JP3039493B2 - 基板の洗浄方法及び洗浄溶液 - Google Patents

基板の洗浄方法及び洗浄溶液

Info

Publication number
JP3039493B2
JP3039493B2 JP9328675A JP32867597A JP3039493B2 JP 3039493 B2 JP3039493 B2 JP 3039493B2 JP 9328675 A JP9328675 A JP 9328675A JP 32867597 A JP32867597 A JP 32867597A JP 3039493 B2 JP3039493 B2 JP 3039493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
cleaning
silicon
compound
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9328675A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11162916A (ja
Inventor
智子 和氣
秀充 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9328675A priority Critical patent/JP3039493B2/ja
Priority to TW087119766A priority patent/TW411504B/zh
Priority to KR10-1998-0051608A priority patent/KR100381355B1/ko
Priority to US09/201,137 priority patent/US6319801B1/en
Priority to CNB981250726A priority patent/CN1320165C/zh
Publication of JPH11162916A publication Critical patent/JPH11162916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3039493B2 publication Critical patent/JP3039493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/265Carboxylic acids or salts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/02068Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers
    • H01L21/02071Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers the processing being a delineation, e.g. RIE, of conductive layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28026Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
    • H01L21/28035Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor the final conductor layer next to the insulator being silicon, e.g. polysilicon, with or without impurities
    • H01L21/28044Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor the final conductor layer next to the insulator being silicon, e.g. polysilicon, with or without impurities the conductor comprising at least another non-silicon conductive layer
    • H01L21/28061Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor the final conductor layer next to the insulator being silicon, e.g. polysilicon, with or without impurities the conductor comprising at least another non-silicon conductive layer the conductor comprising a metal or metal silicide formed by deposition, e.g. sputter deposition, i.e. without a silicidation reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/22Electronic devices, e.g. PCBs or semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4916Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen
    • H01L29/4925Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen with a multiple layer structure, e.g. several silicon layers with different crystal structure or grain arrangement
    • H01L29/4941Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen with a multiple layer structure, e.g. several silicon layers with different crystal structure or grain arrangement with a barrier layer between the silicon and the metal or metal silicide upper layer, e.g. Silicide/TiN/Polysilicon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/906Cleaning of wafer as interim step

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体基板、液晶
基板、電子デバイス用プリント基板、磁性材料を有する
基板の洗浄方法に関し、特に、微細かつ高密度にパター
ニングして加工された金属層が形成された基板上に付着
している汚染金属を除去するための洗浄方法及び洗浄溶
液に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、薄膜積層構造により構成される半
導体基板、液晶基板、電子デバイス用プリント基板、磁
性材料を有する基板においては、素子等の高密度化にと
もない積層膜の微細加工が行われている。特に半導体デ
バイスでは、デバイスの集積化にともなってゲート配線
の微細化が進み、その配線材料として低抵抗のシリサイ
ド材料(WSix,TiSix)又はタングステン
(W)等の金属材料又はTiN,WNをW,WSix
膜,TiSix膜と積層構造にした材料が扱われるよう
になってきた。
【0003】例えば、半導体デバイスにおける薄膜トラ
ンジスタ素子部分は、図5に示すように、Si(シリコ
ン)基板1上に形成されたゲート酸化膜(SiO2)2
上にゲート配線材料となる金属材料膜(積層膜)を着膜
し、この金属材料膜をドライエッチングにて微細加工し
てゲート配線6を形成し、その後にSi基板1のソース
領域1a及びドレイン領域1bとなる部分にイオン注入
を行う工程を経て形成される。
【0004】これらの工程において、ドライエッチング
装置やイオン注入装置からFeやAl等の汚染金属7が
発生し、ゲート酸化膜2の表面に付着する。ゲート酸化
膜2上の汚染金属7は、後の熱処理工程でゲート酸化膜
2からSi基板1へと拡散するため、ゲート配線6下の
Si基板1のチャネル領域にリーク電流を生じやすくし
たり、ソース領域/ドレイン領域間の耐圧にも大きく影
響を与えることとなり、デバイスの信頼性を劣化させる
原因となる。
【0005】そのため、ゲート酸化膜2上の汚染金属7
を除去することが必要であり、ゲート配線材料のドライ
エッチング加工後やイオン注入後において、これらの工
程中に発生するゲート酸化膜2上の汚染金属7の除去を
目的として、酸性洗浄溶液を用いた洗浄処理が施されて
いる。通常、Si(シリコン)を基板とした半導体製造
工程においては、汚染金属を除去するための洗浄溶液と
して、SPM(硫酸−過酸化水素混合溶液)またはHP
M(塩酸−過酸化水素−水混合溶液)が主に用いられて
いる。また、液晶やプリント基板は、酸性洗浄液を用い
て洗浄されることはほとんどなく、IPA(イソプロピ
ルアルコール)等の有機溶液を用いて洗浄されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、汚染金
属を除去するために用いる従来の酸性洗浄液(SPM、
HPM)は、ゲート配線6を構成している材料をエッチ
ングする可能性を有しているという問題があった。特
に、低抵抗ゲートとして用いられている金属配線材料の
中でTiNやWは、これらの酸性溶液で容易にエッチン
グされるため洗浄処理に使用できない。
【0007】例えば、図4(a)に示すように、ゲート
配線6がシリサイド材料(TiSix)5と窒化膜(T
iN)4の積層膜で構成されるDRAMゲート配線の場
合、ドライエッチング後やイオン注入後に発生する汚染
金属を除去するため、SPMやHPMの洗浄液を使用す
ると、図4(b)に示すように、窒化膜(TiN)4が
サイドエッチングされて積層構造を保持することができ
ず、配線剥がれを引き起こす可能性がある。また、金属
除去効果のあるDHF(フッ酸−水系−水混合溶液)を
洗浄液とした場合、シリサイド材料(TiSix)5が
大きくエッチングされ、SiO2酸化膜2もエッチング
されてしまうので使用できない。
【0008】上述したように、半導体デバイスの集積化
が進むにつれてゲート配線幅も微細化することで、従来
の酸性洗浄液処理による僅かなエッチング量も無視でき
なくなってきており、低抵抗の金属材料をエッチングす
ることなく金属汚染を除去できる洗浄溶液が必要とされ
ていた。
【0009】本発明は上記実情に鑑みてなされたもの
で、基板の洗浄処理において、パターニングにより露出
している金属材料をエッチングすることなく、金属表面
以外に存在する汚染金属を除去するための洗浄方法及び
この方法に使用される洗浄溶液を提供することを目的と
している。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、鉄(Fe)やアルミニウム(Al)等の金属
とキレート作用をもつカルボン酸水溶液を汚染金属除去
のための洗浄溶液として使用するものである。すなわ
ち、洗浄溶液は、カルボン酸アンモニウム塩水溶液、又
はアミノ基を有するカルボン酸水溶液と、キレート剤
と、からなることを特徴としている。
【0011】本発明の洗浄方法は、ドライエッチングに
よってパターニングされた金属層が形成された基板を洗
浄する方法であって、前記洗浄溶液を用いて前記基板上
に付着する汚染金属を除去する工程を具備することを特
徴としている。
【0012】また、基板の洗浄方法における金属層を構
成する材料は、Ti(チタン)、W(タングステン)、
Co(コバルト)、Ni(ニッケル)、Ta(タンタ
ル)等の遷移金属、若しくは、これらの各遷移金属とS
i(シリコン)またはN(窒素)またはO(酸素)との
化合物とすることにより、金属層をエッチングさせるこ
となく汚染金属の洗浄を確実に行うことを可能とする。
【0013】例えば、半導体基板上にゲート酸化膜を形
成し、その上にゲート配線を形成するような場合、洗浄
溶液に添加されたカルボン酸及びアミノ基は、そのキレ
ート作用によってFeやAlのような金属と錯体を形成
するため、ゲート酸化膜上に付着している汚染金属を除
去することができる。この場合の汚染金属は、金属酸化
物もしくは金属原子の形態で表面の酸化膜と化学吸着も
しくは物理吸着している場合が多く、キレート作用によ
って吸着している汚染金属を容易に捕獲除去することが
できる。これに対し、ゲート配線部分を形成している金
属は強固な金属間結合をしているため、洗浄溶液のキレ
ート作用によって結合が切断され除去される確率は極め
て低い。従って、本発明の洗浄溶液をして洗浄処理を行
ってもゲート配線部分はほとんどエッチングされること
はない。
【0014】
【実施例】本発明に係る基板の洗浄方法の一実施例につ
いて説明する。洗浄方法で使用する洗浄溶液は、基板上
に形成された金属層をエッチングすることなく、基板表
面に存在する汚染金属を除去することが可能な溶液とし
て、本発明者らはシュウ酸水溶液(1%)にキレート剤
を添加した洗浄溶液(シュウ酸水溶液:1%)が適して
いることを見出した。
【0015】すなわち、この洗浄溶液(シュウ酸水溶
液:1%)と、従来洗浄液として使用されているSPM
やHPMとのTiN膜に対するエッチングレートをそれ
ぞれ測定し、その結果を図1に示す。TiN膜は、図4
で述べたように、ゲート配線をDRAMゲート配線構造
とする場合に、積送膜の下層に使用される金属材料であ
る。図1によれば、従来使用されている洗浄液であるS
PMやHPMでは、TiN膜に対して6nm/min以上の
極めて速いエッチング速度を示すが、シュウ酸水溶液
(1%)にキレート剤を添加した洗浄溶液では0.1nm
/min以下であるので、殆どエッチングされないことを
示している。
【0016】次に、この洗浄溶液(シュウ酸水溶液:1
%)と、従来洗浄液として使用されているSPMやHP
MとのFe汚染に対する除去効果についての測定を行っ
た。すなわち、汚染金属(Fe汚染)が付着しているS
i基板(シリコンウエハ)について、各洗浄液による洗
浄処理を行った後の表面におけるFe濃度を測定したグ
ラフを図2に示す。図2によれば、シュウ酸水溶液(1
%)にキレート剤を添加した洗浄溶液は、従来洗浄液の
SPMやHPMと同様に、洗浄処理前に5×1012 ato
ms/cm2であったFe汚染濃度が洗浄後1010 atoms/c
m2以下に低減できたことを示している。
【0017】各測定の結果から、シュウ酸水溶液(1
%)にキレート剤を添加した洗浄溶液を用いて洗浄処理
することで、TiN膜をエッチングすることなく表面に
残留する汚染金属(Fe汚染)を除去できることが予想
される。
【0018】続いて、シュウ酸水溶液(1%)にキレー
ト剤を添加した洗浄溶液(シュウ酸水溶液:1%)を用
いて洗浄処理を行う半導体基板の洗浄方法について説明
する。この半導体基板は、薄膜トランジスタ等を含む半
導体デバイスの製造途中を示しており、図3(a)に示
すように、Si基板1上に、膜厚が5nmのゲート酸化膜
2を着膜し、更に配線材料となる膜厚が100nmのpoly
−Si膜(多結晶シリコン膜)3,膜厚が10nmのTi
N膜4,膜厚が200nmのTiSix膜5を順次着膜
し、ドライエッチング加工によりパターニングで積層膜
から構成されるゲート配線6を設けている。また、積層
膜のドライエッチング加工によりゲート酸化膜2の表面
には、汚染金属(Fe)が付着している。
【0019】ドライエッチング加工後、ゲート酸化膜2
上の汚染金属を除去するために、上述した洗浄溶液(シ
ュウ酸水溶液:1%)を用いて5分間の洗浄処理を行っ
た。洗浄処理後の半導体基板の断面形状は、TiN膜4
のサイドエッチングのエッチング量を0.5nm 以下に
抑制することができるので、図3(b)に示すように、
洗浄処理前と殆ど変化のない形状が得られた。
【0020】これに対して従来の洗浄溶液(HPM)を
使用して5分間の洗浄処理を行った場合、特にTiN膜
4のエッチング速度が速いため、図4(b)に示すよう
にTiN膜4の側面に30nmのサイドエッチングが生
じ、ゲイート配線6の積層構造を保持できずTiSix
膜(シリサイド材料)5が剥がれる可能性がある。
【0021】また、洗浄処理を行った結果、ゲート酸化
膜表面に残留していたFe汚染は、ドライエッチング処
理後に3E11 atoms/cm2 存在していた状態から、洗
浄処理後は従来の洗浄液を使用した洗浄処理と同等の1
E10 atoms/cm2 以下に低減させることができた。
【0022】上記実施例によれば、洗浄溶液(シュウ酸
水溶液:1%)を用いてゲート配線6が形成された半導
体基板を洗浄することによって、ゲート配線材料のエッ
チングを抑制することによってゲート配線構造を保ち、
かつ汚染金属を除去してデバイスの信頼性劣化を防ぐこ
とができる。更に、半導体基板(シリコンウエハ)全面
にわたって汚染金属が除去できるため、半導体デバイス
製造の次工程以降のプロセスにおいて、クロス汚染を抑
制でき、信頼性の高いデバイスの製造が可能となる。
【0023】上述の実施例においては、洗浄溶液として
シュウ酸水溶液を用いた例について説明したが、酢酸、
ギ酸、クエン酸等の水溶性カルボン酸でもよい。また、
これらのカルボン酸のアンモニウム塩、もしくはアミノ
基を有するカルボン酸のいずれか一つを含む水溶液を用
いてもよい。
【0024】また、基板上に形成されるゲート配線(被
洗浄物)の例として、TiSix/TiNの積層構造に
よるゲート配線について説明したが、基板上に露出する
金属は配線を構成する部分には限らず、パターニングさ
れた金属層が形成されている基板の洗浄処理に対して有
効である。また、金属層の材料となる金属の種類につい
ては、Ti(チタン)、W(タングステン)、Co(コ
バルト)、Ni(ニッケル)、Ta(タンタル)等の遷
移金属、若しくはこれらの各遷移金属とSi(シリコ
ン)またはN(窒素)またはO(酸素)との化合物でも
よい。従って、TiSix、TiN、TiOx、WS
ix、WNx、WOx、CoSix、CoNx、NiS
ix、NiNx、NiOx、TaSix、TaNx、T
aOxでもよい。ゲート配線を構成する材料を、上述し
た金属や化合物とすることにより、洗浄処理に際してゲ
ート配線をエッチングさせることなく基板上に付着する
汚染金属を確実に除去することができる。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、水溶性カルボン酸、若
しくはカルボン酸アンモニウム塩、若しくはアミノ基を
有するカルボン酸のいずれか一つを含む水溶液を用いて
基板の洗浄処理を行うことにより、基板に形成される金
属層部分をエッチングすることなく、残留する汚染金属
を除去することができる。この結果、ゲート配線のエッ
チングによるトランジスタのスイッチング特性への悪影
響を引き起こすことがなく、ゲート酸化膜上の汚染金属
が除去されたことでトランジスタの接合部分におけるリ
ークの発生も防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の洗浄溶液,SPM,HPMの各溶液に
よるTiN膜のエッチングレートを測定して比較した特
性比較図である。
【図2】本発明の洗浄溶液,SPM,HPMの各溶液に
よるFe汚染の除去効果を測定して比較した特性比較図
である。
【図3】(a)及び(b)は本発明による洗浄方法を説
明する洗浄処理前後における半導体基板の断面説明図で
ある。
【図4】(a)及び(b)は従来の洗浄液を使用して洗
浄処理を行った場合の洗浄処理前後における半導体基板
の断面説明図である。
【図5】薄膜トランジスタ素子の構造を示す断面説明図
である。
【符号の説明】
1 Si基板 2 ゲート酸化膜 3 poly−Si膜(多結晶シリコン膜) 4 TiN膜(窒化膜) 5 TiSix膜(シリサイド材料) 6 ゲート配線 7 汚染金属
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−246222(JP,A) 特開 平7−37846(JP,A) 特開 平7−297158(JP,A) 特開 平9−157692(JP,A) 特開 平9−251972(JP,A) 特開 平9−181028(JP,A) 特開 平9−328675(JP,A) 特開 平11−162916(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/304 B08B 3/00 - 3/14

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板にW(タングステン)、Co(コバル
    ト)、Ni(ニッケル)、Ta(タンタル)、Ti(チ
    タン)とSi(シリコン)またはO(酸素)との化合
    物、W(タングステン)とSi(シリコン)またはN
    (窒素)またはO(酸素)との化合物、Co(コバル
    ト)とSi(シリコン)またはN(窒素)またはO(酸
    素)との化合物、Ni(ニッケル)とSi(シリコン)
    またはN(窒素)またはO(酸素)との化合物、及びT
    a(タンタル)とSi(シリコン)またはN(窒素)ま
    たはO(酸素)との化合物、からなる群から選ばれる低
    抵抗金属で形成された低抵抗金属積層をドライエッチン
    グして、ゲート電極層を形成する工程後、 カルボン酸アンモニウム塩水溶液、又はアミノ基を有す
    るカルボン酸水溶液と、キレート剤と、からなる洗浄溶
    液で前記基板上に付着する汚染金属を除去する工程を具
    備することを特徴とする基板の洗浄方法。
  2. 【請求項2】基板にW(タングステン)、Co(コバル
    ト)、Ni(ニッケル)、Ta(タンタル)、Ti(チ
    タン)とSi(シリコン)またはO(酸素)との化合
    物、W(タングステン)とSi(シリコン)またはN
    (窒素)またはO(酸素)との化合物、Co(コバル
    ト)とSi(シリコン)またはN(窒素)またはO(酸
    素)との化合物、Ni(ニッケル)とSi(シリコン)
    またはN(窒素)またはO(酸素)との化合物、及びT
    a(タンタル)とSi(シリコン)またはN(窒素)ま
    たはO(酸素)との化合物、からなる群から選ばれる低
    抵抗金属で形成された低抵抗金属積層をドライエッチン
    グして、ゲート電極層が形成された前記基板の洗浄溶液
    であって、 カルボン酸アンモニウム塩水溶液、又はアミノ基を有す
    るカルボン酸水溶液と、キレート剤と、からなることを
    特徴とする洗浄溶液。
JP9328675A 1997-11-28 1997-11-28 基板の洗浄方法及び洗浄溶液 Expired - Lifetime JP3039493B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9328675A JP3039493B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 基板の洗浄方法及び洗浄溶液
TW087119766A TW411504B (en) 1997-11-28 1998-11-27 Cleaning method and cleaning solution for substrate
KR10-1998-0051608A KR100381355B1 (ko) 1997-11-28 1998-11-28 기판의세정방법
US09/201,137 US6319801B1 (en) 1997-11-28 1998-11-30 Method for cleaning a substrate and cleaning solution
CNB981250726A CN1320165C (zh) 1997-11-28 1998-11-30 清洗衬底的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9328675A JP3039493B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 基板の洗浄方法及び洗浄溶液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11162916A JPH11162916A (ja) 1999-06-18
JP3039493B2 true JP3039493B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=18212915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9328675A Expired - Lifetime JP3039493B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 基板の洗浄方法及び洗浄溶液

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6319801B1 (ja)
JP (1) JP3039493B2 (ja)
KR (1) KR100381355B1 (ja)
CN (1) CN1320165C (ja)
TW (1) TW411504B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2647841C2 (ru) * 2016-08-11 2018-03-21 Публичное акционерное общество "Ракетно-космическая корпорация "Энергия" имени С.П. Королёва (ПАО "РКК "Энергия") Электролизёр воды и способ его эксплуатации
WO2021153220A1 (ja) 2020-01-30 2021-08-05 昭和電工株式会社 金属化合物の除去方法

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100695047B1 (ko) 1999-06-23 2007-03-14 세이코 엡슨 가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP3515041B2 (ja) * 2000-03-13 2004-04-05 沖電気工業株式会社 半導体素子の製造方法
TW527442B (en) * 2000-07-14 2003-04-11 Mitsubishi Gas Chemical Co Compositions for etching
KR100366623B1 (ko) * 2000-07-18 2003-01-09 삼성전자 주식회사 반도체 기판 또는 lcd 기판의 세정방법
JP4661005B2 (ja) * 2000-09-05 2011-03-30 和光純薬工業株式会社 Ti系膜用エッチング剤及びエッチング方法
JP4754080B2 (ja) * 2001-03-14 2011-08-24 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置のクリーニング方法及び基板処理装置
US6867148B2 (en) * 2001-05-16 2005-03-15 Micron Technology, Inc. Removal of organic material in integrated circuit fabrication using ozonated organic acid solutions
TWI260735B (en) * 2002-01-18 2006-08-21 Nanya Technology Corp Method preventing short circuit between tungsten metal wires
AU2003225178A1 (en) * 2002-04-24 2003-11-10 Ekc Technology, Inc. Oxalic acid as a cleaning product for aluminium, copper and dielectric surfaces
JP2004101849A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 洗浄剤組成物
US7648584B2 (en) * 2003-06-27 2010-01-19 Lam Research Corporation Method and apparatus for removing contamination from substrate
US7737097B2 (en) 2003-06-27 2010-06-15 Lam Research Corporation Method for removing contamination from a substrate and for making a cleaning solution
US8522801B2 (en) 2003-06-27 2013-09-03 Lam Research Corporation Method and apparatus for cleaning a semiconductor substrate
US8316866B2 (en) 2003-06-27 2012-11-27 Lam Research Corporation Method and apparatus for cleaning a semiconductor substrate
US7913703B1 (en) 2003-06-27 2011-03-29 Lam Research Corporation Method and apparatus for uniformly applying a multi-phase cleaning solution to a substrate
US7799141B2 (en) 2003-06-27 2010-09-21 Lam Research Corporation Method and system for using a two-phases substrate cleaning compound
US7416370B2 (en) 2005-06-15 2008-08-26 Lam Research Corporation Method and apparatus for transporting a substrate using non-Newtonian fluid
US7568490B2 (en) 2003-12-23 2009-08-04 Lam Research Corporation Method and apparatus for cleaning semiconductor wafers using compressed and/or pressurized foams, bubbles, and/or liquids
US8522799B2 (en) 2005-12-30 2013-09-03 Lam Research Corporation Apparatus and system for cleaning a substrate
US8323420B2 (en) 2005-06-30 2012-12-04 Lam Research Corporation Method for removing material from semiconductor wafer and apparatus for performing the same
US8043441B2 (en) 2005-06-15 2011-10-25 Lam Research Corporation Method and apparatus for cleaning a substrate using non-Newtonian fluids
US7862662B2 (en) 2005-12-30 2011-01-04 Lam Research Corporation Method and material for cleaning a substrate
JP4390616B2 (ja) 2004-04-27 2009-12-24 Necエレクトロニクス株式会社 洗浄液及び半導体装置の製造方法
KR100626382B1 (ko) 2004-08-03 2006-09-20 삼성전자주식회사 식각 용액 및 이를 이용한 자기 기억 소자의 형성 방법
CN1900363B (zh) * 2005-07-21 2016-01-13 安集微电子(上海)有限公司 清洗液及其用途
EP2428557A1 (en) * 2005-12-30 2012-03-14 LAM Research Corporation Cleaning solution
KR100875156B1 (ko) * 2006-12-29 2008-12-22 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 제조 방법
US7897213B2 (en) 2007-02-08 2011-03-01 Lam Research Corporation Methods for contained chemical surface treatment
US8211846B2 (en) * 2007-12-14 2012-07-03 Lam Research Group Materials for particle removal by single-phase and two-phase media
US20150104952A1 (en) * 2013-10-11 2015-04-16 Ekc Technology, Inc. Method and composition for selectively removing metal hardmask and other residues from semiconductor device substrates comprising low-k dielectric material and copper
CN108022827B (zh) * 2016-11-02 2020-05-05 株洲中车时代电气股份有限公司 一种碳化硅金属污染处理方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6110881A (en) * 1990-11-05 2000-08-29 Ekc Technology, Inc. Cleaning solutions including nucleophilic amine compound having reduction and oxidation potentials
JP3435698B2 (ja) * 1992-03-11 2003-08-11 三菱瓦斯化学株式会社 半導体基板の洗浄液
JPH0737846A (ja) * 1993-07-22 1995-02-07 Texas Instr Japan Ltd レジスト剥離後に用いるリンス液、半導体装置およびその製造方法
US5466389A (en) * 1994-04-20 1995-11-14 J. T. Baker Inc. PH adjusted nonionic surfactant-containing alkaline cleaner composition for cleaning microelectronics substrates
FR2722511B1 (fr) * 1994-07-15 1999-04-02 Ontrak Systems Inc Procede pour enlever les metaux dans un dispositif de recurage
DE69636618T2 (de) * 1995-07-27 2007-08-30 Mitsubishi Chemical Corp. Verfahren zur behandlung einer substratoberfläche und behandlungsmittel hierfür
JPH09157692A (ja) * 1995-10-04 1997-06-17 Mitsubishi Chem Corp 表面処理組成物及び基体表面処理方法
KR100360394B1 (ko) * 1995-12-20 2003-01-24 삼성전자 주식회사 반도체기판의세정방법및이에사용되는세정액
US5700383A (en) * 1995-12-21 1997-12-23 Intel Corporation Slurries and methods for chemical mechanical polish of aluminum and titanium aluminide
JPH09246222A (ja) * 1996-03-07 1997-09-19 Kawasaki Steel Corp 半導体装置の洗浄剤および半導体装置の製造方法
US5858813A (en) * 1996-05-10 1999-01-12 Cabot Corporation Chemical mechanical polishing slurry for metal layers and films
TW416987B (en) * 1996-06-05 2001-01-01 Wako Pure Chem Ind Ltd A composition for cleaning the semiconductor substrate surface
US5989353A (en) * 1996-10-11 1999-11-23 Mallinckrodt Baker, Inc. Cleaning wafer substrates of metal contamination while maintaining wafer smoothness

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2647841C2 (ru) * 2016-08-11 2018-03-21 Публичное акционерное общество "Ракетно-космическая корпорация "Энергия" имени С.П. Королёва (ПАО "РКК "Энергия") Электролизёр воды и способ его эксплуатации
WO2021153220A1 (ja) 2020-01-30 2021-08-05 昭和電工株式会社 金属化合物の除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11162916A (ja) 1999-06-18
CN1320165C (zh) 2007-06-06
TW411504B (en) 2000-11-11
US6319801B1 (en) 2001-11-20
KR100381355B1 (ko) 2003-08-19
CN1221810A (zh) 1999-07-07
KR19990045685A (ko) 1999-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3039493B2 (ja) 基板の洗浄方法及び洗浄溶液
JP3180779B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3887257B2 (ja) サリサイド構造の改良された形成方法
JP4221191B2 (ja) Cmp後洗浄液組成物
JP2000315670A (ja) 半導体基板の洗浄方法
EP1130636B1 (en) Method for removing ruthenium or ruthenium oxide
US7943562B2 (en) Semiconductor substrate cleaning methods, and methods of manufacture using same
JP4409028B2 (ja) 半導体デバイス形成方法
JP3279532B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6551945B2 (en) Process for manufacturing a semiconductor device
JP3415549B2 (ja) 電子デバイスの洗浄方法及びその製造方法
US6992006B2 (en) Method for fabricating semiconductor device
KR100752827B1 (ko) 전자 디바이스의 제조방법
US6365481B1 (en) Isotropic resistor protect etch to aid in residue removal
JP2000188292A (ja) 半導体装置および製造方法
JP4086567B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4917328B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4120714B2 (ja) 半導体素子の製造方法
US6875705B2 (en) Method of high selectivity wet etching of salicides
JP3298628B2 (ja) 半導体装置の製造方法
TW460965B (en) Cleaning method and device for silicon substrate
KR100359298B1 (ko) 반도체 장치의 금속 배선 형성방법
US20130001654A1 (en) Mask-based silicidation for feol defectivity reduction and yield boost
JP2003197635A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004014536A (ja) 半導体基板の汚染物除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140303

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term