JP3035194B2 - 等速ジョイント及びその組立方法 - Google Patents

等速ジョイント及びその組立方法

Info

Publication number
JP3035194B2
JP3035194B2 JP7221587A JP22158795A JP3035194B2 JP 3035194 B2 JP3035194 B2 JP 3035194B2 JP 7221587 A JP7221587 A JP 7221587A JP 22158795 A JP22158795 A JP 22158795A JP 3035194 B2 JP3035194 B2 JP 3035194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner race
hollow shaft
spline
sealing plug
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7221587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0968233A (ja
Inventor
祐一 中道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsui Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Matsui Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsui Manufacturing Co Ltd filed Critical Matsui Manufacturing Co Ltd
Priority to JP7221587A priority Critical patent/JP3035194B2/ja
Publication of JPH0968233A publication Critical patent/JPH0968233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3035194B2 publication Critical patent/JP3035194B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D2003/22313Details of the inner part of the core or means for attachment of the core on the shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/12Mounting or assembling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一方のシャフトに
連結したアウターカップと、このアウターカップ内に装
着するインナーレースの組立体と、スプライン端部を有
してインナーレースのスプライン孔内に組付ける他方の
シャフトとを具える等速ジョイント及びこの等速ジョイ
ントの組立方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の等速ジョイント例えば、図1に示
すようなバーフィールド型等速ジョイントにおいては、
一方のシャフト1に連結したアウターカップ2内にボー
ル3を保持するケージ4とインナーレース5との組立体
を装着し、このインナーレース5のスプライン孔に他方
の中実のシャフト6のスプライン端部を嵌合させ固定し
ていた。
【0003】更に、インナーレースのスプライン孔に挿
入するシャフトを中実シャフトの代わりに中空シャフト
とする従来例としては、特開平5−65678号公報に
記載のものがあり、この公報に記載の中空シャフト7の
中空内部を閉鎖するため、図2に示すような形状のゴム
製の封鎖プラグ8を中空シャフトの内面に形成した窪み
9に圧入していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、いずれにせ
よ、従来のインナーレースのスプライン孔とシャフトの
スプライン端部との連結は、図1に示すように、スプラ
イン端部の先端部の近傍の周方向溝9に嵌合したばねリ
ング10により行っており、このばねリングの存在のた
め、インナーレースのスプライン孔へのスプライン端部
の組付けが困難であった。
【0005】更に、中空シャフトの場合、ゴム製の封鎖
プラグを中空内面に圧入するのが困難であった。
【0006】従って、本発明の目的は、インナーレース
のスプライン孔内に対するスプライン端部付きシャフト
の挿入及び中空シャフトの場合の中空内面への封鎖プラ
グの挿入が極めて容易である等速ジョイント及びその組
立方法を得るにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明等速ジョイントは、前記インナーレースに組
付けるシャフトを中空シャフトとし、前記中空シャフト
のスプライン端部の内部空間に装着する軸線方向の断面
形状がストレートな中心孔を有するエラストマー製の封
鎖プラグと、前記封鎖プラグの中心孔に挿入するインサ
ート部を中央領域に設けた抜け止めヘッド部とよりなる
形状記憶合金製のストッパインサートとを具え、前記イ
ンサート部は、少なくとも中央部が半径方向外方に膨ら
んだ形状として形状記憶させた複数個の脚部により構成
し、前記抜け止めヘッド部は、前記インナーレースの端
面に衝合可能なプレート形状として形状記憶させたこと
を特徴とする。
【0008】また本発明等速ジョイントの組立方法は、
インナーレースの端面に衝合可能なプレート状の抜け止
めヘッド部と、この抜け止めヘッド部の中心領域から軸
線方向に突出し、少なくとも中央が半径方向外方に膨ら
んだ複数個の脚部を有するインサート部とよりなる形状
記憶合金製のストッパインサートの抜け止めヘッド部の
大径部を軸線方向外方に折り曲げて中空シャフトのスプ
ライン端部の小径部の直径よりも小さい直径となるよう
変形し、かつインサート部の半径方向外方の膨らみをな
くしストレートに延ばした変形状態で、この変形ストレ
ート形状に対応する形状の収容孔を有するエラストマー
製の封鎖プラグの収容孔に前記変形インサート部を挿入
し、前記抜け止めストッパを組付けた前記封鎖プラグを
前記中空シャフトのスプライン端部の開口部に装着し、
前記封鎖プラグを装着した中空シャフトのスプライン端
部を前記インナーレースのスプライン孔内に挿入し、こ
の後、変形した抜け止めストッパの抜け止めヘッド部及
びインサート部を元の形状に復帰させることにより中空
シャフトをインナーレースに固定することよりなること
を特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の好適な実施例において
は、中空シャフトのスプライン端部の先端部に半径方向
内方に突出するカシメ部を設け、前記封鎖プラグの外方
端部に縮小直径部を設け、この縮小直径部の周囲に、前
記カシメ部の最小直径よりも大きな半径方向突出量の断
面L字状の形状となるよう形状記憶した形状記憶合金製
のリム部材を取り付け、前記封鎖プラグ装着ステップの
前に、前記リム部材の半径方向に突出する部分を軸線方
向内方に折り曲げ、リム部材により形成される大径部の
直径がカシメ部の最小直径部よりも小さくなるよう変形
させるとよい。
【0010】この実施例によれば、封鎖プラグをスプラ
イン端部の先端部のカシメ部から内部空間内に容易に挿
入することができ、封鎖プラグの挿入後に抜け止めスト
ッパの抜け止めヘッド部及びインサート部、並びにリム
部材を元の形状に復帰させることにより封鎖プラグは、
中空シャフトのスプライン端部から抜け出ることなく確
実に固定され、かつ中空シャフトはインナーレースから
抜け出ることを確実に阻止される。
【0011】
【実施例】次に、図面につき本発明の好適な実施例を説
明する。
【0012】図3は、等速ジョイントのインナーレース
11に中空シャフト12を本発明による形状記憶合金製
ストッパインサート13と、封鎖プラグ14とにより固
定した状態を示す。
【0013】ストッパインサート13は、封鎖プラグの
中心孔に挿入するインサート部13aと、このインサー
ト部13aを中心領域に設けた抜け止めヘッド部13b
とにより構成した形状記憶合金製の部材とする。
【0014】ストッパインサートのインサート部13a
は複数個の脚部により構成し、これら脚部を軸線方向の
少なくとも中央部分が半径方向外方に膨らんだ形状とな
るよう形状記憶させておく。これに対し、このインサー
ト部13aを受け入れる封鎖プラグ14の収容孔14a
はインサート部13aの最小直径よりも僅かに小さい直
径の孔とする。
【0015】ストッパインサート13の抜け止めヘッド
部13bは、中空シャフト12のスプライン端部12a
の大径部の直径よりも大きい直径の大径部を有してスプ
ライン端部12aの端面及びインナーレース11の端面
に衝合可能なプレート形状として形状記憶させておく。
【0016】中空シャフト12のスプライン端部12a
の先端部には半径方向内方に突出するカシメ部12bを
設ける。スプライン端部12aに挿入する封鎖プラグ1
4の外方端部には減少直径部14bを設け、この減少直
径部14bにL字状断面の形状記憶合金製リム部材15
を周方向に互いに離して埋設する。このリム部材15
は、連続した環状形状のものとすることもできる。
【0017】リム部材15の減少直径部14bから半径
方向外方に突出する突出量は、リム部材15によって形
成される仮想円の直径がカシメ部12bの最小直径より
も大きくなるようにする。
【0018】図3に示すよう組み立てる手順を図4に示
す。先ず、図4の(a)に示すように、ストッパインサ
ート13に対して、図3に示すように形状記憶させたス
トッパインサート13のインサート部13aの各脚部の
半径方向外方の膨らみをなくしてストレートな形状に変
形し、抜け止めヘッド部13bを軸線方向外方に指向す
るよう折り曲げ、大径部が中空シャフトのスプライン端
部の小径部の直径よりも小さくなるように変形した状態
で、インサート部13aを封鎖プラグ14の収容孔14
aに挿入する。インサート部13aはストレート状に変
形してあるため、この挿入は極めて容易である。
【0019】更に、封鎖プラグ14の減少直径部14b
に設けたリム部材15の半径方向外方突出部分を軸線方
向外方に指向するよう折り曲げ、これらリム部材15に
より形成される仮想円の大径部の直径が中空シャフトの
スプライン端部12aの先端のカシメ部12bの最小直
径よりも小さくなるように変形させる。
【0020】このように変形したストッパインサート1
3を装着した封鎖プラグ14を図4の(a)に示す矢印
の方向に中空シャフトのスプライン端部12aの先端部
から内方に挿入し、図4の(b)に示すよう組付ける。
【0021】次に、図4の(b)に示す封鎖プラグを装
着した中空シャフト12を、図4の(c)に矢印で示す
ように、インナーレース11のスプライン孔11aのテ
ーパー付き端部側から挿入し、図4の(d)に示すよう
にストッパインサート13の抜け止めヘッド13bをイ
ンナーレース11の反対側の端面から突出させる。
【0022】この後、時間の経過にともなって変形させ
た形状記憶合金部材は、図3に示すように形状回帰す
る。
【0023】この形状回帰により、ストッパインサート
13のインサート部13aは半径方向外方に膨らんで封
鎖プラグ14に対して中心から半径方向外方に押圧し、
封鎖プラグ14の外面を中空シャフトのスプライン端部
12aの内面に圧着させる。またリム部材はL字状に形
状回帰し、カシメ部12bの内側でこのカシメ部12の
内面に衝合して封鎖プラグ14の中空シャフトのスプラ
イン端部の中空内面からの抜けを阻止する。更に、スト
ッパインサート13の抜け止めヘッド部13bはプレー
ト状に形状回帰して大径部はインナーレース11の端面
に衝合して中空シャフト12の抜けを阻止する。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、中空シャフトをインナ
ーレースのスプライン孔に装着したため等速ジョイント
全体の軽量化が図れるとともに、エラストマー製の封鎖
プラグに装着した形状記憶合金製の部材を変形した状態
で、封鎖プラグの中空シャフト内部への組付け及び中空
シャフトのインナーレースのスプライン孔への組付けが
極めて簡単に行うことができ、形状回帰により封鎖プラ
グ及び中空シャフトの抜けを確実に阻止することができ
る。
【0025】また、本発明によれば、中空シャフトの内
部空間へのグリス流出防止と、インナーレース固定とを
同時に行なうことができる。更に、本発明によれば、シ
ャフトのスプライン端部におけるばねリング用の環状溝
の切削加工、及び中空シャフトのスプライン端部内面に
おける封鎖プラグ収容窪みの切削加工が不要になるとい
う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の等速ジョイントの一部断面とする側面図
である。
【図2】従来の中空シャフトの封鎖プラグを示す説明図
である。
【図3】(a)は、本発明による等速ジョイントのイン
ナーレースと中空シャフトとの組付状態を示す一部断面
とする側面図であり、(b)はストッパインサートの正
面図である。
【図4】(a)、(b)、(c)及び(d)はそれぞれ
本発明による等速ジョイントの組立方法の各段階を示す
説明図である。
【符号の説明】
11 インナーレース 12 中空シャフト 12a スプライン端部 12b カシメ部 13 ストッパインサート 13a インサート部 13b 抜け止めヘッド部 14 封鎖プラグ 14a 収容孔 14b 減少直径部 15 リム部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16D 3/20 - 3/24 F16D 1/06 F16J 13/12

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方のシャフトに連結したアウターカッ
    プと、このアウターカップ内に装着するインナーレース
    の組立体と、スプライン端部を有してインナーレースの
    スプライン孔内に組付ける他方のシャフトとを具える等
    速ジョイントにおいて、 前記インナーレースに組付けるシャフトを中空シャフト
    とし、 前記中空シャフトのスプライン端部の内部空間に装着す
    る軸線方向の断面形状がストレートな収容孔を有するエ
    ラストマー製の封鎖プラグと、 前記封鎖プラグの収容孔に挿入するインサート部を中央
    領域に設けた抜け止めヘッド部とよりなる形状記憶合金
    製のストッパインサートとを具え、 前記インサート部は、少なくとも中央部が半径方向外方
    に膨らんだ形状として形状記憶させた複数個の脚部によ
    り構成し、前記抜け止めヘッド部は、前記インナーレー
    スの端面に衝合可能なプレート形状として形状記憶させ
    たことを特徴とする等速ジョイント。
  2. 【請求項2】 前記中空シャフトのスプライン端部の先
    端部に半径方向内方に突出するカシメ部を設け、前記封
    鎖プラグの外方端部に縮小直径部を設け、この縮小直径
    部の周囲に、前記カシメ部の最小直径よりも大きな半径
    方向突出量の断面L字状となるよう形状記憶した形状記
    憶合金製のリム部材を取り付けた請求項1記載の等速ジ
    ョイント。
  3. 【請求項3】 一方のシャフトに連結したアウターカッ
    プ内にインナーレースの組立体を挿入した後、インナー
    レースのスプライン孔内にスプライン端部を有する他方
    のシャフトを組付ける等速ジョイントの組立方法におい
    て、 前記インナーレースに組付けるシャフトを中空シャフト
    とし、 インナーレースの端面に衝合可能なプレート状の抜け止
    めヘッド部と、この抜け止めヘッド部の中心領域から軸
    線方向に突出し、少なくとも中央が半径方向外方に膨ら
    んだ複数個の脚部を有するインサート部とよりなる形状
    記憶合金製のストッパインサートの抜け止めヘッド部の
    大径部を軸線方向外方に折り曲げて中空シャフトのスプ
    ライン端部の小径部の直径よりも小さい直径となるよう
    変形し、かつインサート部の半径方向外方の膨らみをな
    くしストレートに延ばした変形状態で、この変形ストレ
    ート形状に対応する形状の収容孔を有するエラストマー
    製の封鎖プラグの収容孔に前記変形インサート部を挿入
    し、 前記抜け止めストッパを組付けた前記封鎖プラグを前記
    中空シャフトのスプライン端部の開口部に装着し、 前記封鎖プラグを装着した中空シャフトのスプライン端
    部を前記インナーレースのスプライン孔内に挿入し、 この後、変形した抜け止めストッパの抜け止めヘッド部
    及びインサート部を元の形状に回帰させることにより中
    空シャフトをインナーレースに固定することよりなるこ
    とを特徴とする等速ジョイントの組立方法。
  4. 【請求項4】 前記中空シャフトのスプライン端部の先
    端部に半径方向内方に突出するカシメ部を設け、前記封
    鎖プラグの外方端部に縮小直径部を設け、この縮小直径
    部の周囲に、前記カシメ部の最小直径よりも大きな半径
    方向突出量の断面L字状の形状となるよう形状記憶した
    形状記憶合金製のリム部材を取り付け、前記封鎖プラグ
    装着ステップの前に、前記リム部材の半径方向に突出す
    る部分を軸線方向内方に折り曲げ、リム部材により形成
    される大径部の直径がカシメ部の最小直径部よりも小さ
    くなるよう変形させるステップを設けた請求項3記載の
    等速ジョイントの組立方法。
JP7221587A 1995-08-30 1995-08-30 等速ジョイント及びその組立方法 Expired - Fee Related JP3035194B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7221587A JP3035194B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 等速ジョイント及びその組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7221587A JP3035194B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 等速ジョイント及びその組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0968233A JPH0968233A (ja) 1997-03-11
JP3035194B2 true JP3035194B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=16769093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7221587A Expired - Fee Related JP3035194B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 等速ジョイント及びその組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3035194B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6685572B2 (en) * 1998-07-22 2004-02-03 Ntn Corporation Power transmission mechanism
DE10342497A1 (de) * 2003-09-12 2005-04-21 Shaft Form Engineering Gmbh Anbindungssystem für eine Welle an ein Gelenk
ATE449654T1 (de) 2004-08-02 2009-12-15 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Verfahren zur herstellung einer hohlen antriebswelle
JP2007113663A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 等速ジョイント
JP4729445B2 (ja) * 2006-06-27 2011-07-20 トヨタ自動車株式会社 等速継手
KR102652681B1 (ko) * 2023-12-06 2024-03-29 서한이노빌리티(주) 볼 조인트 유닛의 볼 이탈 방지 보호구

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0968233A (ja) 1997-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3090588B2 (ja) ボールジョイント
JP2003130038A5 (ja)
JP3035194B2 (ja) 等速ジョイント及びその組立方法
JP2003343625A (ja) 防振ブッシュ
JPH0754835A (ja) ボールジョイント
US6092636A (en) Oneway clutch
JP2586741Y2 (ja) 軸受の密封装置
JPH01307530A (ja) スプリング組立体
JP2000145754A (ja) 玉継手
JPH09126323A (ja) 密封装置
JP4946473B2 (ja) ボール形等速ジョイント
JP2000329155A (ja) ブーツ取付構造及び方法
JP3885396B2 (ja) 密封装置
JP2913070B2 (ja) 密封装置の取付方法
JP4069269B2 (ja) ボールジョイント
JP2903192B2 (ja) 液封入防振マウント及びその製造方法
JP2003278974A (ja) ホース継手金具
JP3117518B2 (ja) カム軸
JP2595037Y2 (ja) 点火プラグ用プラグキャップ
JPH0517450Y2 (ja)
JP2000193092A (ja) パッキン
JPH0625672U (ja) ボールバルブのシールリング
JPH0450205Y2 (ja)
JPH0642130Y2 (ja) 樹脂製伝動輪
JPH083750Y2 (ja) シールリングの組付構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees