JP3012741U - 組立棚における隔壁仕切板の取付装置 - Google Patents

組立棚における隔壁仕切板の取付装置

Info

Publication number
JP3012741U
JP3012741U JP1994017374U JP1737494U JP3012741U JP 3012741 U JP3012741 U JP 3012741U JP 1994017374 U JP1994017374 U JP 1994017374U JP 1737494 U JP1737494 U JP 1737494U JP 3012741 U JP3012741 U JP 3012741U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition wall
top plate
partition
mounting
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994017374U
Other languages
English (en)
Inventor
岳英 山下
Original Assignee
岳英 山下
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岳英 山下 filed Critical 岳英 山下
Priority to JP1994017374U priority Critical patent/JP3012741U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3012741U publication Critical patent/JP3012741U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Assembled Shelves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、組立棚における隔壁仕切板の取付
装置に関するもので、天板に対する隔壁仕切板の取り付
け、取り脱しが簡単にでき、隔壁仕切板と隔壁仕切板と
の間に収容された書類等が落下することがない装置を得
ることを目的とするものである。 【構成】 天板2の前、後に設けた十字型溝に、適当の
間隔をおいて、前、後4本の取付棒18を挿入し、且
つ、この各取付棒18の下端部に形成した扁平状の係合
突片20、20を、各十字型溝7の短溝部10、10に
係止させ、さらに、前、後の各取付棒18の丸棒本体1
9に、各隔壁仕切板11の前、後の各隅部に設けた透孔
12を嵌合し、また、各隔壁仕切板11の前面部および
後面部に突設した爪部13に、落下防止用のバー14を
懸架したものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、組立棚における隔壁仕切板の取付装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
組立棚の天板に隔壁仕切板を取り付けたものは、従来から知られているが、天 板に対する隔壁仕切板の取り付け、取り脱し作業を簡単に行うことができない欠 点があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、上記した従来の欠点を除去すべくなされたもので、天板に対する隔 壁仕切板の取り付け、取り脱しが簡単にでき、また、隔壁仕切板と隔壁仕切板と の間に収容された書類等が落下することがない装置を得ることを目的とするもの である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
これを達成する手段として、本考案は、天板の前、後に設けた十字型溝に、適 当の間隔をおいて前、後4本の取付棒を挿入し、且つ、この各取付棒の下端部に 形成した扁平状の係合突片を、各十字型溝の短溝部に係止させ、さらに、前、後 の各取付棒に、各隔壁仕切板の前、後の各隅部に設けた透孔を嵌合し、また、こ の各隔壁仕切板の前面部および後面部に突設した爪部に、落下防止用のバーを懸 架したものである。
【0005】
【実施例】
本考案の組立棚における隔壁仕切板の取付装置の構成を、図面に示す実施例に よって詳細に説明する。本願の組立棚は、従来から普通一般に使用されている組 立棚であって、即ち、図1および図2に示すように、前、後、左、右に立設した 支柱1にまたがって天板2を取り付け、また、各支柱1の下方部を支枠3で連結 し、また、前、後の支柱1にまたがって棚受4、4を取り付け、この棚受4、4 に棚板5を載置したものである。なお、上記の棚受4、4は、従来から普通一般 に使用されているように、必要に応じ、高さを任意に変更できるようにしてもよ い。なお、6は、この組立棚に装着した引出を示す。なお、図示を省略したが、 この組立棚は、各支柱1の下端部にキャスターを取り付け、組立棚を自由に移動 できるようにしてもよい。また、組立棚の底部に車輪を取り付け、組立棚を、床 面上に取り付けたレールに沿って移動させるようにしてもよい。
【0006】 天板2は、図3および図4に示すように、前部天板2と後部天板2とから成り 、連結片21で連結される。また、前部天板2および後部天板2は、図4に示す ように、端部をそれぞれ断面 字状に折り曲げると共に、前部天板2、後部天板 2の前部および後部に、十字型溝7を等間隔に多数列設する。
【0007】 十字型溝7は、図5に示すように、円形部8と、この円形部8に連通する長溝 部9、9と、円形部8に連通する短溝部10、10とから成り、また、長溝部9 、9は、取付棒18の係合突片20、20が通過できる大きさに形成されており 、また、短溝部10、10は、取付棒18の係合突片20、20を係止できる大 きさに形成されている。
【0008】 隔壁仕切板11は、その前、後の各隅部に、透孔12を設けると共に、この隔 壁仕切板11の前面部および後面部の適当数の爪部13を突設し、落下防止用の バー14を引掛ける凹部15を形成する。また、必要に応じ、爪部13の正面部 に見出し片16を貼着する。また、必要に応じ、隔壁仕切板11の前、後の各隅 部に指差し入れ窓17を設ける。
【0009】 取付棒18は、図8および図9に示すように、丸棒本体19の下端部の一部を 押し潰し、丸棒本体19の下端部の左、右に、扁平状の係合突片20、20を形 成したものである。
【0010】 次に、隔壁仕切板11を、組立棚の前部天板2に取り付ける場合に就いて説明 する。まず、前部天板2の前部に設けた十字型溝7の長溝部9、9に、取付棒1 8の下端部に形成した係合突片20、20を嵌入し、取付棒18を十字型溝7に 挿入する。次に、この取付棒18を90度回転し、さらに、この取付棒18を上 方に引き上げると、取付棒18は、図11、図13に示す状態から図12、図1 4に示す状態になり、取付棒18の下端部に形成した係合突片20、20は、前 部天板2の十字型溝7の短溝部10、10に係止し、取付棒18は、前部天板2 の前部に固定される。同様にして、次に、前部天板2の後部に設けた十字型溝7 の長溝部9、9に、取付棒18の下端部に形成した係合突片20、20を嵌入し 、取付棒18を十字型溝7に挿入する。そして、この取付棒18を90度回転し て上方に引き上げ、取付棒18の下端部に形成した係合突片20、20を、前部 天板2の十字型溝7の短溝部10、10に係止させ、取付棒18を、前部天板2 の後部に固定する。同様にして、前部天板2の前部に、適当の間隔をおいて他の 取付棒18を固定し、また、同様にして、前部天板2の後部に、他の取付棒18 を固定する。そして、前部天板2の前部および後部に固定した4本の各取付棒1 8の丸棒本体19に、各隔壁仕切板11の前、後に設けた透孔12を嵌合し、各 隔壁仕切板11、11の取り付け作業を完了する。また、実施例では、隔壁仕切 板11を、組立棚の前部天板2に取り付ける場合に就いて説明したが、同様の方 法により、隔壁仕切板11を、組立棚の後部天板2に取り付けることは無論であ る。また、天板2の前部天板2および後部天板2に取り付けた各隔壁仕切板11 間に落下防止用のバー14を懸架すると、各隔壁仕切板の間に収容された収容物 の落下を防止でき、また、隔壁仕切板11の爪部13に、見出し片16等を貼着 しておけば、収容物の区別、分類等ができ、便利である。
【0011】
【考案の効果】
以上、実施例で説明したように、本考案は、天板2の前部、後部に設けた十字 型溝7の長溝部9、9に、取付棒18の下端部に形成した係合突片20、20を 挿入し、さらに、この取付棒18を90度回転して引き上げ、取付棒18の下端 部に形成した係合突片20、20を、十字型溝7の短溝部10、10に係止する ことにより、取付棒18を天板2の前部、後部に固定することができ、さらに、 天板2の前部、後部に固定した各取付棒18の丸棒本体19に、各隔壁仕切板1 1の前、後に設けた透孔12を嵌合するだけで、隔壁仕切板11を天板2に取り 付けることができ、隔壁仕切板11の取り付け作業が簡単で、きわめて便利であ る。また、隔壁仕切板11を天板2から取り脱すには、前記の取り付け作業と逆 の作業を行うことにより、隔壁仕切板11を天板2から取り脱すことができ、隔 壁仕切板11の取り脱し作業がきわめて簡単で、便利である。また、本考案の隔 壁仕切板11は、必要に応じ、ブックエンドとしても使用することができる。
【0012】
【図面の簡単な説明】
【図1】天板に隔壁仕切板を取り付けた本考案組立棚の
正面図。
【図2】図1の側面図。
【図3】天板の平面図。
【図4】図3のA−A線の切断面図。
【図5】十字型溝の拡大平面図。
【図6】隔壁仕切板の正面図。
【図7】隔壁仕切板の側面図。
【図8】取付棒の要部を示す拡大正面図。
【図9】図8の側面図
【図10】隔壁仕切板の取付状態を示す要部断面図。
【図11】取付棒の作動状態を示す拡大断面図。
【図12】取付棒の作動状態を示す拡大断面図。
【図13】取付棒の作動状態を示す拡大断面図。
【図14】取付棒の作動状態を示す拡大断面図。
【符号の説明】
1 支柱 2 天板 3 支枠 4 棚受 5 棚板 6 引出 7 十字型溝 8 円形部 9 長溝部 10 短溝部 11 隔壁仕切板 12 透孔 13 爪部 14 落下防止用バー 15 凹部 16 見出し片 17 指差し入れ窓 18 取付棒 19 丸棒本体 20 係合突片 21 連結片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天板の前、後に設けた十字型溝に、適当
    の間隔をおいて前、後4本の取付棒を挿入し、且つ、こ
    の各取付棒の下端部に形成した扁平状の係合突片を、各
    十字型溝の短溝部に係止させ、さらに、前、後の各取付
    棒に、各隔壁仕切板の前、後の各隅部に設けた透孔を嵌
    合し、また、この各隔壁仕切板の前面部および後面部に
    突設した爪部に、落下防止用のバーを懸架したことを特
    徴とする組立棚における隔壁仕切板の取付装置。
JP1994017374U 1994-12-20 1994-12-20 組立棚における隔壁仕切板の取付装置 Expired - Lifetime JP3012741U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994017374U JP3012741U (ja) 1994-12-20 1994-12-20 組立棚における隔壁仕切板の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994017374U JP3012741U (ja) 1994-12-20 1994-12-20 組立棚における隔壁仕切板の取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3012741U true JP3012741U (ja) 1995-06-27

Family

ID=43148426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994017374U Expired - Lifetime JP3012741U (ja) 1994-12-20 1994-12-20 組立棚における隔壁仕切板の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3012741U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4826115A (en) Self-locking mounting clip system
US4856746A (en) Interchangeable shelf support bracket
US4729485A (en) Fence or partition for a shelf
JP3012741U (ja) 組立棚における隔壁仕切板の取付装置
JP3012551U (ja) 組立棚における隔壁仕切板の取付装置
US3487790A (en) Knockdown shelving
JP2822308B2 (ja) 組み立て棚
JPH0740004Y2 (ja) 支柱への壁パネル等の係止装置
JPH0130103Y2 (ja)
JP3011962U (ja) 組立棚における隔壁仕切板の固定装置
JPS6019640Y2 (ja) 商品陳列台等における棚板取付装置
JPH0633094Y2 (ja) 床パネル
JP2666120B2 (ja) 組立棚における隔壁仕切板の固定装置
JP2569904Y2 (ja) 組立て式温室
JP3011963U (ja) 組立棚における保管箱等の固定装置
JP4418067B2 (ja) 棚装置におけるパネルの取付構造
JPH036461Y2 (ja)
JPH0722100Y2 (ja) 支柱への側パネルの取り付け構造
JP4298848B2 (ja) 商品陳列用ワゴンテーブル
JPH0527859Y2 (ja)
JPS6211496Y2 (ja)
JPH0130102Y2 (ja)
JPH0352425Y2 (ja)
JPH0662847U (ja) 物品棚の載置物転落防止装置
JP3052039U (ja) 引出し容器を多段に保持する多連式ラック