JP2937556B2 - センタレスほどき装置 - Google Patents

センタレスほどき装置

Info

Publication number
JP2937556B2
JP2937556B2 JP3168216A JP16821691A JP2937556B2 JP 2937556 B2 JP2937556 B2 JP 2937556B2 JP 3168216 A JP3168216 A JP 3168216A JP 16821691 A JP16821691 A JP 16821691A JP 2937556 B2 JP2937556 B2 JP 2937556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
rollers
saddle
centerless
feed rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3168216A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04226268A (ja
Inventor
ボルドリニ フルビオ
ガンベリニ アントニオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JII DEII SpA
Original Assignee
JII DEII SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JII DEII SpA filed Critical JII DEII SpA
Publication of JPH04226268A publication Critical patent/JPH04226268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2937556B2 publication Critical patent/JP2937556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • B65H16/10Arrangements for effecting positive rotation of web roll
    • B65H16/106Arrangements for effecting positive rotation of web roll in which power is applied to web roll

Landscapes

  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は線条材料のリールのため
のセンタレスほどき装置に関する。
【0002】
【従来の技術】線条材料のリールのための公知のセンタ
レスほどき装置は、2つのローラを有する支持サドルを
具備する。2つのローラのうち少なくとも1つは駆動ロ
ーラであり、ほどくためのリールはローラの端部に位置
している。2つのローラは十分に離れて設けられている
ため、リールが一杯の場合でも空の場合でも安定して支
持することができる。リールがほどかれるときに、リー
ルを横方向に支持すると共に線条材料を横方向に案内す
るために側方フランジが設けられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述のタイプの公知の
装置の主な欠点は、リールがほどかれるときに、フィー
ドローラとリールの間の接触面が小さいということによ
って、ローラとリールの間にスリップが発生し、リール
自身のスピードが不規則になるということである。この
リールのスピードの不規則の結果、2つのローラ間でリ
ールの周囲の周りに延びる線条材料はゆるんだり横にず
れたりし、この結果、線条材料はフィードローラの側方
フランジと干渉して損傷する。
【0004】本発明の目的は、前述の欠点を解決するよ
う意図されたセンタレスほどき装置を提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、リール
を供給すると共に端部上に支持するためのサドルを備
え、サドルは2つのフィードローラを具備し、2つのフ
ィードローラのうち少なくとも1つは駆動ローラであ
り、各フィードローラはリールの回転軸に平行な各軸の
周りに回転し、各フィードローラは、使用時においてリ
ールに対向する位置にフランジを有する、線条材料のリ
ールのためのセンタレスほどき装置において、装置は2
つのローラの周りに巻かれたベルト手段を具備し、ベル
ト手段は、使用時において、ローラの間のリールの外周
部に接触する部分を具備することを特徴とする装置が提
供される。
【0006】上記装置のフィードローラの周りに巻かれ
たベルトは、2つのローラの間の線条材料の横方向への
ずれを制御するだけでなく、2つのフィードローラの間
の距離を増大せしめ、これによってリールがほどかれる
ときに、サドルがリールをより安定して支持することが
できる。
【0007】
【実施例】本発明は添付図面を参照して説明される。添
付図面において、1は、線条材料3のリール2のための
センタレスほどき装置を示している。
【0008】装置1は端部でリール2を支持するサドル
4を具備する。サドル4は、互いに対向して配置された
垂直でほぼU字状の2つのプレート5(それらのうち1
つだけが示されている)によって形成されている。2つ
のプレート5は中央クロス部材6によって互いに一体に
連結される。タブ8で終端し上方に向かって対向するア
ーム7は他方のプレート5に対向し、他方のプレート5
のタブ8との間に通路(図示せず)を形成する。この通
路はリール2の厚さとほぼ同じ幅を有し、これによっ
て、線条材料3がほどかれるときにリール2を横方向に
案内すると共に、垂直面に対して斜めにリール2が振動
することを防止することができる。
【0009】図示しない他の実施例によれば、少なくと
も一対の対向するタブ8が省略されてもよい。
【0010】装置1は、また、2つのシャフト9,10
を具備する。2つのシャフトのうち少なくともシャフト
9は駆動軸である。シャフト9はプレート5の対向する
一対のアーム7を水平方向に貫通し、プレート5に垂直
であり、リール2の回転軸11に平行である。シャフト
9は第1のフィードローラ12に嵌入され、一方、シャ
フト10は、駆動軸でないなら、空回りするように第2
フィードローラ13を支持する。
【0011】2つのローラ12,13は2つのプレート
5の間に配置され、側方の各フランジ14は、使用時に
おいて、リール2がほどかれるときにリール2が横方向
にずれることを制限するためにリール2に対向する側に
位置する。
【0012】サドル4は3つのピン15,16,17を
具備する。ピン15は、ローラ12および13の周りに
巻かれたベルト19のために、空回りするようにフラン
ジガイドローラ18を支持する。ベルト19は、ローラ
12および13間に延びる部分を具備し、使用時におい
てリール2の外周部に接触するように配置されている。
【0013】ピン16はテンショナ21のロックレバー
20を支持する。テンショナ21はベルト19に係合す
るフランジローラ22を具備する。フランジローラ22
は、軸11に平行なピン23の周りに回転可能に取付け
られ、レバー20と一体とされている。
【0014】テンショナ21の一部を形成するスプリン
グ24の一端はピン17に引っ掛けられ、スプリング2
4の他端はレバー20の中間部に連結される。
【0015】このため、ベルト19の存在によって、ロ
ーラ12と13の間のリールの外周周りに延びる線条材
料3の部分の位置および張力を効果的に制御することが
できる。このため、線条材料3が滑ったりローラ12,
13のフランジ14と干渉することを防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の一実施例の一部断面の側面図で
ある。
【符号の説明】
1…センタレスほどき装置 2…リール 3…線条材料 4…サドル 11…回転軸 12,13…ローラ 14…フランジ 19…ベルト手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 49/00 - 49/38

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リール(2)を供給すると共に端部上に
    支持するためのサドル(4)を備え、該サドル(4)は
    2つのフィードローラ(12,13)を具備し、該2つ
    のフィードローラのうち少なくとも1つは駆動ローラで
    あり、前記各フィードローラは前記リール(2)の回転
    軸(11)に平行な各軸の周りに回転し、前記各フィー
    ドローラは、使用時において前記リール(2)に対向す
    る位置にフランジ(14)を有する、線条材料(3)の
    リール(2)のためのセンタレスほどき装置(1)にお
    いて、該装置は前記2つのローラ(12,13)の周り
    に巻かれたベルト手段(19)を具備し、前記ベルト手
    段(19)は、使用時において、前記ローラ(12,1
    3)の間の前記リール(2)の外周部に接触する部分を
    具備することを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 前記サドル(4)は対向する2つのプレ
    ート(5)を具備し、前記2つのフィードローラ(1
    2,13)は前記2つのプレート(5)の間で回転する
    ように取付けられたことを特徴とする請求項1記載の装
    置。
  3. 【請求項3】 案内手段(8)は、リールがほどかれる
    ときに、前記リール(2)を横方向に案内するため前記
    プレート(5)上に設けられたことを特徴とする請求項
    2記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記ベルト(19)を引張るための手段
    (21)具備することを特徴とする請求項1〜3のいず
    れか1項に記載の装置。
JP3168216A 1990-07-10 1991-07-09 センタレスほどき装置 Expired - Lifetime JP2937556B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT3582-A/90 1990-07-10
IT00358290A IT1246828B (it) 1990-07-10 1990-07-10 Dispositivo di svolgitura senza centri per bobine di nastro di materiale in foglio.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04226268A JPH04226268A (ja) 1992-08-14
JP2937556B2 true JP2937556B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=11110140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3168216A Expired - Lifetime JP2937556B2 (ja) 1990-07-10 1991-07-09 センタレスほどき装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2937556B2 (ja)
BR (1) BR9102922A (ja)
DE (1) DE4122410A1 (ja)
GB (1) GB2245887B (ja)
IT (1) IT1246828B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2128420C (en) * 1992-01-21 2004-04-20 Strathayr Pty. Limited Sod handling
FI106111B (fi) * 1998-10-09 2000-11-30 Pesmel Oy Menetelmä ja laitteisto rullien pyörittämiseksi
KR20030012373A (ko) * 2001-07-31 2003-02-12 정진옥 소재공급용 피더
CA2395791C (en) 2002-07-26 2012-05-08 Len Rodels Fishing reel
CN103129999A (zh) * 2013-03-05 2013-06-05 包中臣 一种钭草席装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB540836A (en) * 1940-04-30 1941-10-31 Albert Richard Norman Heath Improvements in apparatus for uncoiling and coiling strip material
US4676494A (en) * 1984-03-05 1987-06-30 Cutters Exchange, Inc. Cloth support and feed apparatus for cloth spreading machine
FI74260C (fi) * 1985-11-20 1988-01-11 Valmet Paper Machinery Inc Upprullningsanordning.
IT1228852B (it) * 1989-02-22 1991-07-05 Meschi Ind Grafica Dispositivo svolgitore per bobine di carta.

Also Published As

Publication number Publication date
IT1246828B (it) 1994-11-28
GB9114349D0 (en) 1991-08-21
GB2245887A (en) 1992-01-15
JPH04226268A (ja) 1992-08-14
BR9102922A (pt) 1992-02-11
IT9003582A0 (it) 1990-07-10
IT9003582A1 (it) 1992-01-11
DE4122410A1 (de) 1992-01-16
GB2245887B (en) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4147439A (en) Ribbon cartridge with improved ribbon tensioning and locking
JP2937556B2 (ja) センタレスほどき装置
US3868069A (en) Dereeling apparatus
JPS63300475A (ja) テ−プ巻込み装置
JP2973921B2 (ja) 電線送給装置
JPH02193848A (ja) 紙‐、繊維‐又はプラスチツクウエブのための巻上げ装置
JP2680236B2 (ja) フープ材用リールの支持装置
JPH0753123A (ja) 金属線条材の引き出しガイド装置
JPH0736768Y2 (ja) リボン案内装置
JPH0234101B2 (ja)
JP2867328B2 (ja) 引取キャプスタンの線寄せ装置
EP0011232A1 (en) Recording-reproduction apparatus for an endless tape
JPS5837901Y2 (ja) 軸平行型サイド式紙テ−プ巻機のテ−プ残量検出装置
US4451006A (en) Package-lifting system in an unwinding or twisting machine
JP2695649B2 (ja) 紡績機械のトラバース装置
JPH10212069A (ja) ラージパッケージおよびそれを製造するワインダー
JPH0236502B2 (ja)
JPS5933044B2 (ja) 巻取機におけるストリツプ端末保持装置
JPS6126292Y2 (ja)
JPH07133056A (ja) ワインダー
JPH0124744Y2 (ja)
JPH0514373Y2 (ja)
JPH0327289Y2 (ja)
JPH0345301Y2 (ja)
JP3363213B2 (ja) 用紙巻取装置