JP3048594U - 地中埋込みコンクリート製溝ブロックの電線等の支持装置 - Google Patents

地中埋込みコンクリート製溝ブロックの電線等の支持装置

Info

Publication number
JP3048594U
JP3048594U JP1997009699U JP969997U JP3048594U JP 3048594 U JP3048594 U JP 3048594U JP 1997009699 U JP1997009699 U JP 1997009699U JP 969997 U JP969997 U JP 969997U JP 3048594 U JP3048594 U JP 3048594U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove block
support member
electric wire
sleeve tube
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997009699U
Other languages
English (en)
Inventor
勝利 薦野
Original Assignee
勝利 薦野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 勝利 薦野 filed Critical 勝利 薦野
Priority to JP1997009699U priority Critical patent/JP3048594U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3048594U publication Critical patent/JP3048594U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案は地中埋込みコンクリート製溝ブロッ
クの電線等の支持装置に関し、電線、または電話線や光
ケーブル等の通信線を溝ブロック内に多くの時間と手間
を必要とすることなくワンタッチ操作にて迅速且つ確実
に支持し、電線等の配線工事を効率的に行うものであ
る。 【解決手段】 地中に連続して埋込むコンクリート製の
溝ブロック1内に支持部材4を所定間隔に取付け、支持
部材の上縁または下縁には電線3または通信線が挿通可
能なスリーブ管5が上下方向Bから嵌入される収納凹部
4a(4a1 ;4a2 ;4b1 )を所望数個設け、溝ブ
ロック内での支持を迅速、確実に行う。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案が属する技術分野】
本考案は地中埋込みコンクリート製溝ブロックの電線等の支持装置に関し、例 えば電線、光ケーブル等の通信線を地中に埋込まれる溝ブロック内に迅速且つ確 実に配索して支持するのに使用される。
【0002】
【従来の技術】
従来、電線、または電話線等の通信線を配索する施工法として多数の電柱や鉄 塔を建ててこれら電柱等に空中において架設する空中架線方法と、地中に埋込ま れるコンクリート製の溝ブロック内に配索される地中埋設方法とがあった。 このうち、空中架線方法は電柱や鉄塔等を構築するのに多くの資材、専用の用 地、設備を必要とする。また施工するのには工事が大規模になり、しかも地上に 電柱や電線等の構築物が現れるので、外観的にも見苦しかった。このため大都市 の施工には適さなかった。 これに対して地中埋設方法は、工場にて大量に製作され、安価に入手される溝 ブロックを資材として用いるだけで済み、多くの資材や設備を必要としない。ま た構築物は地中に埋設され、地上には露出されずに特別の用地を地上に必要とは しないため、地上はほかの用途に利用できるととともに外観的な不体裁がなく、 しかも電線等の配索工事は比較的容易に行なえるという利点を有していた。 ところで、地中埋設方法には例えば図8に示すものがある。 すなわち、地中Gに連続して埋込まれ、蓋板bが上方の開口部に着脱可能に被 冠されるコンクリート製の溝ブロックa内に電線c、または電話線、光ケーブル 等の通信線を配索する。また該電線c等はスリーブ管d内に挿入されるとともに 該スリーブ管dの外周にはコンクリートeを略山積み状態に打設し、固化するこ とにより溝ブロックa内に支持されていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、図8に示すような電線等の上記従来の地中埋設方法は、電線c や電話線、光ケーブル等の通信線をコンクート製の溝ブロックa内に配索して溝 ブロックa内に電線c等を支持するのに、電線c等が挿入されるスリーブ管dに 対してその外周にコンクリートeを略山積み状態に打設し、固化させることによ り溝ブロックa内に支持していた。従って溝ブロックa内に配索される電線cや 通信線等を支持するのに多くの時間と手間を必要とし、電線等の配索工事が非能 率的であった。
【0004】 そこで本考案は、上記従来の不都合を解決し、電線、または電話線や光ケーブ ル等の通信線を溝ブロック内に多くの時間と手間を必要とすることなくワンタッ チ操作にて迅速且つ確実に支持し、もって電線等の配索工事を効率的に行う地中 埋込みコンクリート製溝ブロックの電線等の支持装置を提供しようとする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記課題に鑑み、その請求項1は地中に連続して埋込まれる蓋板が着 脱自在に被冠されるコンクリート製の溝ブロック内に略板状の支持部材を該溝ブ ロックの長手方向に設けた凹溝内に横切るような所望間隔に取付け、前記支持部 材の上縁または下縁には電線または通信線が挿通可能なスリーブ管が上下方向か ら嵌入される収納凹部が該スリーブ管の断面形状に合致して所望個数設けられる という手段を採用した。
【0006】 また本考案の請求項2は、請求項1において前記支持部材には、溝ブロックの 外側から凹溝内に挿通される所望数個の取付ボルトの先端部が螺入されるナット 部が設けられるという手段を採用した。
【0007】 また本考案の請求項3は、請求項1において前記支持部材には、スリーブ管が 上下方向から嵌入される収納凹部が上縁または下縁に設けられるほかスリーブ管 が長手方向から挿入される複数個の挿入孔を所望数段設けるという手段を採用し た。
【0008】 また本考案の請求項4は、請求項1、または請求項2、請求項3の何れかにお いて前記支持部材は、上下方向に衝合可能な上側支持部材と下側支持部材とに分 割されて形成され、このうち上側支持部材と下側支持部材との衝合縁には前記ス リーブ管に断面形状に合致して衝合可能になる収納凹部が所望数個対応して設け られるという手段を採用した。
【0009】 また本考案の請求項5は、請求項1、または請求項2、請求項3、請求項4の 何れかにおいて前記支持部材の下縁には溝ブロックの内底部との間に位置する流 水切欠部が所望個数設けられるという手段を採用した。
【0010】
【考案の実施の形態】
以下図1ないし図7に従って本考案の実施の形態の具体例を説明する。 図1ないし図4は本考案の一実施例を示す。1は地中に連続して埋込まれ、蓋 板2が着脱自在に被冠されるコンクリート製の溝ブロックであり、この溝ブロッ ク1内に電線3、または電話線、光ケーブル等の通信線が配索される点は図8に 示す従来の溝ブロックと同様である。
【0011】 しかしながら本実施例では、コンクリート製の溝ブロック1内に略板状の支持 部材4を該溝ブロック1の長手方向Aに設けた凹溝1Aを横切るように所望間隔 に取付けている。この支持部材4の溝ブロック1内への設置間隔は、例えば10 m毎に設置する。 そしてこの支持部材4は、金属または合成樹脂により形成され、その上縁には 電線3、または電話線や光ケーブル等の通信線が挿通可能なスリーブ管5が長手 方向Aに対して交叉する上下方向Bから嵌入される略半円形の収納凹部4aが該 スリーブ管5の断面形状、図では断面略円形に合致して下半部を収容するように 所望個数、例えば3個が設けられている。
【0012】 4bは前記支持部材4に横方向へ設けられた複数個、図では3個の挿入孔であ り、電線3または通信線が挿通可能なスリーブ管5が前記収納凹部4a内に上下 方向Bから嵌入されるほか、この挿入孔4b内には前記スリーブ管5が溝ブロッ ク1の長手方向Aから挿入されることによりスリーブ管5は支持されるようにな っている。またこの挿入孔4bは図1、図2、図3では代表的に1段に3個が設 けられているが、所望数段が設けられてもよい。しかもこの挿入孔4bの設置個 数の増減変更は自由に行なえる。
【0013】 4cは支持部材4の下縁に溝ブロック1の内底部6との間に位置して所望個数 、例えば2個が設けられた流水切欠部であり、この流水切欠部4cは溝ブロック 1内に溜まる水や土砂を下流へ排水するためのものである。
【0014】 7は前記支持部材4を溝ブロック1内に取付けるための固着手段であり、この 固着手段7は前記溝ブロック1の対向する左右の側板部1B,1Bの対応位置に 設けた取付孔8,8に、外側から凹溝1A内に挿通される所望数個、例えば2個 の取付ボルト9,9と、この取付ボルト9,9の先端部9a,9aが螺入される ように支持部材4に固定されたナット部10,10とから形成される。
【0015】 本考案の一実施例は以上の構成からなり、電線3または電話線、光ケーブル等 の通信線をコンクリート製の溝ブロック1内に配索し、支持するのには、先ず溝 ブロック1を地中に連続して埋込む。次いでこの溝ブロック1内に電線3または 電話線、光ケーブル等の通信線を配索する点は図8に示す従来の地中埋設方法と 同様である。
【0016】 しかしながら本実施例では、土中に穴を掘って連続して敷設される溝ブロック 1内に電線3、または電話線、光ケーブル等の通信線を配索し、支持するのに、 最初は支持部材4に設けられた3個の挿入孔4b内に電線3や通信線が挿通され たスリーブ管5をそれぞれ溝ブロック1の長手方向Aから挿入する。
【0017】 次いで溝ブロック1の外側から該溝ブロック1の左右の側板部1B,1Bに設 けた取付孔8,8内に取付ボルト9,9を対向して挿通し、その先端部9a,9 aを支持部材4の対応位置に設けたナット部10,10内に螺入することにより 支持部材4を溝ブロック1の長手方向Aに設けた凹溝1Aを横切るように所望間 隔、例えば10m毎に取付ける。 この際、支持部材4は複数の取付ボルト9,9を溝ブロック1の外側から取付 孔8,8内に挿通させることにより溝ブロック1内に取付けられるので、支持部 材4の溝ブロック1に対する取付作業は狭く、地面よりも低く作業がしずらい個 所でも迅速且つ確実に行なえる。
【0018】 その後、支持部材4の上縁に設けた所望個数、例えば3個の収納凹部4a内に それぞれ電線3や通信線を挿通したスリーブ管5を上下方向Bから嵌入する。こ の際、収容凹部4aは図1、図2、図3に示すようにスリーブ管5の断面形状に 合致して断面略半円形に形成されているので、ワンタッチ操作により収容凹部4 a内にスリーブ管5が嵌入され、電線3等の溝ブロック1内の配索と支持とが迅 速且つ確実に行え、施工性が良く工事が能率的に行なえる。また収容凹部4a内 にスリーブ管5を嵌入後においてはスリーブ管5は収容凹部4a内に確実に保持 されるので、その横ずれや電線3等の跳ね上がりを確実に防止することができる 。 最後に溝ブロック1を敷設する時に掘り上げた土を埋め戻し、その後に溝ブロ ック1の上方の開口部に蓋板2を被せ、施工工事を終える。
【0019】 また施工後においては支持部材4の下縁部には流水切欠部4cが複数個設けら れ、溝ブロック1の内底部6との間に間隙が形成されるので、溝ブロック1内に 流れ込んだ雨水や土砂は溝ブロック1内に溜まることなく下流側に流れる。従っ て電線3に対するショートを防止したり、湿気による品質劣化を防止することが できる。
【0020】 さらには溝ブロック1内に取付けられる支持部材4を取外したり、支持部材4 に対して支持された電線3や通信線等の交換は取付ボルト9,9を溝ブロック1 の取付孔8,8から取外すことにより容易に行なえる。
【0021】 図5ないし図7に示すものは本考案の他の実施例である。この実施例では支持 部材4が、上下方向に衝合可能に分割された上側支持部材40Aと下側支持部材 40Bとにより形成される。このうち上側支持部材40Aと下側支持部材40B との衝合縁41a,41bには電線3または信号線が挿通されるスリーブ管5の 断面形状に合致して衝合可能になる断面略半円形の収納凹部4a1 ,4a2 ;4 a1 ,4a2 ;4a1 ,4a2 が所望数個対応して設けられている。4b1 は下 側支持部材40Bの下縁部に所望個数、図5では下縁に3個が設けられた収納凹 部であり、この収納凹部4b1 内には電線3等が挿通されたスリーブ管5が上下 方向から嵌合される。
【0022】 そしてコンクリート製の溝ブロック1内に電線3または通信線等を配索し、支 持するには、下側支持部材40Bの下縁に設けた3個の収容凹部4b1 内に電線 3等が挿通されたスリーブ管5をそれぞれ上下方向Bから嵌合する。その後、コ ンクリート製の溝ブロック1Aの外側から取付ボルト9,9を取付孔8,8内に 挿通し、先端部9a,9aを支持部材4に設けたナット部10,10内に螺入す ることにより支持部材4を溝ブロック1の凹溝1Aを横切るように所望間隔に取 付ける。それから下側支持部材40Bの上側支持部材40Aに対する衝合縁41 a,41bに設けた所望数個、図5、図6で3対の断面略半円形の収納凹部4a 1 ,4a2 内に電線3等が挿通されたスリーブ管5を嵌入する。その後、衝合縁 41a,41b相互が衝合可能な上側支持部材40Aを下側支持部材40Bに衝 合させることにより、下側支持部材40Bに設けた収容凹部4a2 内に下半部が 嵌合されているスリーブ管5の上半部を上側支持部材40Aの衝合縁41aに対 応して設けた収容凹部4a1 内に嵌合させるようにしてスリーブ管5を上下から 支持するようにした点が前記実施例とは異なるほかは、前記実施例と同様な構成 、作用である。
【0023】 上記第1実施例においては支持部材4に複数個の挿入孔4bを設けることによ り電線3または通信線が挿入されたスリーブ管5を挿入孔4b内に溝ブロック1 Aの長手方向Aから挿入するようにして支持部材4に電線3等を支持しているが 、挿入孔4bの代わりに支持部材4の下縁にスリーブ管5の断面形状に合致する 所望数個の収納凹部4b1 を第2実施例と同様に形成するようにしてスリーブ管 5を上下方向Bから嵌合することもできる。
【0024】
【考案の効果】
本考案は以上のように、地中に連続して埋込まれ、蓋板が着脱自在に被冠され るコンクリート製の溝ブロック内に略板状の支持部材を該溝ブロックの長手方向 に設けた凹溝を横切るように所望間隔に取付け、また支持部材の上縁または下縁 には電線または通信線が挿通可能なスリーブ管が上下方向から嵌入される収納凹 部が該スリーブ管の断面形状に合致して所望個数設けられているので、電線や電 話線、光ケーブル等の通信線を溝ブロック内に迅速且つ確実に支持でき、電線等 の配索工事が効率的に行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す分解斜視図である。
【図2】同じく施工状態を示す断面図である。
【図3】本実施例で使用する支持部材の正面図である。
【図4】同じく支持部材の側面図である。
【図5】本考案の他の実施例を示す施工状態の断面図で
ある。
【図6】同じくこの実施例で使用される支持部材の正面
図である。
【図7】同じく側面図である。
【図8】従来の地中埋設方法の一例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 溝ブロック 2 蓋板 3 電線 4 支持部材 4a 収納凹部 4b 挿入孔 4c 流水切欠部 4A 上側支持部材 4B 下側支持部材 4a1 収容凹部 4a2 収容凹部 4b1 収容凹部 5 スリーブ管 7 固着手段 8 取付孔 9 取付ボルト A 長手方向 B 上下方向

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地中に連続して埋込まれ蓋板が着脱自在
    に取付けられるコンクリート製の溝ブロック内に略板状
    の支持部材を該溝ブロックの長手方向に設けた凹溝を横
    切るように所望間隔に取付け、前記支持部材の上縁また
    は下縁には電線または通信線が挿通可能なスリーブ管が
    上下方向から嵌入される収納凹部が該スリーブ管の断面
    形状に合致して所望個数設けられたことを特徴とする地
    中埋込みコンクリート製溝ブロックの電線等の支持装
    置。
  2. 【請求項2】 前記支持部材には、溝ブロックの外側か
    ら凹溝内に挿通される所望数個の取付ボルトの先端部が
    螺入されるナット部が設けられたことを特徴とする請求
    項1に記載の地中埋込みコンクリート製溝ブロックの電
    線等の支持装置。
  3. 【請求項3】 前記支持部材には、スリーブ管が上下方
    向から嵌入される収納凹部が上縁または下縁に設けられ
    るほかスリーブ管が長手方向から挿入される複数個の挿
    入孔を所望数段設けたことを特徴とする請求項1に記載
    の地中埋込みコンクリート製溝ブロックの電線等の支持
    装置。
  4. 【請求項4】 前記支持部材は、上下方向に衝合可能な
    上側支持部材と下側支持部材とに分割されて形成され、
    このうち上側支持部材と下側支持部材との衝合縁には前
    記スリーブ管の断面形状に合致して衝合可能になる収納
    凹部が所望数個対応して設けられたことを特徴とする請
    求項1、または請求項2、請求項3の何れかに記載の地
    中埋込みコンクリート製溝ブロックの電線等の支持装
    置。
  5. 【請求項5】 前記支持部材の下縁には溝ブロックの内
    底部との間に位置する流水切欠部が所望個数設けられた
    ことを特徴とする請求項1、または請求項2、請求項
    3、請求項4の何れかに記載の地中埋込みコンクリート
    製溝ブロックの電線等の支持装置。
JP1997009699U 1997-11-04 1997-11-04 地中埋込みコンクリート製溝ブロックの電線等の支持装置 Expired - Lifetime JP3048594U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997009699U JP3048594U (ja) 1997-11-04 1997-11-04 地中埋込みコンクリート製溝ブロックの電線等の支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997009699U JP3048594U (ja) 1997-11-04 1997-11-04 地中埋込みコンクリート製溝ブロックの電線等の支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3048594U true JP3048594U (ja) 1998-05-15

Family

ID=43182871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997009699U Expired - Lifetime JP3048594U (ja) 1997-11-04 1997-11-04 地中埋込みコンクリート製溝ブロックの電線等の支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3048594U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101437714B1 (ko) 2010-07-08 2014-09-03 현대중공업 주식회사 전기케이블 또는 도관파이프 매립구조물
JP2021057963A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社土井製作所 配管トラフ装置
JP2021097483A (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 中国電力株式会社 ケーブルクリート及びケーブル敷設構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101437714B1 (ko) 2010-07-08 2014-09-03 현대중공업 주식회사 전기케이블 또는 도관파이프 매립구조물
JP2021057963A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社土井製作所 配管トラフ装置
JP7092367B2 (ja) 2019-09-30 2022-06-28 株式会社土井製作所 配管トラフ装置
JP2021097483A (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 中国電力株式会社 ケーブルクリート及びケーブル敷設構造
JP7371479B2 (ja) 2019-12-17 2023-10-31 中国電力株式会社 ケーブルクリート及びケーブル敷設構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7190840B2 (ja) 分岐部形成装置、分岐構造、共同溝、及び、分岐部を形成する方法
JP4079280B2 (ja) 街路灯の中空基礎
JP3048594U (ja) 地中埋込みコンクリート製溝ブロックの電線等の支持装置
JP2002017030A (ja) 電線共同溝用分岐桝及びそれを用いた電線の分岐布設方法。
JP2523083B2 (ja) 共同溝兼側溝用ブロック
JP3035345U (ja) 車歩道境界ブロック
JPH0849285A (ja) 側溝用ダクト
JP3004711B2 (ja) 光通信路及びその布設工法
JP3055859U (ja) 配線用地中埋込みハンドホールへの接続トラフ
JP2835939B2 (ja) ライフライン収容ボックス
KR20180131795A (ko) 배전맨홀
JP3012532B2 (ja) 地上機器の受枠及びこの受枠におけるケーブル配線用のアダプタ
JP2997734B2 (ja) 地中配線用管路ブロックの耐震継手構造
JP2005261079A (ja) ケーブル敷設構造
JPH0623154Y2 (ja) ケーブル分岐ます
JP2003274546A (ja) コンクリート製ボックスの組み立て方法およびプレハブユニット
JPS5852819Y2 (ja) スラブコンクリ−ト打込み用電線管支持具
JPH09121420A (ja) コンクリート製ボックスおよびプレハブユニット
JPH1084621A (ja) コンクリート製ボックス、サポートシステムおよびサポート部材
JPH1014069A (ja) 地中配線用管路ブロックの接続枡
JPH108446A (ja) 電線類埋設用共同溝
JPH0946873A (ja) 地中線配線方法及び地中線配線装置
JPH11313433A (ja) 地下配線用のコンクリート製ボックス、遮蔽部材および地下配線用のコンクリート製ボックスの製造方法
JP2735494B2 (ja) ケーブル埋設用ブロック
JPH1014073A (ja) 地中配線用管路における電力機器塔の載置枡