JP3050282U - 構築用スペーサー - Google Patents

構築用スペーサー

Info

Publication number
JP3050282U
JP3050282U JP1997012022U JP1202297U JP3050282U JP 3050282 U JP3050282 U JP 3050282U JP 1997012022 U JP1997012022 U JP 1997012022U JP 1202297 U JP1202297 U JP 1202297U JP 3050282 U JP3050282 U JP 3050282U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
streak
intersection
wall thickness
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997012022U
Other languages
English (en)
Inventor
千明 大倉
Original Assignee
千明 大倉
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 千明 大倉 filed Critical 千明 大倉
Priority to JP1997012022U priority Critical patent/JP3050282U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050282U publication Critical patent/JP3050282U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】壁型枠内に組立られた壁筋の交差部に簡単に取
り付けられると共に、コンクリート断面における構造上
の欠損を極力最小限にし、壁厚を確実に保持できる構築
用スペーサーを提供すること。 【解決手段】 縦筋及び横筋の交差部に装着すべく、十
字形に形成した固定具に壁厚と同様の長さを有する支持
棒を設けた構成である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、コンクリート構造物の主に壁を構築する場合において、壁厚を保 持する構築用スペーサーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の構築用スペーサーにおいては合成樹脂製のドーナツ型をしたス ペーサーが代用されているが、特に壁型枠内に組立てられるシングル筋の場合、 縦筋及び横筋にそれぞれ独立して数多く取り付けなければならない。 また、鉄筋を壁厚の長さに切断したものを横筋に溶接して取り付けているが作 業に多大な労力を要するものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この考案は、上記問題点に鑑みなされたもので、その目的は壁型枠内に組立て られた壁筋の交差部に簡単に取り付けられると共に、コンクリート断面における 構造上の欠損を極力最小限にし、壁厚を確実に保持できる構築用スペーサーを提 供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を解決するため、この考案は縦筋及び横筋の交差部に装着すべく、十 字形に形成した固定具に壁厚と同様の長さを有する支持棒を設ける。
【0005】
【考案の実施例】
この考案の構築用スペーサーは、まず壁筋の交差部に固定具を圧入して取り付 ける。 この状態ですでに支持棒は水平方向に突出されており、壁型枠を組立て所要の 壁厚を保持できるものである。
【0006】 以下、この考案の実施例を図1に基づいて詳細に説明する。 1は構築用スペーサーである。 2は固定具で、縦筋外周に圧着すべくバネ鋼等による平板を略U字形に折曲し たクリップ状の縦筋固定部2aと、同じく横筋外周に圧着する横筋固定部2bと を十字形に一体的に形成してある。 3は縦筋固定部2aと横筋固定部2bの交差部水平方向に壁厚と同様の長さを 有する先端にキャップ3aを設けた支持棒である。
【0007】 この実施例の使用例として、図2に示すように予め配筋された縦筋A及び横筋 Bとからなる壁筋Cの交差部の縦筋Aに縦筋固定部2aを、横筋Bに横筋固定部 2bを適宜圧入してそのバネ力等により壁筋Cに取り付ける。 この状態で、水平方向に突出した支持棒3のキャップ3aに当接するように壁 型枠Dを立設し、壁厚Eを保持するものである。
【0008】 なお、上記各支持棒の長さは壁厚によって変更するものとする。 また、縦筋固定部及び横筋固定部は縦筋及び横筋の外径寸法に合せて加工する ものである。 さらに、固定具の素材はバネ鋼に限定せず、同様の機能を有するものであれば 他のものでもよい。
【0009】
【考案の効果】
この考案は、上記の構成により壁型枠内に組立られた壁筋の交差部に簡単に取 り付けられると共に、コンクリート断面における構造上の欠損を極力最小限にし 、しかも壁厚を確実に保持できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の1実施例を示す構築用スペーサーの
斜視図。
【図2】この考案の構築用スペーサーの使用例を示す一
部断面正面図。
【符号の説明】
1−−−構築用スペーサー 2−−−固定具 3−−−支持棒 A−−−縦筋 B−−−横筋 C−−−壁筋 D−−−壁型枠

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦筋及び横筋の交差部に装着すべく、十
    字形に形成した固定具に、壁厚と同様の長さを有する支
    持棒を設けたことを特徴とする構築用スペーサー。
JP1997012022U 1997-12-27 1997-12-27 構築用スペーサー Expired - Lifetime JP3050282U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997012022U JP3050282U (ja) 1997-12-27 1997-12-27 構築用スペーサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997012022U JP3050282U (ja) 1997-12-27 1997-12-27 構築用スペーサー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3050282U true JP3050282U (ja) 1998-06-30

Family

ID=43184495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997012022U Expired - Lifetime JP3050282U (ja) 1997-12-27 1997-12-27 構築用スペーサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050282U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008138359A (ja) 棒状材把持具とその使用方法並びにその製造方法
JP3050282U (ja) 構築用スペーサー
JP3265371B2 (ja) 構築用スペーサー
EP1013840B1 (en) Connector for mixed timber-concrete constructions
JP2001295471A (ja) コンクリート天端スペーサー
JP3072817U (ja) コンクリート天端スペーサー
JP3072586U (ja) コンクリート天端スペーサー
JPH0245301Y2 (ja)
JP3182053B2 (ja) 型 枠
JP2852512B2 (ja) 鉄筋間隔保持具
JP7051143B1 (ja) フェンスの施工方法
JP2002061391A (ja) コンクリート天端スペーサー
JP3020867B2 (ja) 主筋定着プレート
JPH0756350Y2 (ja) コンクリートの補強要素用スペーサ
JPH0350207Y2 (ja)
JPH0350222Y2 (ja)
JPH0213765Y2 (ja)
EP0149465A2 (de) Wandstütze
JPH024961Y2 (ja)
JPH0623637Y2 (ja) ラス支持鉄筋の浮き張設用のクリツプ
JPS6315267Y2 (ja)
JP2566302Y2 (ja) 鉄筋配設用スペーサー
JP3040794U (ja) コンクリート基礎形成パネルのコーナー用支柱
JP2562040Y2 (ja) 間隔保持具
JPH0619713Y2 (ja) 建築用型枠保持装置