JP2878459B2 - 浴室乾燥装置 - Google Patents

浴室乾燥装置

Info

Publication number
JP2878459B2
JP2878459B2 JP40550690A JP40550690A JP2878459B2 JP 2878459 B2 JP2878459 B2 JP 2878459B2 JP 40550690 A JP40550690 A JP 40550690A JP 40550690 A JP40550690 A JP 40550690A JP 2878459 B2 JP2878459 B2 JP 2878459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot air
bathroom
air outlet
drying
air generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP40550690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04222777A (ja
Inventor
享 川上
浩 永冨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP40550690A priority Critical patent/JP2878459B2/ja
Publication of JPH04222777A publication Critical patent/JPH04222777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2878459B2 publication Critical patent/JP2878459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、浴室内を暖房したり、
乾燥したりすることができると共に脱衣室内を暖房した
り、乾燥したりすることができる浴室乾燥装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、浴室1内または脱衣室2内を入浴
前に暖房したり、入浴後に乾燥させることができるもの
として種々のものが提供されており、例えば図5に示さ
れるようなものがある。このものは浴室1と脱衣室2と
を仕切る仕切り壁3の上部に温風発生装置5を設けてあ
り、浴室1内の暖房あるいは乾燥は浴室1内の壁面上部
に設けられた温風吹き出し口7より温風を噴出させるこ
とによって行うようにし、また、脱衣室2内の暖房ある
いは乾燥は脱衣室2側に突出するように設置された温風
発生装置本体5´より温風噴出口5aを突設してあり、
この温風噴出口5aより温風を噴出させることによって
行うようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のような
従来例にあっては、浴室1内を暖房あるいは乾燥するに
あたって、温風吹き出し口7は壁面上部に設けられてお
り、このため、温風吹き出し口7より吹き出される温風
は浴室1の床面までは到達しないものであり、暖房時に
は浴室1内の上部のみが温かいだけで、温熱的に最も暖
房効果のある床面温度を上昇させることができないもの
であり、また、乾燥を行う場合にあっても、最も乾燥を
行う必要がある床面の乾燥が確実に行われないものであ
り、浴室1内の暖房、乾燥が十分に行われないという問
題があった。また、脱衣室2内を暖房あるいは乾燥する
ための温風噴出口5aは脱衣室2内側に突出するように
設置された温風発生装置本体5´に設けられており、こ
のように突出した状態で温風発生装置本体5´が設置さ
れていることによって設置部分の外観が悪いという問題
があった。
【0004】本発明は上記問題点の解決を目的とするも
のであり、浴室内を暖房または乾燥する場合には、浴室
内の底部である床面付近の暖房、乾燥を重点的に行うこ
とができ、浴室内の暖房、乾燥を確実に行うことがで
き、また、仕切り壁に設置される温風発生装置が仕切り
壁の表面より突出したりするようなことがないようにす
ることができ、取り付け部分の外観を損なうようなこと
のない浴室乾燥装置を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、浴室1と脱衣室2とを仕切る仕切り壁
3の適所に脱衣室2側に開口する凹部4を凹設し、下端
が凹部4内より突出自在となるように上部を回動自在に
連結して凹部4内に温風発生装置5を収納配置し、浴室
1内に開口するように浴室用ドア6のドア巾とほぼ同じ
長さのスリット状の温風吹き出し口7を浴室用ドア6の
サッシ枠6a下方に設け、凹部4の下部に設けられた連
通口8と温風吹き出し口7とを仕切り壁3内に埋設され
たダクト9にて連通し、上記温風発生装置5の下端に温
風噴出口5aを設けたものである。
【0006】
【作用】上記構成によれば、温風発生装置5を凹部4内
に収納した状態で作動させることで連通口8よりダクト
9を介してサッシ枠6a下方に設けられた温風吹き出し
口7より浴室1内の床面1aに向けて温風が噴出される
ものであり、浴室1内の底部である床面1a付近の暖
房、乾燥を重点的に行うことができ、浴室1内の暖房、
乾燥を確実に行うことができ、また、仕切り壁3に設置
される温風発生装置5が凹部4内に収納された状態とな
って仕切り壁3より突出することがなく、設置部分の見
栄えを損なうようなことがない。また、温風発生装置5
は回動させて下部の温風噴出口5aを脱衣室2側に突出
させることで脱衣室2内の暖房及び乾燥も行うことがで
きる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図示された実施例に基づいて
詳述する。浴室1と脱衣室2とを仕切る仕切り壁3に設
けられた浴室用ドア6の上部側方には脱衣室2側に向け
て開口する凹部4を設けてあり、凹部4内には回動自在
に温風発生装置5を収納配置してある。この温風発生装
置5は下端に温風を発生するための温風噴出口5aを設
けてあり、図3に示されるように上部を凹部4内の上部
に軸着することによって回動自在に凹部4内に取り付け
てある。つまり、上部を軸着してあることによって図中
矢印にて示されるように上部を中心として下部を前後に
移動させることができるようにしてあり、下端に設けら
れた温風噴出口5aを凹部4内または凹部4外に出し入
れすることができるようになっている。ここで凹部4は
前面が開口する受け箱状の箱体4aによって構成してあ
る。浴室用ドア6の下方には図2に示されるように浴室
用ドア6のドア巾とほぼ同じ長さのスリット状の温風吹
き出し口7を浴室1内に向けて開口させてある。浴室用
ドア6の側方に位置するように仕切り壁3内にはダクト
9を埋設してあり、ダクト9の一端は温風吹き出し口7
に連通させてあり、他端は凹部4の底部に設けられた連
通口8に連通させてある。温風吹き出し口7は図4に示
されるようにサッシ枠6a及び床パンの形状に沿うよう
に2か所の折り曲げ部分7aを有したS字状に形成して
あり、浴室1内からの飛散水がダクト9内に浸入するよ
うなことがないようにしてある。ここで、温風吹き出し
口7の先部は水平あるいは下向きに約30°の角度を持
たせてあり、温風吹き出し口7より噴出される温風は床
面1aに当たりやすいようにしてある。また、ここでサ
ッシ枠6aの荷重支持は温風吹き出し口7をサッシ枠6
aの巾よりもやや短くし、サッシ枠6a下部両端を床パ
ンに載せるようにしたり、温風吹き出し口7自体に補強
リブ(図示せず)を設けて垂直方向の耐荷重性を高め、
直接温風吹き出し口7上にサッシ枠6aを載せるように
している。10はダクト9の途中に設けられた補助温風
吹き出し口である。そして、温風発生装置5を凹部4内
に収納すると温風発生装置5の温風噴出口5aが連通口
8と対向することとなるようにしてあり、この状態で温
風発生装置5を作動させると温風発生装置5からの温風
はダクト9を介して送られ、温風吹き出し口7より浴室
1内に吹き出されるものである。ここで、温風吹き出し
口7は床面1aに向けて配置してあることで、温風吹き
出し口7より温風を噴出させて浴室1内の暖房を行う場
合には先ず床面1aを温風によって温かくすることがで
きるものであり、入室時に足裏が冷たくて寒い思いをす
るようなことがないものである。また、乾燥時には先ず
床面1aを温風によっていち早く乾燥することができる
ものである。さらに、温風は床面1aに向けて噴出され
るため、床面1aに噴出された温風は上昇して浴室1内
全体を対流することとなり、暖房時及び乾燥時にはいち
早く浴室1内の暖房及び乾燥を行うことができ、暖房及
び乾燥を効率良く確実に行うことができるものである。
【0008】しかして、上記のように温風発生装置5の
温風噴出口5aが連通口8に対向するように温風発生装
置5を凹部4内に収納した状態とすることで浴室1内の
暖房及び乾燥を行うことができるものであり、また、図
3に示されるように温風発生装置5の温風噴出口5aが
脱衣室2側を向くように温風発生装置5の下端を脱衣室
2側に突出させることで脱衣室2内の暖房及び乾燥を行
うことができるものであり、さらに、入浴後に温風によ
って濡れた髪の乾燥も行うことができるものである。そ
して、浴室1内の暖房及び乾燥を行っている場合、また
は使用していない場合には温風発生装置5は凹部4内に
収納された状態となっており、仕切り壁3より突出する
ようなことがなく、温風発生装置5の設置部分の外観を
すっきりとしたものにすることができ、外観を向上させ
ることができるものである。
【0009】
【発明の効果】本発明は上述のように、浴室と脱衣室と
を仕切る仕切り壁の適所に脱衣室側に開口する凹部を凹
設し、下端が凹部内より突出自在となるように上部を回
動自在に連結して凹部内に温風発生装置を収納配置し、
浴室内に開口するように浴室用ドアのドア巾とほぼ同じ
長さのスリット状の温風吹き出し口を浴室用ドアのサッ
シ枠下方に設け、凹部の下部に設けられた連通口と温風
吹き出し口とを仕切り壁内に埋設されたダクトにて連通
し、上記温風発生装置の下端に温風噴出口を設けてある
ので、温風発生装置を凹部内に収納した状態で作動させ
ることで連通口よりダクトを介してサッシ枠下方に設け
られた温風吹き出し口より浴室内の床面に向けて温風が
噴出されるものであり、浴室内の底部である床面付近の
暖房、乾燥を重点的に行うことができ、浴室内の暖房、
乾燥を効率よく確実に行うことができ、また、仕切り壁
に設置される温風発生装置が凹部内に収納された状態と
なって仕切り壁より突出することがなく、設置部分の見
栄えを損なうようなことがないものである。また、温風
発生装置は回動させて下部の温風噴出口を脱衣室側に突
出させることで脱衣室内の暖房及び乾燥も行うことがで
きるものであり、温風噴出口を一つのみ設けた簡略な構
成の温風発生装置にて、温風発生装置を回動させること
により、浴室内の暖房、乾燥と、脱衣室内の暖房、乾燥
の切替えを行うことができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の脱衣室側から見た一部破断
した斜視図である。
【図2】同上の浴室側から見た一部破断した斜視図であ
る。
【図3】同上の凹部への温風発生装置の取り付け状態を
示す断面図である。
【図4】同上の温風吹き出し口の配置状態を示す部分拡
大断面図である。
【図5】従来例の一部破断した斜視図である。
【符号の説明】
1 浴室 2 脱衣室 3 仕切り壁 4 凹部 5 温風発生装置 5a 温風噴出口 6 浴室用ドア 7 温風吹き出し口 8 連通口 9 ダクト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04H 1/12 F16F 13/068

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴室と脱衣室とを仕切る仕切り壁の適所
    に脱衣室側に開口する凹部を凹設し、下端が凹部内より
    突出自在となるように上部を回動自在に連結して凹部内
    に温風発生装置を収納配置し、浴室内に開口するように
    浴室用ドアのドア巾とほぼ同じ長さのスリット状の温風
    吹き出し口を浴室用ドアのサッシ枠下方に設け、凹部の
    下部に設けられた連通口と温風吹き出し口とを仕切り壁
    内に埋設されたダクトにて連通し、上記温風発生装置の
    下端に温風噴出口を設けて成ることを特徴とする浴室乾
    燥装置。
JP40550690A 1990-12-25 1990-12-25 浴室乾燥装置 Expired - Fee Related JP2878459B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40550690A JP2878459B2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 浴室乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40550690A JP2878459B2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 浴室乾燥装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04222777A JPH04222777A (ja) 1992-08-12
JP2878459B2 true JP2878459B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=18515112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40550690A Expired - Fee Related JP2878459B2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 浴室乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2878459B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547235U (ja) * 1991-11-29 1993-06-22 積水化学工業株式会社 浴室出入口の下框

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04222777A (ja) 1992-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2878459B2 (ja) 浴室乾燥装置
JP3764220B2 (ja) 浴室換気乾燥機
JP2000167297A5 (ja) 浴室衣類乾燥装置
JPS5950019B2 (ja) 床暖房装置
JPH0246351Y2 (ja)
JP2521925Y2 (ja) エアシャワー機能付浴室ドア
JP2001170399A (ja) 衣類乾燥機
JPS6022867Y2 (ja) 洗面台
JPS5815533Y2 (ja) 浴室洗面所間の仕切壁
JP2747598B2 (ja) 押し入れ乾燥兼用洗濯物乾燥装置
JPH0744319Y2 (ja) 布団乾燥庫
JPH0451674Y2 (ja)
JPS5938895U (ja) 洗面化粧台
JPH0322384Y2 (ja)
JPH0435664A (ja) 温風供給装置付き蒸気浴室
JP2002332782A (ja) 浴室の換気口構造
JPS632081U (ja)
JPH11137461A (ja) 洗面キャビネット
JPH035458B2 (ja)
JPH0713672Y2 (ja) 洗面化粧台
JPS5913998Y2 (ja) 浴室乾燥装置
JP3674460B2 (ja) リモートコントロール装置
JPH0138447Y2 (ja)
KR920006796Y1 (ko) 좌변기 온수세정장치의 온수온풍 공급기
JP3120589B2 (ja) 温風乾燥便器装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990105

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees