JP3018902U - シート取付装置 - Google Patents

シート取付装置

Info

Publication number
JP3018902U
JP3018902U JP1995006332U JP633295U JP3018902U JP 3018902 U JP3018902 U JP 3018902U JP 1995006332 U JP1995006332 U JP 1995006332U JP 633295 U JP633295 U JP 633295U JP 3018902 U JP3018902 U JP 3018902U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook member
hook
bolt
clamp member
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995006332U
Other languages
English (en)
Inventor
徴 北尾
Original Assignee
株式会社国元商会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社国元商会 filed Critical 株式会社国元商会
Priority to JP1995006332U priority Critical patent/JP3018902U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3018902U publication Critical patent/JP3018902U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製作工数が少なく、安価に製造できるととも
に、フック部の向きを任意に選択できるシート取付装置
を提供する。 【構成】 フック部材取付面4の中央にボルト穴5が形
成され、かつその周囲に回り止め突部6が形成されたク
ランプ部材1と、略方形の取付板部7の両側にそれぞれ
一対のフック部8を一体形成するとともにそのフック部
8が同一側へ立ち上がるように曲げ加工して構成され、
取付板部7の中央にボルト穴9が形成され、かつその周
囲に回り止め穴10が形成された鋼板から成るフック部
材2と、ボルト穴5,9を貫通する1本のボルト11と
ナット12からなる締結具3とから成り、回り止め突部
6と回り止め穴10をクランプ部材1に対するフック部
材2の取付け向きを90度切り換え可能に嵌合するよう
に配設した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、建築工事現場等の周囲にシートを張設するために用いるシート取付 装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
建築工事現場等においては、各種部材や作業用具が周囲に落下するのを防止し たり、塵埃や騒音が工事現場の外部に漏れるのを防止するために、工事現場の周 囲に足場枠等を用いて枠組を構築し、これにシートやネット等(本明細書ではこ れらをシートと総称する)を取付けることによって工事現場を取り囲むようにシ ートを張設することが多い。
【0003】 枠組にシートを取付けるための従来のシート取付装置としては、棒材を曲げ加 工してフック部を形成して成るフック部材を、枠組を構成しているパイプ材に固 定可能な周知のクランプ部材に溶接固着したものが提案されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記従来のシート取付装置ではクランプ部材にフック部材を溶接し ているため、曲げ加工と手間のかかる溶接作業が必要であり、製作工数が多いた めにコスト高になるとともに、フック部材がクランプ部材に固着されているので 、フック部の向きを任意に選択することができず、作業性が悪いという問題があ った。
【0005】 そこで、製作工数が少なく、安価に製造できるとともに、フック部の向きを任 意に選択できるシート取付装置の開発が要請されている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記のような課題を解決するために成されたものであって、その特徴 を後述する実施例の参照符号を付して示すと、本考案のシート取付装置は、クラ ンプ部材(1) と、フック部材(2) と、締結具(3) を備え、クランプ部材(1) は、 そのフック部材取付面(4) の中央にボルト穴(5) が形成され、かつその周囲に回 り止め用係合部(6) がボルト穴(5) を中心に対称に形成され、フック部材(2) は 鋼板から成り、略方形の取付板部(7) の両側にそれぞれ一対のフック部(8) を一 体形成するとともにそのフック部(8) が同一側へ立ち上がるように曲げ加工して 構成され、取付板部(7) の中央にボルト穴(9) が形成され、かつその周囲に回り 止め用被係合部(10)が形成され、締結具(3) は、フック部材取付面(4) と取付板 部(7) のボルト穴(5,9) を貫通する1本のボルト(11)とナット(12)からなり、ク ランプ部材(1) の回り止め用係合部(6) とフック部材(2) の回り止め用被係合部 (10)とは、クランプ部材(1) に対するフック部材(2) の取付け向きを90度切り 換え可能に嵌合する点に特徴を有する。
【0007】
【実施例】
以下、本考案のシート取付装置の一実施例を添付の図1〜図5を参照しながら 説明する。
【0008】 図1〜図3において、本実施例のシート取付装置15は、パイプ材に対する固 定手段として周知のクランプ部材1とフック部材2とこれら両者を締結固定する 締結具3にて構成されている。クランプ部材1のフック部材取付面4には、中央 に1つのボルト穴5が形成され、かつその周囲を取り囲む仮想正方形における対 角線上の角部となる位置に一対の回り止め突部6が突出形成されている。
【0009】 フック部材2は、鋼板をプレス加工によって図4に示すように打ち抜き、曲げ 加工することによって図1〜図3に示す形状に形成されている。即ち、フック部 材2は、略方形の取付板部7の両側にそれぞれ互いに内向きに対向する一対のフ ック部8を一体形成し、それらのフック部8が同一側へ立ち上がるように曲げ加 工して構成されている。取付板部7には、その中央にボルト穴9が形成され、か つその周囲を取り囲む仮想正方形における4つの角部となる位置に回り止め穴1 0が形成されている。
【0010】 締結具3は1本のボルト11とナット12からなり、クランプ部材1のフック 部材取付面4上にフック部材2の取付板部7を重ね、ボルト穴5,9を合致させ るとともに一対の回り止め突部6を4つの回り止め穴10の内の2つに係合させ 、その状態でボルト穴5,9にボルト11を貫通させ、ナット12を締結するこ とにより、クランプ部材1にフック部材2を一体的に固定している。
【0011】 次に、以上の構成のシート取付装置15を用いて建築工事現場の周囲にシート を張設する作業について説明する。まず、足場枠やパイプ材を用いてシートを支 持する枠組を構築する。そのパイプ材14は、図5に示すように、シート13の 縦幅又は横幅に合わせて配設する。そして、そのパイプ材14にシート材13の 長さ又は幅に相当する間隔でシート取付装置15を取付ける。このシート取付装 置15の取付に際しては、周知のクランプ部材1を取付けるだけであるので、簡 単に作業性良く取付けることができる。その後、シート13の4つの角部のハト メ13aをそれぞれ対応するフック部8に引っ掛けることによってシート13を 取付けることができ、シート13の取付けを作業性良く行なうことができる。
【0012】 また、上記シート13の取付け作業を容易に行なうためやシート13が外れな いように取付けるために、フック部8の向きが好ましくない場合には、ボルト1 1を若干緩めてクランプ部材1に対してフック部材2を90度回転させ、他の2 つの回り止め穴10に回り止め突部6を係合させ、ナット12を締め付けること によってフック部8の向きを簡単に90度切り換えることができる。したがって 、シート13を作業性よくかつ外れないように簡単に取付けることができる。
【0013】 また、以上の構成のシート取付装置15によれば、クランプ部材1にフック部 材2を締結具3にて締結固定しているだけであるが、回り止め突部6が回り止め 穴10に嵌入係合して両者の相対回転が完全に防止されているので、フック部材 2に作用する外力でフック部材2が動いて締結具3が緩むようなことはない。そ して、フック部材2は鋼板をプレスして曲げ加工して構成しているので製作工数 が少なく安価に製造することができ、このフック部材2を周知の汎用されている クランプ部材1に締結具3にて締結固定してシート取付装置15を構成している ので、低コストにて製作することができる。
【0014】 なお、上記実施例ではクランプ部材1側に回り止め用係合部として回り止め突 部6を突出形成し、フック部材2側に回り止め用被係合部として回り止め穴10 を形成した例を示したが、回り止め用係合部と回り止め用被係合部の突部と穴を 逆にしてもしても良いことは言うまでもない。
【0015】 また、フック部材2において、そのフック部8が互いに内向きに形成されてい る例を示したが外向きでも良く、またフック部8の数や向きは任意に設計するこ とができる。
【0016】
【考案の作用及び効果】
以上のように本考案のシート取付装置によれば、周知のクランプ部材にフック 部材を1本のボルトとナットにて締結固定して構成しており、かつそのフック部 材は鋼板をプレスして曲げ加工して構成しているので、製作工数が少なく安価に 製造することができ、また上記のようにクランプ部材にフック部材を締結固定し ているだけでも回り止め用係合部を回り止め用被係合部に嵌合させているので両 者の相対回転が完全に防止され、フック部材に作用する外力でフック部材が動い て締結具が緩むようなことはなく、またクランプ部材に形成した回り止め用係合 部とフック部材に形成した回り止め用被係合部とをクランプ部材に対するフック 部材の取付け向きを90度切り換え可能に嵌合させているので、シートの取付け 作業を容易に行なうためやシートが外れないように取付けるために、フック部の 向きが好ましくない場合に、クランプ部材に対してフック部材を90度回転させ て締結固定することによって簡単にフック部の向きを90度切り換えることがで き、したがってシートを確実にかつ作業性よく取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例のシート取付装置の正面図
である。
【図2】 図1のA−A矢視側面図である。
【図3】 同実施例の要部の構成を示し、(a)は平面
図、(b)は(a)のB−B矢視断面図である。
【図4】 同実施例のフック部材の曲げ加工前の展開状
態の平面図である。
【図5】 同実施例のシート取付装置によるシート取付
状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 クランプ部材 2 フック部材 3 締結具 4 フック部材取付面 5 ボルト穴 6 回り止め突部(回り止め用係合部) 7 取付板部 8 フック部 9 ボルト穴 10 回り止め穴(回り止め用被係合部) 11 ボルト 12 ナット

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】クランプ部材(1) と、フック部材(2) と、
    締結具(3) を備え、 クランプ部材(1) は、そのフック部材取付面(4) の中央
    にボルト穴(5) が形成され、かつその周囲に回り止め用
    係合部(6) がボルト穴(5) を中心に対称に形成され、 フック部材(2) は鋼板から成り、略方形の取付板部(7)
    の両側にそれぞれ一対のフック部(8) を一体形成すると
    ともにそのフック部(8) が同一側へ立ち上がるように曲
    げ加工して構成され、取付板部(7) の中央にボルト穴
    (9) が形成され、かつその周囲に回り止め用被係合部(1
    0)が形成され、 締結具(3) は、フック部材取付面(4) と取付板部(7) の
    ボルト穴(5,9) を貫通する1本のボルト(11)とナット(1
    2)からなり、 クランプ部材(1) の回り止め用係合部(6) とフック部材
    (2) の回り止め用被係合部(10)とは、クランプ部材(1)
    に対するフック部材(2) の取付け向きを90度切り換え
    可能に嵌合するシート取付装置。
JP1995006332U 1995-05-31 1995-05-31 シート取付装置 Expired - Lifetime JP3018902U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006332U JP3018902U (ja) 1995-05-31 1995-05-31 シート取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006332U JP3018902U (ja) 1995-05-31 1995-05-31 シート取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3018902U true JP3018902U (ja) 1995-12-05

Family

ID=43154330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995006332U Expired - Lifetime JP3018902U (ja) 1995-05-31 1995-05-31 シート取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3018902U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3213258B2 (ja) 1997-07-28 2001-10-02 株式会社伊藤製作所 安全ネット張設金具の製造方法
JP2008261127A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Shinwa Kk 防護シート用支持金具
KR102358019B1 (ko) * 2021-06-22 2022-02-08 조성두 공사현장용 방음벽

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3213258B2 (ja) 1997-07-28 2001-10-02 株式会社伊藤製作所 安全ネット張設金具の製造方法
JP2008261127A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Shinwa Kk 防護シート用支持金具
KR102358019B1 (ko) * 2021-06-22 2022-02-08 조성두 공사현장용 방음벽

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3018902U (ja) シート取付装置
JP4133312B2 (ja) 固定金具
JP2747203B2 (ja) 建築用パネル材の取付構造
JP2601393Y2 (ja) スペーサクリップ
JPH0141755Y2 (ja)
JP3004866U (ja) 建築用クランプ
JPH0516347Y2 (ja)
JPH0682947U (ja) 車輛用座席における座部の取り付け構造
JPH0446025Y2 (ja)
JP3601114B2 (ja) 網状パネル取付装置
JPH0752808Y2 (ja) チャンネル枠の直交固定金具
JPH0756415Y2 (ja) 屋根パネル支持構造
JP2780081B2 (ja) 天井構造
JPH0533670Y2 (ja)
JP3693274B2 (ja) 墜転落防止用具の取付治具および墜転落防止用具の取付構造
JP2586627Y2 (ja) 電気制御ボックスの屋根カバーの構造
JP2576646Y2 (ja) 壁パネルの固定金具
JP3262226B2 (ja) キャスタの取付構造
JPH0643172U (ja) 建設現場の囲い等に用いられるパネルの取付装置
JP2000179076A (ja) 壁体取付構造
JPH0740848U (ja) 外囲体の支持構造
JP2846555B2 (ja) 建築用パネル材の取付構造
JP2507831Y2 (ja) 格子パネル用取付装置
JP2512020Y2 (ja) ラジエ―タグリル取付構造
JPS6036681Y2 (ja) フリ−アクセスフロア−の支持装置