JP2887641B2 - 内燃機関における可変バルブタイミング制御装置の自己診断装置 - Google Patents

内燃機関における可変バルブタイミング制御装置の自己診断装置

Info

Publication number
JP2887641B2
JP2887641B2 JP9144794A JP9144794A JP2887641B2 JP 2887641 B2 JP2887641 B2 JP 2887641B2 JP 9144794 A JP9144794 A JP 9144794A JP 9144794 A JP9144794 A JP 9144794A JP 2887641 B2 JP2887641 B2 JP 2887641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve timing
pulsation
intake air
timing control
variable valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9144794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07293287A (ja
Inventor
晶 内川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Unisia Jecs Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unisia Jecs Corp filed Critical Unisia Jecs Corp
Priority to JP9144794A priority Critical patent/JP2887641B2/ja
Priority to US08/430,725 priority patent/US5549080A/en
Publication of JPH07293287A publication Critical patent/JPH07293287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2887641B2 publication Critical patent/JP2887641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0261Controlling the valve overlap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/34403Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using helically teethed sleeve or gear moving axially between crankshaft and camshaft
    • F01L1/34406Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using helically teethed sleeve or gear moving axially between crankshaft and camshaft the helically teethed sleeve being located in the camshaft driving pulley
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0223Variable control of the intake valves only
    • F02D13/0234Variable control of the intake valves only changing the valve timing only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/221Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of actuators or electrically driven elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2201/00Electronic control systems; Apparatus or methods therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関における可変
バルブタイミング制御装置に関し、特に、機関運転条件
に応じて出力される制御信号に応じてバルブタイミング
を可変制御する可変バルブタイミング制御装置の故障を
診断する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、内燃機関において、吸気バルブ
閉時期が速いと、低・中速域において吸入効率が向上
し、吸気バルブ閉時期が遅いと、高速域において吸入効
率が向上し、トルク向上を図れることが知られている。
このため、従来から、機関の吸気バルブの開閉時期を切
り換えるバルブタイミング可変機構を機関運転条件に応
じて動作させる可変バルブタイミング制御装置(以下、
VTCと言う)を設け、機関の高回転,高負荷時には吸
気バルブと排気バルブの開状態のオーバラップ量を大き
くして、吸気慣性力を利用して充填効率を高めることが
行われている(「新型車解説書(FGY32−1)」編
集発行:日産自動車株式会社 1991年8月発行等参
照)。
【0003】上記のようなVTCでは、例えば機関回転
信号,吸入空気量信号等を入力する制御ユニットから出
力される制御信号により、可変バルブタイミングコント
ロールソレノイドをON・OFFさせることにより、バ
ルブタイミング可変機構を動作させる油圧を制御して、
吸気バルブの開閉時期を切り換え制御している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
VTCにおいて、制御信号の出力系の電気的な故障やバ
ルブタイミング制御機構の機械的な故障等により作動不
良となった場合には、VTC作動時と同じ出力を得よう
とすると、より高いエンジン回転が必要となり、排気エ
ミッションが悪化するという問題があり、VTCの自己
診断が不可欠である。
【0005】しかし、従来では、VTCの自己診断とし
て有効な手立てがなく、VTCの自己診断装置の開発が
嘱望されていた。尚、特別なデバイスを設けてVTCの
自己診断を行うことが考えられるが、これでは、コスト
高となり、思わしくない。そこで、本発明は、以上のよ
うな従来の問題点に鑑み、内燃機関における可変バルブ
タイミング制御装置の故障診断を特別なデバイスを設け
ることなく、容易に行うことができる自己診断装置を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1記載
の発明は、制御ユニットからの制御信号に基づいて内燃
機関のバルブタイミングを可変制御する可変バルブタイ
ミング制御装置の自己診断装置であって、図1に示すよ
うに、機関への正・逆両方向の吸入空気流れに対して吸
入空気量を検出する吸入空気量検出手段と、吸入空気の
脈動域を判定する脈動域判定手段と、前記脈動域判定手
段により脈動域が判定されかつ前記可変バルブタイミン
グ制御装置が制御信号に基づいて作動される際に、前記
吸入空気量検出手段による検出結果に基づいて吸入空気
の脈動周期を検出する第1の脈動周期検出手段と、前記
脈動域判定手段により脈動域が判定されかつ前記可変バ
ルブタイミング制御装置が制御信号に基づいて非作動に
される際に、前記吸入空気量検出手段による検出結果に
基づいて吸入空気の脈動周期を検出する第2の脈動周期
検出手段と、前記第1の脈動周期検出手段により検出さ
れた可変バルブタイミング制御装置の作動時の吸入空気
脈動周期と、第2の脈動周期検出手段により検出された
可変バルブタイミング制御装置の非作動時の吸入空気脈
動周期とを比較する脈動周期比較手段と、前記比較手段
の比較結果に基づいて、可変バルブタイミング制御装置
の故障診断を行う自己診断手段と、を含んで構成した。
【0007】請求項2記載の発明は、前記自己診断手段
を、可変バルブタイミング制御装置の作動時の吸入空気
脈動周期と可変バルブタイミング制御装置の非作動時の
吸入空気脈動周期との差の絶対値が所定値以下のときに
故障と診断する構成とした。請求項3記載の発明は、前
記脈動域判定手段を、吸気通路に介装されたスロットル
バルブの開度検出手段及び機関負荷検出手段から夫々出
力される検出信号に基づいて、スロットルバルブ開度が
全開かつ機関が高負荷で脈動域の条件が満足したことを
判定する構成とした。
【0008】請求項4記載の発明は、前記制御信号を強
制的に切り換えて自己診断用として可変バルブタイミン
グ制御装置を強制的に作動と非作動に切り換える強制切
換手段を備えるようにした。
【0009】
【作用】請求項1記載の発明においては、可変バルブタ
イミング制御装置の作動と非作動の切り換えに応じて吸
入空気の脈動周期が変化することを利用して、可変バル
ブタイミング制御装置の作動と非作動の切り換えによっ
て実際にバルブタイミングが切り換えられているか否か
を診断する。
【0010】即ち、可変バルブタイミング制御装置の作
動と非作動の切り換えにより、バルブタイミングが切り
換えられるときには、かかる切り換えに応じて吸入空気
の脈動周期が変化するはずであり、バルブタイミングが
切り換えられたのに、脈動周期の変化量が小さい場合に
は、所期の切り換え制御がなされていないものと判断さ
れ、もって可変バルブタイミング制御装置の故障を診断
できる。
【0011】請求項2記載の発明において、可変バルブ
タイミング制御装置の作動時の吸入空気脈動周期と可変
バルブタイミング制御装置の非作動時の吸入空気脈動周
期との差の絶対値が所定値以下のときに故障と診断され
る。請求項3記載の発明において、吸入空気の脈動域
は、スロットルバルブ開度の全開域付近で発生するか
ら、スロットルバルブ開度が全開かつ機関が高負荷で脈
動域の条件が満足したことを判定することで、脈動域で
あると推定される。
【0012】請求項4記載の発明において、脈動周期を
検出する際に、制御信号を強制的に切り換えることによ
り、可変バルブタイミング制御装置を強制的に作動と非
作動に切り換える。
【0013】
【実施例】以下、添付された図面を参照して本発明を詳
述する。図2は請求項1記載の発明にかかる可変バルブ
タイミング制御装置(以下、VTC)の構成例を示す図
であり、かかるVTCが適用される内燃機関は、吸気側
カムシャフトと排気側カムシャフトとを夫々独立に備え
たものである。
【0014】この図に示すVTCは、吸気側カムスプロ
ケット1に付設され、クランクシャフト(図示せず)と
吸気側カムシャフト2との位相を可変制御するバルブタ
イミング可変機構3と、該バルブタイミング可変機構3
を動作させるための油圧の供給を制御する可変バルブタ
イミングコントロールソレノイド4と、該ソレノイド4
にON・OFFの制御信号を機関の運転条件に応じて出
力する制御ユニット5とによって構成される。
【0015】前記ソレノイド4は、図3及び図4に示す
ように、基端側(図で上方側)に設けられたソレノイド
のOFF(非通電)状態ではロッド11はソレノイド側
に退き、ソレノイドのON(通電)状態では、ロッド1
1はソレノイドから離れる方向に伸びる。一方、前記ロ
ッド11を囲むように支持されたハウジング12の先端
部には、該ハウジング12の内周面に案内されて軸方向
に移動する筒状の弁体13が内設されており、この弁体
13は前記ハウジング12先端部との介装されたコイル
スプリング14によってロッド11側に付勢されてお
り、該付勢力によって弁体13はロッド11先端面に当
接するようになっており、これにより、弁体13はロッ
ド11の進退に連動して軸方向に移動するようになって
いる。
【0016】又、前記ハウジング12の先端側周壁に
は、図示しない油圧源から圧送される作動油をハウジン
グ12内周と弁体12内側とによって囲まれる空間内に
導入するための導入孔15が開口されている。又、弁体
13には、導入孔15を介して導入した作動油を弁体1
3外側のハウジング1内周とロッド11外周とによって
囲まれる空間に排出するための連通孔16が開口されて
いる。更に、ハウジング12内周とロッド11外周とに
よって囲まれる空間に臨むドレーン孔17がハウジング
12の周壁に開口されている。
【0017】ここで、可変バルブタイミングコントロー
ルソレノイド4のOFF(非通電)状態では、ロッド1
1がソレノイド側に退くことによって、弁体13がハウ
ジング12先端から離れ、この状態では弁体13の周壁
と前記導入孔15とが干渉せず、作動油は前記導入孔1
5を介してハウジング12内に導入され、ハウジング1
2内で連通孔16を介して移動し、ドレーン孔17から
排出される。
【0018】一方、可変バルブタイミングコントロール
ソレノイド4のON(通電)状態では、ロッド11が弁
体13側に伸びることによって、弁体13がハウジング
12先端に向けて下降し、弁体12の周壁が前記導入孔
15を内側から閉塞することになるため、作動油はドレ
ーン孔17を介して排出されない状態となる。前記導入
孔15に連通する作動油通路18は、その上流側でバル
ブタイミング可変機構3の作動油通路に連通しており、
ソレノイド4のOFF状態では、作動油が前記ドレーン
孔17を介して排出されることによって、油圧がバルブ
タイミング可変機構3に作用せず、ソレノイド4がON
されてドレーン孔17が閉じられると、油圧がバルブタ
イミング可変機構3に作用する。
【0019】前記作動油通路18は、前記ソレノイド4
に至る前にカムシャフト2に設けられた作動油通路19
に連通しており、ソレノイド4がON状態でソレノイド
4側から作動油が排出されない状態では、前記作動油通
路19に供給された作動油が、カムスプロケット1に設
けられた作動油通路20を経由してカムスプロケット1
内蔵のプランジャ21の前面に達する。そして、プラン
ジャ21の前面に達した作動油は、その油圧によってプ
ランジャ21をカムシャフト2側に押し付けるように作
用すま。
【0020】前記プランジャ21は、ヘリカルギヤ22
でカムスプロケット1及びカムシャフト2と噛み合って
いるため、前記油圧によって押し付けられると、回転し
ながらストッパ位置まで軸方向に移動し、このときカム
スプロケット1は図示しないタイミングチェーンによっ
て固定されているから、カムシャフト2側がプランジャ
21は共に回転し、カムスプロケット1とカムシャフト
2との周方向の相対位置が変化する。
【0021】一方、ソレノイド4がOFFされると、ソ
レノイド4のドレーン孔17を介して作動油が排出され
ることによって、前記プランジャ21をカムシャフト2
側に押し付ける力がなくなり、前記プランジャ21はリ
ターンスプリング23の付勢力によってカムシャフト2
側から離れた元の位置に戻ることになる。以上のように
して、本実施例のVTCでは、吸気側カムシャフト2の
クランクシャフトに対する位相を変化させることで、作
動角一定のまま吸気側カムの位相を変化させるものであ
り、本実施例では、図5(a),(b)に示すように、
ソレノイド4のOFF状態では吸気バルブの開時期が遅
れ、逆に、ソレノイド4のON状態では吸気バルブの開
時期が早まり、排気バルブとのオーバラップ量が増大す
るようになっている。
【0022】前記ソレノイド4のON・OFFは、制御
ユニット5からの制御信号によって制御されるようにな
っており、機関運転条件に応じて前記ソレノイド4をO
N・OFFさせ、吸気バルブの開閉時期を運転条件に適
合して変化させるために、制ユニット5には、クランク
角センサ8,吸入空気量検出手段としてのエアフローメ
ータ9から夫々出力される機関回転信号N,機関吸気空
気量信号Qが入力される。
【0023】そして、マイクロコンピュータを内蔵する
制御ユニット5は、前記吸入空気量信号Qと回転信号N
とから機関負荷相当値を演算し、予め機関負荷と回転数
とをパラメータとして設定されているバルブタイミング
制御マップ(図6参照)を参照して、ソレノイド4のO
N・OFFを決定し、この決定に応じたON・OFF制
御信号をソレノイド4に出力する。
【0024】尚、前記エアフローメータ9は、後述する
VTCの自己診断を行うための構成として、機関への正
・逆両方向の吸入空気流れに対して吸入空気量を検出す
る形式のものが採用される。ここで、請求項1記載の発
明の実施例では、上記の構成のVTCの自己診断を行う
機能を制御ユニット5に設けてある。
【0025】この場合、制御ユニット5には、前記吸入
空気量信号Qと回転信号Nの他に吸気通路に介装された
スロットルバルブの開度を検出するスロットルバルブ開
度検出手段としてのスロットルバルブセンサ10から出
力されるスロットルバルブ開度信号TVOが入力され
る。以下に、制御ユニット5における自己診断の様子
を、図7のフローチャートに従って説明する。
【0026】尚、本実施例において、吸入空気の脈動域
を判定する脈動域判定手段としての機能と、脈動域が判
定されかつVTCを作動(ソレノイド4ON)した際
に、エアフローメータ9による検出結果に基づいて吸入
空気の脈動周期を検出する第1の脈動周期検出手段とし
ての機能と、脈動域が判定されかつVTCを非作動(ソ
レノイド4OFF)とした際に、エアフローメータ9に
よる検出結果に基づいて吸入空気の脈動周期を検出する
第2の脈動周期検出手段としての機能と、VTCの作動
時の吸入空気脈動周期と、VTCの非作動時の吸入空気
脈動周期とを比較する脈動周期比較手段としての機能
と、比較手段の比較結果に基づいてVTCの故障診断を
行う自己診断手段としての機能と、は夫々図7のフロー
チャートに示すように制御ユニット5がソフトウェア的
に備えている。
【0027】図7のフローチャートにおいて、ステップ
1(図ではS1と略記する。以下同様)では、スロット
ルバルブが全開(開度TVO大)であるか否かを判定
し、全開であれば、ステップ2に進む。ステップ2で
は、予め機関負荷(基本燃料噴射パルス幅TP=k・Q
/N(kは定数))と回転数Nとをパラメータとして設
定されているマップを参照して、機関の高負荷域である
か否かを判定し、高負荷域であれば、ステップ3に進
む。これらのステップ1及び2は、請求項3記載の発明
の脈動域判定手段の機能に相当する。即ち、吸入空気の
脈動域は、スロットルバルブ開度の全開域付近で発生す
るから、スロットルバルブ開度が全開かつ機関が高負荷
で脈動域の条件が満足したことを判定することで、脈動
域であると推定する。
【0028】ステップ3では、エアフローメータ9によ
り検出された吸入空気量Qに応じて出力される電圧信号
UsをA/D変換してモニタし、ステップ4にて、モニ
タした吸入空気量Qの電圧信号Usに基づいて、真に吸
入空気の脈動域であるか否かを判定する。脈動域である
と判定されると、ステップ5に進み、VTCが作動中で
あるか否か、即ち、ソレノイド4がONであるか否かを
判定し、ソレノイド4がONであれば、ステップ6に進
む。
【0029】ステップ6では、吸入空気量Qの電圧信号
Usに基づいて、ソレノイド4のON時の吸入空気の脈
動周期f0 (図8(A)参照)をモニタする。次に、ス
テップ7では、VTCを強制的に非作動、即ち、ソレノ
イド4を強制的にOFFする。このステップ7は、制御
信号を強制的に切り換えて自己診断用としてVTCを強
制的に作動と非作動に切り換える請求項4記載の発明の
強制切換手段に相当する。
【0030】そして、ステップ8では、吸入空気量Qの
電圧信号Usに基づいて、ソレノイド4のOFF時の吸
入空気の脈動周期f1 (図8(B)参照)をモニタす
る。ステップ9では、前記ソレノイド4のON時の吸入
空気の脈動周期f0 とOFF時の脈動周期f1 の差の絶
対値Δf(=|f0 −f1 |)を算出する。ステップ1
0では、ステップ9で求めた絶対値Δfを基準値Xと比
較し、Δf≧Xでは、ステップ11に進んで、VTCが
正常(OK)である判定を出す。又、Δf<Xでは、ス
テップ12に進んで、VTCが故障(NG)である判定
を出す。
【0031】即ち、VTCの作動と非作動の切り換えに
より、バルブタイミングが切り換えられるときには、か
かる切り換えに応じて吸入空気の脈動周期が変化するは
ずであり(図9参照)、バルブタイミングが切り換えら
れたのに、脈動周期の変化量(Δf)が小さい場合に
は、所期の切り換え制御がなされていないものと判断さ
れ、もってVTCの故障を診断できる。
【0032】従って、Δf≧Xの場合には、制御信号と
してソレノイド4をON・OFFするべく出力され、実
際に所期のバルブタイミングに切り換えられていて、吸
入空気の脈動周期が適正であり、VTCが故障していな
い状態であると判定される。一方、Δf<Xの場合で
は、制御信号としてソレノイド4をON・OFFするべ
く出力されているが、実際には、所期のバルブタイミン
グに切り換えられておらず、ソレノイド4ON・OFF
に対応する吸入空気の脈動周期が不適正であり、VTC
が故障している状態であると判定される。
【0033】以上説明したVTCの自己診断制御によれ
ば、制御信号の出力系の電気的な故障やバルブタイミン
グ制御機構の機械的な故障等を診断することができる。
この結果、VTCが故障して作動不良となった場合に、
適切な処置を行うことができ、この適切な処置により排
気エミッションが悪化するという問題を解消できる。
【0034】又、特別なデバイスを設けてVTCの自己
診断を行うこと必要がなく、コスト的にも有利である。
更に、上記の構成によると、VTCの自己診断を行うた
めの構成として、機関への正・逆両方向の吸入空気流れ
に対して吸入空気量を検出する形式のエアフローメータ
9を適用するようにしたから、次のような作用・効果を
奏する。
【0035】即ち、正方向の吸入空気流れに対して吸入
空気量を検出する通常の形式のエアフローメータでは、
吸入空気量Qの電圧信号Usは図10(A)のように出
力され、逆方向の吸入空気流れがあった場合、図のよう
に逆流分が出力される。このため、脈動周期が正確に把
握できず、誤った判断が行われてしまう。一方、正・逆
両方向の吸入空気流れに対して吸入空気量を検出する形
式のエアフローメータ9では、Qの電圧信号Usは図1
0(B)のように出力され、逆方向の吸入空気流れがあ
った場合、図のように逆流分が出力される。このため、
脈動周期が正確に把握でき、誤った判断が行われること
がない。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、制御ユニットからの制御信号に基づいて内
燃機関のバルブタイミングを可変制御する可変バルブタ
イミング制御装置において、可変バルブタイミング制御
装置の作動と非作動の切り換えに応じて吸入空気の脈動
周期が変化することを利用して、可変バルブタイミング
制御装置の作動と非作動の切り換えによって実際にバル
ブタイミングが切り換えられているか否かを診断するよ
うにしたから、制御信号の出力系の電気的な故障やバル
ブタイミング制御機構の機械的な故障等を診断すること
ができ、可変バルブタイミング制御装置が故障して作動
不良となった場合に、適切な処置を行うことができ、こ
の適切な処置により排気エミッションが悪化するという
問題を解消でき、コスト的にも有利である。
【0037】請求項2記載の発明によれば、可変バルブ
タイミング制御装置の作動時の吸入空気脈動周期と可変
バルブタイミング制御装置の非作動時の吸入空気脈動周
期との差の絶対値が所定値以下のときに故障と診断でき
る。請求項3記載の発明によれば、吸入空気の脈動域
は、スロットルバルブ開度の全開域付近で発生するか
ら、スロットルバルブ開度が全開かつ機関が高負荷で脈
動域の条件が満足したことを判定することで、脈動域で
あると推定することができる。
【0038】請求項4記載の発明において、脈動周期を
検出する際に、制御信号を強制的に切り換えることによ
り、可変バルブタイミング制御装置を強制的に作動と非
作動に切り換えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 請求項1記載の発明の構成を示すブロック図
【図2】 同上の発明の一実施例のシステム図
【図3】 制御信号のON状態における油圧制御の状態
を示す図
【図4】 制御信号のOFF状態における油圧制御の状
態を示す図
【図5】 制御信号のON・OFFによる吸気バルブの
開閉時期の変化を示す図
【図6】 制御信号のON・OFF運転領域を示す線図
【図7】 同上実施例の制御内容を説明するフローチャ
ート
【図8】 脈動周期の検出特性を示す線図
【図9】 吸入空気の脈動を示す線図
【図10】 エアフローメータのよる脈動周期の検出特性
の相違を示す線図
【符号の説明】
1 カムスプロケット 2 カムシャフト 3 バルブタイミング可変機構 4 可変バルブタイミングコントロールソレノイド 5 制御ユニット 8 クランク角センサ 9 エアフローメータ 10 スロットルバルブセンサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F02D 45/00 366 F02D 45/00 366F (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F02D 13/02 F01L 1/34 F01L 1/46 F02D 41/22 320 F02D 45/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】制御ユニットからの制御信号に基づいて内
    燃機関のバルブタイミングを可変制御する可変バルブタ
    イミング制御装置の自己診断装置であって、 機関への正・逆両方向の吸入空気流れに対して吸入空気
    量を検出する吸入空気量検出手段と、 吸入空気の脈動域を判定する脈動域判定手段と、 前記脈動域判定手段により脈動域が判定されかつ前記可
    変バルブタイミング制御装置が制御信号に基づいて作動
    される際に、前記吸入空気量検出手段による検出結果に
    基づいて吸入空気の脈動周期を検出する第1の脈動周期
    検出手段と、 前記脈動域判定手段により脈動域が判定されかつ前記可
    変バルブタイミング制御装置が制御信号に基づいて非作
    動にされる際に、前記吸入空気量検出手段による検出結
    果に基づいて吸入空気の脈動周期を検出する第2の脈動
    周期検出手段と、 前記第1の脈動周期検出手段により検出された可変バル
    ブタイミング制御装置の作動時の吸入空気脈動周期と、
    第2の脈動周期検出手段により検出された可変バルブタ
    イミング制御装置の非作動時の吸入空気脈動周期とを比
    較する脈動周期比較手段と、 前記比較手段の比較結果に基づいて、可変バルブタイミ
    ング制御装置の故障診断を行う自己診断手段と、 を含んで構成されたことを特徴とする内燃機関における
    可変バルブタイミング制御装置の自己診断装置。
  2. 【請求項2】前記自己診断手段は、可変バルブタイミン
    グ制御装置の作動時の吸入空気脈動周期と可変バルブタ
    イミング制御装置の非作動時の吸入空気脈動周期との差
    の絶対値が所定値以下のときに故障と診断する請求項1
    記載の可変バルブタイミング制御装置の自己診断装置。
  3. 【請求項3】前記脈動域判定手段は、吸気通路に介装さ
    れたスロットルバルブの開度検出手段及び機関負荷検出
    手段から夫々出力される検出信号に基づいて、スロット
    ルバルブ開度が全開かつ機関が高負荷で脈動域の条件が
    満足したことを判定する構成である請求項1又は2記載
    の可変バルブタイミング制御装置の自己診断装置。
  4. 【請求項4】前記制御信号を強制的に切り換えて自己診
    断用として可変バルブタイミング制御装置を強制的に作
    動と非作動に切り換える強制切換手段を備えてなる請求
    項1〜3のうちいずれか1つに記載の可変バルブタイミ
    ング制御装置の自己診断装置。
JP9144794A 1994-04-28 1994-04-28 内燃機関における可変バルブタイミング制御装置の自己診断装置 Expired - Lifetime JP2887641B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9144794A JP2887641B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 内燃機関における可変バルブタイミング制御装置の自己診断装置
US08/430,725 US5549080A (en) 1994-04-28 1995-04-28 Apparatus and method for diagnosing occurrence of failure in variable valve timing control system for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9144794A JP2887641B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 内燃機関における可変バルブタイミング制御装置の自己診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07293287A JPH07293287A (ja) 1995-11-07
JP2887641B2 true JP2887641B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=14026625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9144794A Expired - Lifetime JP2887641B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 内燃機関における可変バルブタイミング制御装置の自己診断装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5549080A (ja)
JP (1) JP2887641B2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8215292B2 (en) 1996-07-17 2012-07-10 Bryant Clyde C Internal combustion engine and working cycle
JP3822950B2 (ja) * 1997-06-12 2006-09-20 株式会社日立製作所 内燃機関用可変バルブタイミング機構の自己診断装置
US6260004B1 (en) 1997-12-31 2001-07-10 Innovation Management Group, Inc. Method and apparatus for diagnosing a pump system
US6454989B1 (en) 1998-11-12 2002-09-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process of making a crimped multicomponent fiber web
DE19857183A1 (de) * 1998-12-11 2000-06-15 Bosch Gmbh Robert Diagnose einer variablen Ventilsteuerung bei Verbrennungsmotoren
JP3799851B2 (ja) 1999-01-11 2006-07-19 株式会社日立製作所 内燃機関の診断方法
DE19929393A1 (de) * 1999-06-26 2000-12-28 Schaeffler Waelzlager Ohg Verfahren zur Ansteuerung einer Vorrichtung zum Variieren der Ventilsteuerzeiten einer Brennkraftmaschine, insbesondere einer Nockenwellen-Verstelleinrichtung mit hydraulisch entriegelbarer Startverriegelung
DE19933665A1 (de) * 1999-07-17 2001-01-18 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Erfassung einer pulsierenden Größe
US6777056B1 (en) 1999-10-13 2004-08-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Regionally distinct nonwoven webs
DE19957157A1 (de) * 1999-11-27 2001-06-07 Porsche Ag Ventilsteuerung für eine Brennkraftmaschine
DE19963638A1 (de) 1999-12-29 2001-07-12 Bosch Gmbh Robert Überwachung der Funktion einer Zylinderabschaltung bei mehrzylindrigen Verbrennungsmotoren
JP3706335B2 (ja) * 2001-12-12 2005-10-12 本田技研工業株式会社 内燃機関の故障判定装置
JP2004293520A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Fuji Heavy Ind Ltd バルブタイミング制御システムの異常診断装置
JP2005016340A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Hitachi Unisia Automotive Ltd 可変動弁機構付き内燃機関のフェールセーフ制御装置
EP1580407B1 (en) * 2004-03-26 2006-12-27 Ford Global Technologies, LLC Method for detection failure in a cam profile switching system
US7173539B2 (en) * 2004-09-30 2007-02-06 Florida Power And Light Company Condition assessment system and method
JP4123216B2 (ja) * 2004-10-08 2008-07-23 日産自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US7107140B2 (en) * 2004-10-08 2006-09-12 Nissan Motor Co., Ltd. Internal combustion engine control apparatus
US7204132B2 (en) * 2005-04-28 2007-04-17 Ford Global Technologies, Llc Method for determining valve degradation
US7966150B2 (en) * 2005-11-17 2011-06-21 Florida Power & Light Company Data analysis applications
US7707977B2 (en) * 2006-10-18 2010-05-04 Caterpillar Inc. Variable valve performance detection strategy for internal combustion engine
US7389762B1 (en) 2007-04-25 2008-06-24 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling valve actuators
DE102008012459B3 (de) * 2008-03-04 2009-09-10 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
DE102008014069B4 (de) 2008-03-13 2009-11-26 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
US8006670B2 (en) * 2010-03-11 2011-08-30 Ford Global Technologies, Llc Engine control with valve deactivation monitoring using exhaust pressure
US20140261280A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Honda Motor Co., Ltd. Active pressure relief valve system and method
JP6210042B2 (ja) * 2014-09-26 2017-10-11 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
FR3035448B1 (fr) * 2015-04-22 2018-11-02 Continental Automotive France Procede de determination de longueurs reelles de petits intervalles d'une cible dentee d'un vilebrequin
CN110714845B (zh) * 2018-07-13 2022-05-03 丰田自动车株式会社 发动机控制装置及发动机控制方法以及记录介质
JP7268533B2 (ja) * 2019-08-23 2023-05-08 トヨタ自動車株式会社 エンジン制御装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4592310A (en) * 1984-01-26 1986-06-03 Mazda Motor Corporation Intake device for internal combustion engine
JPS643216A (en) * 1987-06-25 1989-01-09 Honda Motor Co Ltd Valve system controller for internal combustion engine
DE68918777T2 (de) * 1988-08-01 1995-03-30 Honda Motor Co Ltd Versagensfeststellungsverfahren für die Brennkraftmaschinen mit variabler Ventilsteuerung.
JP2770238B2 (ja) * 1989-06-15 1998-06-25 本田技研工業株式会社 内燃エンジンのバルブタイミング切換制御装置の故障検知方法
US5203289A (en) * 1990-09-21 1993-04-20 Atsugi Unisia Corporation Variable timing mechanism
JPH04171205A (ja) * 1990-10-31 1992-06-18 Atsugi Unisia Corp 内燃機関のバルブタイミング制御装置
US5205248A (en) * 1990-11-16 1993-04-27 Atsugi Unisia Corp. Intake- and/or exhaust-valve timing control system for internal combustion engines
JPH04191406A (ja) * 1990-11-26 1992-07-09 Atsugi Unisia Corp 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JPH04350311A (ja) * 1990-12-28 1992-12-04 Atsugi Unisia Corp 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2958151B2 (ja) * 1991-04-30 1999-10-06 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JPH04132414U (ja) * 1991-05-29 1992-12-08 株式会社アツギユニシア 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JPH0533617A (ja) * 1991-07-31 1993-02-09 Atsugi Unisia Corp 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JPH0533614A (ja) * 1991-07-31 1993-02-09 Atsugi Unisia Corp 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2570766Y2 (ja) * 1991-08-23 1998-05-13 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2536803B2 (ja) * 1991-11-22 1996-09-25 旭ファイバーグラス株式会社 ストランド束の接合方法
JPH0547309U (ja) * 1991-11-28 1993-06-22 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関のバルブタイミング制御装置
US5216987A (en) * 1992-06-01 1993-06-08 Caterpillar Inc. Method and apparatus for optimizing breathing utilizing unit valve actuation
JP2891013B2 (ja) * 1993-01-18 1999-05-17 日産自動車株式会社 V型内燃機関における可変バルブタイミングコントロール装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07293287A (ja) 1995-11-07
US5549080A (en) 1996-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2887641B2 (ja) 内燃機関における可変バルブタイミング制御装置の自己診断装置
JP3945117B2 (ja) 内燃機関のバルブ特性制御装置
JP4776447B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP3039331B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
US6397803B1 (en) Valve timing control system for internal combustion engine
CN101440751A (zh) 用于阀门促动机构的诊断系统
JP4039239B2 (ja) 内燃機関の可変動弁制御装置
JP3822950B2 (ja) 内燃機関用可変バルブタイミング機構の自己診断装置
US8116965B2 (en) Apparatus for and method of controlling variable valve mechanism
JP3750157B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP3620134B2 (ja) 可変動弁機構を備えた内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2764519B2 (ja) 可変バルブタイミング制御装置の自己診断装置
JPH06317114A (ja) 可変バルブタイミング制御装置の自己診断装置
JP4123589B2 (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置及びv型内燃機関
JPH06317115A (ja) 可変バルブタイミング制御装置の自己診断装置
JP3245906B2 (ja) 可変バルブタイミング装置の異常検出装置
JP2590384B2 (ja) 内燃機関における可変バルブタイミング機構の作動状態診断装置
JPH06317118A (ja) 可変バルブタイミング制御装置の自己診断装置
KR100534989B1 (ko) 내연기관의 가변 밸브기구 기능 진단장치
JP2002309974A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH06317116A (ja) 可変バルブタイミング制御装置の自己診断装置
JP2001140664A (ja) 気筒休止制御装置
KR100287371B1 (ko) 가변 밸브 타이밍 시스템의 캠각도 검출장치
JPH0921336A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JPH07233742A (ja) エンジンのバルブ駆動制御装置における診断装置