JP2507831Y2 - 格子パネル用取付装置 - Google Patents

格子パネル用取付装置

Info

Publication number
JP2507831Y2
JP2507831Y2 JP1991005761U JP576191U JP2507831Y2 JP 2507831 Y2 JP2507831 Y2 JP 2507831Y2 JP 1991005761 U JP1991005761 U JP 1991005761U JP 576191 U JP576191 U JP 576191U JP 2507831 Y2 JP2507831 Y2 JP 2507831Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
base material
wall
lattice
side walls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991005761U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04100743U (ja
Inventor
晴英 石川
Original Assignee
理研軽金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 理研軽金属工業株式会社 filed Critical 理研軽金属工業株式会社
Priority to JP1991005761U priority Critical patent/JP2507831Y2/ja
Publication of JPH04100743U publication Critical patent/JPH04100743U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2507831Y2 publication Critical patent/JP2507831Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、建造物躯体壁又は柱材
の外観に用いられる格子パネルの取付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】建造物躯体壁又は柱材に取付金具を介し
て下地材を取付け、この下地材に外観装飾用の格子パネ
ルを支持させる手段が既に提案されている。この従来手
段に用いられる下地材は、たとえば、断面形状がL字型
のものや矩形のものが用いられている。下地材は、取付
金具への取付部並びに格子パネルの取付部を必要とする
ことから、非対称形となっている。
【0003】この非対称形の下地材の使用は、天地が予
め決められてしまうことから施工性が悪く、時には、天
地を逆に金具に取付け、再施工を必要とするという不具
合を生じる。
【0004】さらに、最近の建物のようにカーブ部(曲
げ部)を有する複雑な外観に格子パネルを適合させよう
とすると、従来の下地材は建物外観形状に合致した形状
に精度よく加工ができず、格子パネルを不揃いにした
り、下地材の歪みを作り、下地材の強度を劣化させる原
因となっている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】本考案は前述した従来
技術の不具合を解消させ、施工性がよく且つ曲げ部にも
適合する格子パネル取付装置を提供することを、解決し
ようとする課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、前述した課題
を解決するために、対向離間する側壁、側壁の側外端を
結び且つ側外端より側外方に延出する係止縁を備え且つ
前記格子パネルの折縁とは交差する室外壁、側壁の側内
端より互いに向き合う方向に延在する突縁、および両側
壁を結ぶ連結壁を有す下地材を用いた取付装置を提供す
る。
【0007】
【実施例】図1を参照する。建造物躯体壁又は柱材1
に、L字型部材をボルト2で互いに連結した下地材取付
金具3(以下「取付金具3」とする)を支持させる。こ
の取付金具3の平坦片4に対し、長尺の下地材5を、ボ
ルト6を用いて固定する。
【0008】下地材5は、対向離間する側壁7、7、側
壁7、7、の側外端を結び且つ側外端より側外方に延出
する係止縁8、8を有する室外壁9、側壁7、7の側内
端より互いに向き合う方向に延在する突縁10、10、
および両側壁7、7を結び、中空部12を作る連結壁1
3を有す。
【0009】下地材5の突縁10、10間は、ボルト6
を通すに充分な巾であり、且つボルト6を螺合し、下地
材5を取付金具3の平坦片4に締結させるナット11を
突縁10、10の内壁に当接させるに充分な巾とする。
ナット11は通常のものでも、図示例の如く四角形等の
板状、塊状のものでもよい。ナット11の大きさは、ナ
ット11にボルト6を螺合した時、ナット11が側壁
7、7に当たり、ナット11のまわりのない大きさとす
る。
【0010】下地材5は、対称形に作られ、図示天地の
取付けにこだわることなく施工性が良い。連結壁13に
よる中空部12は、下地材の剛性を高め、しかも、中空
部12が取付金具3の取付や格子パネル14の取付と無
関係で、施工による剛性の低下はない。
【0011】下地材5の側壁7、7に、中空部12へと
延出する肉厚部15、15を対称に設ける。肉厚部1
6、16は連結壁13又は室外壁9に設けてもよく、両
肉厚部15、16を併用してもよい。この肉厚部は下地
材を弧状に曲げた際の中空部12側への歪み変形を防止
するのに有効である。係止縁8、8と対向して突片1
7、17を側壁7、7より延出させる。係止縁8、8の
内側にその長手方向に延びる溝18を設ける。
【0012】係止縁8、8と突片17、17との間に、
パネル取付金具19の一端を挿入し、その切り起こし片
20を溝18に係止させる。ボルト21がパネル取付金
具19を介して、格子パネル14内のナット22に螺合
し、格子パネル14を下地材5に固定させる。格子パネ
ル14の断面形状は問わないが、格子パネル14の開口
を画定するよう対向側壁の端部を互いに接近する方向に
曲げた対の折縁14aを設ける。折縁14aの面に、下
地材5の室外壁9を面接触させるよう当接させ、格子パ
ネル14と下地材5との取付面を強固なものとする
【0013】図2に示す例は、基本構成において図1の
例と同じであるので、図1の例と同じ構成には同符号を
付してその説明を省略する。図2に示す例は、格子パネ
ル14の位置決めを、下地材5の室外壁9より外方へ対
の位置決め突縁23を延出させている。分割された格子
パネル14は、位置決め突縁23に、その対向端面を当
接させ、両格子パネル14端の内部に嵌込まれた結合パ
ネル24を用いて連結する。ナット22が結合パネル2
4と格子パネル14とを、ボルト21と共に、取付縁8
に固定させる。又は、結合パネル24の取付けは格子パ
ネル14端の方の背側に重合される折設支持縁14aに
この結合パネル24の折縁24aをビス−リベット等で
取付けることで成される。結合パネル24の形状は、格
子パネル14の内側形状に沿うものである。
【0014】図3に示す例は、柱材1にL型の取付金具
3を用いて下地材5を支持したもので、下地材5の室外
壁9に1本の位置決め突縁23を設け、この突縁23に
格子パネル14の端面を当接させている。両格子パネル
14は結合パネル24により、図2の例の如く、連結さ
せる。パネル取付金具19は、突片17をまたぐ溝部2
5を有し、この突片17を溝部25に挿入した状態で、
ボルト21とナット22とを螺合させて、格子パネル1
4と結合パネル24とを下地材5に固定させる。他の構
成は図1、図2の例と実質的に同じである。
【0015】図4に図1の例の取付例を示す。この例
は、外観が弧状となっているもので、この弧状に沿って
下地材5に曲げを付けている。下地材5の肉厚部15が
下地材5の中空部12の変形を防ぎ、下地材5の弧状へ
の加工を許容し、設計の自由度を増す。
【0016】図5に示す例は、真直な下地材5を直角に
突き合せて用いたものである。取付金具3を中空角状の
柱材1の辺に取付けて下地材5と格子パネル14の直角
配置を可能とさせる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本考案で用いる下
地材は、対称型で、施工の際、天地の取付けを問うこと
がないので、施工、設計が容易である。又、下地材の肉
厚部は、下地材の断面形状を変えることなく、弧状に曲
げることができるので、弧状外観に本考案を適用でき
る。さらに、下地材の位置決め突縁は、長尺格子パネル
の下支えによる落下防止、及び上部位置決めによる目地
寸法の均一化を可能にする。下地材の室外壁に格子パネ
ルを交差させるように配し、その折縁を室外壁に面当り
させるので、格子パネルの下地材に対する安定性に優れ
ている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一例の部分断面図である。
【図2】本考案の第2実施例の部分断面図である。
【図3】本考案の第3実施例の部分断面図である。
【図4】下地材の取付例を示す平面図である。
【図5】下地材の別の取付例を示す平面図である。
【符号の説明】
1 建造物躯体壁又は柱材 3 下地材取付金具 5 下地材 7 側壁 8 係止縁 9 室外壁 10 突縁 12 中空部 13 連結壁 14 格子パネル 15、16 肉厚部 19 パネル取付金具

Claims (4)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建造物躯体壁又は柱材に固定された長尺
    の取付金具と、該取付金具にボルト止めされ且つ平行に
    配された数本の格子パネルを保持する下地材とを有
    し、該格子パネルがその対向側壁の端部を互いに接近さ
    せる方向に曲げた折縁を有し、該下地材が、対向離間す
    る側壁、該側壁の側外端を結び且つ該側外端より側外方
    に延出する係止縁を備え且つ前記格子パネルの折縁とは
    交差する室外壁、前記側壁の側内端より互いに向き合う
    方向に延在する突縁、および前記両側壁を結ぶ連結壁と
    を一体に成形した構成であり、前記突縁間に前記ボルト
    が挿入され且つ前記室外壁を前記折縁に当接させること
    により前記格子パネルを前記下地材に取付ける格子パネ
    ル用取付装置。
  2. 【請求項2】 前記下地材の少なくとも対向する側壁、
    前記室外壁、前記連結壁のいずれかが肉厚部を有す請求
    項1の格子パネル用取付装置。
  3. 【請求項3】 前記下地材の室外側壁が分割された格子
    パネルの端面に当接する位置決め突縁を有する請求項1
    の格子パネル用取付装置。
  4. 【請求項4】 前記格子パネルが曲げ部を有す請求項1
    の何れかの格子パネル用取付装置。
JP1991005761U 1991-01-22 1991-01-22 格子パネル用取付装置 Expired - Lifetime JP2507831Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991005761U JP2507831Y2 (ja) 1991-01-22 1991-01-22 格子パネル用取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991005761U JP2507831Y2 (ja) 1991-01-22 1991-01-22 格子パネル用取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04100743U JPH04100743U (ja) 1992-08-31
JP2507831Y2 true JP2507831Y2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=31736543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991005761U Expired - Lifetime JP2507831Y2 (ja) 1991-01-22 1991-01-22 格子パネル用取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2507831Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221608Y2 (ja) * 1981-05-14 1987-06-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04100743U (ja) 1992-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2507831Y2 (ja) 格子パネル用取付装置
JP3490035B2 (ja) サイディングパネルの取付装置
JPH10317547A (ja) 壁パネルの上端結合構造
JP2560454Y2 (ja) 枠体の連結構造
JPS6047425B2 (ja) 母屋取付装置
JPH0137047Y2 (ja)
KR200171839Y1 (ko) 범용 브래킷 구조
JPH08419Y2 (ja) 外装パネルの取付部構造
JPH072855Y2 (ja) 建築用外装パネルの取付け構造
JPS644618Y2 (ja)
JP3146860B2 (ja) 窓枠の取付方法
JP2537280Y2 (ja) ルーバ
JPH0334136Y2 (ja)
JP2560453Y2 (ja) 枠体の連結構造
JPH0132380Y2 (ja)
JPH035594Y2 (ja)
JPH0332162Y2 (ja)
JPH029567Y2 (ja)
JP3190101B2 (ja) トップライト用フレ−ムの連結構造
JPH0624497Y2 (ja) 束の取付構造
JPS6120895Y2 (ja)
JP2532767Y2 (ja)
JP2887072B2 (ja) 長尺化粧材の取付構造
JPH0513857Y2 (ja)
JPS5926968Y2 (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term