JP3041622U - ぎょうざ焼き用小袋入りスープ - Google Patents

ぎょうざ焼き用小袋入りスープ

Info

Publication number
JP3041622U
JP3041622U JP1997001871U JP187197U JP3041622U JP 3041622 U JP3041622 U JP 3041622U JP 1997001871 U JP1997001871 U JP 1997001871U JP 187197 U JP187197 U JP 187197U JP 3041622 U JP3041622 U JP 3041622U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gyoza
soup
starch
sachets
small bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997001871U
Other languages
English (en)
Inventor
正 河内
Original Assignee
河内食品株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 河内食品株式会社 filed Critical 河内食品株式会社
Priority to JP1997001871U priority Critical patent/JP3041622U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3041622U publication Critical patent/JP3041622U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】市販のパックぎょうざを家庭で焼くときに、焼
き上がり状態及び食味を向上できるぎょうざ焼き用小袋
入りスープを提供する。 【解決手段】澱粉を2〜6%含有するぎょうざ焼き用ス
ープを小袋に封入する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ぎょうざ焼き用小袋入りスープに関する。
【0002】
【従来の技術】
市販のパックぎょうざを購入し家庭で焼くときは、焼き上がりをよくするため に生ぎょうざを例えばフライパン内に並べこれに所定量の水を掛けている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、ぎょうざに掛ける水の量は特に基準になるものが無いので、過不足 を生じやすく、焼き上がりが堅くなりすぎたり或いは逆に柔らかくなりすぎて歯 ざわりがよくなかったり、柔らかくなりすぎて形が崩れるなど、程良い焼き上が りが得られないことがあった。また水を掛けるだけでは、ぎょうざ特に皮の部分 の食味に欠け更には焼き上がり時の表面の色艶もあまりよくなかった。
【0004】 本考案は上記従来の問題点を一掃することを目的としてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、澱粉を2〜6%含有するスープを小袋に封入してなるぎょうざ焼き 用小袋入りスープに係る。
【0006】
【考案の実施の形態】
以下に本考案の一実施例を添付図面に基づき説明すると次の通りである。
【0007】 図1は本考案の小袋入りスープを示し、スープ1は例えば鶏殻のスープであり 、該スープ1は澱粉を重量換算で2〜6%好ましくは3〜4%、溶解又は分散状 態に含有している。澱粉の含有量が2%に達しない場合は焼き上がり時に澱粉皮 膜の形成ができないことがあり、また6%を超えると焼き上がり後にできる澱粉 皮膜が厚くなりすぎ、歯ざわりや食味に悪影響を与える恐れがあるので、いずれ も好ましくない。
【0008】 上記スープ1は易開封性のプラスチック小袋2内に封入され、図2に示すよう に、パック3内に生ぎょうざ4と同時包装される。
【0009】 パック3内には、通常通り、小袋入りたれ5を同時包装してもよい。
【0010】 家庭でぎょうざを焼く時は、パック3を開封し生ぎょうざ4を取り出し、例え ば予熱したフライパンに並べると共に、スープ入り小袋2を開封し、スープ1を 通常使用の水の代わりに生ぎょうざ上に万遍なく振りかけ、その後、スープ1の 水分が無くなるまで蒸し焼きすれば、焼きぎょうざが出来上がる。
【0011】 上記小袋2には、パック包装された生ぎょうざ4の数に見合う量のスープ1が 封入されているので、水分の供給量に過不足が生ずることが無くなることに加え 、出来上がった焼きぎょうざの表面にはスープ中に含有させた澱粉の薄い皮膜が 形成され該皮膜はぱりっとした焼き上がりとなることに加え澱粉特有の色艶を持 ち見た目のよい焼き上がりが得られる。
【0012】 更に、スープ1の味が焼きぎょうざの皮にしみ込み、澱粉皮膜のぱりっとした 焼き上がりひいては歯ざわりと相俟って食味も良くなる。
【0013】
【考案の効果】
本考案焼きぎょうざ用小袋入りスープはこれを家庭でぎょうざを焼くときに、 水の代わり生ぎょうざに振りかけることにより、ぎょうざの焼き上がり及び食味 を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のぎょうざ焼き用小袋入りスープの一部
切り欠き斜視図である。
【図2】本考案小袋入りスープを生ぎょうざと同時包装
したパックぎょうざの一部切り欠き斜視図である。
【符号の説明】
1 スープ 2 小袋 3 パック 4 生ぎょうざ 5 小袋入りたれ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】澱粉を2〜6%含有するスープを小袋に封
    入してなるぎょうざ焼き用小袋入りスープ。
  2. 【請求項2】請求項1記載の小袋入りスープを生ぎょう
    ざと同時包装してなるパックぎょうざ。
JP1997001871U 1997-03-19 1997-03-19 ぎょうざ焼き用小袋入りスープ Expired - Lifetime JP3041622U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001871U JP3041622U (ja) 1997-03-19 1997-03-19 ぎょうざ焼き用小袋入りスープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001871U JP3041622U (ja) 1997-03-19 1997-03-19 ぎょうざ焼き用小袋入りスープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3041622U true JP3041622U (ja) 1997-09-22

Family

ID=43176143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997001871U Expired - Lifetime JP3041622U (ja) 1997-03-19 1997-03-19 ぎょうざ焼き用小袋入りスープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3041622U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3041622U (ja) ぎょうざ焼き用小袋入りスープ
FR2733124B1 (fr) Procede de fabrication mecanisee de mets sales ou sucres a base de pate et d'ingredients contenus dans des dosettes et machine a cet effet
JP3989233B2 (ja) 豚カツレツの製造法及び豚カツレツ
JPH02100645A (ja) 電子レンジ加熱に適した冷凍モチ加工品の製造方法
JP3076978B2 (ja) 凍もち入り揚げパンの製法
JP3079529U (ja) 竹製蒸し容器
JP2003125719A (ja) 穴子押し巻きずし
JPH0457769A (ja) 電子レンジ用半調理食品のパッケージ
JPH02131550A (ja) 容器詰め納豆およびその製造方法
JP3019789U (ja) 亀の甲羅形煎餅
JPS5927756Y2 (ja) 串だんご
JPS646720Y2 (ja)
JPH0731421A (ja) マグロ又はカツオを原料とする珍味食品
JPH0133149B2 (ja)
JPH0325145B2 (ja)
JP3066029U (ja) 鰻加工食品
JP3067111U (ja) 加工調理食品
JPH09299036A (ja) アイスクリーム
JP3007936U (ja) かつおたたき
JPS6228875Y2 (ja)
JPS5831810Y2 (ja) おむすびパツク
JPS5817433Y2 (ja) かまぼこ
JPS5881746A (ja) 焼おにぎり茶漬
JP2003265124A (ja) 蒲鉾風味のおにぎり及びその製造方法
JPS60199346A (ja) 特殊菓子製法