JP2918119B2 - 板材搬入装置 - Google Patents

板材搬入装置

Info

Publication number
JP2918119B2
JP2918119B2 JP1245317A JP24531789A JP2918119B2 JP 2918119 B2 JP2918119 B2 JP 2918119B2 JP 1245317 A JP1245317 A JP 1245317A JP 24531789 A JP24531789 A JP 24531789A JP 2918119 B2 JP2918119 B2 JP 2918119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate material
plate
moving body
holding member
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1245317A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03111144A (ja
Inventor
英敏 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP1245317A priority Critical patent/JP2918119B2/ja
Publication of JPH03111144A publication Critical patent/JPH03111144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2918119B2 publication Critical patent/JP2918119B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はパンチプレス等に対して板材の搬入を行う板
材搬入装置に関する。
(従来の技術) パンチプレスは、左右方向に延伸したテーブルと、テ
ーブル上の板材の前後、左右方向の移動位置決めを行う
ためのクランプ装置とを備えている。従来クランプ装置
により板材を把持する前に、上記テーブル上に搬入され
た板材の前後、左右方向の原点位置決めをするために、
クランプ装置は板材の前後方向の原点位置決めを行うた
めの第1位置決め部材を備えていると共に、上記テーブ
ルの一側(例えば左側)には板材の左右方向の原点位置
決めを行うための第2位置決め部材が設けてある。上記
テーブルの適宜位置に位置した板材を第1位置決め部
材、第2位置決め部材に当接させるために、テーブルに
おける第2位置決め部材の付近には回転自在な引寄せパ
ッドを備えた板材引寄せ装置が設けてある。
上記テーブルの適宜位置に板材を搬入するために、テ
ーブルの一側(例えば左側)には板材の搬入を行う板材
搬入装置が設けてある。ここで、板材搬入装置を第2位
置決め部材と反対の他側(例えば右側)に設けなかった
のは、テーブルが左右方向に延伸しているために、テー
ブルの他側に板材搬入装置を設けると板材の搬送ストロ
ークが長くなるためである。また、上記板材搬入装置
は、テーブルの上方位置に左右方向へ延伸したガイド部
材と、このガイド部材に移動自在に設けた移動体に、板
材を保持するために設けた板材保持部材とを備えてい
る。
上記構成のもとで従来の板材の原点位置決めの作用に
ついて説明すると、適宜位置に積載してある板材を板材
保持部材のより保持せしめて、板材を保持した状態のも
とで、板材保持部材を上昇させる。そして、板材保持部
材を移動体を介して左右方向へ移動させて、テーブルの
垂直上方位置に位置した板材保持部材を下降させると共
に、板材と板材保持部材の保持状態を解除せしめる。こ
れによって、板材はテーブルの適宜位置に搬入される。
このとき、板材は、第1、第2位置決め部材の他側に位
置している。
板材引寄せ装置における引寄せパッドにより板材を保
持して、板材引寄せ装置を適宜に操作して板材を第1位
置決め部材、第2位置決め部材に接近する一側方向へ移
動させて、板材を第1位置決め部材、第2位置決め部材
に当接させて板材原点位置決めを行っていた。
(発明が解決しようとする課題) しかし、板材の原点位置決めを得るために、板材をテ
ーブルの一側から他側へ搬入し一側方向へ板材を移動さ
せているために、板材の原点位置決め作業が厄介であ
り、板材の寸法の異なると搬送ストロークが異なり、左
右方向に延伸した板材は搬送ストロークが長くなるとい
う問題があった。
(課題を解決するための方法) 前述のごとき従来の問題に鑑みて、本発明は、水平状
に延伸したレールに沿って往復動可能な第1移動体に第
2移動体を上下動可能に設け、前記第1移動体の移動方
向に対して直交する水平方向へ移動可能の第3移動体を
前記第2移動体に装着して設け、上記第3移動体に水平
に回動可能かつ回転不能に固定可能に支持された板材保
持部材を、前記第1移動体の移動方向と同方向に延伸し
た第1アーム部と当該第1アーム部に交差する方向に延
伸した第2アーム部とを備えたL字形状に形成すると共
に、上記第1、第2のアーム部に板材を吸着する複数の
吸着具を設けてなるものである。
(実施例) 以上、発明に係る実施例について図面に基づいて説明
する。
第1図、第2図を参照するに、パンチプレスの一例と
してタレットパンチプレス1は、下部フレーム3の前後
(第1図において上下、第2図において左右)に支柱5,
7を一体的に立設し、かつ、支柱5,7に上部フレーム9を
設けて枠体を構成している。
上記上部フレーム9には円盤状の上部タレット11が回
転軸13を介して回転自在に設けてあり、下部フレーム3
には上部タレット11に上下に対向した下部フレット15が
回転軸17を介して回転自在に設けてある。上記上部、下
部タレット11,15には種々の寸法形状をなした多数の上
部金型19、下部金型21が着脱自在に取付けてあり、上下
一対の上部、下部金型19,21は同寸同形状である。板材
Wにパンチング加工を行うために、上部フレーム9の中
央部付近に上下動自在なラム23が設けてある。
パンチング加工を行う板材Wの移動位置決めを行うた
めに移動位置決め装置25が設けてある。より詳細には、
移動位置決め装置25における第1キャレッジ27が、下部
フレーム3に取付けたレール29を介して前後方向へ移動
自在に設けてあり、第1キャレッジ27には、板材Wを把
持するクランプ装置31を備えた第2キャリッジ33が左右
方向(第1図において左右方向、第2図において紙面に
向って表裏方向)へ移動自在に取付けてある。
また前記下部フレーム3の上面には板材Wを移動自在
に支承する固定テーブル35が設けてあり、このテーブル
35の左右両側には第1キャレッジ27に固定した可動テー
ブル37がそれぞれ配置してある。
上記構成により、板材Wを可動テーブル37、固定テー
ブル35に搬入し、板材Wの前後、左右方向の原点位置決
めを行った後に第1キャレッジ27を前後方向へ移動させ
ると共に第2キャレッジ33を左右方向へ移動させること
により、クランプ装置31により把持した板材Wを上部タ
レット11と下部タレット15の間の所定位置へ移動位置決
めする。また、上述のごとく板材Wを移動位置決めする
前又は移動位置決めすると同時に、上部、下部タレット
11,15を適宜に回転させて所定の上部、下部金型19,21を
ラム23の垂直下方位置へ位置せしめる。そして、ラム23
を下降させて所定の上部金型19を打圧することになり、
板材Wに対して所定のパンチング加工を施すことができ
るものである。
上述のごとく板材の前後方向の原点位置決めを行うた
めに、クランプ装置31には板材Wの前側面に当接可能な
第1位置決め部材39が設けてあり、板材Wの左右方向の
原点位置決めを行うために、固定テーブル35の左右方向
における中央部付近には板材Wの左側面に当接可能な第
2位置決め部材41が、固定テーブル35の上面に対して出
没自在に設けてある。上記第2位置決め部材41が固定テ
ーブル35の上面に対して出没する構成は流体圧シリンダ
を用いる構成であっても、その他の公知手段を用いる構
成であっても差し支えないものである。
また、パンチング加工を施した板材Wを固定テーブル
35、可動テーブル37から搬出する場合において、固定テ
ーブル35の上面から突出した第2位置決め部材41に板材
Wを当接させることにより板材Wの搬出位置決めを行う
ことができものである。なお、可動テーブル37の左側に
可動テーブル37の上面に対して突出自在な第3位置決め
部材43を設けて、第3位置決め部材43により板材Wの搬
出位置決めを行っても差し支えないものである。
タレットパンチプレス1に板材Wを搬入し、板材Wの
原点位置決めを行うために、タレットパンチプレス1の
右側には第3図、第4図、第5図、第6図に示すように
板材搬入装置45が設けてある。
第3図、第4図、第5図、第6図を参照するに、上記
板材搬入装置45の詳細については、可動テーブル37の上
方位置にはカイドレール47が支柱(図示省略)を介して
設けてあり、右側から左右方向(第3図、第4図におい
て左右方向、第5図、第6図において紙面に向って表裏
方向)に延伸してある。上記ガイドレール47には左右方
向へ移動自在な第1移動体49が設けてあり、駆動モータ
51を適宜に作動させてローラ53を適宜に回転させること
により、上記第1移動体49は左右方向へ移動することが
できるものである。なお、駆動モータ51とローラ53の構
成の詳細については公知であるために、その詳細につい
ては省略する。
上記第1移動体49にはプレート状の第2移動体55がガ
イドバー57を介して上下動自在に設けてあり、この第2
移動体55を上下動させるために、第1移動体49の適宜位
置には流体シリンダ59が取付けてあり、この流体圧シリ
ンダ59から下方向へ突出自在のピストンロッド61が第2
移動体55に適宜に取付けてある。上記第2移動体55の左
側面には前後方向(第3図において紙面に向って表裏方
向、第4図において上下方向、第5図、第6図において
左右方向)へ延びたガイド部材63が設けてあり、このガ
イド部材63には走行部65を備えた第3移動体67が前後方
向へ移動自在に設けてある。上記第3移動体67を前後方
向へ移動させるたるに、第2移動体55の適宜位置には流
体圧シリンダ69が支持ブラケット71を介して取付けてあ
り、この流体圧シリンダ69から前方向へ突出自在のピス
トンロッド73が第3移動体67の取付け部75に取付けてあ
る。
上記第3移動体67には複数のバキュームパッド77を備
えた板材保持部材79が設けてある。
より詳細には、第3移動体67の支持部81には回転軸83
を備えた回転部材85が回転自在に設けてあり、回転部材
85は一体的に設けたガイド部87には係合部89を一体的に
備えた上記板材保持部材79が係合して設けてある。そし
て、バキュームパッド77を介して板材保持部材79に保持
された板材Wが第1、第2位置決め部材39,41に当接し
たときの板材保持部材79の衝撃をやわらげるために板材
保持部材79の適宜位置には緩衝用シリンダ91が設けてあ
ると共に、この緩衝用シリンダ91から右方向へ突出自在
のピストンロッド93が回転部材85の適宜位置に取付けて
ある。
前記構成により明らかなように、板材保持部材79は、
第4図より理解されるように、前記第1移動体49の移動
方向に延伸した第1アーム部と、当該第1アーム部と交
叉する方向に延伸した第2アーム部を備えたL字形状を
なしており、上記第1.第2アーム部に吸着具としての前
記バキュームパッド77を備えている。上記板材保持部材
79は、第1移動体49を介して左右方向へ移動することが
できるものであり、また第2移動体55、流体圧シリンダ
59を介して上下動することができるものであり、第3移
動体67、流体圧シリンダ69を介して前後方向へ移動する
ことができるものである。更に、板材保持部材79は回転
部材85における回転軸83を介して第3移動体67に対して
回転自在である。
回転自在な板材保持部材79を第3移動体67に一体的に
固定せしめるために、固定装置95が設けてある。より詳
細には、板材保持部材79における突設部93には上下へ延
びた固定軸99が立接してある。そして、上記固定軸79を
前記第2移動体55に一体的に設けた固定部材101に押圧
固定するために、第2移動体55に一体的に取付けた支持
ブラケット103には固定用シリンダ105が設けてあり、こ
の固定用シリンダ105から後方向へ突出自在のピストン
ロッド107には、固定軸99を押圧自在な押圧パッド109が
設けてある。
上記構成により、固定用シリンダ105を適宜に操作し
てピストンロッド107を後方向へ突出させて押圧パッド1
09により固定軸99を固定部材101に押圧固定せしめるこ
とにより、板材保持部材79を第3移動体67に一体的に固
定せしめて回転不能の状態にすることができるものであ
る。
前述の構成に基づいて本実施例の作用について説明す
る。
まず、固定装置95を適宜に操作して板材保持部材79を
第3移動体67に対して一体的に固定せしめて回転不能の
状態にする。そして、流体シリンダ59の適宜に操作して
板材保持部材79を下降させると共に、複数のバキューム
パッド77を適宜に操作することにより、適宜位置に積載
してある複数の板材Wのうち最上部の板材Wを板材保持
部材79により保持する。
次に、流体圧シリンダ59を適宜に操作して、板材保持
部材79に保持された板材Wを固定テーブル35、可動テー
ブル37の上面よりも高い位置に位置させる。そして第1
移動体49を左方向へ移動させて、板材Wを保持した板材
保持部材79を左方向に移動させる。また板材Wを固定テ
ーブル35、可動テーブル37に搬入する前に、第1キャレ
ッジ27を固定テーブル35、可動テーブル37の前側に位置
せしめると共に、クランプ装置31を備えた第2キャリッ
ジ33を第1キャッジ27の左右方向の中央部付近に位置せ
しめる。
第1移動体49の移動により板材保持部材79により保持
された板材Wが第1、第2位置決め部材39,41の近傍に
位置したときに、流体圧シリンダ59を適宜に操作して板
材Wが固定テーブル35の上面とほぼ同じ高さに位置する
まで板材保持部材79を下降させると共に、固定装置95を
適宜に操作して板材保持部材79を回転自在な状態にして
おく。
そして、更に第1移動体49を左方向へ移動させること
により、板材Wの左側面を第2位置決め部材41に当接さ
せることができる。流体圧シリンダ69を適宜に操作して
板材保持部材79を第1位置決め部材39に接近する前方向
へ移動させることにより、板材Wの前側面を第1位置決
め部材39に当接することができる。これによって、板材
Wの原点位置決めを行うことができ、原点位置に位置し
た板材Wをクランプ装置31により把持する。このとき、
板材保持部材79は回転自在であるために、板材Wの左側
面が位置決め部材41、板材Wの前側面が第1位置決め部
材39に平行でない場合においても、板材Wの左側面、前
側面を第1、第2位置決め部材39,41に対して平行させ
て、板材Wの左側面と前側面を第2位置決め部材41、第
1位置決め部材39に比較的容易に当接させることができ
るものである。
なお、板材Wの原点位置決め、所望のパンチング加工
を終了した際に、板材Wを把持したクランブ装置31を前
後、左右方向に第1、第2キャリッジ27、33を介して移
動させることにより、突出した第2位置決め部材41に板
材Wを当接させて、搬出位置決めすることができる。し
たがって、板材Wを可動テーブル37の左側に搬出する場
合において、板材Wの左側面の位置が一定であり、板材
の左側面を検知するセンサを設けることなく、適宜に公
知の搬出手段を用いて板材Wの検出を行うことができる
ものである。
本実施例によれば、タレットパンチプレス1の固定テ
ーブル35における左右方向の中央部付近に第2位置決め
部材41を固定テーブル35の上面に対して出没自在に設け
ているために、板材Wを可動テーブル37の左右方向にお
ける右側から左方向へ移動させることにより、第2位置
決め部材41、第1位置決め部材39に板材Wを当接させて
原点位置決めを行うことができるものである。したがっ
て、一旦右側から左方向へ移動させた板材Wを、左側か
ら右方向へ移動させていないために、板材Wの原点位置
決めが厄介であるということが比較的少なくなるもので
あり、また、板材Wの寸法が変わっても搬送ストローク
は変わることはないものである。
また、板材保持部材79が水平に回転、固定自在である
ために、板材Wの原点位置決めを適切に行うことができ
るものである。
なお、本発明は前述の実施例の説明に限るものではな
く、適宜の変更を行うことにより、その他種々の態様で
実施可能である。
[発明の効果] 以上のごとき実施例の説明により理解されるように、
要するに本発明は、水平状に延伸したレール(47)に沿
って往復動可能な第1移動体(49)に第2移動体(55)
を上下動可能に設け、前記第1移動体(49)の移動方向
に対して直交する水平方向へ移動可能の第3移動体(6
7)を前記第2移動体(55)に装着して設け、上記第3
移動体(67)に水平に回転可能かつ回転不能に固定可能
に支持された板材保持部材(79)を、前記第1移動体
(49)の移動方向と同方向に延伸した第1アーム部と当
該第1アーム部に交差する方向に延伸した第2アーム部
とを備えたL字形状に形成すると共に、上記第1、第2
のアーム部に板材を吸着する複数の吸着具を設けてなる
ものである。
上記構成により明らかなように、本発明においては、
レール47に沿って移動可能な第1移動体49に上下動可能
に設けた第2移動体55には、前記第1移動体49の移動方
向に対し直交する水平方向へ移動可能の第3移動体67が
設けてあり、この第3移動体67に水平に回転可能かつ回
転不能に固定可能に支持された板材保持部材79は、第1
アーム部と第2アーム部とを備えたL字形状に形成して
あり、かつ第1,第2アーム部に複数の吸着具を備えた構
成である。
したがって、本発明によれば、複数の吸着具によって
板材を吸着して、例えばタレットパンチプレス等の板材
加工装置に対して板材の搬入を行うとき、板材保持部材
79を回転不能に固定することができ、さらに例えばタレ
ットパンチプレス等において板材の原点位置決めを行う
ときには、板材保持部材79を回転不能な状態とすること
ができ、板材の原点位置決めを正確に行うことができる
ものである。
また、板材保持部材79がL字形状であることにより、
板材の1つの角部を間にした2辺部分を確実に吸着でき
るものである。換言すれば、数少ない吸着具でもって板
材の原点位置決め用の角部付近を確実に吸着できるもの
であり、板材保持部材79の小型軽量化を図ることができ
るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る実施例を説明するるものであり、第
1図は第2図におけるI−I線に沿った図である。第2
図はタレットパンチトプレスの側面図である。第3図は
本実施例の板材搬入装置を示す図である。第4図は第3
図における平面図である、第5図は第3図における右側
図面である。第6図は第3図における左側面図である。 1……タレットパンチプレス 31……クランプ装置、35……固定テーブル 37……可動テーブル、39……第1位置決め部材、41……
第2位置決め部材 47……ガイドレール、49……第1移動体、79……板材保
持部材

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平状に延伸したレール(47)に沿って往
    復動可能な第1移動体(49)に第2移動体(55)を上下
    動可能に設け、前記第1移動体(49)の移動方向に対し
    て直交する水平方向へ移動可能の第3移動体(67)を前
    記第2移動体(55)に装着して設け、上記第3移動体
    (67)に水平に回動可能かつ回転不能に固定可能に支持
    された板材保持部材(79)を、前記第1移動体(49)の
    移動方向と同方向に延伸した第1アーム部と当該第1ア
    ーム部に交差する方向に延伸した第2アーム部とを備え
    たL字形状に形成すると共に、上記第1、第2のアーム
    部に板材を吸着する複数の吸着具を設けてなることを特
    徴とする板材搬入装置。
JP1245317A 1989-09-22 1989-09-22 板材搬入装置 Expired - Lifetime JP2918119B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1245317A JP2918119B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 板材搬入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1245317A JP2918119B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 板材搬入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03111144A JPH03111144A (ja) 1991-05-10
JP2918119B2 true JP2918119B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=17131870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1245317A Expired - Lifetime JP2918119B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 板材搬入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2918119B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2569137Y2 (ja) * 1991-11-25 1998-04-22 株式会社アマダ ワーク搬送システム
JPH0780727A (ja) * 1993-09-13 1995-03-28 Miyama:Kk 抜型用トムソン刃加工装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0141539Y2 (ja) * 1985-05-24 1989-12-07
JP2507741B2 (ja) * 1987-05-29 1996-06-19 株式会社 アマダ 板材の原点位置決め装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03111144A (ja) 1991-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60145221A (ja) 金属板を操作する装置
JP2918119B2 (ja) 板材搬入装置
JP4486185B2 (ja) 板材搬出装置における板材クランプ装置
JP2001105064A (ja) 板材加工機における製品搬出方法及びその装置
JP3808150B2 (ja) 板材加工方法及び装置
JP2675336B2 (ja) 板材供給装置
JPH0742590Y2 (ja) 板材加工機におけるクランプ支持装置
JPH0655286A (ja) 板材の切断加工確認装置
JPH0731856Y2 (ja) 工作機械における原点位置決め装置
JPH0775742B2 (ja) 材料搬入装置
JP4430198B2 (ja) 曲げ加工システム
JPH0655287A (ja) 板材の位置決め装置
JP4499241B2 (ja) 板材加工機におけるワークの原点位置決め方法
JP2740003B2 (ja) レーザ加工機
JP3208035B2 (ja) 板材加工機における製品取り装置
JP2908864B2 (ja) ワーク搬入,搬出装置
JPH05123761A (ja) ベンダー用ワーク搬入装置
JPH11207683A (ja) 板材加工機におけるワーク原点位置決め方法及びその装置
JPS6365413B2 (ja)
JPS6323412Y2 (ja)
JPH08112632A (ja) 板材加工システム
JP2001205343A (ja) ワーク搬入装置
JP2003094241A (ja) 切断機
JP2001353637A (ja) 板材加工機の板材原点位置決め装置
JPS6219343A (ja) 枠体の位置決め搬送方法及び装置