JP2838275B2 - 静電潜像現像装置及びそれに使用されるトナーカートリッジ - Google Patents

静電潜像現像装置及びそれに使用されるトナーカートリッジ

Info

Publication number
JP2838275B2
JP2838275B2 JP63038652A JP3865288A JP2838275B2 JP 2838275 B2 JP2838275 B2 JP 2838275B2 JP 63038652 A JP63038652 A JP 63038652A JP 3865288 A JP3865288 A JP 3865288A JP 2838275 B2 JP2838275 B2 JP 2838275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
mounting portion
box
toner cartridge
cartridge mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63038652A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6477076A (en
Inventor
彬武 三好
清隆 柴田
Original Assignee
三田工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三田工業株式会社 filed Critical 三田工業株式会社
Publication of JPS6477076A publication Critical patent/JPS6477076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2838275B2 publication Critical patent/JP2838275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0882Sealing of developer cartridges by a peelable sealing film
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0855Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0875Arrangements for supplying new developer cartridges having a box like shape
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0687Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material using a peelable sealing film
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S222/00Dispensing
    • Y10S222/01Xerography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、静電複写機及び静電印刷機の如き画像生成
機に装備される静電潜像現像装置、並びにかかる静電潜
像現像装置に使用されるトナーカートリッジに関する。
〔従来の技術〕
周知の如く、静電複写機及び静電印刷機の如き画像生
成機においては、静電潜像をトナー像に現像するための
静電潜像現像装置が装備されている。そして、かかる静
電潜像現像装置としては、消費されるトナーの供給にト
ナーカートリッジが使用される型のものが広く実用に供
されている。
上記型の静電潜像現像装置の典型例においては、実開
昭60-104850号公報、特開昭61-170760号公報、実開昭61
-73159号公報に開示されている如く、上面が開口された
カートリッジ装着部が配設されており、かかるカートリ
ッジ装着部にその開口された上面を通してトナーカート
リッジが着脱自在に装着される。トナーカートリッジは
下面が解放された箱状主部と、この箱状主部の下面を開
封自在に密封するための密封部材と、箱状主部内に収容
されたトナーとを具備している。密封部材は密封部とこ
の密封部に続いて延在する延長部とを有し、密封部は箱
状主部の下面に沿って延び且つ剥離自在に貼着されて箱
状主部の下面を覆い、延長部は密封部に対して折り返さ
れて箱状主部の下面に沿って延び、次いで箱状主部の片
端面に沿って上方に延びる。カートリッジ装着部にトナ
ーカートリッジを所要通りに装着した後に、トナーカー
トリッジにおける密封部材の延長部の先端を引っ張るこ
とによって密封部が箱状主部の下面から剥離されて、箱
状主部の下面が解放され、箱状主部内に収容されている
トナーが排出される。
〔発明が解決しようとする課題〕
然るに、上述した従来の静電潜像現像装置及びこれに
装着されるトナーカートリッジには、(イ)カートリッ
ジ装着部の所要位置にトナーカートリッジを保持するた
めの構成が比較的複雑且つ高価である、(ロ)トナーカ
ートリッジの保持が充分ではなく、密封部材の密封部を
箱状主部の下面から剥離する際に、箱状主部の片端部が
幾分上方に浮き上がり、これに起因してトナーが周囲に
飛散してしまう傾向がある、(ハ)カートリッジ装着部
に対してトナーカートリッジを装着及び/又は離脱する
際に、カートリッジ装着部に残留しているトナーを周囲
に飛散せしめてしまう虞が少なくない、(ニ)カートリ
ッジ装着部における案内側面等に一旦トナーが付着する
と、かかるトナーが適切に除去されることがなく、かか
るトナーが操作者の手及び衣服等に付着し或いはトナー
カートリッジの装着及び離脱時に周囲に飛散してしまう
虞が少なくない、という解決すべき問題がある。
本発明はかかる事実に鑑みてなされたものであり、そ
の第一の技術的課題は、カートリッジ装着部及びトナー
カートリッジに改良を加えて、カートリッジ装着部にト
ナーカートリッジを保持するための構成が比較的簡単且
つ安価なものであるにもかかわらず、カートリッジ装着
部に充分確実にトナーカートリッジを保持することがで
き、密封部材の密封部を箱状主部の下面から剥離する際
に、箱状主部の片端部が浮き上がってしまうことが確実
に防止されるようになすことである。
本発明の第二の技術的課題は、カートリッジ装着部に
トナーカートリッジを装着する際に、カートリッジ装着
部に残留しているトナーを周囲に飛散せしめることが充
分確実に防止されると共に、カートリッジ装着部の案内
側面等にトナーが付着した場合には、カートリッジ装着
部にトナーカートリッッジを装着する際に、かかるトナ
ーが必然的に適切に除去され、従ってカートリッジ装着
部の案内側面等に付着したトナーが操作者の手及び衣服
等に付着し或いは周囲に飛散してしまうことがない、改
良された静電潜像現像装置及びトナーカートリッジを提
供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の一局面においては、上記第一の技術的課題を
達成するために、カートリッジ装着部には、横方向に所
定間隔を置いて延在する、一対の上方を向いた支持肩面
と、該肩面の各々の外側縁から上方に立上がる案内側面
とを装備し、該案内側面の各々には、その前端部に保持
突起を設けると共に、該保持突起から後方に所定間隔を
置いて係止突起を設け、 トナーカートリッジは、下面が開口されている箱状主
部と、該箱状主部の下端に配設された装着フランジと、
該箱状主部の該下面を開封自在に密封するための密封部
材と、該箱状主部内に収容されているトナーとから構成
し、該装着フランジには該カートリッジ装着部の該一対
の支持肩面に対応して一対の側フランジ部を配設し、該
密封部材は密封部と該密封部に続いて延在する延長部と
から構成し、該密封部は該箱状主部の下面前端から後端
に向かって延び且つ剥離自在に貼着されて該箱状主部の
該下面を覆い、該延長部は該密封部に対して折り返され
て該箱状主部の下面に沿って前方に延び、次いで該箱状
主部の前面に沿って上方に延びるようになし、 該トナーカートリッジのその前端に向けて下方に傾斜
せしめた状態で、該装着フランジの前端部を、該カート
リッジ装着部における該肩面の各々と該保持突起の各々
との間に挿入し、次いで該トナーカートリッジの後端を
下降せしめて、該装着フランジにおける該側フランジ部
の各々が該カートリッジ装着部における該係止突起の各
々を弾性的に通過するようにせしめることによって、該
カートリッジ装着部に該トナーカートリッジを着脱自在
に装着することができるように構成する。
かような本発明の構成においては、カートリッジ装着
部に配設された保持突起及び係止突起がトナーカートリ
ッジに配設された装着フランジに作用することによっ
て、カートリッジ装着部にトナーカートリッジが充分確
実に保持される。保持突起及び係止突起は比較的簡単且
つ安価に形成することができる。カートリッジ装着部に
トナーカートリッジを所要通りに装着した後に密封部材
の密封部を箱状主部の下面から剥離して箱状主部の下面
を開封する際には、箱状主部の前面に沿って上方に延び
る延長部が引っ張られ、従って箱状主部の前端部には上
向きの比較的大きな力が加えられる。然るに、カートリ
ッジ装着部の案内側面の前端部に配設されている保持突
起がトナーカートリッジに配設されている装着フランジ
の前端部に作用して、トナーカートリッジの前端部を充
分確実に保持している故に、箱状主部の前端部に上向き
の比較的大きな力が加えられても、トナーカートリッジ
が上方に浮き上がることはない。
本発明の他の局面においては、上記第二の技術的課題
を達成するために、トナーカートリッジにはその両側壁
及び後壁を連続して延び且つ柔軟な材料から形成された
閉鎖部材が配設される。
かような本発明の構成においては、カートリッジ装着
部に対してトナーカートリッジを装着及び/又は離脱す
る際には、トナーカートリッジの閉鎖部材がカートリッ
ジ装着部の案内側面及び案内後面に密接せしめられ、従
ってトナーカートリッジ装着及び/又は離脱の際にカー
トリッジ装着部及び/又はトナーカートリッジに幾分か
の振動が加えられても、カートリッジ装着部及び/又は
トナーカートリッジ内のトナーが周囲に飛散することが
確実に防止される。更にまた、先のトナーカートリッジ
離脱時等にカートリッジ装着部の案内側面及び案内後面
に幾分かのトナーが付着したとしても、次のトナーカー
トリッジを装着する際に、トナーカートリッジに配設さ
れた閉鎖部材がカートリッジ装着部の案内側面及び案内
後面を摺擦して、そこに付着していたトナーを静電潜像
現像装置内に強制し、かくして案内側面及び案内後面に
付着していたトナーが適切に除去される。
〔発明の実施の形態〕
以下、本発明の好適実施形態を図示している添付図面
を参照して、更に詳細に説明する。
第1図を参照して説明すると、全体を番号2で示す本
発明に従って構成された図示の静電潜像現像装置は、静
電複写機又は静電印刷機の如き画像生成機における回転
ドラム4に所要通りに関連せしめて配設されている。周
表面に感光体を有する回転ドラム4は、矢印6で示す方
向に回転せしめられ、それ自体は周知の方式によってそ
の周表面に静電潜像が形成され、番号8で示す現像域に
て上記静電潜像が現像装置2によってトナー像に現像さ
れる。回転ドラム4上の現像されたトナー像は、それ自
体は周知の方式によって通常の紙の如き適宜のシートに
転写し、次いでシート上に定着することができる。
図示の現像装置2は、主部10とトナー供給部12とから
成る。主部10は現像容器14を具備しており、この現像容
器14は、上記回転ドラム4に対向して形成された現像開
口16と第1図において上面右端部に形成されたトナー供
給開口18とを有する。上記現像容器14内には、キャリア
粒子とトナーとから成る所謂二成分現像剤が収容されて
いる。現像容器14には、磁気ブラシ式現像剤適用器20が
配設されている。矢印22で示す方向に回転せしめられる
スリーブ24とこのスリーブ24内に配置された静止永久磁
石26とから構成することができる現像剤適用器20は、そ
の表面に現像剤を磁気的に吸着して上記現像域8に搬送
し、かくして回転ドラム4の表面に適用する。現像容器
14内には、図示していないが、現像剤を撹拌するための
撹拌手段、適用器20の周表面に吸着されて現像域8に搬
送される現像剤の層厚を制御する現像剤規制手段等も配
設されている。現像装置2の上述した主部10自体の構成
は既に公知のものであり、それ故に主部10についての詳
細な説明は省略する。
現像装置2の上記トナー供給部12は、トナーホッパ28
とこのトナーホッパ28に着脱自在に装着されるトナーカ
ートリッジ30とから構成されている。上記トナーホッパ
28は、適宜の合成樹脂から成形することができるホッパ
容器32を具備する。このホッパ容器32の下部は、実質上
鉛直に延びる左側壁34と下方に向って左方に傾斜して延
びる右側壁36とを有し、ホッパ容器32の下端部は、上記
現像容器14に形成されている上記トナー供給開口18を通
して現像容器14内に進入せしめられている。ホッパ容器
32の上記下端部には、前後方向(第1図において紙面に
垂直な方向)に延びる細長いトナー排出開口38が形成さ
れている。そして、このトナー排出開口38に関連せしめ
てホッパ容器14の下端部内には、トナー排出ローラ40が
回転自在に装着されている。スポンジゴムから形成する
ことができるそれ自体は周知のトナー排出ローラ40は、
上記トナー排出開口38に沿ってその上方を延在してい
る。トナー排出ローラ40が停止している時にはホッパ容
器32内から現像容器14にトナー41が供給されることはな
いが、ホッパ容器32の後面下部に装着された電動モータ
42(第2図)でよい駆動源によってトナー排出ローラ40
が矢印44の方向に回転せしめられると、ホッパ容器32内
のトナー41がトナー排出ローラ40の表面に付着してトナ
ー排出開口38に運ばれ、次いで現像容器14内に供給され
る。
上記ホッパ容器32の上部には、上面が開口されたカー
トリッジ装着部46が配設されており、上記トナーカート
リッジ30はかかるカートリッジ装着部46にその開口した
上面を通して着脱自在に装着される。第1図と共に第2
図を参照して説明すると、ホッパ容器32には、上記左側
壁34の上端から第1図において左方に実質上水平に突出
した左肩壁48と上記右側壁36の上端から第1図において
右方に実質上水平に突出した右肩壁50が形成されてい
る。かかる左及び右肩壁48及び50の上面は、横方向(第
1図において左右方向)に所定間隔を置いて実質上平行
に延在する一対の上方を向いた支持肩面52及び54を形成
する。かかる支持肩面52及び54上には、スポンジゴムで
あるのが好ましい柔軟な材料から形成された押上げ部材
53及び55が貼着されている。ホッパ容器32には、更に、
上記左及び右肩壁48及び50の外側端から上方に立上がる
左案内壁56及び右案内壁58が形成され、そしてまた、前
壁60及び後壁62も上記支持肩面52及び54を越えて上方に
延出している。第1図及び第2図と共に第3図を参照す
ることによって容易に理解される如く、上記左案内壁56
は上記左肩壁48から実質上鉛直に上方に延び、上記右案
内壁58は上記左案内壁56に対応して上記右肩壁50から実
質上鉛直に上方に延び、次いで上方へ向って外側(第1
図において右方)に傾斜して延びている。従って、上記
左案内壁56の内面は、上記支持肩面52の外側縁から実質
上鉛直に上方に立上がる左案内側面64を規定し、上記右
案内壁58の内面は、上記支持肩面54の外側縁から実質上
鉛直に上方に立上がり、次いで上方に向って外側に傾斜
して延びる右案内側面66を規定する。ホッパ容器32の前
壁60及び後壁62も、上記右案内壁58に対応して、上記支
持肩面52及び54を越えて実質上鉛直に上方に延び、次い
で上方に向って前方及び後方に傾斜して延びている。前
壁60及び後壁62の上記支持肩面52及び54を越えて上方に
延びる部分の内面は、案内前面68及び案内後面70を規定
する。第4−A図及び第4−B図に明確に図示する如
く、案内前面68の実質上鉛直に延びる主部は、その下端
部を除いて、後方に膨出することによって肉厚にせしめ
られている。かくして、案内前面68には、上記支持肩部
52及び54からの間隔が所定値l1(第4−A図)である係
止下面71が形成されている。
第2図及び第3図と共に第4−A図及び第4−B図を
参照して説明を続けると、上記左案内側面64と上記右案
内側面66との前端部には、相互に対応して位置する保持
突起72及び74が形成されている。かかる保持突起72及び
74の各々は、前方に向って下方に傾斜する導入下面72a
及び74aとかかる導入下面72a及び74aに続いて実質上水
平に前方に延びる保持下面72b及び74bとを有する。導入
下面72a及び74aの傾斜角度α(第4−A図)は30乃至60
度程度でよい。保持下面72b及び74bと上記支持肩面52及
び54との間隔は、上記所定値l1と実質上同一でよい所定
値l2(第4−A図)に設定されている。従って、保持下
面72b及び74bは、上記案内前面68に形成されている上記
係止下面71に滑らかに続く。上記左案内側面64と上記右
案内側面66とには、更に、上記保持突起72及び74から後
方に所定間隔を置いて、係止突起76及び78が形成されて
いる。かかる係止突起76及び78の各々は、下方に向って
横方向内側に傾斜して延びる導入内面76a及び78aとかか
る導入内面76a及び78aの下端から実質上水平に横方向外
側に延びる係止下面76b及び78bとを有する。導入内面76
a及び78aの傾斜角度β(第1図)は20乃至40度程度でよ
い。係止下面76bおよび78bと上記支持肩面52及び54との
間隔は、上記所定値l1及びl2と同一でよい所定値l3(第
4−A図)に設定されている。
第1図及び第2図を参照して上記トナーカートリッジ
30について説明すると、図示のトナーカートリッジ30
は、適宜の合成樹脂から成形することができる箱状主部
80を具備している。この箱状主部80は、前後方向に細長
い矩形状の上壁82、この上壁82の両側縁から垂下する左
及び右側壁84及び86、並びに上記上壁82の前及び後縁か
ら垂下する前及び後壁88及び90を有し、全体として略長
方体形状である。かかる箱状主部80の下端外周には装着
フランジ92が配設されている。第3図、第4−A図及び
第4−B図をも参照することによって理解される如く、
図示の具体例における装着フランジ92は、箱状主部80の
左及び右側壁84及び86の下端から横方向外側に実質上水
平に張出した左及び右側フランジ部94及び96と共に、箱
状主部80の前及び後壁88及び90の下端から前及び後方に
実質上水平に張出した前及び後フランジ部98及び100を
有する。左及び右側フランジ部94及び96の外側縁間の幅
は、上述したカートリッジ装着部46における左及び右案
内側面64及び66間の幅と実質上同一或いはそれより若干
小さくせしめられている。前及び後フランジ部98及び10
0の外側縁間の長さは、上述したカートリッジ装着部46
における案内前及び後面68及び70間の長さに対応せしめ
られている。装着フランジ92の厚さは、カートリッジ装
着部46における上記所定値l1,l2及びl3よりも若干小さ
くせしめられている。第2図及び第3図に図示する如
く、装着フランジ92の前フランジ部98には、箱状主部80
の幅よりも若干大きい幅の矩形切欠き102が形成されて
いる。この切欠き102の前後方向寸法m1(第3図)は、
カートリッジ装着部46における上記案内前面68に形成さ
れている上記係止下面71の前後方向深さm2(第3図)よ
りも幾分大きく設定されている。
上記箱状主部80内にはその開口した下面からトナーが
充填され、しかる後に、箱状主部80の下面が密封部材10
4によって開封自在に密封される。第4−A図を参照す
ることによって理解される如く、合成樹脂フイルムから
形成することができるそれ自体は公知の密封部材104
は、箱状主部80の下面前端から後端に向って延びて下面
を覆う密封部106と、かかる密封部106に引続いて更に延
在する延長部108とを有する。密封部材104の上記密封部
106は、上記装着フランジ92の下面に剥離自在に貼着さ
れている。密封部材104の上記延長部108は、上記密封部
106に対して折り返されて箱状主部80の下面に沿って前
方へ延び、次いで上記前フランジ部98に形成されている
上記切欠き102を通って上方に箱状主部80の前壁88に沿
って延び、そして更に、箱状主部80の上壁82に沿って後
方へ延びている。密封部材104の上記延長部108の自由端
は、適宜の手段によって箱状主部80の上壁82上に解除自
在に係止される。
第2図を参照して説明を続けると、本発明に従って構
成された図示のトナーカートリッジ30においては、箱状
主部80の左及び右側壁84及び86の所定位置に指かけ用凹
部110及び112が設けられている。かかる凹部110及び112
の前後方向における位置は、上記カートリッジ装着部46
における上記係止突起76及び78の前後方向における位置
に対応している。図示のトナーカートリッジ30において
は、箱状主部80の外周面に閉鎖部材114が配設されてい
る。スポンジゴムの如き柔軟な材料から形成されている
閉鎖部材114は、箱状主部80の左側壁84、後壁90及び右
側壁86の外面を連続して延びている。所望ならば、箱状
主部80の前壁88の外面にも閉鎖部材114を延在せしめる
ことができる。上記閉鎖部材114は、上記装着フランジ9
2よりも上方に配設されていると共に、上記装着フラン
ジ92の外縁を越えて幾分外側に張出している。かような
閉鎖部材114は、その下端を上記装着フランジ92の上面
に接触せしめて、或いは上記装着フランジ92から上方に
若干離隔せしめて、箱状主部80の左側壁84、後壁90及び
右側壁86の外面に貼着せしめることができる。或いは、
上記装着フランジ92の左側フランジ部94、後フランジ部
100及び右側フランジ部96の上面に貼着せしめることも
できる。
次に、主として第4−A図及び第4−B図を参照し
て、上記カートリッジ装着部46に上記トナーカートリッ
ジ30を装着する装着様式及びそこから離脱せしめる離脱
様式について説明する。
カートリッジ装着部46にトナーカートリッジ30を装着
する際には、第4−A図に図示する如く、トナーカート
リッジ30をその前端に向けて下方に傾斜せしめた状態で
カートリッジ装着部46に搬入し、装着フランジ92の左及
び右側フランジ部94及び96の前端部をカートリッジ装着
部46の支持肩面52及び54上、更に詳しくはそこに貼着さ
れた押上げ部材53及び55上に載置する。次いでトナーカ
ートリッジ30を前方へ移動せしめると共に、トナーカー
トリッジ30の後端を下降せしめる。第4−A図及び第4
−B図を参照することによって容易に理解される如く、
トナーカートリッジ30を前方へ向けて移動せしめると、
装着フランジ92の左及び右フランジ部94及び96の前端部
が支持肩面52及び54上の押上げ部材53及び55上を移動
し、保持突起72及び74の導入下面72a及び74aに案内され
て、保持突起72及び74の保持下面72b及び74b並びにこれ
らの前方に存在する係止下面71の下方に進入せしめられ
る。他方、トナーカートリッジ30の後端が第4−A図に
図示する位置から第4−B図に図示する位置へ向けて下
降され始めると、先ず最初に、第4−A図に2点鎖線で
示す如く、箱状主部80の外周面に配設されている閉鎖部
材114がカートリッジ装着部46における左及び右案内側
面64及び66並びに案内後面70に密接せしめられる。かく
すると、上述した通りにして前方に移動せしめられたト
ナーカートリッジ30における装着フランジ92の前端部乃
至箱状主部80の前壁88が、カートリッジ装着部46の案内
前面68に接触乃至近接すると共に、閉鎖部材114がカー
トリッジ装着部46の左及び右案内側面64及び66並びに案
内後面70に密接せしめられることになり、カートリッジ
装着部46の上面がトナーカートリッジ30によって実質上
閉鎖される。従って、これ以降においては、例えばホッ
パ容器32内に残留しているトナー41が上方へ飛散してし
まうことが確実に防止される。トナーカートリッジ30の
後端が更に下降され続けると、装着フランジ92の左及び
右側フランジ部94及び96とカートリッジ装着部46におけ
る係止突起76及び78とが干渉し始める。そして、第3図
に2点鎖線で図示する如く箱状主部80の左及び右側壁84
及び86の弾性変形等に起因して左及び右側フランジ部94
及び96の該当部位が横方向内側に弾性的に漸次変位する
こと(そしてまた、場合によっては、カートリッジ装着
部46の左及び右案内壁56及び58の弾性変形等に起因して
係止突起76及び78が横方向外側に弾性的に漸次変位する
こと)によって、左及び右側フランジ部94及び96が係止
突起76及び78の導入内面76a及び78aを通過する。左及び
右側フランジ部94及び96が係止突起76及び78の導入内面
76a及び78aを完全に通過すると、左及び右フランジ部94
及び96は横方向外方に弾性的に復元し(そしてまた、場
合によっては、係止突起76及び78が横方向内方に弾性的
に復元し)、かくして左及び右フランジ部94及び96の該
当部位が係止突起76及び78の係止下面76b及び78bの下方
に進入せしめられる。左及び右フランジ部94及び96が係
止突起76及び78の導入内面76a及び78aを完全に通過して
急激に弾性的に復元する時には、ホッパ容器32及びトナ
ーカートリッジ30が振動せしめられ、ホッパ容器32内に
は風が生成され得るが、この時点においては上述した通
りカートリッジ装着部46の上面はトナーカートリッジ30
によって実質上閉鎖されているので、上記振動或いは風
によってホッパ容器32内から外部へトナー41が飛散され
てしまうことはない。
上述した通りにしてカートリッジ装着部46にトナーカ
ートリッジ30を装着すると、第4−B図を参照すること
によって理解される如く、カートリッジ装着部46におけ
る支持肩面52及び54上に貼着されている押上げ部材53及
び55がトナーカートリッジ30を弾性的に上方に押上げ、
装着フランジ92の左及び右側フランジ部94及び96を保持
突起72及び74の保持下面72b及び74b並びに係止突起76及
び78の係止下面76b及び78bに押圧せしめる。かくして、
カートリッジ装着部46の所要位置に充分に安定してトナ
ーカートリッジ30が保持される。更に、トナーカートリ
ッジ30の閉鎖部材114がカートリッジ装着部46の左及び
右案内側面64及び66並びに案内後面70に弾性的に密接せ
しめられることにより、トナーカートリッジ30の保持の
安定性が一層確保される。カートリッジ装着部46へのト
ナーカートリッジ30の装着が終了すると、箱状主部80の
上壁82上から密封部材104の延長部108の自由端部を離脱
せしめ、かかる自由端部を前方或いは上方に引張る。か
くすると、密封部材104の密封部106が箱状主部80の下面
から漸次剥離され、かくして箱状主部80の下面が開封さ
れ、箱状主部80から密封部材104が離脱される。箱状主
部80の下面が開封されると、第1図に図示する如く、箱
状主部80内のトナー41がホッパ容器32内へ落下される。
ホッパ容器32内のトナー41が消費され、従って新しい
トナーカートリッジと交換するためにトナーカートリッ
ジ30をカートリッジ装着部46から離脱する時には、最初
に、箱状主部80の左及び右側壁84及び86に形成されてい
る指かけ用凹部110及び112に指をかけ、左及び右側壁84
及び86を横方向内側に押圧する。かくして、第3図に2
点鎖線で示す如く、左及び右側壁84及び86を横方向内側
に弾性的に変形せしめて、装置フランジ92における左及
び右側フランジ部94及び96の所要部位をカートリッジ装
着部46における係止突起76及び78の係止下面76b及び78b
から横方向内側に離脱せしめ、そしてトナーカートリッ
ジ30の後端部を幾分上昇せしめる。次いで、トナーカー
トリッジ30を後方に移動せしめて、装着フランジ92にお
ける左及び右フランジ部94及び96の前端部を案内前面68
における係止下面71並びに保持突起72及び74の保持下面
72b及び74bから離脱せしめる。しかる後においては、カ
ートリッジ装着部46からトナーカートリッジ30を何らの
制限をも受けることなく自由に取出すことができる。
以上、添付図面を参照して本発明に従って構成された
静電潜像現像装置の一具体例について詳細に説明した
が、本発明はかかる具体例に限定されるものではなく、
本発明の範囲を逸脱することなく種々の変形乃至修正が
可能であることが理解されるべきである。
例えば、図示の静電潜像現像装置はキャリア粒子とト
ナーとから成る所謂二成分現像剤を使用する型のもので
あるが、トナーのみから成る所謂一成分現像剤を使用す
る型の静電潜像現像装置にも本発明を適用することがで
きる。この場合には、現像装置の主部自体に、上面が開
口したカートリッジ装着部を配設し、かかるカートリッ
ジ装着部にトナーカートリッジを着脱自在に装着するこ
とができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、カートリッジ装着部にトナーカート
リッジを保持するための構成が比較的簡単且つ安価なも
のであるにもかかわらず、カートリッジ装着部に充分確
実にトナーカートリッジを保持することができ、密封部
材の密封部を箱状主部の下面から剥離せしめる際に、箱
状主部の片端部が浮き上がってしまうことが確実に防止
される。
更にまた、本発明によれば、カートリッジ装着部に対
してトナーカートリッジを装着および/または離脱する
際に、カートリッジ装着部及び/又はトナーカートリッ
ジ内のトナーを周囲に飛散せしめてしまうことが充分確
実に防止され、そしてまたカートリッジ装着部の案内側
面等にトナーが付着した場合には、カートリッジ装着部
にトナーカートリッジを装着する際に、かかるトナーが
必然的に適切に除去され、従ってカートリッジ装着部の
案内側面等に付着したトナーが操作者の手及び衣服等に
付着し或いは周囲に飛散してしまうこともない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従って構成された静電潜像現像装置
の一具体例を示す断面図。 第2図は、第1図の現像装置におけるカートリッジ装着
部とトナーカートリッジを示す分解斜面図。 第3図は、第1図の現像装置におけるカートリッジ装着
部とトナーカートリッジを示す平面図。 第4−A図及び第4−B図は、第1図の現像装置におい
てカートリッジ装着部にトナーカートリッジを装着する
様式を説明するための断面図。 2…静電潜像現像装置 30…トナーカートリッジ 41…トナー 46…カートリッジ装着部 52及び54…支持肩面 53及び55…押上げ部材 64…左案内側面 66…右案内側面 68…案内前面 70…案内後面 72及び74…保持突起 72a及び74a…導入下面 72b及び74b…保持下面 76及び78…係止突起 76a及び78a…導入内面 76b及び78b…係止下面 80…トナーカートリッジの箱状主部 82…上壁 84…左側壁 86…右側壁 88…前壁 90…後壁 92…装着フランジ 94…左側フランジ部 96…右側フランジ部 98…前フランジ部 100…後フランジ部 104…密封部材 110及び112…凹部 114…閉鎖部材
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−105663(JP,A) 実開 昭61−73159(JP,U) 実開 昭60−104850(JP,U) 実開 昭57−181077(JP,U) 実開 昭58−109284(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03G 15/08 112 G03G 15/08 113

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上面が開口されたカートリッジ装着部と、
    該カートリッジ装着部に着脱自在に装着されるトナーカ
    ートリッジとを含む静電潜像現像装置において; 該カートリッジ装着部は、横方向に所定間隔を置いて延
    在する、一対の上方を向いた支持肩面と、該肩面の各々
    の外側縁から上方に立上がる案内側面とを備え、該案内
    側面の各々には、その前端部に保持突起が設けられてい
    ると共に、該保持突起から後方に所定間隔を置いて係止
    突起が設けられており、 該トナーカートリッジは、下面が開口されている箱状主
    部と、該箱状主部の下端に配設された装着フランジと、
    該箱状主部の該下面を開封自在に密封するための密封部
    材と、該箱状主部内に収容されているトナーとを具備
    し、該装着フランジは該カートリッジ装着部の該一対の
    支持肩面に対応して配設された一対の側フランジ部を有
    し、該密封部材は密封部と該密封部に続いて延在する延
    長部とを有し、該密封部は該箱状主部の下面前端から後
    端に向かって延び且つ剥離自在に貼着されて該箱状主部
    の該下面を覆い、該延長部は該密封部に対して折り返さ
    れて該箱状主部の下面に沿って前方に延び、次いで該箱
    状主部の前面に沿って上方に延び、 該トナーカートリッジをその前端に向けて下方に傾斜せ
    しめた状態で、該装着フランジの前端部を、該カートリ
    ッジ装着部における該肩面の各々と該保持突起の各々と
    の間に挿入し、次いで該トナーカートリッジの後端を下
    降せしめて、該装着フランジにおける該側フランジ部の
    各々が該カートリッジ装着部における該係止突起の各々
    を弾性的に通過するようにせしめることによって、該カ
    ートリッジ装着部に該トナーカートリッジを着脱自在に
    装着することができるように構成されている、 ことを特徴とする静電潜像現像装置。
  2. 【請求項2】該カートリッジ装着部における該保持突起
    の各々は、前方に向って下方に傾斜する導入下面と該導
    入下面に続いて実質上水平に前方に延びる保持下面とを
    有する、請求項1記載の静電潜像現像装置。
  3. 【請求項3】該カートリッジ装着部における該係止突起
    の各々は、下方に向って横方向内側に傾斜して延びる導
    入内面と該導入内面の下端から実質上水平に横方向外側
    に延びる係止下面とを有する、請求項1又は2記載の静
    電潜像現像装置。
  4. 【請求項4】該カートリッジ装着部における該肩面の各
    々上には、柔軟な材料から形成された押上げ部材が配設
    されており、該押上げ部材の弾性作用によって、該トナ
    ーカートリッジにおける該装着フランジが該カートリッ
    ジ装着部における該保持突起及び該係止突起に弾性的に
    押圧される、請求項1〜3のいずれかに記載の静電潜像
    現像装置。
  5. 【請求項5】該押上げ部材はスポンジゴムから成る、請
    求項4記載の静電潜像現像装置。
  6. 【請求項6】該トナーカートリッジにおける該箱状主部
    は上壁、該上壁の両側縁から垂下する両側壁、並びに該
    上壁の前縁及び後縁から垂下する前壁及び後壁を有し、
    該両側壁の各々には該カートリッジ装着部における該係
    止突起の各々に対応せしめて指かけ用凹部が配設されて
    いる、請求項1〜5のいずれかに記載の静電潜像現像装
    置。
  7. 【請求項7】該カートリッジ装着部は該案内側面の後端
    間を延在する案内後面を備え、 該トナーカーリッジはその両側及び後端を連続して且つ
    該装着フランジの上方を延びる閉鎖部材を備え、該閉鎖
    部材は柔軟な材料から形成され且つ該装着フランジの外
    縁を越えて張出しており、 該トナーカートリッジを該カートリッジ装着部に装着す
    る時に、該トナーカートリッジにおける該装着フランジ
    の該側フランジ部の各々が該カートリッジ装着部におけ
    る該係止突起の各々を弾性的に通過せしめられるのに先
    立って、該閉鎖部材が該カートリッジ装着部の該案内側
    面及び該案内後面に密接せしめられる、請求項1〜6の
    いずれかに記載の静電潜像現像装置。
  8. 【請求項8】該閉鎖部材はスポンジゴムから成る、請求
    項7記載の静電潜像現像装置。
  9. 【請求項9】上面が開口されたカートリッジ装着部と、
    該カートリッジ装着部に着脱自在に装着されるトナーカ
    ートリッジとを含む静電潜像現像装置において; 該カートリッジ装着部は、横方向に所定間隔を置いて延
    在する、一対の上方を向いた支持肩面と、該肩面の各々
    の外側縁から上方に立上がる案内側面と、該案内側面の
    後端間を延在する案内後面とを備え、 該トナーカートリッジはその両側及び後端を連続して延
    びる閉鎖部材を備え、該閉鎖部材は柔軟な材料から形成
    されており、 該トナーカートリッジをその前端に向けて下方に傾斜せ
    しめた状態にして、該トナーカートリッジの前端部を該
    カートリッジ装着部における該肩面上に位置付け、次い
    で該トナーカートリッジの後端を下降せしめると、該ト
    ナーカートリッジにおける該閉鎖部材が該カートリッジ
    装着部における該案内側面及び該案内後面に密接せしめ
    られ、しかる後に該トナーカートリッジの後端部も該カ
    ートリッジ装着部における該肩面上に位置付けられ、か
    くして該カートリッジ装着部に該トナーカートリッジが
    着脱自在に装着される、 ことを特徴とする静電潜像現像装置。
  10. 【請求項10】該閉鎖部材はスポンジゴムから成る、請
    求項9記載の静電潜像現像装置。
  11. 【請求項11】静電潜像現像装置における上面が開口さ
    れたカートリッジ装着部であって、横方向に所定間隔を
    置いて延在する、一対の上方を向いた支持肩面と、該肩
    面の各々の外側縁から上方に立上がる案内側面とを備
    え、該案内側面の各々には、その前端部に保持突起が設
    けられていると共に、該保持突起から後方に所定間隔を
    置いて係止突起が設けられているところのカートリッジ
    装着部に、着脱自在に装着するためのトナーカートリッ
    ジにして; 下面が開口されている箱状主部と、該箱状主部の下端に
    配設された装着フランジと、該箱状主部の該下面を開封
    自在に密封するための密封部材と、該箱状主部内に収容
    されているトナーとを具備し、該装着フランジは該カー
    トリッジ装着部の該一対の支持肩面に対応して配設され
    た一対の側フランジ部を有し、該密封部材は密封部と該
    密封部に続いて延在する延長部とを有し、該密封部は該
    箱状主部の下面前端から後端に向かって延び且つ剥離自
    在に貼着されて該箱状主部の該下面を覆い、該延長部は
    該密封部に対して折り返されて該箱状主部の下面に沿っ
    て前方に延び、次いで該箱状主部の前面に沿って上方に
    延び、 その前端に向けて下方に傾斜せしめた状態で、該装着フ
    ランジの前端部を、該カートリッジ装着部における該肩
    面の各々と該保持突起の各々との間に挿入し、次いでそ
    の後端を下降せしめて、該装着フランジにおける該側フ
    ランジ部の各々が該カートリッジ装着部における該係止
    突起の各々を弾性的に通過するようにせしめることによ
    って、該カートリッジ装着部に着脱自在に装着すること
    ができるように構成されている、 ことを特徴とするトナーカートリッジ。
  12. 【請求項12】該箱状主部は上壁、該上壁の両側縁から
    垂下する両側壁、並びに該上壁の前縁及び後縁から垂下
    する前壁及び後壁を有し、該両側壁の各々には該カート
    リッジ装着部における該係止突起の各々に対応せしめて
    指かけ用凹部が配設されている、請求項11記載のトナー
    カートリッジ。
  13. 【請求項13】静電潜像現像装置における上面が開口さ
    れたカートリッジ装着部であって、横方向に所定間隔を
    置いて延在する、一対の上方を向いた支持肩面と、該肩
    面の各々の外側縁から上方に立上がる案内側面と、該案
    内側面の後端間を延在する案内後面とを備えるところの
    カートリッジ装着部に、着脱自在に装着するためのトナ
    ーカートリッジにして; その両側及び後端を連続して延びる閉鎖部材を備え、該
    閉鎖部材は柔軟な材料から形成されており、 その前端に向けて下方に傾斜せしめた状態にして、その
    前端部を該カートリッジ装着部における該肩面上に位置
    付け、次いでその後端を下降せしめると、該閉鎖部材が
    該カートリッジ装着部における該案内側面及び案内後面
    に密接せしめられ、しかる後にその後端部も該カートリ
    ッジ装着部における該肩面上に位置付けられ、かくして
    該カートリッジ装着部に装着される、 ことを特徴とするトナーカートリッジ。
  14. 【請求項14】該閉鎖部材はスポンジゴムから成る、請
    求項13記載のトナーカートリッジ。
JP63038652A 1987-03-02 1988-02-23 静電潜像現像装置及びそれに使用されるトナーカートリッジ Expired - Lifetime JP2838275B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-30158 1987-03-02
JP3015887 1987-03-02
JP9821987 1987-06-26
JP62-98219 1987-06-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6477076A JPS6477076A (en) 1989-03-23
JP2838275B2 true JP2838275B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=26368453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63038652A Expired - Lifetime JP2838275B2 (ja) 1987-03-02 1988-02-23 静電潜像現像装置及びそれに使用されるトナーカートリッジ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4870463A (ja)
EP (2) EP0470675B1 (ja)
JP (1) JP2838275B2 (ja)
KR (1) KR930006608B1 (ja)
DE (2) DE3852403T2 (ja)
HK (1) HK103593A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0762777B2 (ja) * 1987-10-15 1995-07-05 キヤノン株式会社 粉体現像剤収納容器
US4963938A (en) * 1988-06-10 1990-10-16 Ricoh Company, Ltd. Toner cartridge for an image forming apparatus
JP2948238B2 (ja) * 1989-08-29 1999-09-13 キヤノン株式会社 現像装置
CA2025503C (en) * 1989-09-18 1998-11-17 Satoshi Katagata Developing device
US4982771A (en) * 1989-11-20 1991-01-08 Eastman Kodak Company Particulate material collection bottle for reproduction apparatus
JPH05323784A (ja) * 1992-05-21 1993-12-07 Konica Corp 現像装置
JPH06313996A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Canon Inc プロセスカートリッジ及び画像形成装置及びプロセスカートリッジの組み立て方法及び現像装置
US5426493A (en) * 1994-04-22 1995-06-20 National Laser Technologies, Inc. Removable lid apparatus for toner cartridge and method of use
US5510884A (en) * 1995-03-24 1996-04-23 Xerox Corporation Supply accessory for a printing machine with hidden identifier
JP3466769B2 (ja) * 1995-04-17 2003-11-17 キヤノン株式会社 画像形成装置、プロセスカートリッジ及び現像装置
GB2352055B (en) 1999-07-12 2003-05-21 Gcc Man Ltd A service unit for an electrographic apparatus
JP5140438B2 (ja) * 2007-01-24 2013-02-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナーコンテナ及び画像形成装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2904000A (en) * 1957-05-15 1959-09-15 Century Geophysical Corp Magnetic-brush developer
US3339807A (en) * 1965-10-18 1967-09-05 Xerox Corp Toner container and dispenser
US3618826A (en) * 1969-10-20 1971-11-09 Minnesota Mining & Mfg Developer powder supply
US3999654A (en) * 1972-12-13 1976-12-28 Van Dyke Research Corporation Toner cartridge
US4062385A (en) * 1975-03-14 1977-12-13 Eastman Kodak Company Toner handling apparatus
JPS6133674Y2 (ja) * 1981-05-13 1986-10-01
JPS58109284U (ja) * 1982-01-19 1983-07-25 三菱電機株式会社 筐体
US4456154A (en) * 1982-08-16 1984-06-26 Xerox Corporation Toner loading cartridge
EP0102002B1 (en) * 1982-08-23 1987-11-04 Konica Corporation Toner dispensing apparatus
JPS60104850U (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 京セラ株式会社 静電潜像現像装置
JPS60177372A (ja) * 1984-02-24 1985-09-11 Ricoh Co Ltd トナ−カ−トリツジ
JPS6173159U (ja) * 1984-10-19 1986-05-17
JPH0695245B2 (ja) * 1985-01-24 1994-11-24 三田工業株式会社 トナ−カ−トリツジの着脱機構

Also Published As

Publication number Publication date
EP0285249B1 (en) 1993-01-13
KR880011627A (ko) 1988-10-29
DE3852403T2 (de) 1995-04-20
KR930006608B1 (ko) 1993-07-21
EP0470675A2 (en) 1992-02-12
US4870463A (en) 1989-09-26
DE3852403D1 (de) 1995-01-19
JPS6477076A (en) 1989-03-23
EP0285249A1 (en) 1988-10-05
DE3877398D1 (de) 1993-02-25
HK103593A (en) 1993-10-08
EP0470675B1 (en) 1994-12-07
DE3877398T2 (de) 1993-05-13
EP0470675A3 (en) 1992-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2838275B2 (ja) 静電潜像現像装置及びそれに使用されるトナーカートリッジ
JPH0720681Y2 (ja) 現像装置の現像剤供給装置
JPS60177372A (ja) トナ−カ−トリツジ
US5812914A (en) Toner replenishing device, shutter member, and toner cartridge for use therein
JP2584517Y2 (ja) トナーカートリッジ
JPH03175471A (ja) 電子写真記録装置の現像装置
JP4003411B2 (ja) 現像装置
JPS61170760A (ja) トナ−カ−トリツジの着脱機構
JPH0475511B2 (ja)
KR930010871B1 (ko) 토너카트리지
JPH0139104B2 (ja)
JPH07134494A (ja) 現像装置
JP4129123B2 (ja) トナー供給口のシール方法及び現像装置
US11609507B1 (en) Powder storage device and image-forming apparatus equipped with the same
JPS6241325Y2 (ja)
JP2000029292A (ja) トナー供給装置
JPH0642104B2 (ja) トナ−補給用カ−トリツジ
JPH0546037Y2 (ja)
JP3354201B2 (ja) トナー補給装置
JPS61158359A (ja) 乾式現像装置
JPS60243681A (ja) トナ−補給装置
JPS632086A (ja) 現像器のトナ−補給装置
JPS6318190B2 (ja)
JPH05181362A (ja) 現像装置
JPS62289872A (ja) 現像装置