので、ふとん8を容易に入れることができる。ふと ん8を入れると、その四隅部の糸輪部(図示しない)をそれぞれ紐10と結び付 け、使用時にカバー1とふとん隅部との間に隙間が生じることを防ぐ。ふとんカ バー1に入れた掛けふとん8では、カバー裏布3の柔らかな毛布地が就眠時に使 用者の肩部付近と接触し、快適な就眠を得ることができる。
【0020】 図4は本考案の変形例を示し、ふとんカバー20は部分起 毛の表布22を除いて前記と同様である。図示しないけれども、表布22の編成 には、パイル用ダブルラッセル編機を用い、該ダブルラッセル編機は2列のラッ チニードルと、その上方に6枚のガイドバーとを備える。パイル用ガイドバーは 2枚用いればよく、用いるパイル糸はアクリル糸および/または綿糸である。
【0021】 一方のパイル用ガイドバーでは、例えば、パイル糸の挿入 部Laと糸欠落部の比率は10:10の繰り返しであり、他方のパイル用ガイド バーでも挿入部Lbと糸欠落部の比率は10:10の繰り返しであるが、挿入部 LaとLbはゲージ方向で相互の間隙に配置させている。片面毛布地の編成時に は、一方のガイドバーで10コース連続して編成すると、他方のガイドバーは編 成可能高さから上方に外れて作用しない。次の10コースでは他方のガイドバー で連続して編成し、他方のガイドバーは上方に外れて作用せず、以下では前記の 作動を繰り返す。
【0022】 この際に、パイル糸はいずれかのガイドバーで二重編地の 基布地間に交互に編み込まれ、各ガイドバーの非作用時には二重編地間に橋渡し されずに、一方の基布地側に巻き付く。この巻き付き部分がループ部24であり 、基布地にパイル糸が巻き付いている。パイル糸のループ部24は、二重編地の 一方の基布地に形成され、該二重編地の他方の対応個所は基布面26だけが存在 する。したがって、基布地の表面は、矩形平面のパイル柄部28、ループ部24 および基布面26の3組織で構成されている。
【0023】 図4に示すふとんカバー20では、部分起毛の表布22に よって基布面26を通してふとんの柄を見ることができる。部分透過の表布22 により、その表面が市松模様になってふとん柄の透視とともに美観を増し、しか もふとんカバー20はいっそう軽量である。
【0024】 図5は本考案の別の変形例を示し、ふとんカバー30も表 布32を除いて前記と同様である。図示しないけれども、部分起毛の表布32の 編成には、2列のラッチニードルと、その上方に6枚のガイドバーとを備えるダ ブルラッセル編機を用い、パイル用ガイドバーは2枚で、用いるパイル糸はアク リル糸および/または綿糸である。パイル柄部34を編成する場合、例えば、一 方のパイル用ガイドバーでは、パイル糸の挿入部Laと糸欠落部の比率は6:1 0の繰り返しであり、他方のパイル用ガイドバーでも挿入部Lbと糸欠落部の比 率は6:10の繰り返しであるが、挿入部LaとLbはゲージ方向で相互の間隙 に配置させている。編成時には、ガイドバー2枚ともに1コースごとに1ゲージ ずつ右方向へずれるように編成していき、4コース編成後に一方のガイドバーが 編成可能高さから上方に外れて2コース分作用しない。この後に、一方のガイド バーは、右へ4ゲージずれた位置で編成可能高さまで下降し、ガイドバー2枚と もに1コースごとに1ゲージずつ左方向へずれるように4コース分編成する。次 に他方のガイドバーが編成可能高さから上方に外れて2コース分作用せず、以下 では前記の作動を繰り返す。
【0025】 この際に、パイル糸は、ガイドバー2枚で二重編地の基布 地間に交互に編み込まれ、各ガイドバーの非作用時には一方の基布地側に巻き付 き、この巻き付き個所がループ部36である。したがって、基布地の表面は、矢 尻平面のパイル柄部34、ループ部36および基布面38の3組織で構成され、 1コースごとに並んだパイル柄部34が表布32の表面で分散配列されている。
【0026】 図5に示すふとんカバー30では、部分起毛の表布32に よって基布面38を通してふとんの柄を見ることができる。部分透過の表布32 により、その表面が矢尻模様になってふとん柄の透視とともに美観を増し、しか もふとんカバー30は軽量である。
【0027】
【考案の効果】
本考案に係るふとんカバーは、縦中央のファスナを開くとほぼ完全に開口する ので、ふとんの出し入れを容易である。本考案のふとんカバーを用いると、冬期 でも毛布を使用する必要がなく、しかも睡眠時に掛けふとんとカバーとがずれる ことが少なく、全体的に保温機能も優れている。ふとんカバーに入れた掛けふと んでは、カバー裏布の柔らかな毛布地が就眠時に使用者の肩部付近と接触し、快 適な就眠を得ることができる。
【0028】 本考案のふとんカバーは、単なる袋状のカバーに比べて、 横方向から冷たい空気が入ることを防いで寝心地がいっそう良くする。このふと んカバーは、単に日本の冬期用だけでなく、世界各地の寒冷地方において防寒寝 具としても適用できる。また、本考案のふとんカバーは、片面アクリル毛布地で 縫製すると、全体の重さが従来の重ね合わせ毛布と大差がなく、アクリル毛布地 によって保温性が優れている。このふとんカバーについて、表布や裏布の片面毛 布地のパイル糸を形状変化させると、薄くて軽いカバーにでき、ふとんカバーと しての品質と物性に変化を加えることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係るふとんカバーの概略斜視図であ
る。
【図2】 本考案のふとんカバーを一部切り欠いて示す
平面図である。
【図3】 図2のX−X線に沿って示すふとんカバーの
断面図である。
【図4】 ふとんカバーの変形例を示す平面図である。
【図5】 ふとんカバーの別の変形例を示す平面図であ
る。
【符号の説明】
1 ふとんカバー 2 表布 3 裏布 5 ファスナ 7 縁布 8 ふとん

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長方形平面の表布と裏布を袋状に縫製す
    るふとんカバーにおいて、表布を縦方向に2分割すると
    ともに、両表布の縦方向合わせ個所にファスナを縫着す
    ることにより、該ファスナがほぼカバー前方部から後方
    部まで延設し、ファスナを開閉してふとんを出し入れで
    きるふとんカバー。
  2. 【請求項2】 長方形平面の表布と裏布を袋状に縫製す
    るふとんカバーにおいて、少なくとも裏布を片面毛布地
    で構成し、表布を縦方向に2分割するとともに、両表布
    の縦方向合わせ個所にファスナを縫着し、さらに裏布の
    前方部を上方へ折り返して表布の前端辺と縫合すること
    により、該ファスナがほぼカバー前方部から後方部まで
    延設し、ファスナを開閉してふとんを出し入れできるふ
    とんカバー。
  3. 【請求項3】 長方形平面の表布と裏布を袋状に縫製す
    るふとんカバーにおいて、表布および裏布を片面毛布地
    で構成し、少なくとも表布は部分起毛の片面毛布地から
    なり、該表布を縦方向に2分割するとともに、両表布の
    縦方向合わせ個所にファスナを縫着し、重合した表布と
    裏布の両側辺および後端辺を縫合して袋状に形成するこ
    とにより、該ファスナがほぼカバー前方部から後方部ま
    で延設し、ファスナを開閉してふとんを出し入れできる
    ふとんカバー。
  4. 【請求項4】 長方形平面の表布と裏布を袋状に縫製す
    るふとんカバーにおいて、表布および裏布を片面毛布地
    で構成し、表布を縦方向に2分割して縁布で縫い包みす
    るとともに、両表布の縦方向合わせ個所にファスナを縫
    着し、さらに裏布の前方部を上方へ折り返して表布の前
    端辺と合わせて縁布で縫い包み、重合した表布と裏布の
    両側辺および後端辺を合わせて縁布で縫い包んで袋状に
    形成することにより、該ファスナがほぼカバー前方部か
    ら後方部まで延設し、ファスナを開閉してふとんを出し
    入れできるふとんカバー。
  5. 【請求項5】 カバー内部において、ふとんの四隅部を
    結び付けるための紐をそれぞれ四隅に縫い付ける請求項
    1から4のいずれかに記載のふとんカバー。
JP1998005015U 1998-07-08 1998-07-08 ふとんカバー Expired - Lifetime JP3055639U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998005015U JP3055639U (ja) 1998-07-08 1998-07-08 ふとんカバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998005015U JP3055639U (ja) 1998-07-08 1998-07-08 ふとんカバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3055639U true JP3055639U (ja) 1999-01-22

Family

ID=43189644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998005015U Expired - Lifetime JP3055639U (ja) 1998-07-08 1998-07-08 ふとんカバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3055639U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090199336A1 (en) Split-top, integral bed covering
WO2011146982A1 (en) A blanket or duvet enclosing cover
JP3055639U (ja) ふとんカバー
EP2891432B1 (en) Bed covering and method of manufacture
JP3440431B2 (ja) 織布及び織布よりのバッグ類の形成方法
JP3054824U (ja) 分散透孔を有する縦編み素材
JP3104767U (ja) 寝具カバー
JP6592867B1 (ja) 包布および包布の製造方法
JP3008113B1 (ja) 病院用包布
JP3129826U (ja) 寝具用カバー
JP3008078U (ja) 羽毛入りマイヤー毛布布団
JP3067869U (ja) 掛けぶとんの衿カバ―
JP5221826B1 (ja) 毛布
JP2000107000A (ja) 寝 具
JP3117028U (ja) 毛布一体型敷きパッド
JP3038713U (ja) 布 団
JP3072842U (ja) 毛 布
JP3225787U (ja) 全包布
JP3072841U (ja) 毛 布
JP3103688U (ja) 経編パイル毛布
JP2006346170A (ja) クッション材
JP3177494B2 (ja) 包布と掛け布団を重ねて使用できる病院用寝具の裁断及び縫製方法
JP3071554U (ja) キルティング構造状物及び寝具
JP2004105632A (ja) 病院用包布
JP2004154243A (ja) ふとん

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term