JP2958636B2 - 空調ユニット - Google Patents
空調ユニットInfo
- Publication number
- JP2958636B2 JP2958636B2 JP10073305A JP7330598A JP2958636B2 JP 2958636 B2 JP2958636 B2 JP 2958636B2 JP 10073305 A JP10073305 A JP 10073305A JP 7330598 A JP7330598 A JP 7330598A JP 2958636 B2 JP2958636 B2 JP 2958636B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- conditioning unit
- air conditioning
- flow path
- impact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00007—Combined heating, ventilating, or cooling devices
- B60H1/00021—Air flow details of HVAC devices
- B60H1/00028—Constructional lay-out of the devices in the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00507—Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
- B60H1/00514—Details of air conditioning housings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00007—Combined heating, ventilating, or cooling devices
- B60H1/00021—Air flow details of HVAC devices
- B60H2001/00078—Assembling, manufacturing or layout details
- B60H2001/00107—Assembling, manufacturing or layout details characterised by the relative position of the heat exchangers, e.g. arrangements leading to a curved airflow
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00007—Combined heating, ventilating, or cooling devices
- B60H1/00207—Combined heating, ventilating, or cooling devices characterised by the position of the HVAC devices with respect to the passenger compartment
- B60H2001/00214—Devices in front of the passenger compartment
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Steering Controls (AREA)
Description
ネットのないワンボックスカー、ワゴン車等に搭載され
る空調ユニットであって、ステアリングビームの前方に
配され、衝突時においてステアリングビームの破損及び
変形を防止する構造を有するものに関する。
知例)は、ステアリング支持メンバ(ステアリングビー
ム)の車体前方位置に配された空調ユニットにおいて、
衝突時に空調ユニットを車体下方側へ移動させる移動手
段を設けた自動車の空調ユニット構造を開示する。具体
的には、空調ユニットの車両後方上部を支持する部分が
衝突時にはずれ、空調ユニットの車両前方下部を支点と
して下方へ人為的に若しくは自然に落下するように構成
されたものである。
2の公知例)は、ステアリングビームを板金部材にて構
成すると共にナイフエッジ部を設け、このステアリング
ビームの前方の配される空調装置ケースの後面に前記ナ
イフエッジ部を近接対向させたものを開示する。さら
に、この第2の公知例は、前記ナイフエッジ部に近接対
向する後面近傍に肉厚減少部等の脆弱部を設けたことを
開示する。
(第3の公知例)は、電気自動車のフロント部に、圧縮
荷重に対し圧縮変形と共に上に凸に屈曲するよう切欠部
を形成し、衝突エネルギーを変形により吸収するエネル
ギー吸収部を設けたことを開示する。また、この第3の
公知例は、燃料電池の収納ケースにも、切り込み部及び
溝を形成してエネルギー吸収部を設けたことを開示す
る。
1の公知例においては、衝突時の衝突速度が速い場合、
空調装置の落下の速度がその速度に追いつくか否かの問
題、空調装置自体の保持が十分に行えるか否かの問題が
ある。また、第2の公知例においては、ステアリングビ
ームの構造が特別であるという問題点があり、さらに第
3の公知例においては、車体自体の強度が低減するとい
う不具合が生じる。
おける空調ユニットによるステアリングビームの変形及
び破損を確実に防止することができる構造を有する空調
ユニットを提供することにある。
は、略U字状の空気流路を画成する空調ケースと、前記
空気流路の上流側に位置して送風機が配される空気吸入
部と、該空気吸入部の車両進行方向後方に配されると共
に前記空気流路の一方の下流側に位置する上吹出部と、
前記空気流路上であって前記空気吸入部の下方に配され
る温度調節手段と、該温度調節手段の下流側近傍に設け
られ前記空気流路の他方の下流側に位置する下吹出部
と、前記上吹出部及び前記下吹出部を選択的に開口する
吹出モードドアとを具備すると共に、車両のステアリン
グビームの車体前方に配される空調ユニットにおいて、
衝突時の衝撃方向に対して前記ステアリングビームを投
影した投影範囲内にある前記空調ユニットの前記上吹出
部は、上方に開口する少なくとも一つの開口部を有する
と共に、該開口部の周囲にフランジ部を有し、該フラン
ジ部を構成する衝撃方向に沿った辺に切込部を形成し、
該上吹出部付近の該空調ユニットの前記衝撃方向の力学
的強度をステアリングビームの変形荷重よりも低くする
ことにある(請求項1)。
ビームの投影範囲内に空調ユニットの前記上吹出部は、
上方に開口する少なくとも一つの開口部を有すると共
に、該開口部の周囲にフランジ部を有し、該フランジ部
を構成する衝撃方向に沿った辺に形成された切込部を有
するが、衝突時にフランジ部の衝撃方向に沿った辺にか
かる応力が前記切込部に集中するので、該上吹出部の破
損を早めることができ、前記ステアリングビームの変形
及び破損を防止することができるものである。
の投影範囲よりも下方に位置させることにある(請求項
2)。これにより、力学的に強度の高い送風機がステア
リングビームの投影範囲外となり、衝突時に空調ユニッ
トの破損の妨げとならない。
記衝撃方向に対し直角方向へ膨出するアーチ状に形成し
てもよいものである(請求項3)。これによって、切込
部に効率よく衝突時の応力を集中させることができるも
のである。
いて図面により説明する。
両、特にボンネットのないワンボックスカー、ワゴン車
等に搭載されるようにコンパクトに形成されたもので、
車両のフロントパネル2と、インストルメントパネル3
内の車体に車両の進行方向に垂直に配されたステアリン
グビーム4との間の配されるもので、図2に示す車両の
中心線Aから助手席に至る間に配置されるものである。
うに、インテークユニット5と、温調ユニット6とによ
って構成される。この実施の形態において、インテーク
ユニット5は、内気導入部7及び外気導入部8を有し、
その間には前記内気導入部7と外気導入部8とを適宜選
択的に開口するインテークドア(図示せず)が設けられ
る。尚、図2中において、9は前記インテークドアと連
結されたアームであり、10はそのアームを動かすため
の駆動アームであり、そして11は外部から駆動アーム
を動かすために配線されたワイヤケーブルが固定される
端子である。さらに、12は、前記ワイヤケーブルを固
定する固定ターミナルである。
ニット5には、フィルタ装着部13が設けられ、内部に
電気式集塵装置やフィルタ等が装着可能になっているも
のである。そして、前記インテークユニット5は、前記
温調ユニット6の空気吸入部14に装着固定されるもの
である。
うに、少なくとも3つのケース部材(第1、第2、第3
のケース部材)15a,15b,15cからなる空調ケ
ース15と、該空調ケース15の上部に設けられる空気
吸入部14と、該空気吸入部14に並設される上吹出部
16と、前記空調ケース15内に略U字状に形成される
と共に前記空気吸入部14及び前記上吹出部16を連通
する空気流路17と、この空気流路17上であって前記
空気吸入部14の下方に配される冷却用熱交換器として
のエバポレータ18と、該エバポレータ18の下流側に
設けられる加熱用熱交換器としてのヒータコア20と、
前記エバポレータ18を通過した空気をヒータコア20
側へ流れる空気とヒータコア20をバイパスする空気に
分流すると共にその量を調整するエアミックスドア19
と、該エアミックスドア19及びヒータコア20の下流
側に設けられる下吹出部22とによって構成されるもの
である。
4から前記上吹出部16に至る空気流路17に沿って大
きく2つの分割される第1及び第2のケース部材15
a,15bと、前記エバポレータ18の装着部26の下
部分を構成する第3のケース部材15cとによって構成
され、それぞれの接合面には接合フランジ80が形成さ
れ、該接合フランジ80同士を当接させてネジ、クリッ
プ等によって固定して形成されるものである。尚、第3
のケース部材15cには、エバポレータ18から生じる
ドレン水を放出する放出口51が形成されるものであ
る。
ニット5が接続される側面29に形成された空気吸入口
27と、内部に該空気吸入口27側が吸入側となる多翼
式ファン、いわゆるシロッコファン28と、前記側面2
9と対向する側面30に装着され前記シロッコファン2
8を駆動するモータ31と、前記シロッコファン28の
回転軸32を中心として前記シロッコファン28の回転
方向に向かって径が徐々に拡大するように形成された拡
径部33と、この拡径部33の起点となる位置にある舌
部34とによって構成され、シロッコファン28の回転
によって前記インテークユニット5側から吸引された空
気は、前記拡径部33に沿って吹き出されて空気流路1
7に流入するものである。
空気流入部14の下方には、前記エバポレータ18、エ
アミックスドア19及びヒータコア20によって構成さ
れた温調手段が配される。そして、該温調手段の下流側
に配される下吹出部22は、該下吹出部22の通路35
を開閉すると共に前記空気通路17の後流側を制限する
第1のモードドア21と、前記通路35と連通すると共
にこの通路35の垂直方向に開口する下吹出口36とに
よって構成される。尚、前記エアミックスドア19は、
エアミックスドア19と連結される駆動アーム43が駆
動カム44によって動かされることによって回動するも
ので、45は駆動カム44の駆動支点、46はカム溝、
47はワイヤケーブル固定ターミナル、48はワイヤケ
ーブルの固定端子である。
方に開口する2つの吹出口(デフ吹出口及びベント吹出
口)23,24を有すると共に、これら2つの吹出口2
3,24を適宜選択的に開口する第2のモードドア25
を有するものである。また、第1及び第2のモードドア
21,25は、図1に示される駆動カム37が支点部3
8を支点として回動することによって該駆動カム37に
形成されたカム溝41に噛合する駆動アーム(たとえば
42)が動かされて、該駆動カム37は、ワイヤ固定タ
ーミナル39に固定されるワイヤケーブルによって駆動
されるものである。尚、図1に示す52は、前記吹出口
23,24の周縁に延出するフランジ部70に配される
インシュレータである。
ッコファン28の回転によって、インテークユニット5
から吸引された外気又は内気は、シロッコファン28か
ら排出されて前記拡径部33に沿って空気流路17に至
り、エバポレータ18において冷却される。このエバポ
レータ18を通過して冷却された空気は、エアミックス
ドア19によってヒータコア20を通過する空気とヒー
タコア20を通過する空気に分流され、該エアミックス
ドア19及びヒータコア20の後流側で混合されて所望
の温度の空気となり、前記第1及び第2のモードドア2
1,25によって選択された吹出口23,24,36を
へて車室内に吹き出されるものである。
気の一部は、エバポレータ18の上部に配された断熱材
の一部を切り欠いて形成された通路から前記舌部34内
の空間に至り、この空間からパイプ50を介して前記モ
ータ31に至り、このモータ31の冷却を行うようにな
っているものである。
撃方向Bに対するステアリングビーム4の投影範囲は、
図1及び図3に示す一対の一点鎖線(投影線)Cで挟ま
れる範囲内であり、本願発明に係る空調ユニット1にお
いて、シロッコファン28等を有して変形強度の高い前
記空気吸入部14が前記投影範囲外となるように、下側
の投影線Cよりも下に位置するように形成されているも
のである。これによって、衝突時の衝撃方向(図1に示
す矢印A方向)に対して変形強度の高い空気吸入部14
が投影範囲外となることから、ステアリングビーム4に
前記空気吸入部14が衝突することがないので、ステア
リングビーム4の変形及び破損の確率を低下させること
ができるものである。
投影範囲(以下、投影範囲という。)内の延出する必要
のある上吹出部16においては、車両の衝突時にステア
リングビーム4と上吹出部16とが衝突することが想定
されるため、ステアリングビーム4の変形荷重よりも小
さい荷重で前記上吹出部16が変形若しくは破壊される
必要がある。このため、上吹出部16の所定の位置に衝
突応力が集中してかかるような応力集中構造を前記上吹
出部16に形成し、衝突方向における前記上吹出部16
の変形若しくは破壊がステアリングビーム4の変形荷重
よりもできるだけ小さい荷重で行われるようにするもの
である。
に示すように、前記投影範囲内にある前記上吹出部16
のフランジ部70の衝撃方向に沿った側辺70A及び側
辺70Bに形成された少なくとも一つの切込部72、こ
の実施の形態では両側辺に6つずつ形成された切込部7
2である。これによって、上吹出部16の強度を向上さ
せるフランジ部70の衝撃方向に沿った側辺70A, 7
0Bに切込部72を形成したので、切込部72に前記ス
テアリングビーム4が衝突した場合の応力を集中させる
ことができるので、フランジ部70の衝撃方向の強度を
低下させることができるものである。
を、図10に示すように、アーチ状の形成された側辺7
5として、前記切込部72に応力が集中しやすいように
してもよいものである。これによって、衝撃によって前
記切込部72から前記フランジ部70が破断するため
に、上吹出部16の衝撃方向の強度を低下させることが
できるものである。
に示すように、前記上吹出部16の前記衝撃方向に沿っ
た両側面16Aに形成された少なくとも一つの応力集中
溝90である。前記両側面16Aは、前記衝撃方向に沿
った面であることから、上吹出部16の衝撃方向の強度
を高めるものである。このため、該両側面16Aの衝撃
方向の強度を低下させるために、前記両側面16Aに応
力集中溝90を形成するものである。そして、前記応力
集中溝90の第1の実施の形態は、図7に示すもので、
所定の深さの溝91を切り欠くことによって形成される
ものである。
リングビーム4が衝突した場合、該応力集中溝90の形
成された部分を境として前記両側面16Aが外方へ折れ
曲がるか若しくは応力集中溝90の部分で破損するの
で、衝突時の応力を応力集中溝に集中させることがで
き、ステアリングビーム4の破損前に上吹出部16で衝
撃を吸収することができるものである。
実施の形態は、応力集中部93の両側にリブ92を立て
ることによって応力集中溝90を形成したものである。
これによって、前記側面16Aにかかる衝撃が強度が向
上したリブ92の間に集中するために、前記応力集中部
93を境として前記側面16Aが外方へ折れ曲がるか若
しくは破損するので、ステアリングビーム4の破損前に
上吹出部16で衝撃を吸収することができるものであ
る。この第2の実施の形態は、前記第1の実施の形態に
比べて破損荷重が高くなるが、上吹出部自体の通常時の
強度を従来のままに維持できるという効果を有する。
の実施の形態は、前記応力集中部93の両側に立設され
るリブ92Aの強度、特に前記応力集中部93の反対側
にある側面の強度をさらに向上させ、確実に応力集中部
93に応力が集中するようにしたものである。具体的に
は、前記リブ92Aの前記応力集中部93の反対側側面
をなだらかに傾斜させるようにし、前記応力集中部93
の両側に位置する側面16Aの厚みを所定の範囲に渡っ
て確保するようにしたものである。
び図6に示すように、前記接合フランジ80の一部、特
に上吹出部16の下部に位置する部分に形成された切欠
部81である。これによって、前記接合フランジ80に
係る衝撃をこの切欠部81に集中させることができるの
で、前記上吹出部16の強度を低下させることができる
ものである。
るための構造として、図6で示すように、前記接合フラ
ンジ80の前記切欠部81から上に位置する部分に補強
リブ82を立てるものである。これによって、接合フラ
ンジ80にかかる衝撃が切欠部81にさらに集中するよ
うになるので、上吹出部16の強度を低下させることが
できるのである。
切込部72の一つと前記切欠部81とをつなぐように形
成することによって、前記応力集中溝90、切込部72
及び切欠部81が三位一体となることから、上吹出部1
6の衝撃方向の強度を低下させることができるものであ
る。
示すように、応力集中構造を具備しない空調ユニットの
最大荷重に対して、最大荷重を約7割程度(P2/P
1)に低減させることができるものである。尚、図11
で示す特性線は、ステアリングビーム4のストロークと
空調ユニットにかかる荷重との関係を実験により求めた
もので、L1は応力集中構造を具備しない空調ユニット
の場合、L2は本願発明に係る空調ユニット1の場合を
示したものである。
備しない空調ユニットでは、空調ユニットが一度に大き
く破壊されるので第1の破壊時の荷重が大きく、これに
対して、本願発明に係る空調ユニットの場合、第1の破
壊が応力集中構造を具備しない空調ユニットの最大荷重
の約6割程度(P3/P1)であると共に、最大荷重と
なる第2の破壊時の荷重も約7割程度(P2/P1)で
あることから、応力集中構造を具備しない空調ユニット
に比べて低下していることがわかる。したがって、破壊
時の荷重を大幅に下げることが可能となり、ステアリン
グビームの変形を防止することができる。
ば、衝突時の衝撃方向に対してステアリングビームを投
影した範囲内に、空調ユニットの上吹出部のみを配する
ようにすると共に、該上吹出部に衝撃方向の強度を低下
させるフランジ部に形成の切込部に応力が集中して、ス
テアリングビーム変形前に、空調ユニットの上吹出部を
変形若しくは破壊することができるので、ステアリング
ビームの変形を防止することができるものである。これ
によって、ステアリングビームの変形によって想定され
る不具合、例えばステアリングビームに装着されたエア
バックの開口方向がずれること及び、若しくはステアリ
ングが乗員に近づいて乗員への衝撃が増加することを防
止又は抑制することができるので、車両の安全性をさら
に向上させることができるものである。また、力学的強
度の高い送風機が配される空気吸入部がステアリングビ
ームの投影範囲にないので、衝突時に空調ユニットの破
損の妨げとならない。更に、切込部が形成された辺を衝
撃方向に直角方向の膨出するア ーチ状に形成して切込部
に効率良く衝突時の応力を集中させることができるもの
である。
載状態を示すと共に一方の側面の概略を示した側面図で
ある。
略を示した正面図である。
正面図である。
面図である。
拡大斜視図である。
近傍を示した一部拡大側面図である。
大断面図である。
大断面図である。
大断面図である。
明する一部拡大平面図である。
合及び応力集中構造を具備する空調ユニットの場合のス
テアリングビーム4の移動ストロークと荷重との関係を
求める実験結果を示す特性線図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 略U字状の空気流路を画成する空調ケー
スと、前記空気流路の上流側に位置して送風機が配され
る空気吸入部と、該空気吸入部の車両進行方向後方に配
されると共に前記空気流路の一方の下流側に位置する上
吹出部と、前記空気流路上であって前記空気吸入部の下
方に配される温度調節手段と、該温度調節手段の下流側
近傍に設けられ前記空気流路の他方の下流側に位置する
下吹出部と、前記上吹出部及び前記下吹出部を選択的に
開口する吹出モードドアとを具備すると共に、車両のス
テアリングビームの車体前方に配される空調ユニットに
おいて、衝突時の衝撃方向に対して前記ステアリングビ
ームを投影した投影範囲内にある前記空調ユニットの前
記上吹出部は、上方に開口する少なくとも一つの開口部
を有すると共に、該開口部の周囲にフランジ部を有し、
該フランジ部を構成する衝撃方向に沿った辺に切込部を
形成し、該上吹出部付近の該空調ユニットの前記衝撃方
向の力学的強度をステアリングビームの変形荷重よりも
低くすることを特徴とする空調ユニット。 - 【請求項2】 前記空気吸入部を、前記ステアリングビ
ームの投影範囲よりも下方に位置させることを特徴とす
る請求項1記載の空調ユニット。 - 【請求項3】 前記切込部が形成された前記開口部に形
成のフランジ部の辺は、前記衝撃方向に対し直角方向へ
膨出するアーチ状に形成されることを特徴とする請求項
1記載の空調ユニット。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10073305A JP2958636B2 (ja) | 1998-03-06 | 1998-03-06 | 空調ユニット |
DE1999600696 DE69900696T2 (de) | 1998-03-06 | 1999-01-05 | Klimaanlage |
EP19990300041 EP0940275B1 (en) | 1998-03-06 | 1999-01-05 | Air conditioning unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10073305A JP2958636B2 (ja) | 1998-03-06 | 1998-03-06 | 空調ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11245645A JPH11245645A (ja) | 1999-09-14 |
JP2958636B2 true JP2958636B2 (ja) | 1999-10-06 |
Family
ID=13514328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10073305A Expired - Fee Related JP2958636B2 (ja) | 1998-03-06 | 1998-03-06 | 空調ユニット |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0940275B1 (ja) |
JP (1) | JP2958636B2 (ja) |
DE (1) | DE69900696T2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19957859A1 (de) * | 1999-12-01 | 2001-06-07 | Valeo Klimasysteme Gmbh | Heiz- und/oder Klimaanlage für ein Fahrzeug mit Teilluftführungskanal |
WO2001068392A1 (fr) * | 2000-03-13 | 2001-09-20 | Zexel Valeo Climate Control Corporation | Systeme de climatisation d'automobile |
US7845391B2 (en) | 2004-01-15 | 2010-12-07 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Air-conditioning unit and vehicle air-conditioning apparatus |
DE102004039442A1 (de) * | 2004-08-13 | 2006-02-23 | Behr Gmbh & Co. Kg | Belüftungsvorrichtung und Herstellverfahren für eine Belüftungsvorrichtung |
JP4940773B2 (ja) * | 2006-06-14 | 2012-05-30 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用外気導入ダクト |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61150815A (ja) * | 1984-12-22 | 1986-07-09 | Nippon Denso Co Ltd | 自動車用空気調和装置 |
JPH0539974Y2 (ja) * | 1986-01-09 | 1993-10-12 | ||
DE3624747A1 (de) * | 1986-07-22 | 1988-02-04 | Opel Adam Ag | Kraftfahrzeug |
FR2660254B1 (fr) * | 1990-03-30 | 1992-06-19 | Renault | Boitier de chauffage et de distribution d'air pour vehicule automobile. |
FR2661883B1 (fr) * | 1990-05-11 | 1992-07-17 | Renault | Structure plastique de separation entre l'habitacle et le compartiment moteur d'un vehicule automobile. |
DE4309356A1 (de) * | 1993-03-23 | 1994-09-29 | Behr Gmbh & Co | Gehäuse aus Kunststoff für eine Heizungs- oder Klimaanlage eines Kraftfahrzeuges |
DE19540020A1 (de) * | 1995-10-27 | 1997-04-30 | Bosch Gmbh Robert | Baueinheit für ein Kraftfahrzeug |
DE19632714A1 (de) * | 1996-08-14 | 1998-02-19 | Opel Adam Ag | Kraftfahrzeug mit einem Wasserkasten- und einem Armaturentafelmodul |
-
1998
- 1998-03-06 JP JP10073305A patent/JP2958636B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-01-05 EP EP19990300041 patent/EP0940275B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-01-05 DE DE1999600696 patent/DE69900696T2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0940275B1 (en) | 2001-11-21 |
DE69900696T2 (de) | 2002-08-08 |
DE69900696D1 (de) | 2002-02-21 |
JPH11245645A (ja) | 1999-09-14 |
EP0940275A1 (en) | 1999-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11157322A (ja) | 自動車用空調装置 | |
JPH07205648A (ja) | 空調用ルーバ構造 | |
WO2006080631A1 (en) | Console air conditioner for vehicle | |
JP2958636B2 (ja) | 空調ユニット | |
JP2003326948A (ja) | 車両用空調装置 | |
JPH1058951A (ja) | 車両用樹脂成形品 | |
JP3284710B2 (ja) | 座席用空調装置 | |
JP3747816B2 (ja) | 車両用空調ダクト | |
JP3820650B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP4333306B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2009056893A (ja) | 車両のバックドア | |
JP5720466B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2003267033A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP4362816B2 (ja) | 空調ユニット | |
JPH0725223A (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JP3495352B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
KR200358419Y1 (ko) | 자동차 공조장치용 송풍기의 도어 구조 | |
JPH07144528A (ja) | 空調用送風機 | |
JP4397614B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP4254450B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2000062436A (ja) | 開閉ドア | |
JP2000343932A (ja) | 車両用空調ユニット | |
JP4193593B2 (ja) | 車両の前端構造 | |
JPH0749246B2 (ja) | 車輌用空気調和装置 | |
JPH0549484B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070730 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730 Year of fee payment: 12 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730 Year of fee payment: 12 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730 Year of fee payment: 14 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |