JP3182053B2 - 型 枠 - Google Patents

型 枠

Info

Publication number
JP3182053B2
JP3182053B2 JP01765695A JP1765695A JP3182053B2 JP 3182053 B2 JP3182053 B2 JP 3182053B2 JP 01765695 A JP01765695 A JP 01765695A JP 1765695 A JP1765695 A JP 1765695A JP 3182053 B2 JP3182053 B2 JP 3182053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
concrete wall
concrete
diversion
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01765695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08209926A (ja
Inventor
雅己 山下
徹 篠崎
征夫 成田
光一 岩波
純輔 京免
真幸 坂口
陸生 渡辺
和孝 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Toda Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Toda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp, Toda Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP01765695A priority Critical patent/JP3182053B2/ja
Publication of JPH08209926A publication Critical patent/JPH08209926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3182053B2 publication Critical patent/JP3182053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は型枠およびコンクリー
ト壁の施工方法に関し、特にたとえば建物等のコンクリ
ート壁を打設するのに用いられる、型枠およびコンクリ
ート壁の施工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の型枠としては、コンクリ
ート壁の打設後にコンクリート壁から取り外して転用さ
れるいわゆる転用型枠と、コンクリート壁の打設後はコ
ンクリート壁と一体化されるいわゆる打込型枠とが知ら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の転用型枠では、
繰り返し使用できるという利点はあるものの、コンクリ
ート壁の打設後にはコンクリート壁から取り外す必要が
あるので、特に湧水槽内のような作業スペースの狭い場
所での施工が困難であるという問題点があった。一方、
打込型枠では、コンクリート壁の打設後にコンクリート
壁から取り外さなくてもよいという利点はあるものの、
繰り返して使用できないので多くの型枠が必要となり、
コスト高であるという問題点があった。
【0004】それゆえに、この発明の主たる目的は、施
工性を向上でき、しかも施工コストを低減できる、型枠
およびコンクリート壁の施工方法を提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、第1面に先
端幅が広げられて一方向に連続するかつ均一高さを有す
る複数の凸部を有し、第2面が平坦である、合成樹脂製
の型枠であって、第1面と第2面との間に中空のトラス
断面構造を有し、トラス断面構造を構成する三角形の一
部によって前記凸部が構成され、第1面が打込型枠のコ
ンクリート打設面となり、第2面が転用型枠のコンクリ
ート打設面となる、型枠である。
【0006】
【作用】平坦に形成された第2面をコンクリート打設面
として用いると、型枠をベニヤ合板型枠等の代替えとし
ての転用型枠として用いることができる。一方、凹凸が
形成された第1面をコンクリート打設面として用いる
と、型枠をいわゆる打込型枠として用いることができ
る。型枠を打込型枠として用いると、第1面の凹部にコ
ンクリートが入り込み、コンクリート壁と型枠とが強固
に一体化される。たとえば、型枠を転用型枠として用い
て建物等のコンクリート壁を打設し、転用の最終段階に
おいて型枠を打込型枠として用いると、型枠を壁構造内
に残すことができるので、型枠の解体・廃棄の手間を省
くことができる。
【0007】
【発明の効果】の発明によれば、型枠の転用によって
施工コストを低減でき、また、型枠を打込型枠として用
いることによって施工性を向上できる。この発明の上述
の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照
して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとな
ろう。
【0008】
【実施例】図1および図2に示すこの実施例の型枠10
は、図3に示すように、コンクリート壁12(12a,
12b,12cおよび12d)を打設するためのもので
あり、中空板状のパネル本体14を含む。パネル本体1
4の第1面16には、それぞれが縦方向に延びる凹部1
8および凸部20が形成され、第2面22は平坦に形成
される。凸部20においては、コンクリート壁12との
十分な接合性を確保するように、根元部よりも先端部が
大きく形成される。そして、第1面16と第2面22と
の間には、縦方向に延びる複数のリブ24が第1面16
および第2面22に対して傾斜して形成され、それによ
って、パネル本体14の縦方向および横方向において十
分な曲げ強度が確保される。
【0009】そして、パネル本体14の一方側端および
他方側端には、他の型枠10を接続するための嵌合凹部
26および嵌合凸部28が形成される。なお、このよう
な型枠10は、たとえばポリ塩化ビニル等のような熱伝
導性の低い合成樹脂の押出成形によって一体成形され
る。型枠10を用いて図3に示すような建物30のコン
クリート壁12(12a,12bおよび12c)を打設
する際には、まず、型枠10の第2面22をコンクリー
ト打設面として用いて、その一部に湧水槽32が形成さ
れたスラブ34上に地下1階のコンクリート壁12aを
打設する。コンクリート壁12aが硬化すると、地下1
階の型枠10を解体してこれを地上1階に搬入し、この
型枠10の第2面22をコンクリート打設面として用い
てコンクリート壁12bを打設する。コンクリート壁1
2bが硬化すると、地上1階の型枠10を解体してこれ
を地上2階に搬入し、この型枠10の第2面22をコン
クリート打設面として用いてコンクリート壁12cを打
設する。そして、コンクリート壁12cが硬化すると、
型枠10を解体してこれを他の建物30の基礎部分に搬
入し、この型枠10の第1面16をコンクリート打設面
として用いて湧水槽32のコンクリート壁12d(図
3)を打設する。すなわち、地下1階,地上1階および
地上2階においては型枠10を転用型枠として用い、転
用の最終段階である他の建物30の基礎部分においては
同じ型枠10を打込型枠として用いる。
【0010】型枠10を転用型枠として用いる場合に
は、図4に示すように、平坦に形成された第2面22を
コンクリート打設側にして型枠10を所定位置に配置
し、嵌合凹部26に嵌合凸部28を嵌め合わせることに
よって複数の型枠10を順次接続する。そして、これら
の型枠10を横端太材36および縦端太材38等を用い
て固定した後、図示しない土留め用コンクリート壁と型
枠10との間の型内にコンクリートを打設する。
【0011】一方、型枠10を打込型枠として用いる場
合には、図5に示すように、凹凸が形成された第1面1
6をコンクリート打設側にして型枠10を所定位置に配
置し、嵌合凹部26に嵌合凸部28を嵌め合わせること
によって複数の型枠10を順次接続する。そして、これ
らの型枠10を図示しない横端太材および縦端太材を用
いて固定した後、型内にコンクリートを打設する。型枠
10を打込型枠として用いると、第1面16の凹部18
にコンクリートが入り込むので、コンクリート壁12と
型枠10とが強固に一体化される。
【0012】この実施例によれば、転用の最終段階にお
いて型枠10を打込型枠とすることによってこれを壁構
造内に残すことができる。したがって、従来の転用型枠
を用いた場合に比べて転用の最終段階における型枠の解
体・廃棄の手間を省くことができるとともに、従来の打
込型枠を用いた場合に比べて型枠の数を減らすことがで
きる。
【0013】なお、上述の実施例では、建物30内で転
用した型枠10を他の建物30の基礎部分に打込型枠と
して残すようにしているが、建物30内で転用した型枠
10を同じ建物30内のたとえば結露の生じ易い北側の
壁構造内に打込型枠として残すようにしてもよい。ま
た、上述の実施例では、縦方向に延びる凹部18と凸部
20とがほぼ同じ幅で交互に形成されているが、たとえ
ば図6に示す型枠40のように、凹部18の幅に対して
凸部20の幅が小さくされてもよいし、図7に示す型枠
44のように、凸部20の幅に対して凹部18の幅が小
さくされてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す図解図である。
【図2】図1実施例を示す斜視図である。
【図3】図1実施例の使用方法を示す図解図である。
【図4】図1実施例を転用型枠として用いた状態を示す
図解図である。
【図5】図1実施例を打込型枠として用いた状態を示す
図解図である。
【図6】型枠の変形例を示す斜視図である。
【図7】型枠の変形例を示す斜視図である。
【符号の説明】
10,40,42,44 …型枠 12 …コンクリート壁 14 …パネル本体 16 …第1面 18 …凹部 20 …凸部 22 …第2面
フロントページの続き (72)発明者 成田 征夫 東京都中央区京橋1丁目7番1号 戸田 建設株式会社 本社内 (72)発明者 岩波 光一 東京都中央区京橋1丁目7番1号 戸田 建設株式会社 本社内 (72)発明者 京免 純輔 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ ビニルパイプ工場内 (72)発明者 坂口 真幸 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ ビニルパイプ工場内 (72)発明者 渡辺 陸生 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ ビニルパイプ工場内 (72)発明者 高田 和孝 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ ビニルパイプ工場内 (56)参考文献 特開 平5−340092(JP,A) 特開 平6−264541(JP,A) 特開 平6−207441(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04B 1/16 E04B 2/84 - 2/86 E04G 9/05 E04G 9/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1面に先端幅が広げられて一方向に連続
    するかつ均一高さを有する複数の凸部を有し、第2面が
    平坦である、合成樹脂製の型枠であって、 前記第1面と前記第2面との間に中空のトラス断面構造
    を有し、前記トラス断面構造を構成する三角形の一部に
    よって前記凸部が構成され、 前記第1面が打込型枠のコンクリート打設面となり、前
    記第2面が転用型枠のコンクリート打設面となる、型
JP01765695A 1995-02-06 1995-02-06 型 枠 Expired - Fee Related JP3182053B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01765695A JP3182053B2 (ja) 1995-02-06 1995-02-06 型 枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01765695A JP3182053B2 (ja) 1995-02-06 1995-02-06 型 枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08209926A JPH08209926A (ja) 1996-08-13
JP3182053B2 true JP3182053B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=11949905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01765695A Expired - Fee Related JP3182053B2 (ja) 1995-02-06 1995-02-06 型 枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3182053B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100676507B1 (ko) * 1999-12-23 2007-02-02 재단법인 포항산업과학연구원 연결식 거푸집
KR100770958B1 (ko) * 2006-05-10 2007-10-30 박정진 거푸집용 합성패널
JP5128208B2 (ja) * 2007-08-31 2013-01-23 タキロン株式会社 防犯用中空パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08209926A (ja) 1996-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3182053B2 (ja) 型 枠
US3999341A (en) Composite concrete structure and method of making same
JP2884440B2 (ja) コンクリート角柱構築用の型枠およびそれを使用する柱の構築工法
JP2000248678A (ja) せん断補強部材、ハーフpc部材、およびそれを用いた床スラブと壁体の施工方法
JPH08144581A (ja) フェンスの基礎構造
JP3075764U (ja) 型枠パネル組立構造
JPH07247610A (ja) Pc壁を用いた建築物に用いられる梁
JPH07207930A (ja) コンクリート打込用転用型枠
JP3531681B2 (ja) 建物基礎の構築法
JP2520524B2 (ja) 杭基礎フ―チング構築方法および杭基礎フ―チング湾曲部用型枠
JPH05280127A (ja) 永久型枠用堰板及びそれを用いた捨て型枠工法
JPH10131481A (ja) 型枠パネル
JP3184925B2 (ja) 合成樹脂製建築用型枠
JPH077384Y2 (ja) コンクリート基礎の表面形成用パネル
JP3249076B2 (ja) 建物の床及び基礎の構造
JP2982848B2 (ja) コンクリート工事用永久型枠
JPS58178745A (ja) 仕上げ下地兼用型枠材
JP3269696B2 (ja) ライザーユニット用床版の製造方法
JP3066385U (ja) コンクリ―ト打設用外部型枠、及び、コンクリ―ト打設用型枠構造
JP3003743U (ja) コンクリート型枠
JP2564934Y2 (ja) 合成スラブ用デッキプレート
JPS62220634A (ja) 段状コンクリ−ト床の施工方法
JP3082147B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の施工方法
JPH10317669A (ja) 型 枠
JPH0699985B2 (ja) 外壁パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010410

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees