JP2901774B2 - エンジン駆動式発電機 - Google Patents

エンジン駆動式発電機

Info

Publication number
JP2901774B2
JP2901774B2 JP3050408A JP5040891A JP2901774B2 JP 2901774 B2 JP2901774 B2 JP 2901774B2 JP 3050408 A JP3050408 A JP 3050408A JP 5040891 A JP5040891 A JP 5040891A JP 2901774 B2 JP2901774 B2 JP 2901774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
passage
outlet
inlet
dynamo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3050408A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04217840A (ja
Inventor
英治 野上
浩典 中山
一仁 北野
元昭 兵藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP3050408A priority Critical patent/JP2901774B2/ja
Priority to US07/683,599 priority patent/US5121715A/en
Publication of JPH04217840A publication Critical patent/JPH04217840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2901774B2 publication Critical patent/JP2901774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • F02B77/11Thermal or acoustic insulation
    • F02B77/13Acoustic insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/12Filtering, cooling, or silencing cooling-air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/005Other engines having horizontal cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P1/00Air cooling
    • F01P1/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads, e.g. ducting cooling-air from its pressure source to cylinders or along cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P5/00Pumping cooling-air or liquid coolants
    • F01P5/02Pumping cooling-air; Arrangements of cooling-air pumps, e.g. fans or blowers
    • F01P5/06Guiding or ducting air to, or from, ducted fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • F02B63/044Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators the engine-generator unit being placed on a frame or in an housing
    • F02B2063/046Handles adapted therefor, e.g. handles or grips for movable units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • F02B63/044Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators the engine-generator unit being placed on a frame or in an housing
    • F02B63/048Portable engine-generator combinations

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジンにより発電機
本体を駆動するようにしたエンジン駆動式発電機に関
し、特に騒音の低減及び雨水等の内部浸入防止を図るこ
とができるようにした空気出入通路の構造の改善に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、発電機本体とこれを駆動する
エンジンとを含む内部ユニットを1つの枠(ケーシン
グ)内に収納したエンジン駆動式発電機がある。このよ
うな発電機では、エンジン及び発電機本体からの発熱に
よる温度上昇を抑制するため、上記内部ユニットに冷却
空気を導入するための入口側通路及び温度上昇した空気
を外方に排出するための出口側通路を接続形成するのが
一般的である。(例えば実開昭62-162340 )号公報参
照)。ところでエンジン駆動式発電機は、人家の近くで
深夜も連続運転される等の用途からして騒音の低減が要
請され、またエンジン,発電機その他電装品等への雨水
の浸入を防止することが要請される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記冷却空気
の出入通路を設けた場合は、該通路の設計如何によって
は、エンジンからの騒音が該通路を通って外方に漏出し
たり、あるいは雨水等が内方に浸入したりする懸念があ
る。本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたもの
であり、騒音の低減と内部ユニットへの雨水等の浸入防
止を共に図ることのできるエンジン駆動式発電機を提供
することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、エンジンと発
電機本体とを含む内部ユニットを1つのケーシング内に
収容したエンジン駆動式発電機において、上記ケーシン
グの上端部に持ち運び用ハンドルを形成し、上記ケーシ
ング内を上側の内部ユニット収容室と下側の空気通路室
とに区分けするとともに、該空気通路室内を共通の仕切
プレートにより上記内部ユニット収容室に連通する入口
側通路と出口側通路とに区分けし、上記入口側通路を、
冷却空気をケーシングの下端部に形成された導入口から
導入し、蛇行させながら入側連通口を通して上記内部ユ
ニット収容室に導くように構成し、上記出口側通路を、
上記内部ユニット収容室を経た冷却空気を出側連通口か
ら蛇行させながらケーシングの下端部に形成された排出
口に導くように構成し、上記出口側通路内に上記エンジ
ンの消音器を位置させたことを特徴としている。
【0005】
【作用】本発明に係るエンジン駆動式発電機によれば、
ケーシング内を、上側の内部ユニット収容室と下側の空
気通路室とに区分けするとともに、該空気通路室を入口
側通路と、出口側通路とに区分けし、またケーシングの
下端部に導入口,及び排出口を形成し、さらに入口側通
路,及び出口側通路を蛇行形状に形成したので、内部で
発生した騒音の外方への漏出が軽減され、かつ雨水等が
内部ユニットに直接かかることも防止される。また霧状
の水が通路内に侵入してもその大部分は蛇行形状をなす
通路の壁面に付着し、該通路の最低部に流れ落ち、内部
ユニット側に侵入することはない。また空気通路室を共
通の仕切プレートで入口側,出口側通路に区分けしたの
で、それだけ装置をコンパクト化でき、また上記ケーシ
ング内を、上側の内部ユニット収容室と下側の空気通路
室とに区分けするとともに、ケーシングの上端部にハン
ドルを形成したので、内部ユニットを冷却して温度上昇
した冷却空気は、下側の空気通路室の下端部に形成され
た排出口から排出されるので、上端部にあるハンドルの
温度上昇を抑制でき、持ち運びが容易である。さらにま
た、上記出口側通路を、上記内部ユニット収容室を経た
冷却空気を排出口に導くように構成するとともに、該出
口側通路内に上記エンジンの消音器を位置させたので、
エンジン,発電機等を冷却した空気の全てが消音器の冷
却に使用されることとなり、最も高温となる消音器を確
実に冷却できる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図について説明す
る。図1ないし図5は本発明の第1実施例によるエンジ
ン駆動式発電機を説明するための図であり、図1はその
断面正面図、図2,図3は図1のII─II線断面図,III
─ III線断面図、図4は分解斜視図、図5温風導入弁部
分の平面図である。
【0007】図において、1はエンジン駆動式発電機で
あり、これはケーシング2内に配置された支持パネル9
上にエンジン3,発電機本体であるダイナモ4を配置
し、これらの上方にバッテリ5,コントロールユニット
6及びエアクリーナ7を配置し、さらに上記エンジン3
等の側方にガスボンベ8を配置した構造となっている。
なお、上記ダイナモ4はセルスタータとしても機能す
る。また32は電力の取出端子、33はスタータスイッ
チ,34は燃料ガスの圧力調整器、36,37は燃料通
路の開閉バルブ,ガス流量コントロールバルブである。
【0008】上記ケーシング2は、バスタブ状のアンダ
パネル10と、左,右のサイドパネル11,11と、該
両サイドパネル11の一側に位置し、上記ガスボンベ8
の外方を覆うカバーパネル12と、該カバーパネル12
及び上記サイドパネル11で形成される上端開口を覆う
トップパネル13とから構成されている。なお14は上
記トップパネル13に固着された持ち運び用ハンドルで
あり、12aは排出口である。
【0009】上記アンダパネル10の図1における右
側,左側端部には冷却空気の導入口10a,排出口10
bが形成されており、それぞれに整流板15,15が装
着されている。また上記支持パネル9は、上記各部品を
支持するとともに、横仕切プレート9aにより上記ケー
シング2内をユニット収納室19aと空気通路室19b
とに区分けしている。また上記横仕切プレート9aの下
面には、これから下方に延び、上記空気通路室19bを
入口側通路16と出口側通路17とに区分けする縦仕切
プレート9bが一体形成されている。
【0010】上記入口側通路16は、上記横仕切プレー
ト9aの右端部とアンダパネル10の側壁とで形成され
た入側連通口16aによって上記ユニット収納室19a
に連通しており、また該入口側通路16内には上記導入
口10aの上縁から水平方向に延びる横ガイド10cが
形成されている。このようにして入口側通路16は、外
気を導入口10aから蛇行させながら上記ユニット収納
室19aに導くようになっており、かつ上記入側連通口
16aは該通路16の最高位置に位置している。
【0011】また上記出口側通路17は、上記横仕切プ
レート9aに形成された開口からなる出側連通口17a
によって上記収納室19aに連通しており、また該出口
側通路17内には上記横仕切プレート9aから下方に延
びる下向ガイド9c、及び該下向ガイド9cとの排出口
10bとの間にてアンダパネル10から上方に延びる上
向ガイド10dが一体形成されている。これにより上記
出口側通路17は、上記ユニット収納室19aからの空
気を出側連通口17aから上記排出口10bまで蛇行さ
せながら導くようになっており、かつ上記出側連通口1
7aは該通路17の最高位置に位置している。また上記
各パネル,仕切プレート,ガイド等にはグラスウール等
の吸音材18aが貼り付けられている。なお、エンジン
3の消音器26を囲む部分の吸音材18aは耐熱性を確
保するためにアルミ薄付グラスウールが採用されてい
る。
【0012】上記ユニット収納室19aには、上記エン
ジン3と、該エンジン3によりベルト42を介して駆動
されるダイナモ4とを囲むインナケース20が配設され
ており、該エンジン3及びダイナモ4はそれぞれ弾性部
材21を介して上記インナケース20内に懸架支持され
ている。そして上記エンジン3の消音器26は、上記出
側連通口17aから出口側通路17内に延び、該通路1
7の上流部分に位置している。
【0013】上記インナケース20には上記ユニット収
納室19a内に開口し、インナケース20内に冷却空気
を導入するためのインナダクト27aが連通接続されて
おり、該インナダクト27a内にはインナファン27b
が配設されている。またこのインナケース20の出側開
口20aは上記出口側通路17の出側連通口17aに対
向するように位置している。
【0014】また上記ダイナモ4はダイナモケース22
bで囲まれている。該ダイナモケース22bには上記イ
ンナケース20の外側に開口し、該ダイナモケース22
b内に冷却空気を導入するダイナモダクト22aが接続
されており、該ダクト22a内にはダイナモファン23
が配設されている。また上記ダイナモケース22bの下
流側には排出ダクト22cが接続されている。この排出
ダクト22cには上記エンジン3のクランク軸3a部分
から上記インナケース20内に冷却風を流すための開口
22dが形成されている。
【0015】また上記エンジン3のシリンダボディ3
b,シリンダヘッド3c部分はシュラウド24aで囲ま
れており、該シュラウド24aの出側開口24bは上記
出口側通路17の出側連通口17aの直近上方に位置し
ている。そして上記シュラウド24aの入側には送風フ
ァン25のファンケース24が接続されており、該送風
ファン25は上記クランク軸3aの先端部に装着されて
いる。
【0016】また上記ガスボンベ8は、上記ユニット収
納室19aの、仕切プレート9eで画成されたボンベ室
19c内に収納配置されている。そしてこのボンベ室1
9cの底壁には上記出口側通路17に連通する温風導入
口9dが形成されている。この導入口9dにはこれを開
閉する弁板28が装着されており、該弁板28はバイメ
タル29によりリンク30を介して開閉駆動される(図
5参照)。なお31は上記弁板28を開方向に付勢する
付勢ばねである。このようにして、所定温度より低温の
場合は、上記導入口9dを開いてエンジン等を冷却して
温度上昇した空気をボンベ室19c内に導入し、ガスボ
ンベ8を加温して燃料供給を円滑にするとともに、ボン
ベ室19c内が所定温度以上になると、上記導入口9d
を閉じるようになっている。
【0017】次に本実施例の作用効果について説明す
る。本実施例装置では、冷却空気は外部に開口する導入
口10aから導入され、入口側通路16内をジグザグに
蛇行しながら流れ、入側連通口16aからユニット収納
室19a内に導入される。そしてこの冷却空気はインナ
ファン27bによってインナケース20内に導入され、
ダイナモケース22b,シュラウド24a等の外面を冷
却しながら出側連通口17aに導かれる。また上記ユニ
ット収納室19a内に導入された冷却空気の一部はダイ
ナモファン23によってダイナモダクト22aからダイ
ナモケース22b内に導入され、該ダイナモ4を冷却し
た後、出側開口22dから再びインナケース20内に排
出され、該ケース20の出側開口20aから上記出口側
通路17の出側連通口17aに導かれる。
【0018】また上記ユニット収納室19a内に導入さ
れた空気の大部分は送風ファン25によってシュラウド
24a内に導入され、エンジン3のシリンダボディ3
b,シリンダヘッド3c部分を冷却した後、出側開口2
4bから上記出側連通口17a部分に導かれる。そして
上記出側連通口17aに導かれた冷却空気は出口側通路
17内をジグザグに蛇行しながら進み、排出口10bか
らケーシング2外方に排出される。
【0019】また上記ボンベ室19c内が所定温度以下
の場合は、弁板28が導入口9dを開いており、そのた
め上記エンジン3等を冷却して温度上昇した空気の一部
は、ボンベ室19c内に導入され、ガスボンベ8を暖め
た後、カバーパネル12の排出口12aから外方に排出
される。なお、ボンベ室19c内の温度が上昇すると、
上記バイメタル29が弁板28を回動させ、上記導入口
9dが閉じられる。
【0020】このように本実施例によれば、ユニット収
納室19aに連通接続された入口側通路16,及び出口
側通路17を蛇行形状に形成したので、エンジン3,及
びダイナモ4からの騒音は該通路の壁面に衝突して各方
向に反射しながら吸収され、それだけ外方漏出が制御さ
れる。また上記各通路16,17等に吸音材18a,1
8bを貼り付けているので、この点からも騒音を軽減で
きる。さらにまた、本実施例ではエンジン3をシュラウ
ド24aで囲むとともに、ダイナモ4をダイナモケース
22bで囲み、さらにこれらをインナケース20で囲ん
だので、この点からも騒音の外方漏出を軽減できる。
【0021】また上記各通路16,17を蛇行形状にし
たので、雨水等が上記エンジン3,ダイナモ4等に直接
かかるのを防止できる。この場合、各通路内に浸入した
雨水あるいは霧状の水分は、そのほとんどが壁面に当た
り、これに沿って通路の底部に落下し、該底部分に形成
された排水口18cから外方に排出される。この場合、
ユニット収納室19aへの連通口16a,17aは、該
各通路16,17の上端に位置しているので、上記雨水
等がユニット収納室19a内浸入することはない。さら
にまた、特に雨水等の浸入が問題になるエアクリーナ
7,コントロールユニット6等については、上記インナ
ケース20のさらに上方に配置したので、これらの部品
への水の浸入をより確実に防止できる。
【0022】また本実施例では、エアクリーナ7の空気
取入口7aをユニット収納室19a内に開口させたの
で、特別に吸気サイレンサ等を設ける必要がない。ちな
みに、空気取入口をケーシング外方に直接開口させた場
合は、吸気騒音低減のために特別の吸気サイレンサが必
要となる。
【0023】さらにまた本実施例ではエンジン3をシュ
ラウド24aで覆うことによりダイナモ4と分離すると
ともに、エンジン側,ダイナモ側に別個のファンで冷却
空気を導入するようにしたので、温度差の大きいエンジ
ンとダイナモとを熱的に遮断でき、最適な条件て冷却風
を供給することができる。また熱容量の大きい消音器2
6については、エンジン3からの冷却風及びダイナモ4
からの冷却風の両方を当てるようにしたので、十分な冷
却が可能である。
【0024】
【0025】また、上記実施例では、エンジン3とダイ
ナモ4とをベルト42で連結したが、図7にその第2実
施例を示すように、エンジンとダイナモとを直結しても
良い。図中、図1と同一符号は同一又は相当部分を示
す。本実施例では、エンジン3をクランク軸3aが垂直
になるように縦方向に配設するとともに、このクランク
軸3aの上側突出部にダイナモ4を直結している。この
ダイナモ4はセルスタータとしての機能を有しており、
またそのロータケース4aには空気孔4bが形成されて
いる。上記クランク軸3aの上端部はインナケース20
に形成された穴20bから突出しており、該突出部には
上記クランク軸3aを手動で回転させてエンジンを始動
するためのリコイルスタータ46が固着されている。ま
た、図示していないが、上記リコイルスタータ46にロ
ープで接続されたハンドルはケーシング2の外側に位置
している。また、上記クランク軸3aのダイナモ4とリ
コイルスタータ46との間の部分には送風ファン45が
固着されている。この送風ファン45の羽根47は異形
状の上羽根47aと下羽根47bとで構成されている。
上記上羽根47aはインナケース20内に上方から空気
を吸引するためのものであり、また下羽根47bはイン
ナケース20内に下方から空気を吸引するためのもので
ある。 また発熱部品であるイグニッションコイル48
及びコントロールユニット6は、入口側通路16のユニ
ット収納室19a側部分に配設されている。
【0026】次に本実施例の作用効果について説明す
る。導入口10aから導入された冷却空気は、入口側通
路16を蛇行しながら入側連通口16aを通ってユニッ
ト収納室19a内に流入し、その一部は送風ファン45
の上羽根47aによって穴20bを介してインナケース
20内に上方から吸引される。また残りは下羽根47b
によってインナケース20内に下方から吸引され、ダイ
ナモ4のロータケース4aの内部を冷却する。そしてこ
れらの冷却空気は合流した後、シュラウド24aとイン
ナケース20との間に位置するエンジン3側に流れ込
み、該エンジン3を冷却した後排出される。このよう
に、本実施例では上記第1実施例と、同様の効果が得ら
れ、さらに送風ファン45を上羽根47aと下羽根47
bとを有する二重ファン構造にしたので、この送風ファ
ン45をダイナモ4の外側に1つ配設しただけで、ダイ
ナモ4,エンジン3の両方を冷却することができる。ま
たダイナモ4をエンジン3に直結したので、ベルトで連
結した場合に比べて駆動ロスを軽減できるとともに、騒
音を低減できる。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明に係るエンジン駆動
式発電機によれば、空気通路室を共通の仕切プレートで
入口側,出口側通路に区分けし、また入口側通路及び出
口側通路をそれぞれ蛇行形状に形成するとともに、上記
各通路の内部ユニット収納室への連通口を該各空路の最
下部より上方に位置させたので、装置をコンパクト化で
き、また騒音のユニット収納室から外方への漏出を抑制
して騒音を軽減できるとともに、雨水等のユニット収納
室側への侵入を防止できる効果がある。またハンドルを
ケーシングの上端部に設けたので、ハンドルが熱くなる
ことがなく、さらにまた全ての冷却空気で消音器を冷却
するようにしているので、消音器を確実に冷却できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例によるエンジン駆動式発電
機の断面正面図である。
【図2】図1のII─II線断面図である。
【図3】図1のIII ─ III線断面図である。
【図4】上記実施例装置の分解斜視図である。
【図5】上記実施例装置の温風導入弁部分の平面図であ
る。
【図6】本発明の第2実施例によるエンジン駆動式発電
機の断面正面図である。
【符号の説明】
1 エンジン駆動式発電機 2 ケーシング(枠) 3 エンジン 4 ダイナモ(発電機本体) 16,40 入口側通路 16a,40b 入側連通口(開口部) 17,41 出口側通路 17a,41b 出側連通口(開口部) 19a,39 内部ユニット収納室
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H02K 5/24 H02K 5/24 C 7/18 7/18 B (72)発明者 兵藤 元昭 静岡県磐田市新貝2500番地 ヤマハ発動 機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭59−74327(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F02B 63/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンと発電機本体とを含む内部ユニ
    ットを1つのケーシング内に収容したエンジン駆動式発
    電機において、上記ケーシングの上端部に持ち運び用ハ
    ンドルを形成し、上記ケーシング内を上側の内部ユニッ
    ト収容室と下側の空気通路室とに区分けするとともに、
    該空気通路室内を共通の仕切プレートにより上記内部ユ
    ニット収容室に連通する入口側通路と出口側通路とに区
    分けし、上記入口側通路を、冷却空気をケーシングの下
    端部に形成された導入口から導入し、蛇行させながら入
    側連通口を通して上記内部ユニット収容室に導くように
    構成し、上記出口側通路を、上記内部ユニット収容室を
    経た冷却空気を出側連通口から蛇行させながらケーシン
    グの下端部に形成された排出口に導くように構成し、上
    記出口側通路内に上記エンジンの消音器を位置させたこ
    とを特徴とするエンジン駆動式発電機。
JP3050408A 1990-04-13 1991-02-22 エンジン駆動式発電機 Expired - Fee Related JP2901774B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3050408A JP2901774B2 (ja) 1990-04-13 1991-02-22 エンジン駆動式発電機
US07/683,599 US5121715A (en) 1990-04-13 1991-04-09 Compact power supply

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9814190 1990-04-13
JP2-98141 1990-04-13
JP3050408A JP2901774B2 (ja) 1990-04-13 1991-02-22 エンジン駆動式発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04217840A JPH04217840A (ja) 1992-08-07
JP2901774B2 true JP2901774B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=26390883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3050408A Expired - Fee Related JP2901774B2 (ja) 1990-04-13 1991-02-22 エンジン駆動式発電機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5121715A (ja)
JP (1) JP2901774B2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7315394A (en) * 1993-07-15 1995-02-13 Onan Corporation Auxiliary power system for hybrid electric vehicle
WO1995002519A1 (en) * 1993-07-15 1995-01-26 Onan Corporation Balanced engine driven generator set
US5542380A (en) * 1995-03-28 1996-08-06 Wci Outdoor Products, Inc. Integrated dynamic air cleaner
US5890460A (en) * 1995-05-08 1999-04-06 Ball; Ronald C. Electrical generator set
US5624589A (en) * 1995-09-11 1997-04-29 Illinois Tool Works Inc. Segregated cooling air flow for engine driven welder
US5626105A (en) * 1995-10-24 1997-05-06 Kohler Co. Vertical shaft generator with single cooling fan
SE505917C2 (sv) * 1996-01-12 1997-10-20 Electrolux Ab Anordning för stoftavskiljning
US5965999A (en) * 1997-03-20 1999-10-12 Coleman Powermate, Inc. Vertical generator assembly
JP3800372B2 (ja) * 1997-07-24 2006-07-26 本田技研工業株式会社 エンジン発電機
JP3800373B2 (ja) * 1997-07-24 2006-07-26 本田技研工業株式会社 エンジン発電機
JP3347044B2 (ja) * 1998-01-19 2002-11-20 本田技研工業株式会社 携帯用エンジン作業機
JP3347045B2 (ja) * 1998-01-19 2002-11-20 本田技研工業株式会社 エンジン作業機
US5908011A (en) * 1998-02-02 1999-06-01 Stauffer Diesel, Inc. Reduced length engine generator assembly
JP3531716B2 (ja) * 1998-04-17 2004-05-31 本田技研工業株式会社 エンジン駆動作業機
USD418809S (en) * 1998-08-13 2000-01-11 Coleman Powermate, Inc. Generator system
US6084313A (en) * 1998-08-13 2000-07-04 Coleman Powermate, Inc. Generator system with vertically shafted engine
JP3727488B2 (ja) * 1999-05-21 2005-12-14 本田技研工業株式会社 エンジン発電機
JP3654567B2 (ja) * 1999-05-21 2005-06-02 本田技研工業株式会社 エンジン発電機
USD423451S (en) * 1999-07-02 2000-04-25 Statpower Technologies Partnership Portable power supply
US6376951B1 (en) 2001-05-14 2002-04-23 Tampa Armature Works, Inc. Cover for marine generators
JP4563625B2 (ja) * 2001-09-03 2010-10-13 本田技研工業株式会社 エンジン発電機
US6775981B2 (en) * 2001-12-28 2004-08-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Engine operated machine system
US6917121B2 (en) * 2002-03-29 2005-07-12 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Power generator unit
US6952056B2 (en) * 2003-08-06 2005-10-04 Briggs & Stratton Power Products Group, Llc Generator including vertically shafted engine
JP4237069B2 (ja) * 2004-01-19 2009-03-11 デンヨー株式会社 エンジン駆動作業機
US7089889B2 (en) * 2004-05-14 2006-08-15 Powermate Corporation Generator having a plastic frame
JP2006097582A (ja) 2004-09-29 2006-04-13 Honda Motor Co Ltd 携帯型エンジン作業機
JP2006188980A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Yamaha Motor Co Ltd エンジン式発電機
JP4372020B2 (ja) * 2005-01-20 2009-11-25 本田技研工業株式会社 エンジン駆動式作業機
JP4326479B2 (ja) * 2005-01-20 2009-09-09 本田技研工業株式会社 エンジン駆動式作業機
US7314397B2 (en) * 2005-05-13 2008-01-01 Briggs & Stratton Corporation Standby generator
JP4755466B2 (ja) * 2005-08-24 2011-08-24 ヤンマー株式会社 定置式エンジン作業機の外装筐体の構造
CN1945932A (zh) * 2006-10-17 2007-04-11 马云峰 便携式发电机
US7492050B2 (en) * 2006-10-24 2009-02-17 Briggs & Stratton Corporation Cooling system for a portable generator
US20080184702A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Gen-Tran Corporation Exhaust system for enclosures for engine-powered equipment
JP4974155B2 (ja) * 2007-04-02 2012-07-11 ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社 遮音型エンジン発電機
JP2008255831A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Yamaha Motor Powered Products Co Ltd 遮音型エンジン発電機
EP1995432A1 (en) * 2007-05-22 2008-11-26 Yunfeng Ma Portable engine
DE102007028185A1 (de) * 2007-06-20 2009-01-02 Motorenfabrik Hatz Gmbh & Co. Kg Versorgungseinheit mit einem Motor-Generator-Aggregat als Stromerzeuger
US8313545B2 (en) * 2007-10-16 2012-11-20 Illinois Tool Works Inc. Air filter assembly for combustion tool
JP5325475B2 (ja) * 2008-06-23 2013-10-23 本田技研工業株式会社 エンジン駆動発電機
US20090323256A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-31 Errera Michael R Interface for system for generating electric power
JP4918528B2 (ja) * 2008-06-27 2012-04-18 本田技研工業株式会社 エンジン駆動発電機
JP5118604B2 (ja) * 2008-10-29 2013-01-16 本田技研工業株式会社 エンジン駆動発電装置
WO2010060481A1 (en) * 2008-11-27 2010-06-03 F.G. Wilson (Engineering) Ltd. Baffle arrangement for a genset enclosure
AT510741B1 (de) * 2010-11-18 2014-11-15 Avl List Gmbh Stromerzeugungsaggregat
USD668608S1 (en) * 2011-07-17 2012-10-09 Hitachi Koki Co., Ltd. Power supply device
JP5889068B2 (ja) * 2012-03-23 2016-03-22 三菱電機株式会社 エレベータ用巻上機
CN105041462A (zh) * 2015-07-30 2015-11-11 昆山西马克动力机械有限公司 风冷静音发电机组
JP6619253B2 (ja) * 2016-02-10 2019-12-11 本田技研工業株式会社 エンジン発電機
JP6859923B2 (ja) * 2017-10-26 2021-04-14 トヨタ自動車株式会社 通気ダクト

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2634203A1 (de) * 1976-07-30 1978-02-09 Hatz Motoren Geraeuschgedaempfte brennkraftmaschine
US4385678A (en) * 1979-02-23 1983-05-31 Cederbaum Jerzy H Silent-running internal combustion motor power unit
GB2141782B (en) * 1983-05-11 1987-01-07 Honda Motor Co Ltd Portable engine-generator sets
US4702201A (en) * 1985-10-04 1987-10-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Soundproof type engine working machine
US4835405A (en) * 1987-11-30 1989-05-30 Onan Corporation Generator set and method

Also Published As

Publication number Publication date
US5121715A (en) 1992-06-16
JPH04217840A (ja) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2901774B2 (ja) エンジン駆動式発電機
JP4052823B2 (ja) エンジン発電機
US6491133B2 (en) Soundproof type engine driven work machine
JP3934896B2 (ja) エンジン発電機
RU2342545C1 (ru) Система двигателя-генератора
RU2342544C1 (ru) Система двигателя-генератора
JP3461039B2 (ja) 防音型エンジン作業機
JPH0311377Y2 (ja)
JP2739186B2 (ja) バーチカル型作業装置
JP3938868B2 (ja) 防音型発電装置
JP3619630B2 (ja) エンジン駆動熱ポンプ装置の室外機ユニット
JP3974456B2 (ja) 発電装置
JP2001355445A (ja) エンジン作業機の冷却構造
JP4226274B2 (ja) パッケージ型発電装置の防音構造
CN219529142U (zh) 一种发电机组
JP2921221B2 (ja) 船外機の電装部品冷却構造
JP2003193837A (ja) 発電装置
JP2677597B2 (ja) エンジン作業機
CN218993527U (zh) 一种室外机电控散热结构及空调室外机
JPH11343859A (ja) 携帯用エンジン発電機
JPH0139856Y2 (ja)
JP3754163B2 (ja) 水冷エンジン駆動熱ポンプ装置の室外機における水ポンプ収納構造
JPH03210020A (ja) エンジン発電機の冷却装置
JPS5815223Y2 (ja) 防音形エンジン作業機のエンジンのオイルパン冷却装置
JPS5836815Y2 (ja) 小型防音型内燃機関駆動作業機の冷却構造゜

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990309

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees