JP2831514B2 - 上下階中空pc部材の接合方法 - Google Patents

上下階中空pc部材の接合方法

Info

Publication number
JP2831514B2
JP2831514B2 JP4208180A JP20818092A JP2831514B2 JP 2831514 B2 JP2831514 B2 JP 2831514B2 JP 4208180 A JP4208180 A JP 4208180A JP 20818092 A JP20818092 A JP 20818092A JP 2831514 B2 JP2831514 B2 JP 2831514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow
floor
sleeve
members
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4208180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0657864A (ja
Inventor
健 北村
治 大河原
信一 縄田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUTESU KK
TOKYO TETSUKO KK
Kajima Corp
Original Assignee
ARUTESU KK
TOKYO TETSUKO KK
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUTESU KK, TOKYO TETSUKO KK, Kajima Corp filed Critical ARUTESU KK
Priority to JP4208180A priority Critical patent/JP2831514B2/ja
Publication of JPH0657864A publication Critical patent/JPH0657864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2831514B2 publication Critical patent/JP2831514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、下階の中空PC部材
と、その上に設置される上階の中空PC部材とを接合す
る上下階中空PC部材の接合方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、鉄筋コンクリート工事には、現場
施工の省力化と工期の短縮化を図るために、柱や梁など
の構造材として中空PC部材が広く使用されている。
【0003】ところで、この種の中空PC部材の主筋の
継ぎ手には重ね継ぎ手やスリーブ継ぎ手が一般に使用さ
れている。
【0004】
【発明が解決使用とする課題】しかし、重ね継ぎ手は継
手部分のコンクリートの厚みが薄くなり、強度が落ちる
という課題があり、また鉄筋応力の小さい位置、例えば
柱中間部に設けるのが原則で、鉄筋の継手位置が限られ
るという課題もあった。
【0005】一方、スリーブ継ぎ手はPC部材にあらか
じめ継ぎ手スリーブやグラウト材注入パイプを埋め込ん
でおく必要があるため、PC部材成形時の型枠の組み立
ておよび工程が煩雑になる等の課題があった。
【0006】さらに、グラウト材の注入に際し、グラウ
ト材を注入するポンプを必要とし、余計な装備を必要と
するという課題もあった。
【0007】この発明は、以上の課題を解決するために
なされたもので、上下階の中空PC部材どうしを容易に
かつ確実に接合できる上下階中空PC部材の接合方法を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る上下階中
空PC部材の接合方法は、下階の中空PC部材の上端部
に所定長さ突出する主筋の上端部にスリーブを、上階の
中空PC部材の下端部に所定長さ突出する主筋の下端部
に調整ナットをそれぞれ取り付け、次に前記スリーブを
直上階の床スラブにこれより上に突出した状態に埋設す
ると共に、このスリーブ内にグラウト材を注入し、次に
前記主筋の調整ナットより下方部分を前記スリーブ内に
挿入すると共に、前記調整ナットを回して前記上階の中
空PC部材の垂直およびレベルを調整し、次に前記上階
の中空PC部材と前記床スラブ間の周囲に型枠を組み立
て、かつこの型枠内にコンクリートを充填して上下階の
中空PC部材どうしを接合する。
【0009】
【実施例】図1〜図4は、この発明に係る上下階中空P
C部材の接合方法の一実施例を示し、図1は中空PC部
材の側面図、図2は図1における柱脚部の一部拡大断面
図、図3は建て付け直後の中空PC部材の柱脚部の断面
図、そして、図4は接合後の中空PC部材の柱脚部の縦
断面図である。
【0010】また、図4において、符号1は柱用として
成形された中空PC部材、2は中空PC部材1の主筋、
3は主筋2を継ぐスリーブ、4は中空PC部材1の垂直
およびレベルの調整をする調整ナット、そして、符号5
は中空PC部材1の中空部6内に充填されたコンクリー
トである。
【0011】中空PC部材1は矩形または円形の中空断
面形に成形され、かつ複数本の主筋2とフープ筋(図省
略)とによって補強されている。また、中空PC部材1
の中空部6にコンクリート5が充填されて本来の鉄筋コ
ンクリート柱が構成され、さらに中空部6のコンクリー
ト5中に必要により補強鉄筋(省略)が配筋されてい
る。
【0012】主筋2は中空PC部材1の各コーナ部に上
下方向に通してそれぞれ配筋され、その上下両端部は中
空PC部材1の上下両端部から所定長さ突出され、主筋
2の継ぎ手部をなしている。主筋2にはねじ鉄筋が使用
されている。
【0013】スリーブ3は主筋2の上端部に取り付けら
れている。スリーブ3の内径は主筋2の外径より一回り
大きく形成され、かつ下端部に主筋2の上端部を螺合す
るためのねじ孔(図省略)が形成されている。そして、
スリーブ3はこのねじ孔に主筋2の端部を螺合して取り
付けられ、かつ直上階の床スラブ7のコンクリート中に
埋設されている。なおこの場合、スリーブ3の上端部は
床スラブ7より少し突出している。また、スリーブ3内
に主筋2の下端部をスリーブ3内に一体的に接合するた
めに、モルタル等のグラウト材(図省略)が充填されて
いる。
【0014】調整ナット4は主筋2の下端部に螺合して
取り付けられている。また、主筋2の調整ナット4より
下方部分がスリーブ3内に挿入され、かつスリーブ3内
にグラウト材が充填されていることによりスリーブ3を
介して上下中空PC部材の主筋2どうしが一体的に接合
されている。
【0015】調整ナット4には、建て付け直後のPC部
材1の自重をスリーブ3に伝えるために、スリーブ3の
内径より一回り大きい座金4aが取り付けられている。そ
して、スリーブ3内のグラウト材が硬化する前に、調整
ナット4を適宜回転することにより、中空PC部材1の
垂直およびレベルの調整がなされている。
【0016】また、中空PC部材1の下端部と床スラブ
7間の間隙部8に、中空部6とともにコンクリート5が
充填されて床スラブ7と中空PC部材1とが完全に一体
化されている。
【0017】次に、この発明に係る上下階中空PC部材
の接合方法を中間階の場合を例に順をおって説明する。
【0018】 最初に、中空PC部材1の上端部に突
出する主筋2の上端部にスリーブ3を、同中空PC部材
の下端部に突出する主筋2の下端部に調整ナット4をそ
れぞれ取り付ける(図1参照)。
【0019】 次に、すでに床スラブ7のコンクリー
ト中に埋設された、直下階の中空PC部材1のスリーブ
3内にモルタル等のグラウト材を充填する。なおその
際、後にこのスリーブ3内に主筋2の下端部が挿入され
ることでグラウト材が溢れないようにグラウト材の量を
適当に加減する。
【0020】 次に、の中空PC部材1を床スラブ
7の上に建て付け、主筋2の調整ナット4より下方の部
分ををスリーブ3に挿入する(図2参照)。
【0021】 次に、スリーブ3内のグラウト材が硬
化する前に、調整ナット4を回転して適当に上げ下げす
ることにより中空PC部材1の垂直およびレベルを調整
する。この場合の調整は床スラブ7と中空PC部材1間
の間隙部8が50〜60mmの範囲で行うようにする。
【0022】 次に、中空PC部材1下端部の周囲に
型枠9を取り付けて床スラブ7と中空PC部材1間の間
隙部8を塞ぐ(図3参照)。
【0023】 次に、中空PC部材1の中空部6およ
び間隙部8にコンクリート5を充填して充分に養生す
る。そして、コンクリート5が充分な強度を発現したら
型枠9を撤去する。
【0024】
【発明の効果】この発明は以上説明した構成からなるの
で、以下に記載するような効果を有する。
【0025】 中空PC部材のコンクリート厚が主筋
の位置によって制約されることがないので、中空PC部
材のコンクリートを厚くして中空PC部材の断面強度を
高めることができる。
【0026】 従来の重ね継ぎ手に必要であったシー
スや添え筋が一切不要になり、またシースにグラウト材
を注入するためのパイプやポンプも不要なので、グラウ
ト材の注入がし易くなる等して現場施工がし易くなり、
さらに中空PC部材成形型枠の単純化、統一化により、
中空PC部材の成形を著しく容易にすることができる。
【0027】 調整ナットを上げ下げして中空PC部
材の垂直およびレベルの調整を簡単に行うことができ、
またこれによって施工精度の著しい向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】中空PC部材の側面図である。
【図2】図1における柱脚部の一部拡大断面図である。
【図3】建て付け直後の中空PC部材の柱脚部の断面図
である。
【図4】接合後の中空PC部材の柱脚部の縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1…中空プレキャストコンクリート部材(中空PC部
材)、2…主筋、3…スリーブ、4…調整ナット、5…
コンクリート、6…中空部、7…床スラブ、8…間隙、
9…型枠。
フロントページの続き (72)発明者 大河原 治 東京都港区元赤坂1丁目2番7号 鹿島 建設株式会社内 (72)発明者 縄田 信一 栃木県小山市横倉新田520番地 東京鐵 鋼株式会社内 (56)参考文献 特公 平4−17257(JP,B2) 実公 昭54−39290(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04B 1/02 - 1/22

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下階の中空プレキャストコンクリート部
    材(以下、「中空PC部材」という)と、その上に設置
    される上階の中空PC部材とを接合する上下階中空PC
    部材の接合方法において、前記下階の中空PC部材の上
    端部に所定長さ突出する主筋の上端部にスリーブを、前
    記上階の中空PC部材の下端部に所定長さ突出する主筋
    の下端部に調整ナットをそれぞれ取り付け、次に前記ス
    リーブを直上階の床スラブにこれより上に突出した状態
    に埋設すると共に、このスリーブ内にグラウト材を注入
    し、次に前記主筋の調整ナットより下方部分を前記スリ
    ーブ内に挿入すると共に、前記調整ナットを回して前記
    上階の中空PC部材の垂直およびレベルを調整し、次に
    前記上階の中空PC部材と前記床スラブ間の周囲に型枠
    を組み立て、かつこの型枠内にコンクリートを充填する
    ことを特徴とする上下階中空PC部材の接合方法。
JP4208180A 1992-08-04 1992-08-04 上下階中空pc部材の接合方法 Expired - Fee Related JP2831514B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4208180A JP2831514B2 (ja) 1992-08-04 1992-08-04 上下階中空pc部材の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4208180A JP2831514B2 (ja) 1992-08-04 1992-08-04 上下階中空pc部材の接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0657864A JPH0657864A (ja) 1994-03-01
JP2831514B2 true JP2831514B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=16551992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4208180A Expired - Fee Related JP2831514B2 (ja) 1992-08-04 1992-08-04 上下階中空pc部材の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2831514B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6412221B2 (ja) * 2017-08-03 2018-10-24 本清鋼材株式会社 Pca柱

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544133Y2 (ja) * 1977-08-24 1980-10-16
JPH06104993B2 (ja) * 1988-02-22 1994-12-21 株式会社フジタ 鋼管プレキヤストコンクリート柱の構築方法
JPH0417257A (ja) * 1990-05-10 1992-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無機非水電解液電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0657864A (ja) 1994-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0518003A (ja) 鋼管コンクリート柱とハーフプレキヤスト鉄筋コンクリート柱の接合方法。
JP2904683B2 (ja) 柱・梁の接合工法
JP3671344B2 (ja) 基礎杭と柱脚部との接合構造およびその構築方法
JP2831514B2 (ja) 上下階中空pc部材の接合方法
JPH08135087A (ja) プレキャストコンクリート柱部材及びその接合方法
JP2531038B2 (ja) 柱pc化構造物
JP2883898B2 (ja) Pc柱及びpc柱構法
JP2985828B2 (ja) 柱状プレファブ鉄筋の接続方法
JPH0232417B2 (ja)
JPH0314483Y2 (ja)
JPH11181807A (ja) 地下階の施工方法
JPH04353135A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート造の接合部
CN211974014U (zh) 一种预制构件连接节点结构
JP3183160B2 (ja) 既存柱の補強方法
JPH0452815B2 (ja)
JPH0598653A (ja) 地下逆打工法における鋼管コンクリート柱
JPH06316964A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート柱・梁接合部の施工方法
JP3369248B2 (ja) 最下階のrpc柱脚部の接合方法
JPH06346508A (ja) プレキャストコンクリート柱及びその施工方法
JP2922731B2 (ja) スラブとコンクリート柱の接続方法
JP3039260B2 (ja) Pc部材を用いた建築工法
JP2005002585A (ja) キャピタル部材及びこれを使用したrcft柱の施工方法
JP3311862B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート柱の接合構造
JP2913509B2 (ja) Pc部材の建込み方法
JP2984626B2 (ja) Pc柱構法及びそのpc柱

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980908

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees