JP3848471B2 - 洗濯機の洗濯水定温制御方法 - Google Patents

洗濯機の洗濯水定温制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3848471B2
JP3848471B2 JP16259898A JP16259898A JP3848471B2 JP 3848471 B2 JP3848471 B2 JP 3848471B2 JP 16259898 A JP16259898 A JP 16259898A JP 16259898 A JP16259898 A JP 16259898A JP 3848471 B2 JP3848471 B2 JP 3848471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cold
cold water
hot
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16259898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH119891A (ja
Inventor
福男 宋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daewoo Electronics Co Ltd
Publication of JPH119891A publication Critical patent/JPH119891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3848471B2 publication Critical patent/JP3848471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/08Liquid supply or discharge arrangements
    • D06F39/088Liquid supply arrangements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F33/00Control of operations performed in washing machines or washer-dryers 
    • D06F33/30Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control 
    • D06F33/32Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry
    • D06F33/36Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry of washing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/02Water supply
    • D06F2105/04Water supply from separate hot and cold water inlets

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は洗濯機の洗濯水定温制御方法に関し、特に給水初期に冷水を供給した後、適正温度の冷温混合水を適正レベルまで供給するようにする洗濯機の洗濯水定温制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般的な制御系を備えた洗濯機が図4に示されている。この洗濯機は洗濯槽17に温水及び冷水を供給するバルブ12a、12bを備えた給水部12と、上記温水バルブ12a及び冷水バルブ12bから流れ出して混合された洗濯水の温度を測定する温度測定部15、該温度測定部15により測定された温度に応じて上記給水部12の各バルブ12a、12bを開閉する温度制御部14と、上記部品の機能を制御するマイコン13とからなる。
【0003】
給水の初期に、マイコン13の命令によって温度制御部14が給水部12の温水12a、冷水バルブ12bを開放して温水及び冷水を洗濯槽17内へ送る。その後、温水及び冷水の混合水の温度を温度測定部15で測定して温度制御部14に送り、混合水の所定の温度が得られるように給水部12を制御して適正温度の洗濯水が洗濯槽17に流入するようにする。
【0004】
このような制御系を採用した洗濯機では、温水バルブ12aを介して予期せぬ高温の洗濯水が洗濯槽17に流入した場合、上記洗濯槽17内の洗濯物が傷む恐れがあるという問題点がある。また、温水及び冷水が混合された混合水の温度を給水部を経た部位、すなわち上記洗濯槽17に洗濯水が流入する前の部位で測定するので、正確な混合水の温度を測定することが困難だという問題点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記のような問題点を解決するために案出されたものであり、その目的は、温水の急な流入による洗濯槽内の洗濯物の損傷を防止する洗濯機の洗濯水定温制御方法を提供することにある。
【0006】
本発明の他の目的は、洗濯槽に流入する混合水の温度を正確に測定できる洗濯機の洗濯水定温制御方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本発明による洗濯機の洗濯水定温制御方法は、
洗濯槽内へ第1冷水を供給する段階;
上記第1冷水が洗濯槽内の第1指定水位に達するのに必要な給水時間を測定する段階;
洗濯槽内に供給された上記第1冷水の温度を測定する段階;
洗濯槽内へ温水及び第2冷水を供給する段階;
上記温水及び第2冷水が第2指定水位に達するのに必要な給水時間を測定する段階;
上記温水、第1冷水及び第2冷水からなる混合水の温度を測定する段階;及び、
上記第1冷水の給水時間と、第1冷水の温度と、上記温水及び第2冷水の給水時間と、上記混合水の温度とによって計算された温水の温度を、所定の温度と比較して冷水及び温水バルブを制御する段階からなることを特徴とする。
【0008】
ここで、上記第1冷水給水時間測定段階は、第1冷水が洗濯槽内の第1指定水位に達したか否かを判断して、上記第1冷水が第1指定水位に達すれば、第1冷水の供給を中断して第1冷水の給水時間を測定し、上記第1冷水が第1指定水位に達していなければ、第1冷水供給段階に戻る。
【0009】
また、上記温水及び第2冷水給水時間測定段階は、温水及び第2冷水が洗濯槽内の第2指定水位に達したか否かを判断して、上記温水及び第2冷水が第2指定水位に達すれば上記温水及び第2冷水の供給開始から上記温水及び第2冷水が第2指定水位へ達するまでの給水時間を測定し、上記温水及び第2冷水が第2指定水位に達していなければ上記温水及び第2冷水供給段階に戻る。
【0010】
さらに、上記第1指定水位と上記第2指定水位の高さが同じである。
【0011】
本発明は、上記第1冷水の温度及び上記混合水の温度を測定する前にパルセータを所定の時間作動させることを特徴とする。
【0012】
ここで、上記温水の温度は、下記の数式、
1=W/T1
2=W/T2−P1=W/T2−W/T1
ここで、Wは第1指定水位又は第2指定水位に達するのに必要な洗濯水の量であって、
1は冷水圧、
2は温水圧、
1は第1冷水供給時間、
2は温水及び第2冷水供給時間であり、
cold=T1*P1+T2*P1
hot =T2*P2
ここで、QcoldはT1及びT2内に供給された全冷水量であり、QhotはT2内に供給された温水量であって、
1*Qcold+y*Qhot=t2*(Qcold+Qhot
ここで、t1は第1冷水の温度、
2は混合水(温水及び第1、第2冷水)の温度、
yは温水の温度である。
により求められる。
【0013】
また、上記冷水及び温水バルブを制御する段階は、上記計算された温水の温度が所定の温度より高ければ冷水バルブのみを、あるいは冷・温水バルブのいずれも開放する段階に進み、上記計算された温水の温度が所定の温度より低ければ冷水バルブのみを、あるいは温水バルブのみを、もしくは冷・温水バルブのいずれも開放する段階へと進む。
【0014】
上記方法によれば、給水の初期に、第1冷水を洗濯槽内に供給しながら第1冷水の給水時間及び第1冷水の温度を測定した後、温水及び第2冷水を供給しながら温水及び第2冷水の給水時間と、混合水(温水、第1、第2冷水)の温度とを測定して温水の温度を計算することにより、冷水及び温水のバルブを制御して洗濯水の定温を維持する。また、洗濯槽内に流入した洗濯水の温度を測定することで、正確な洗濯水の定温制御を行なうことができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して本発明をより詳しく説明する。
【0016】
図1は本願の制御系の適用された洗濯機を示した図である。同図に示すように、この洗濯機の洗濯槽27に温水及び冷水を供給するバルブ22a、22bを備えた給水部22と、上記温水及び冷水バルブ22a、22bを選択的に開閉する給水バルブ駆動部20と、上記洗濯槽27内に供給される洗濯水の水位を検出する水位検出部26、上記洗濯槽27内の洗濯水の温度を感知する温度検出部25、給水及び洗濯に必要な設定温度を記憶する設定温度記憶部24、洗濯機の機能を制御するマイコン23、ユーザにより入力されるデータをマイコン23に送るための洗濯モード選択部21からなる。
【0017】
図2及び図3は本願の制御系により行われる段階を示したフローチャートである。制御ブロック10において、ユーザが洗濯モード選択部21で給水モードを選択すると、冷水バルブ22bが開放されて冷水が洗濯物の収容されている洗濯槽27に供給される。以後の制御は水位検出部26により、第1指定水位Hcま で第1冷水が供給されたか否かの判断を行なう制御ブロック20に進む。もし、第1冷水が第1指定水位Hcまで達していなければ、制御は第1冷水が第1指定 水位Hcに達するまで供給され続けるように制御ブロック10に戻る。第1冷水 が第1指定水位Hcに達すれば、冷水バルブ22aを閉めて冷水供給を中断する 制御ブロック30に進む。その後、制御ブロック40に進んで第1冷水供給開始時から第1冷水供給中断時までを測定した第1冷水供給時間T1をマイコン23 に貯蔵する。制御ブロック50でパルセータ(図示せず)を所定時間のあいだ回転させた後、制御ブロック60で洗濯槽27内の第1冷水の温度t1を温度検出 部25で測定し、マイコン23に貯蔵する。
【0018】
制御は制御ブロック70に移る。ここで、温水バルブ22a及び冷水バルブ22bを開放して第1冷水が入っている洗濯槽27内に温水及び第2冷水を供給する。以後の制御は水位検出部26により上記第1冷水のみの供給時の指定水位Hcと同じ高さの第2指定水位Hwまで温水及び第2冷水が供給されたか否かを判断する制御ブロック80に進む。もし、温水及び第2冷水が第2指定水位Hwまで 達していなければ、制御は温水及び第2冷水が第2指定水位Hwに達するまで供 給され続けるように制御ブロック70に戻る。温水及び第2冷水が第2指定水位Hwまで達すれば、制御ブロック100に進んで温水及び第2冷水供給開始から 現在までの温水及び第2冷水供給時間T2をマイコン23に貯蔵する。制御ブロ ック110でパルセータ(図示せず)を所定の時間のあいだ回転させた後、制御ブロック120で洗濯槽27内の混合水の温度t2を温度検出部25で測定し、 マイコン23に貯蔵する。
【0019】
次に、制御は制御ブロック130に進んで、下記の式により温水の温度yを求める。
【0020】
1=W/T1
2=W/T2−P1=W/T2−W/T1
ここで、Wは第1指定水位又は第2指定水位に達するのに必要な洗濯水の量であって、
1は冷水圧、
2は温水圧、
1は第1冷水供給時間、
2は温水及び第2冷水供給時間である。
【0021】
cold=T1*P1+T2*P1
hot =T2*P2
ここで、QcoldはT1及びT2内に供給された全冷水量であり、QhotはT2内に供給された温水量である。
【0022】
上記QcoldはQhot、第1冷水の温度t1、混合水(温水、第1及び第2冷水)の温度t2を下記の式に代入することによって、温水の温度yを求める。
【0023】
1*Qcold+y*Qhot=t2*(Qcold+Qhot
制御は制御ブロック140に進んで、温水の温度yをマイコンに貯蔵されている所定の設定高温Tcと比較する。本実施例ではTcを80℃に設定した。比較値が正であれば制御ブロック150に移動し、比較値が負であれば制御ブロック210に移動する。
【0024】
制御ブロック150において、洗濯水が洗濯モードに入るために必要な第3指定水位Htまで達したか否かを判断して、第3指定水位Htまでまだ達していなければ、制御は制御ブロック155に進む。制御ブロック155において、マイコン23に貯蔵されている第1設定温度Tiを読み取ってから制御ブロック157 に進む。本実施例ではTiを36℃に設定した。さらに、制御ブロック157に おいて、洗濯槽27内の混合水の現在の温度t3を温度検出部25で読み取って から制御ブロック160に進む。
【0025】
制御ブロック160において、混合水の現在の温度t3を第1設定温度Tiと比較する。比較値が正であれば制御ブロック170に移動し、給水バルブ駆動部20を作動させて冷水バルブ22bのみを開け、冷水を洗濯槽27に供給し続ける。反対に、比較値が負であれば、制御ブロック180に進んで、温水及び冷水バルブ22a、22bを開放して温水及び冷水を洗濯槽27に供給し続ける。次に、制御ブロック170及び制御ブロック180から制御ブロック150に戻り、洗濯槽27内に洗濯水が第3指定水位Htに達したか否かを判断し、第3指定水 位Htに達していれば、制御は制御ブロック190に移動して給水バルブ駆動部 20を作動させ温水及び冷水バルブ22a、22bを閉めて給水を中断し、制御ブロック200に移動して洗濯モードにより洗濯を行なう。
【0026】
一方、制御ブロック210において、洗濯水が第3指定水位Htまで達したか 否かを判断して第3指定水位Htまで未だ達していない場合は、制御は制御ブロ ック215に進む。制御ブロック215において、第2設定温度Tj及び第3設 定温度Tkを読み取ってから、制御ブロック217に進む。本実施例ではTjは30℃に設定し、Tkは40℃に設定した。制御ブロック217において、洗濯槽 27内の混合水の現在の温度t3を温度検出部25で読み取ってから制御ブロッ ク220に進む。
【0027】
制御ブロック220において、混合水の現在の温度t3を第2設定温度Tjと比較する。比較値が正であれば制御ブロック230に進み、給水バルブ駆動部20を作動させて温水バルブ22aのみを開け温水を洗濯槽27に供給し続ける。反対に、比較値が負であれば制御ブロック240に進んで、混合水の現在の温度t3を第3設定温度Tkと比較する。比較値が正であれば制御ブロック250に移動し、比較値が負であれば制御ブロック260に進む。
【0028】
制御ブロック250においては、温水及び冷水バルブ22a、22bを開放し温水及び冷水を洗濯槽27に供給し続ける。制御ブロック260では給水バルブ駆動部20を作動させて冷水バルブ22bのみを開け冷水を洗濯槽27に供給し続ける。その後、制御ブロック230、250、260から制御ブロック210に戻り、洗濯槽27内の洗濯水が第3指定水位Htに達したか否かを判断して、 第3指定水位Htに達した場合は、制御は制御ブロック190に移動して給水バ ルブ駆動部20を作動させ温水及び冷水バルブ22a、22bを閉めて給水を中断し、制御ブロック200に移動して洗濯モードにより洗濯を行なう。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、給水の初期に洗濯物の収容されている洗濯槽内に冷水のみを先ず一定水位だけ供給してから、温水及び冷水の混合水を供給することで、洗濯槽内の洗濯物に温水のみが供給されても洗濯物に温水が直に接しないようにするので、給水段階時に温水による洗濯物の損傷を防止することができる。
【0030】
また、洗濯槽に供給された洗濯水の温度を測定する測定センサを洗濯槽の下部に配置することにより、温水及び冷水の実質的な温度を正確に測定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による制御系の概略的なブロックダイアグラムである。
【図2】本発明による制御系によって行われる段階を示すフローチャートである。
【図3】本発明による制御系によって行われる段階を示すフローチャートである。
【図4】従来の技術による制御系の概略的なブロックダイアグラムである。
【符号の説明】
20 給水バルブ駆動部
22 給水部
23 マイコン
25 温度検出部
26 水位検出部
27 洗濯槽

Claims (7)

  1. 洗濯槽内へ第1冷水を供給する段階;
    上記第1冷水が洗濯槽内の第1指定水位に達するのに必要な給水時間を測定する段階;
    洗濯槽内に供給された上記第1冷水の温度を測定する段階;
    洗濯槽内へ温水及び第2冷水を供給する段階;
    上記温水及び第2冷水が第2指定水位に達するのに必要な給水時間を測定する段階;
    上記温水、第1冷水及び第2冷水からなる混合水の温度を測定する段階;及び、
    上記第1冷水の給水時間と、第1冷水の温度と、上記温水及び第2冷水の給水時間と、上記混合水の温度とによって計算された温水の温度を、所定の温度と比較して冷水及び温水バルブを制御する段階からなることを特徴とする洗濯機の洗濯水定温制御方法。
  2. 上記第1冷水給水時間測定段階は、第1冷水が洗濯槽内の第1指定水位に達したか否かを判断して、上記第1冷水が第1指定水位に達すれば第1冷水の供給を中断して第1冷水の給水時間を測定し、上記第1冷水が第1指定水位に達していなければ、第1冷水供給段階に戻ることを特徴とする請求項1に記載の洗濯機の洗濯水定温制御方法。
  3. 上記温水及び第2冷水給水時間測定段階は、温水及び第2冷水が洗濯槽内の第2指定水位に達したか否かを判断して、上記温水及び第2冷水が第2指定水位に達すれば上記温水及び第2冷水の供給開始から上記温水及び第2冷水が第2指定水位へ達するまでの給水時間を測定し、上記温水及び第2冷水が第2指定水位に達していなければ上記温水及び第2冷水供給段階に戻ることを特徴とする請求項1に記載の洗濯機の洗濯水定温制御方法。
  4. 上記第1指定水位と上記第2指定水位の高さが同じであることを特徴とする請求項1に記載の洗濯機の洗濯水定温制御方法。
  5. 上記第1冷水の温度及び上記混合水の温度を測定する前にパルセータを所定の時間作動させることを特徴とする請求項1に記載の洗濯機の洗濯水定温制御方法。
  6. 上記温水の温度は、下記の数式、
    1=W/T1
    2=W/T2−P1=W/T2−W/T1
    ここで、Wは第1指定水位又は第2指定水位に達するのに必要な洗濯水の量であって、
    1は冷水圧、
    2は温水圧、
    1は第1冷水供給時間、
    2は温水及び第2冷水供給時間であり、
    cold=T1*P1+T2*P1
    hot =T2*P2
    ここで、QcoldはT1及びT2内に供給された全冷水量であり、QhotはT2内に供給された温水量であって、
    1*Qcold+y*Qhot=t2*(Qcold+Qhot
    ここで、t1は第1冷水の温度、
    2は混合水(温水及び第1、第2冷水)の温度、
    yは温水の温度である。
    により求められることを特徴とする請求項1に記載の洗濯機の洗濯水定温制御方法。
  7. 上記冷水及び温水バルブを制御する段階は、上記計算された温水の温度が所定の温度より高ければ冷水バルブのみを、あるいは冷・温水バルブのいずれも開放する段階に進み、上記計算された温水の温度が所定の温度より低ければ冷水バルブのみを、あるいは温水バルブのみを、もしくは冷・温水バルブのいずれも開放する段階へと進むことを特徴とする請求項1に記載の洗濯機の洗濯水定温制御方法。
JP16259898A 1997-06-11 1998-06-10 洗濯機の洗濯水定温制御方法 Expired - Fee Related JP3848471B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR23993/97 1997-06-11
KR1019970023993A KR100226350B1 (ko) 1997-06-11 1997-06-11 정온 제어기능을 갖는 세탁기에서 고온으로부터 세탁물 보호방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH119891A JPH119891A (ja) 1999-01-19
JP3848471B2 true JP3848471B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=19509127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16259898A Expired - Fee Related JP3848471B2 (ja) 1997-06-11 1998-06-10 洗濯機の洗濯水定温制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6003182A (ja)
JP (1) JP3848471B2 (ja)
KR (1) KR100226350B1 (ja)
CN (1) CN1129685C (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ501657A (en) * 1999-12-08 2002-06-28 Fisher & Paykel Appliances Ltd Laundry machine having incoming water temperature control
US6769901B2 (en) * 2000-04-12 2004-08-03 Mold-Masters Limited Injection nozzle system for an injection molding machine
KR100704294B1 (ko) * 2000-04-28 2007-04-06 삼성전자주식회사 세탁기의 급수제어방법
CA2358187A1 (en) 2001-10-03 2003-04-03 Mold-Masters Limited Nozzle seal
CA2358148A1 (en) 2001-10-03 2003-04-03 Mold-Masters Limited A nozzle
US6962492B2 (en) 2001-10-05 2005-11-08 Mold-Masters Limited Gap seal between nozzle components
US7128566B2 (en) 2002-02-21 2006-10-31 Mold-Masters Limited Valve pin guiding tip for a nozzle
DE10392298B4 (de) * 2002-02-21 2016-04-28 Mold-Masters (2007) Limited Spritzgießvorrichtung mit einer Ventilnadelführung für eine ventilbetätigte Düse
MY138987A (en) * 2002-03-25 2009-08-28 Lg Electronics Inc Washing method of washing machine
US7025586B2 (en) 2002-07-30 2006-04-11 Mold-Masters Limited Valve pin guidance and alignment system for an injection molding apparatus
US6722575B1 (en) 2002-11-19 2004-04-20 Robertshaw Controls Company Temperature sensing adapter and automatic temperature regulating mixing valve constructed therewith
CA2450411C (en) 2002-11-21 2012-01-03 Mold-Masters Limited Hot runner nozzle with a tip, a tip surrounding piece and an alignment piece
US7370495B2 (en) * 2003-06-20 2008-05-13 General Electric Company Clothes washer temperature control apparatus and method
KR20050015758A (ko) * 2003-08-07 2005-02-21 삼성전자주식회사 드럼 세탁기 및 그 제어방법
US7690395B2 (en) 2004-01-12 2010-04-06 Masco Corporation Of Indiana Multi-mode hands free automatic faucet
KR101067963B1 (ko) * 2004-07-08 2011-09-26 엘지전자 주식회사 세탁기의 급수 제어장치 및 방법
CN1724747B (zh) * 2004-07-19 2010-10-06 乐金电子(天津)电器有限公司 滚筒洗衣机供水控制装置及其方法
US8118240B2 (en) 2006-04-20 2012-02-21 Masco Corporation Of Indiana Pull-out wand
US8365767B2 (en) 2006-04-20 2013-02-05 Masco Corporation Of Indiana User interface for a faucet
US9243756B2 (en) 2006-04-20 2016-01-26 Delta Faucet Company Capacitive user interface for a faucet and method of forming
US8089473B2 (en) 2006-04-20 2012-01-03 Masco Corporation Of Indiana Touch sensor
US8162236B2 (en) 2006-04-20 2012-04-24 Masco Corporation Of Indiana Electronic user interface for electronic mixing of water for residential faucets
ITTV20060161A1 (it) * 2006-09-19 2008-03-20 Silvano Gaiotto Dispositivo per un lavaggio economico ed ecologico degli indumenti o delle stoviglie.
US9243392B2 (en) 2006-12-19 2016-01-26 Delta Faucet Company Resistive coupling for an automatic faucet
US7806141B2 (en) 2007-01-31 2010-10-05 Masco Corporation Of Indiana Mixing valve including a molded waterway assembly
CA2676976C (en) 2007-01-31 2015-10-06 Masco Corporation Of Indiana Capacitive sensing apparatus and method for faucets
US8376313B2 (en) 2007-03-28 2013-02-19 Masco Corporation Of Indiana Capacitive touch sensor
ATE455891T1 (de) * 2007-08-30 2010-02-15 Electrolux Home Prod Corp Ökologische waschmaschine
WO2009075858A1 (en) 2007-12-11 2009-06-18 Masco Corporation Of Indiana Capacitive coupling arrangement for a faucet
DE102009029187A1 (de) * 2009-09-03 2011-03-17 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Geschirrspülmaschine und Verfahren zur Durchführung eines Spülgangs mit einer Geschirrspülmaschine
ES2376127B1 (es) * 2009-12-03 2013-02-04 BSH Electrodomésticos España S.A. Método para el control de llenado de agua de una cuba de lavado de una máquina lavadora y máquina lavadora que ejecuta dicho método.
US8561626B2 (en) 2010-04-20 2013-10-22 Masco Corporation Of Indiana Capacitive sensing system and method for operating a faucet
US8776817B2 (en) 2010-04-20 2014-07-15 Masco Corporation Of Indiana Electronic faucet with a capacitive sensing system and a method therefor
BR112014026013A2 (pt) 2012-04-20 2017-06-27 Masco Corp torneira que inclui uma barra destacável com uma detecção capacitiva
CN102926170B (zh) * 2012-09-04 2015-06-03 无锡小天鹅通用电器有限公司 冷热双进水洗衣机的水温控制方法
CN103321022B (zh) * 2013-06-21 2018-05-08 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机水温调控装置及方法
CN104593994B (zh) * 2013-10-31 2017-04-05 海尔集团公司 洗衣机的洗衣控制方法
EP3110301A1 (en) * 2014-02-28 2017-01-04 Arçelik Anonim Sirketi Washer with improved energy consumption and method for controlling the same
CN104233718B (zh) * 2014-09-17 2017-01-11 无锡小天鹅通用电器有限公司 滚筒洗衣机冷热混水温度控制方法
US10023990B2 (en) * 2016-01-29 2018-07-17 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Washing machine appliances with temperature control features
CN112251981B (zh) * 2020-09-08 2023-12-22 无锡飞翎电子有限公司 衣物处理设备及其水温控制方法与装置、存储介质
CN117005151A (zh) * 2022-04-29 2023-11-07 青岛胶南海尔洗衣机有限公司 清洗设备控制方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4406401A (en) * 1979-12-31 1983-09-27 General Electric Company Water temperature control system for a washing machine
US4528709A (en) * 1983-12-07 1985-07-16 Whirlpool Corporation Automatic temperature control for automatic washers
US5439019A (en) * 1993-10-22 1995-08-08 Speed Queen Company Method and apparatus for filling a wash tub of an automatic clothes washer

Also Published As

Publication number Publication date
CN1203980A (zh) 1999-01-06
US6003182A (en) 1999-12-21
JPH119891A (ja) 1999-01-19
KR100226350B1 (ko) 1999-10-15
CN1129685C (zh) 2003-12-03
KR19990000872A (ko) 1999-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3848471B2 (ja) 洗濯機の洗濯水定温制御方法
US7802336B2 (en) Apparatus for controlling hot water washing of washing machine and method thereof
JPH04114694A (ja) 洗濯機
RU2208076C1 (ru) Способ управления стиральной машиной с функцией кипячения
JPH05208089A (ja) 加温洗濯機の給水制御方法
US7503087B2 (en) Washing machine control method
JP3234428B2 (ja) 全自動洗濯機
JPH02174898A (ja) 洗濯処理剤識別装置及び脱水洗濯機
KR0144268B1 (ko) 드럼 세탁기의 도어 열림 제어 장치 및 방법
JPH0435690A (ja) 洗濯機の湯水混合制御装置
KR950004284B1 (ko) 세탁기의 급수제어장치 및 방법
JP2000051565A (ja) 全自動洗濯機
JP3026739B2 (ja) 洗濯機
JP5243890B2 (ja) ドラム式洗濯機
JPH0631089A (ja) 洗濯機
KR100319689B1 (ko) 세탁기의급수선택장치
JP3930658B2 (ja) 給湯器および浴槽お湯張り洗浄方法
JP2595021B2 (ja) 圧力センサーを内蔵する浴槽用追焚付き自動給湯器
KR100929231B1 (ko) 수질감지형 세탁기 및 그 동작방법
KR100730950B1 (ko) 드럼세탁기의 삶음 세탁 시 배수 제어 방법
JPH07148386A (ja) 洗濯機
KR20000004438A (ko) 세탁기의 수위감지방법
JPS61162977A (ja) 遠心脱水式洗濯機
JPH08178314A (ja) 温水暖房装置
JP2519387Y2 (ja) ドラム式洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees