JP2969645B2 - タイムスロット入替回路 - Google Patents

タイムスロット入替回路

Info

Publication number
JP2969645B2
JP2969645B2 JP9295789A JP9295789A JP2969645B2 JP 2969645 B2 JP2969645 B2 JP 2969645B2 JP 9295789 A JP9295789 A JP 9295789A JP 9295789 A JP9295789 A JP 9295789A JP 2969645 B2 JP2969645 B2 JP 2969645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time slot
bits
memories
memory
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9295789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02272989A (ja
Inventor
隆征 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP9295789A priority Critical patent/JP2969645B2/ja
Publication of JPH02272989A publication Critical patent/JPH02272989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2969645B2 publication Critical patent/JP2969645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はm(正の整数)ビットで1フレームを構成す
るデータについてタイムスロットの入れ替えを行うタイ
ムスロット入替回路に係わり、特に部品点数を減少した
タイムスロット入替回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、タイムスロット入替回路は、m(正の整数)ビ
ットで1フレームを構成するデータについてタイムスロ
ットの入れ替えを行う回路であった。かかるタイムスロ
ット入替回路を、1フレームのデータのビット数に対し
て容量の小さいメモリで構成する場合、並列処理方式が
採用されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のタイムスロット入替回路において、m
ビットのデータに対してn並列処理を行う場合、m/nビ
ットの容量を有するメモリがn2個必要になり、nの値が
大きくなるにつれてハードウエアの量が膨大になるとい
う欠点があった。
本発明は上述した欠点を解消するためになされたもの
で、部品点数を少なくしたタイムスロット入替回路を提
供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上述した目的を達成するため本発明のタイムスロット
回路は、共通の書込アドレスおよびそれぞれ固有の書込
タイミングに基づいてm(正の整数)ビットで1フレー
ムを構成するデータのうちそれぞれm/n(正の整数)ビ
ットのデータを記憶するn個のメモリと、これらメモリ
共通に与えられた読出アドレスに基づいて出力されたn
個の出力データのうちの1つをタイムスロットの入れ替
え順序に基づいて選択する選択回路とから構成したこと
を特徴とするものである。
このように本発明は、m/n(正の整数)ビットの容量
を持つn個のメモリを用いて、mビットのデータのタイ
ムスロットの入れ替えを行うことができ、部品点数が少
なくすることができる。
〔実施例〕
以下、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図であ
る。第2図は、同実施例の動作を示すタイミング図であ
る。
第1図に示す回路では、一例として10(m)ビットを
1フレームとするデータに対して、5(m/n)ビットの
容量を持つメモリを2(n)個用いてタイムスロットの
入れ替えを行う装置について説明する。
第1図に示すタイムスロット入替回路は、5ビットの
容量を持つ2個のメモリ1、2と、各メモリ1、2から
の出力信号のうちの1つを選択する選択回路3とから構
成されている。
このように構成された実施例の作用を説明する。
入力された1フレームが10ビットのデータ101(D0〜D
9)は、それぞれメモリ1、2に供給されている。
ここで、書込アドレス情報102および書込パルス103を
メモリ1に与え、データ101(D0〜D9)のうちのD0,D2,D
4,D6,D8の5ビットをメモリ1に書き込む。また、書込
アドレス情報102および書込パルス104をメモリ2に与
え、データ101(D0〜D9)のうちのD1,D3,D5,D7,D9の5
ビットをメモリ2に書き込む。
一方、読み出しは、読出アドレス105をメモリ1、2
に与えることにより、読出アドレス105の順に従ってメ
モリ1から出力データ106を得るとともに、読出アドレ
ス105の順に従ってメモリ2から出力データ107を得る。
次に選択回路3は、与えられた選択情報108により、
メモリ1からの出力データ106と、メモリ2からの出力
データ107とのうちの一方のデータを選択し、出力デー
タ109として出力する。これにより、入力データ101が
「D0,D1,D2,……,D9」という順序であったものが、出力
データ109では「D3,D9,D6,……,D2」なる順序となっ
て、タイムスロットの時間的入れ替えを行うことができ
る。
上述した実施例では、10ビットの入力データ101に対
して、5ビットの容量を持つ2個のメモリ1、2と、2
個のメモリ1、2からの出力データ106、107の一方を選
択する選択回路3とによってタイムスロットの入れ替え
を行うことについて説明したが、これに限定されるもの
ではない。すなわち、mビットのデータに対して、m/n
ビットの容量を持つn個のメモリと、各メモリからのn
個の出力データのうちの1つを選択する選択回路とから
構成して、タイムスロットの入れ替えを行うこともでき
る。
本実施例は、m/n(正の整数)ビットの容量を持つn
個のメモリを用いて、mビットのデータのタイムスロッ
トの入れ替えを行うことができ、従来のn2個のメモリを
n個に減少でき、特にメモリ容量に対して1フレームの
データビット数が大きいような場合に効果がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、m/n(正の整数)ビッ
トの容量を持つn個のメモリを用いて、mビットのデー
タのタイムスロットの入れ替えを行うことができ、部品
点数を少なくすることができるという効果がある。ま
た、書き込み時および読み出し時に各メモリに共通のア
ドレス情報を与え、書き込み時のみメモリ個別の書込パ
ルスにより書き込みを行うようにしたので、各メモリに
複数ビットを格納してタイムスロットの入れ替えを行う
場合もその制御を簡素化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は同
実施例の動作を説明するためのタイミング図である。 1、2……メモリ、3……選択回路。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04Q 11/00 - 11/04 305 H04J 3/00 - 3/26

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】共通の書込アドレスおよびそれぞれ固有の
    書込タイミングに基づいてm(正の整数)ビットで1フ
    レームを構成するデータのうちそれぞれm/n(正の整
    数)ビットのデータを記憶するn個のメモリと、 これらメモリ共通に与えられた読出アドレスに基づいて
    出力されたn個の出力データのうちの1つをタイムスロ
    ットの入れ替え順序に基づいて選択する選択回路 とを具備することを特徴とするタイムスロット入替回
    路。
JP9295789A 1989-04-14 1989-04-14 タイムスロット入替回路 Expired - Lifetime JP2969645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9295789A JP2969645B2 (ja) 1989-04-14 1989-04-14 タイムスロット入替回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9295789A JP2969645B2 (ja) 1989-04-14 1989-04-14 タイムスロット入替回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02272989A JPH02272989A (ja) 1990-11-07
JP2969645B2 true JP2969645B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=14068936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9295789A Expired - Lifetime JP2969645B2 (ja) 1989-04-14 1989-04-14 タイムスロット入替回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2969645B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02272989A (ja) 1990-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06266607A (ja) データ処理システム及びそのメモリ・タイミングをプログラムする方法
US6035381A (en) Memory device including main memory storage and distinct key storage accessed using only a row address
JP2969645B2 (ja) タイムスロット入替回路
JPS619766A (ja) デ−タ転送装置
US5646906A (en) Method & Apparatus for real-time processing of moving picture signals using flash memories
JPS61246848A (ja) 動作履歴記憶回路
JPS6048828B2 (ja) メモリアドレス方式
JP3166323B2 (ja) 画像処理装置
JPS6019258A (ja) 記憶装置
JP2526042Y2 (ja) メモリ・レジスタ制御回路
JPS6117480Y2 (ja)
JP2661596B2 (ja) Cd−rom用dramアドレス生成回路
JP2969896B2 (ja) Ramのデータ書き込み制御方法
JP3001545B1 (ja) ベクトルデータ処理装置
JPS6230461B2 (ja)
JP2970822B2 (ja) タイムスロット入替え回路
JP2970711B2 (ja) タイムスロット入れ替え回路方式
JPS62194797A (ja) 多元時間スイツチ
JPH0520173A (ja) キヤツシユメモリ回路
JP3031581B2 (ja) ランダムアクセスメモリおよび情報処理装置
JPS61246849A (ja) 動作履歴記憶回路
JPS6250791A (ja) ダイナミツク型半導体メモリ装置
JPS60254477A (ja) メモリシステム
JPS59167734A (ja) ダイレクト・メモリ・アクセス制御方式
JPH02294859A (ja) パリティビットの記録方式