JP2861271B2 - 洗濯機の湯水混合制御装置 - Google Patents

洗濯機の湯水混合制御装置

Info

Publication number
JP2861271B2
JP2861271B2 JP2144733A JP14473390A JP2861271B2 JP 2861271 B2 JP2861271 B2 JP 2861271B2 JP 2144733 A JP2144733 A JP 2144733A JP 14473390 A JP14473390 A JP 14473390A JP 2861271 B2 JP2861271 B2 JP 2861271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
supply valve
hot
water supply
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2144733A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0435690A (ja
Inventor
政司 兼武
義平 大岩
正樹 中家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2144733A priority Critical patent/JP2861271B2/ja
Publication of JPH0435690A publication Critical patent/JPH0435690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2861271B2 publication Critical patent/JP2861271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は水と湯を混合して温水で洗濯を行う洗濯機の
湯水混合制御装置に関する。
従来の技術 近年、洗濯機は洗浄率を向上するために温水で洗濯で
きるものが増えてきており、洗濯槽に供給する温水の温
度精度の向上が求められている。
従来、この種の洗濯機の湯水混合制御装置は第4図に
示すような構成が一般的であった。以下、その構成につ
いて説明する。
図に示すように、給水弁切換スイッチ16は洗濯または
すすぎの給水行程において水側給水弁17および湯側給水
弁18に通電する組み合わせを切換えるもので、水側給水
弁17のみ通電(C位置)、水側給水弁17と湯側給水弁18
とに通電(W位置)、湯側給水弁18のみに通電(H位
置)などのように設定し、実際に給水されている水温と
は無関係に前記設定に基づいて給水するものであった。
なお、制御手段19は水側給水弁17と側給水弁18との開閉
を制御するものである。
発明が解決しようとする課題 このような従来の洗濯機の湯水混合制御装置では、給
水されている水温を洗濯に適した温度にするために使用
者が洗濯のたびに給水中に水栓と湯栓または給湯温度を
調節しなければならないという課題があった。
本発明は上記課題を解決するもので、使用者が給水さ
れている水温を調節する手間を省き、自動的に給水時間
を調節して洗濯槽内の水温を洗濯に適した温度にするこ
とを目的としている。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、水の供給を行う
水側給水弁と、湯の供給を行う湯側給水弁と、洗濯槽に
供給する前の水または湯の温度を検出する水温検知手段
と、洗濯槽内の水温の目標値を設定する水温検出手段
と、給水する流量を検出する流量検出手段と、洗濯槽内
に給水する水量を設定する水量設定手段と、前記水側給
水弁と前記湯側給水弁の通電時間を演算する演算手段と
を備え、所定時間それぞれ水側給水弁または湯側給水弁
を単独で通電してその温度及び流量を検知し、前記演算
手段により前記水と湯の温度及び流量から水側給水弁と
湯側給水弁の通電時間を演算し、その通電時間だけ水側
及び湯側給水弁に通電した後、水位判定を行い、設定水
位に達していない場合は、水側給水弁のみ通電して水量
を補うようにしたことを課題解決手段としている。
作用 本発明は上記した課題解決手段により、水側給水弁と
湯側給水弁とを演算によって得られた時間だけそれぞれ
通電することで洗濯槽内の水が水温設定手段によって設
定された水温になるように給水することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図および第2図を参照
しながら説明する。
図に示すように、水温検出手段1は湯と水を混合した
温度を検出し、水温設定手段2は洗濯槽内の水温の目標
値を設定し、それぞれ演算手段3に入力している。水側
給水弁4は水の供給を開閉するものであり、湯側給水弁
5は湯の供給を開閉するものである。流量検出手段6は
湯と水を混合した温水の流量を検出するものであり、水
量設定手段7は洗濯槽内の水量の目標値を設定するもの
である。演算手段3は水温検出手段1と水温設定手段2
と流量検出手段6と水量設定手段7とのデータによって
水側給水弁4と湯側給水弁5との通電時間を演算する。
水側給水弁駆動手段8と湯側給水弁駆動手段9はそれぞ
れ水側給水弁4と湯側給水弁5とを駆動するものであ
る。水位検出手段10は洗濯槽内の水位を検出して設定水
位になると給水を停止できるようにするためのものであ
る。
水側給水口11と湯側給水口12はそれぞれ水と湯を供給
し、それぞれ水側給水弁4と湯側給水弁5とを経て水温
検出手段1と流量検出手段6の手前で混合され、外槽13
に洗濯水として貯えられる。また、水位検出手段10は外
槽13の底部から接続されたホースによって洗濯槽内の水
位を検出する。なお、14は排水弁、15は排水口である。
上記構成において第3図を参照しながら動作を説明す
る。まず、ステップ20で給水を開始し、ステップ21で水
側給水弁4をt1秒間通電し、ステップ22で水温検出手段
1と流量検出手段6とにより水の温度と流量を検知す
る。これらをTc,Qcとする。つぎに、ステップ23で湯側
給水弁5をt2秒間通電し、ステップ24で水温設定手段1
と流量検出手段6とにより湯の温度と流量を検知する。
これらをTh,Qhとする。
ステップ25では水温設定手段2によって設定された設
定水温Toと水量設定手段7によって設定された設定水量
Woと、ステップ21〜24で例えばデータTc,Qc,Th,Qhとに
より水側給水弁4と湯側給水弁5の通電時間を演算す
る。すなわち、水側給水弁4の通電時間tcと湯側給水弁
5の通電時間thは次式で与えられる。
(1)式または(2)式で演算した結果が負になった
ときは、通電時間を0とする。
ステップ25によって得られた通電時間にしたがって、
ステップ26以降が実行される。ステップ26で水側給水弁
4と湯側給水弁5が通電され、ステップ27,28で水側給
水弁4の通電時間tcを確保し、ステップ29,30で湯側給
水弁5の通電時間thを確保する。そして、ステップ31で
水側給水弁4と湯側給水弁5がともに演算した時間だけ
通電されてOFFになっておれば、ステップ32で水位判定
を行う。もし、少なくとも水側給水弁4から湯側給水弁
5かのどちらかが演算した時間だけ通電されていなけれ
ば、残りの通電時間を確保する。
ステップ32では、水側給水弁4と湯側給水弁5とがと
もに演算した時間だけ通電された時点で水位判定を行
う。設定水位は水量設定手段7によって設定された設定
水量と外槽13の断面積との除算で得られる。ここで、も
し外槽13の水位が設定水位に達していなければ、ステッ
プ33で水側給水弁4のみONして水量を補う。そうして外
槽13の水位が設定水位に達すれば次行程へ移行する。
以上の動作により外槽13の水量、水温を設定値になる
ように制御することができる。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように本発明によれば、演
算手段は洗濯槽内に給水する水量が、水温設定手段によ
って設定された設定水温値と水量設定手段によって設定
された設定水量値とから得られる熱量になるように水側
給水弁と湯側給水弁の通電時間を決定するようにしてい
るから、あらかじめ設定される洗濯に適した水温と水量
を洗濯槽に供給することができる。したがって、使用者
が水温を設定する手間を省くことができ、誤って設定す
る水温値を高くしてしまい、衣類を傷めることもなくす
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の洗濯機の湯水混合制御装置
のブロック図、第2図は同湯水混合制御装置を具備した
洗濯機の断面図、第3図は同洗濯機の湯水混合制御装置
の動作フローチャート、第4図は従来の洗濯機の湯水混
合制御装置のブロック図である。 1……水温検出手段、2……水温設定手段、3……演算
手段、4……水側給水弁、5……湯側給水弁、6…流量
検出手段、7…水量設定手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−281507(JP,A) 特開 昭63−71289(JP,A) 特開 昭56−152696(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) D06F 33/02 D06F 39/04 D06F 39/08 301

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水の供給を行う水側給水弁と、湯の供給を
    行う湯側給水弁と、洗濯槽に供給する前の水または湯の
    温度を検出する水温検知手段と、洗濯槽内の水温の目標
    値を設定する水温検出手段と、給水する流量を検出する
    流量検出手段と、洗濯槽内に給水する水量を設定する水
    量設定手段と、前記水側給水弁と前記湯側給水弁の通電
    時間を演算する演算手段とを備え、所定時間それぞれ水
    側給水弁または湯側給水弁を単独で通電してその温度及
    び流量を検知し、前記演算手段により前記水と湯の温度
    及び流量から水側給水弁と湯側給水弁の通電時間を演算
    し、そのその通電時間だけ水側及び湯側給水弁に通電し
    た後、水位判定を行い、設定水位に達していない場合
    は、水側給水弁のみ通電して水量を補う洗濯機の湯水混
    合制御装置。
JP2144733A 1990-06-01 1990-06-01 洗濯機の湯水混合制御装置 Expired - Fee Related JP2861271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144733A JP2861271B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 洗濯機の湯水混合制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144733A JP2861271B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 洗濯機の湯水混合制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0435690A JPH0435690A (ja) 1992-02-06
JP2861271B2 true JP2861271B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=15369076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2144733A Expired - Fee Related JP2861271B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 洗濯機の湯水混合制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2861271B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5782109A (en) * 1996-05-06 1998-07-21 Ecolab Inc. Dispenser
US5975352A (en) * 1997-08-28 1999-11-02 Ecolab Inc. Dispenser
CN110983718B (zh) * 2019-12-04 2022-04-01 佛山市云米电器科技有限公司 一种洗衣机智能预约洗涤方法及基于该方法的洗衣机
CN117005151A (zh) * 2022-04-29 2023-11-07 青岛胶南海尔洗衣机有限公司 清洗设备控制方法、装置、设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0435690A (ja) 1992-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3848471B2 (ja) 洗濯機の洗濯水定温制御方法
US7802336B2 (en) Apparatus for controlling hot water washing of washing machine and method thereof
CN102587079B (zh) 具有双进水功能洗衣机的控制方法及其洗衣机
JP2861271B2 (ja) 洗濯機の湯水混合制御装置
JP3066208B2 (ja) 洗濯機
JP2861268B2 (ja) 洗濯機の湯水混合制御装置
JP2004105375A (ja) 食器洗い乾燥機
JP4672159B2 (ja) 残り湯送水装置
JPH0759661A (ja) スープ供給装置
JPH06170079A (ja) 排水ポンプ付き洗濯機
JPH0720509Y2 (ja) 浴槽の自動保温制御装置
JP2929017B2 (ja) 風呂装置による浴槽への湯張り方法
JPH0413563Y2 (ja)
JP2619430B2 (ja) 湯水混合装置
JP3580187B2 (ja) 自動風呂装置
JPH0648270Y2 (ja) 泡風呂装置
JP3123964B2 (ja) 洗濯機
JP2002206802A (ja) 風呂システムの制御方法
JPH05141770A (ja) 給湯風呂装置
JPH0435691A (ja) 洗濯機の湯水混合制御装置
KR100186580B1 (ko) 세탁기의 수온조절 방법
JP3836954B2 (ja) 洗濯注湯装置
KR100319689B1 (ko) 세탁기의급수선택장치
JPS63153354A (ja) 浴槽の水温調節装置
JP2718230B2 (ja) 洗濯機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071211

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees