JPS63300475A - テ−プ巻込み装置 - Google Patents

テ−プ巻込み装置

Info

Publication number
JPS63300475A
JPS63300475A JP62135539A JP13553987A JPS63300475A JP S63300475 A JPS63300475 A JP S63300475A JP 62135539 A JP62135539 A JP 62135539A JP 13553987 A JP13553987 A JP 13553987A JP S63300475 A JPS63300475 A JP S63300475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
reel
cassette
winding
magnetic tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62135539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2565256B2 (ja
Inventor
Toshihiro Watanabe
渡辺 利博
Shiro Fujiwara
藤原 四郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62135539A priority Critical patent/JP2565256B2/ja
Priority to US07/193,094 priority patent/US4854517A/en
Priority to KR1019880006223A priority patent/KR970002197B1/ko
Priority to EP88401307A priority patent/EP0293305B1/en
Priority to DE8888401307T priority patent/DE3878736T2/de
Publication of JPS63300475A publication Critical patent/JPS63300475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565256B2 publication Critical patent/JP2565256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/113Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of magazines or cassettes, e.g. initial loading into container

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばリールを組込んで筐体として完成した
テープカセットにビデオテープを巻込むときに使用する
テープ巻込み装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、例えば筐体として完成したテープカセット内
のリールに外部から供給されるテープを巻込ませるテー
プ巻込み装置において、リールにテープを巻込む際に、
整巻手段をリールのテープ壱面に作用するように設けた
ことにより、リールにテープが巻き乱れなく良好に巻取
られるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、ビデオ用、オーディオ用等のカセット1体内にリ
ーダーテープだけが接続されたリールを組込んでテープ
カセットとして完成されたものに、外部から未記録或い
は記録済の磁気テープを供給して巻込ませ、磁気テープ
が組込まれたテープカセットとして完成させることが行
われていた。即ち、予めカセット筺体内にリーダーテー
プだけが装填されたリールを取付けておき、このリール
が取付けられたカセットからリーダーテープを引き出し
、外部から供給される磁気テープをこの引き出したリー
ダーテープに接続し、この磁気テープをリールに巻取ら
せることが行なわれていた。第4図はこの作業を行なう
テープ巻込み装置(特公昭49−30444号公報参照
)の−例を示す図で、図中(1)は巻込み装置全体を示
し、この巻込み装置(1)の前面にはテープホルダ(2
)が取付けられ、このテ−プホルダ(2)にはリーダー
テープ(4)だけがリールに装填されたテープカセット
(3)が装着される。そして、このテープカセット(3
)に近接して、テープ支持ユニット(5)と第1のスプ
ライスユニット(6)とがは回動軸(6a)を中心とし
て回動弓部でテープ支持ユニット(5)から離れるよう
になっている。また、このテープ支持ユニット(5)の
上方には第2及び第3のスプライスユニット(7)及び
(8)が、夫々回動軸(7a)及び(8a)を中心とし
て回動IjItiI!に取付けてあり、夫々の回動によ
りテープ支持ユニット(5)と当接する。さらに、この
巻込み装置(1)には、径の大きなリール(9)に磁気
テープ(10)かを装してあり、このリールク9)から
引き出された磁気テープ(10)カテンシッン付加部(
11)を介して第2のスプライスユニット(7)に供給
されている。また、第3のスプライスユニット(8)内
のリール(8b)にはスプライステープ(図承せず)が
巻装されている。
このようにしてこのテープ巻込み装置(1)は構成され
、テープカセット(3)に磁気テープ(10)の巻込み
を行なう際には、まずホルダ(2)に装着したテープカ
セット(3)からリーダーテープ(4)を引き出し、こ
の引き出したリーダーテープ(4)をテープ支持ユニッ
トク5)及び第1のスプライスユニット(6)に通す。
そして、この第1のスプライスユニット(6)によりリ
ーダーテープ(4)を切断すると共に、切断したリーダ
ーテープ(4)の一方と他方の端部をテープ支持ユニッ
ト(5)と第1のスプライスユニット(6)とに支持さ
せた後、この第1のスプライスユニット(6)を回動さ
せてテープ支持ユニット(5)から離す0次に、第2及
び第3のスプライスユニット(7)及び(8)を回動さ
せてテープ支持ユニット(5)と当接させ、この第2の
スプライスユニット(7)に供給された磁気テープ(1
0)の端部を、第3のスプライスユニット(8)から送
出されるスプライステープにより、テープ支持ユニット
(5)が支持したリーダーテープ(4)の一端と接続す
る。
この接続作業が終了すると、第3のスプライスユニット
(8)を元の位置に戻した後、テープカセット(3)の
リール(3a)を高速で回転させ、リール(9)から供
給される磁気テープ(10)をこのリール(3a)に所
定纏巻込ませる。このときには、テンション付加部(1
1)により磁気テープ(lO)に所定のテンションを与
え、リール(3a)に磁気テープ(10)が良好に巻か
れるようにしている。そして、この巻込みが終了すると
、第2のスプライスユニット(7)で磁気テープ(lO
)を切断し、切断した磁気テープ(10)のカセット(
3)に巻込んだ側の端部をテープ支持ユニット(5)に
支持させた後、第2のスプライスユニット(7)を元の
位置に回動させる。そして、再び第1及び第3のスフラ
イスユニット(6)及び(8)を回動させてテープ支持
ユニット(5)と接続させ、この第1のスプライスユニ
ット(6)が支持したリーダーテープ(4)の他方の端
部とテープ支持ユニット(5)が支持した磁気テープ(
lO)とをスプライステープにより接続する。そして、
この接続したテープを支持ユニット(5)及び第1のス
プライスユニット(6)から外し、カセット(3)のリ
ール(3a)を回転させてこのテープをカセット(3)
内に完全に巻込ませる。
このようにして、この巻込み装置+1)によりテープカ
セット(3)内への磁気テープ(10)の巻込みが行な
われ、磁気テープ(10)が巻込まれたテープカセット
として完成する。
(発明が解決しようとする問題点〕 ところが、このような装置にて行なうカセット(3)の
リール(3a)への巻込み作業は高速で行なうために、
巻乱れが発生し易い不都合があった。この巻き乱れの防
止用としてテンション付加部(11)が設けであるが、
単に磁気テープ(1o)にテンションを与えるだけでは
巻乱れの防止が完全には行なえなかった。
本発明は斯かる点に鑑み、巻き乱れなく良好にカセット
内にテープが巻取られるテープ巻込み装置を従供するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のテープ巻込み装置は、例えば第1図に示す如く
、カセット(12)内のリール(14a)に外部から供
給されるテープを巻込ませるテープ巻込み装置において
、リール(14a)にテープを巻込む際に、整巻手段(
20)をリール(14a)のテープ巻曲に作用するよう
に設けたものである。
〔作用〕
本発明のテープ巻込み装置によると、整巻手段(20)
がリール(14a)のテープ巻曲に直接作用してテープ
の巻き乱れを防止するため、リール(14a)に外部か
ら供給されるテープの巻き乱れが確実に防止され、良好
にリール(14a)に巻取られる。
〔実施例〕
以下、本発明のテープ巻込み装置の一実施例を、第1図
〜第3図を参照して説明しよう。
本例のテープ巻込み装置は、第1図に示す如きビデオテ
ープカセソI−(12)の中に磁気テープを巻込ませて
磁気テープが組込まれたテープカセットとして完成させ
るもので、このビデオテープカセット(12)は(側壁
(13)により囲まれる内部にリール(14a)及び(
14b)が回転弓部に配置しである。そして、側壁(1
3)には3箇Phの開口部(13a ) 、  (13
b )及び(13c)が設けてあり、開口部(13a)
に近接したカセット(12)内にカイトローラ(15)
及び(16)が配置してあり、開口部(13b)に近接
したカセット(12)内にガイドローラ(17)が配置
しである。そして、2個のリール(14a)及び(14
bンには、夫々リーダーテープ(18)の一端と他端と
が係止してあり、この係止されたリーダーテープはリー
ル(14a)からガイドローラ(15)、ガイドローラ
(16)、開口部(13a)、開口部(13b)、ガイ
ドローラ(17)を通ってリール(14b)に達するよ
うにしてあり、開口部(13a)と(13b)との間で
このリーダーテープ(18)がカセット(12)の外側
に露出している。なお、最初の状態ではこの外側に露出
したリーダーテープ(18)は、開口部(13a)と(
13b)との間、即ちガイドローラ(16)と(11)
との間で直線状に位置している。そして、開口部(13
a)に近接して開口部(13c)が設けである。
このようにして構成されるテープカセット(12)に磁
気テープの巻込みを行なう本例の巻込み装置は、第1図
に示す如く構成される。即ち、この第1図はカセッ)(
12)をカセットホルダ(図示せず)に載置してこの巻
込み装置に装着させた状態を示し、このように装着する
ことで一方のリール(14a)にリール駆動軸(30)
が装着される。そしてこの装着した状態では、カセット
(12)の開口部(13a)と(13b)との間のリー
ダーテープ(18)の露出部に近接して、リーダーテー
プの切断及び磁気テープとの接続作業を行なうスプライ
スユニ7)(31)が配置してあり、またこのリーダー
テープ(18)の露出部とカセット(12)の側壁(1
3)との間には、アーム(32a)及び(33a)に支
持されたテープ引き出し用のガイドローラ(32)及び
(33)  (仮想線で示す)が配置しである。そして
、カセット(12)を装着後にこのガイドローラ(32
) 、  (33)はカセット(12)から離れる方向
(矢印a、b)に動くように構成してあり、このように
動(ことでリーダーテープ(18)が第1図に示す如く
引き出される。このように引き出された状態では、スプ
ライスユニット(31)にリーダーテープ(18)が接
触し、カセγ)(12)から矢印Cで示す如く離れた後
磁気テープとの接続作業を行なう。また、第3図に示す
如(、カセット(12)の側壁(13)の開口部(13
c)を臨む位置に整をユニット(20)が設置しである
。この整巻ユニット(20)はブロック(21)上に構
成してあり、このブロック(21)は昇降用シリンダ(
図示せず)により高さが変えられるようにしてあり、第
1図〜第3図はこの昇降用シリンダによりブロック(2
1)がカセット(12)と略同じ高さとなった状態を示
していて、通常時はカセット(12)よりも下側に位置
している。そして、このブロック(21)上にはガイド
レール(22)の上を直線移動可能に整巻ローラ支持部
材(23)が設置しである。このガイドレール(22)
に沿った移動方向は、開口部(13c)とリール(14
a)の中心とを結ぶ線m(第3図参照)を考えたとき、
この線mと平行としである。そして、この支持部材〈2
3)は、シリンダ(24)と連結してあり、シリンダ(
24)により駆動されて線mに平行な直線移動かIjI
mとなっていると共に、必要に応じてこのシリンダ(2
4)をフリーとして外部から働く力でこの支持部材(2
3)が直線移動できるようにもなっている。また、この
支持部材(23)には、アーム(25)を介して整巻用
ローラ(26)が回転可能に取付けである。この整巻用
ローラ(26)を支持したアーム(25)は、上述の開
口部(13c)とリール(14a)の中心とを結ぶ線m
の延長上に設置してあり、昇降用シリンダによりブロッ
ク(21)がカセット(12)と略同じ高さになってい
るときに第1図に示す如くシリンダ(24)により整巻
ローラ支持部材(23)を押し出すと、整巻用ローラ(
26)が開口部(13c)からカセット内に挿入され、
リール(14a)の巻向と当接するようにしである。ま
た、支持部材(23)の後方にはコイルばね(27)が
設置してあり、シリンダ(24)がフリーとなったとき
にこのコイルばね(2’/)によりこの支持部材(23
)をリール(14a)側に押す。その他の部分は、従来
のテープ巻込み装置と同様に構成する。
本例のテープ巻込み装置は以上のようにして構成され、
この巻込み装置でカセッ1−(12)のり一ル(14a
)に磁気テープの巻込みを行なう際には、第1図に仮想
線で示す如くカセッ)(12)に近接したガイドローラ
(32) 、  (33)によりリーダーテープ(18
)をこのカセット(12)から引き出す。
このときには、整をユニット(20)はシリンダ(24
)によりアーム(25)が後退(第3図の状態)した状
態で、なおかつ昇降用シリンダによりカセット(12)
の下側に位置している。そして、この状態でスプライス
ユニット(31)がカセット(12)が離れて、外部の
リール(図示せず)から供給されろ磁気テープとの接続
作業を行なう。そして、この接続作業が終了した後、昇
降用シリンダによす整巻ユニット(20)をカセット(
12)と略同じ高さに上昇させる。そして、この状態で
シリンダ(24)により支持部材(23)をカセット(
12)側にスライドさせ、この支持部材(23)により
支持されたアーム(25)及び整巻用ローラ(26)を
開口部(13c)からカセット(12)の内部に挿入さ
せて、整を用ローラ(26)をリール(14a)のテー
プ巻曲と当接させる(第1図の状態)。
このようにして整を用ローラ(26)がリール(14a
)のテープ巻曲と当接するようになると、シリンダ(2
4)をフリーにして、コイルばね(27)の弾性力だけ
でこの整巻用ローラ(26) h< I7− ル(14
a)に当接する状態にする。この状態でリール(14a
)をリール駆動軸(30)により高速で回転させること
で、第2図に承す如く、リーダーテープ(比)に接続さ
れた磁気テープ(19)がこのリール(14a)に巻取
られて行く、このときにはテープの巻き径が徐々に太く
なって行くが、シリンダ(24)がフリーとなっている
のでこの径の変化に従って後退しながら絶えず整巻用ロ
ーラ(26)がコイルばね(27)の弾性力により壱面
を抑えている。そして、このようにして所定長さの磁気
テープ(19)の巻込みが終了すると、第3図に示す如
く、シリンダ(24)により整巻用ローラ(26)を完
全に後退させてカセット(12)の外に出し、昇降用シ
リンダにより整巻ユニット(21)をカセγ)(12)
よりも低い位置に下げる。そして、スプライスユニット
(31)によりリール(14b)側に係止されたリーダ
ーテープ(18)の端部と磁気テープ(19)とを接続
した後、ガイドローラ(32)及び(33)をカセット
(12)寄りの位置に戻して磁気テープ(19)及びリ
ーダーテープ(18)をカセッ)(12)内に引き込ま
せ、巻込み作業を終了する。
本例のテープ巻込み装置は、以上のようにしたことで、
リール(14a)に磁気テープ(19)が巻取られる際
には、整巻用ローラ(26)がテープ巻曲とコイルばね
(27)の弾性力により当接しているので、磁気テープ
(19)がリール< 14a ) 1Illlと密着し
た状態で巻取られて磁気テープ(19)の巻き乱れが確
実に防止される。このため、このテープ巻込み装置を使
用して巻込んだ磁気テープ(19)は巻乱れがなく良好
にリール(14a)に巻取られた状態となる。
なお、上述実施例ではリール(14a)に当接する手段
をローラとしたが、アーム(25)の先端にパット、ブ
ラシ等を取付け、このバット、ブラシ等でリール(14
a)側と当接させるようにしても良い。さらにまた、本
発明は上述実施例に限らず、本発明の要旨を逸脱するこ
となく、その他種々の構成が取り得ることは勿論である
〔発明の効果〕
本発明のテープ巻込み装置によると、カセット(12)
のリール(14a)に外部から供給されるテープの巻き
乱れが確実に防止され、良好にテープがリール(14a
)に巻取られる利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のテープ巻込み装置の一実施例を示す構
成図、第2図及び第3図は夫々第1図例の巻込み時の状
態を示す構成図、第4図は従来のテープ巻込み装置の一
例を示す構成図である。 (12)はビデオテープカセット、(14a)及び(1
4b)はリール、(20)は整巻ユニット、(26)は
整を用ローうである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カセット内のリールに外部から供給されるテープを巻込
    ませるテープ巻込み装置において、上記リールにテープ
    を巻込む際に、整巻手段を上記リールのテープ巻面に作
    用するように設けたことを特徴とするテープ巻込み装置
JP62135539A 1987-05-29 1987-05-29 テ−プ巻込み装置 Expired - Fee Related JP2565256B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62135539A JP2565256B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 テ−プ巻込み装置
US07/193,094 US4854517A (en) 1987-05-29 1988-05-12 Apparatus having means for unloosenly winding a tape to reels of a tape cassette
KR1019880006223A KR970002197B1 (ko) 1987-05-29 1988-05-27 테이프 감기 장치
EP88401307A EP0293305B1 (en) 1987-05-29 1988-05-27 An apparatus having means for unloosenly winding a tape to reels of a tape cassette
DE8888401307T DE3878736T2 (de) 1987-05-29 1988-05-27 Geraet mit vorrichtung zum dichten aufwickeln eines bandes auf einem kassettenhub.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62135539A JP2565256B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 テ−プ巻込み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63300475A true JPS63300475A (ja) 1988-12-07
JP2565256B2 JP2565256B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=15154146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62135539A Expired - Fee Related JP2565256B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 テ−プ巻込み装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4854517A (ja)
EP (1) EP0293305B1 (ja)
JP (1) JP2565256B2 (ja)
KR (1) KR970002197B1 (ja)
DE (1) DE3878736T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100477098B1 (ko) * 1999-06-18 2005-03-17 현대중공업 주식회사 오버 런 방지장치가 부착된 용접용 와이어 릴

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1227822B (it) * 1988-12-29 1991-05-07 Tapematic Spa Impianto e sistema per caricare nastro su cassette a flusso ininterrotto e con alimentazione e scarico in continuo
JP2911945B2 (ja) * 1990-01-31 1999-06-28 オタリ株式会社 カセットローディング装置
JPH0648593B2 (ja) * 1990-06-14 1994-06-22 オタリ株式会社 磁気テープ巻き込み装置および磁気テープ巻き込み方法
US5533690A (en) * 1994-06-02 1996-07-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Strand alignment devices for high speed winding of magnetic tape
FI95683C (fi) * 1994-06-10 1996-03-11 Valmet Corp Menetelmä ja laite rainan rullauksessa muodostuvan konerullan pintakerroksien viimeistelemiseksi
US6045086A (en) * 1998-10-02 2000-04-04 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for improved tape packing
US6508431B1 (en) 2000-07-12 2003-01-21 Segway Systems, Llc Guide packing recording media along with cartridges and apparatus incorporating such guides
JP6606262B1 (ja) * 2018-12-20 2019-11-13 Necプラットフォームズ株式会社 回収装置、回収システム及び回収方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55122271A (en) * 1979-03-07 1980-09-19 Kazuyoshi Kamiyama Dressing winding method of kinds of tape
JPS592737U (ja) * 1982-06-29 1984-01-09 日本ビクター株式会社 テ−プ巻取機構

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE758372A (fr) * 1970-02-09 1971-05-03 King Instrument Corp Machine a enrouler des bandes
JPS5110775B1 (ja) * 1971-04-01 1976-04-06
US3717314A (en) * 1971-06-21 1973-02-20 King Instrument Corp Air turbine drive system for tape winding and splicing machine
US4139166A (en) * 1977-06-08 1979-02-13 Menzel, Inc. Surface wind batcher
US4216052A (en) * 1978-10-30 1980-08-05 West American Sound, Inc. Automatic threading mechanism for a cassette loader
DE3335713C2 (de) * 1983-10-01 1986-09-04 Reifenhäuser GmbH & Co Maschinenfabrik, 5210 Troisdorf Vorrichtung zum Aufwickeln von Folienbahnen
NL8303566A (nl) * 1983-10-17 1985-05-17 Philips Nv Inrichting voor met een lengte magneetband vullen van een cassette.
US4635869A (en) * 1985-10-15 1987-01-13 King Instrument Corporation Apparatus and method for initiating a tape winding operation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55122271A (en) * 1979-03-07 1980-09-19 Kazuyoshi Kamiyama Dressing winding method of kinds of tape
JPS592737U (ja) * 1982-06-29 1984-01-09 日本ビクター株式会社 テ−プ巻取機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100477098B1 (ko) * 1999-06-18 2005-03-17 현대중공업 주식회사 오버 런 방지장치가 부착된 용접용 와이어 릴

Also Published As

Publication number Publication date
EP0293305A3 (en) 1990-01-03
DE3878736T2 (de) 1993-08-05
DE3878736D1 (de) 1993-04-08
US4854517A (en) 1989-08-08
KR970002197B1 (ko) 1997-02-25
KR880014412A (ko) 1988-12-23
EP0293305B1 (en) 1993-03-03
EP0293305A2 (en) 1988-11-30
JP2565256B2 (ja) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6353633B2 (ja)
JPS63300475A (ja) テ−プ巻込み装置
KR880014540A (ko) 자기 기록 재생장치
JPS5913096B2 (ja) 自動ウエブ通し装置
GB1360739A (en) Cassette tape winding apparatus
JP3430680B2 (ja) テープローディング機構
JPH0468696B2 (ja)
JPS6131396Y2 (ja)
JPH0430680Y2 (ja)
JPH0298511A (ja) 紐供給装置
JPH0110772Y2 (ja)
JPH0654570B2 (ja) 磁気テ−プ装置
JPS6129445A (ja) 磁気記録再生装置のテ−プテンシヨン制御機構
KR100254476B1 (ko) 비디오 테이프 와인딩 장치의 테이프 권취면 정렬치구
JPS6251Y2 (ja)
JPH0215449A (ja) テープローディング装置
JPS58135049U (ja) テ−プレコ−ダのリ−ル台駆動装置
JP2000355192A (ja) 転写式文字修正具
JPH073721B2 (ja) テ−プロ−デイング装置
JPS6072450U (ja) ワイヤロ−プの取替装置
JPH0510742B2 (ja)
JPH04229442A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02198795A (ja) ワイヤ式切断機におけるワイヤ巻付装置
JPS6126144B2 (ja)
JPS63205843A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees