JP2825004B2 - 側壁電荷結合撮像素子及びその製造方法 - Google Patents

側壁電荷結合撮像素子及びその製造方法

Info

Publication number
JP2825004B2
JP2825004B2 JP3352174A JP35217491A JP2825004B2 JP 2825004 B2 JP2825004 B2 JP 2825004B2 JP 3352174 A JP3352174 A JP 3352174A JP 35217491 A JP35217491 A JP 35217491A JP 2825004 B2 JP2825004 B2 JP 2825004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge
isolation
trenches
trench
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3352174A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04304673A (ja
Inventor
ホン−サム・フイリツプ・ウオング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH04304673A publication Critical patent/JPH04304673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2825004B2 publication Critical patent/JP2825004B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14831Area CCD imagers
    • H01L27/14856Time-delay and integration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/763Polycrystalline semiconductor regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14806Structural or functional details thereof
    • H01L27/14812Special geometry or disposition of pixel-elements, address lines or gate-electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14831Area CCD imagers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は側壁電荷結合撮像素子及
びその製造方法に関し、特に、電荷結合素子(CCD)
について、3次元CCDセル及びアイソレーシヨントレ
ンチ構造を有するCCD撮像素子に関するものであり、
極めて効果的な光検出を達成すると共に、小さなセルレ
イアウト面積によつてCCD素子内のセルからセルへの
電荷の転送を高い効率でなし得るようにした電荷蓄積領
域を実現する。
【0002】
【従来の技術】この特許出願は米国特許出願第07/4
61,607号と技術的に関連するが、完全にそれから
独立した独特なものである。この明細書及び米国特許出
願第07/461,607号は共にトレンチ構造を有す
る電荷結合素子を開示しかつ利用し、米国特許出願第0
7/461,607号におけるトレンチは電極として利
用され、しかも電荷の転送方向と直交する方向に配置さ
れる。これに対して当該明細書のトレンチは隣接するC
CDセルをアイソレーシヨンするために使用されるもの
であり、電荷転送の方向に、すなわち米国特許出願第0
7/461,607号のトレンチとは直交する方向に配
置される。隣接するCCDセル間をアイソレーシヨンす
るためにトレンチを使用し、しかも当該トレンチをここ
に開示するように電荷の転送方向に配列することによつ
て、従来技術を上回るいくつかの独特の効果を得ること
ができる。例えば、電荷を米国特許出願第07/46
1,607号のようなトレンチから表面に側壁を上下に
転送するのではなく、トレンチの側壁に沿つてセルから
セルにラテラル方向に転送され、その結果、一段と優れ
た電荷転送効率(CTE)を実現する。一般的なCCD
素子は各列内に3千ものセルを含むので、セルからセル
への一段と効率的な電荷転送が一段と優れた変調伝達関
数(MTF)、一段と優れたSN比及び後述するその他
の利益を生じさせる。
【0003】CCD素子は半導体技術においてますます
重要な構成要素となつて来た。CCDはタイミングを制
御されたクロツク信号すなわちクロツクパルスの制御の
下に既定の経路に沿つて電荷を転送するダイナミツクデ
バイスである。CCD素子はメモリ、論理機能、信号処
理、イメージ捕捉及びイメージ処理への応用を含む多様
な応用に使用することができる。
【0004】従来のCCD構造は重なるように配置され
た電極ゲート構造により製造される。CCDは交互に配
置された多結晶シリコン電極及びポリシリコン電極を含
み、それらの電極及びシリコン基板間には二酸化ケイ素
の層が挿入される。電荷は蓄積されて基板に平行な2次
元の面である半導体酸化物の界面に沿つて転送される。
【0005】CCDを用いて高分解能の撮像素子を構成
するには、CCDセルのレイアウト領域の観点からセル
寸法を小さくして撮像面の単位面積当りの画素数を多く
することにより、適切な歩留まりを保ちながら合計チツ
プ領域を扱い易い寸法に保たなければならない。現在製
造されているCCDは2次元構造を有し、その電荷蓄積
容量及び光感知撮像領域はシリコン基板表面上のCCD
セルのレイアウト面積に正比例する。従つてCCD撮像
素子の分解能を高くしようとすれば、CCDセルのレイ
アウト面積が小さくなるために全電荷蓄積容量及び光感
度が小さくなる。さらに寸法を小さくしたCCD撮像素
子の(例えば変調伝達関数MTFの効果尺度により測つ
た)分解能はCCD電位分布が2次元である性質上、互
いに隣接するCCDセルが一層近接するために低下す
る。このようにCCDセルの寸法が小さい場合には光に
より生成された電荷が隣接するCCDセル内に一段と簡
単に拡散するので、MTFはより小さくなる。このよう
な拡散を最小にするために現在の技術は窪ませた酸化物
(ROX)の技術及び局所酸化(LOCOS)の技術を
用いる。
【0006】米国特許第4,234,887号はCCD
撮像素子の単位面積当りの電荷蓄積容量を増加させるた
めの技術を開示している。ここに開示された素子は、半
導体基板にエツチングされた複数の平行なV形溝を有す
る。これらの溝は比較的厚いフイールド酸化物ストリツ
プを介在させることによつて互いに電気的にアイソレー
シヨンされる。エツチングされた溝と直交するように複
数の分離された電極が設けられることにより、シフトレ
ジスタ構造が各溝の長手方向に沿つて延長するように形
成される。動作時、電荷のパケツトは完全に溝内にある
電極により形成されるポテンシヤルウエルによつて転送
される。溝の側壁を電荷転送に使用することにより面積
を多少減少させる。しかしながら、蓄積容量はいずれに
せよ平坦なデバイス領域が増加することにより増加する
ので、V型溝CCDは固定的な断面アスペクト比を有す
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明はトレンチアイ
ソレーシヨンを有する側壁CCD(SWCCD)に関す
るものであり、CCDセルレイアウト面積をフイルフア
クタ(光感知領域)を交換することなく、分解能を改善
しかつ電荷蓄積容量を増加するという効果を提供する。
本発明に従つてデバイスを製造するために必要なすべて
の技術及び構成は、レイアウトのデザインの変更を最小
にすることにより、時間遅れ及び積分(TDI)電荷結
合素子イメージスキヤナを含む現存するCCDデザイン
に直ちに組み入れることができる。
【0008】本発明は3次元CCD構造により具体化さ
れ、それは隣接するCCDセルをアイソレーシヨンする
ために、周知の窪ませた酸化物(ROX)の技術又は局
所酸化(LOCOS)技術の代わりにポリシリコンによ
り再充填されたトレンチを使用する。CCDセルは深い
アイソレーシヨントレンチによつて隣接するCCDセル
から完全にアイソレーシヨンされ、これにより1つのC
CDセル内に(入射光子によつて)生成された電荷キヤ
リアが隣接するCCDセルに拡散しないようにする。ア
イソレーシヨントレンチはシリコンリツジの列の輪郭に
沿うように配設され、シリコンリツジの上にはCCDセ
ルが形成され、シリコンリツジの側壁の一部分はCCD
チヤネル内の電荷キヤリアとして利用される。かくして
CCDのレイアウト領域(頂部平面の面積)を増やさず
に、CCDセルの電荷容量が増加する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明においては、トレ
ンチアイソレーシヨン10を有する側壁電荷結合撮像素
子において、隣接する電荷結合素子セル列をアイソレー
シヨンする複数のアイソレーシヨントレンチ10を表面
に有し、電荷結合素子セルはアイソレーシヨントレンチ
10間に形成された基板リツジ12に形成され、これに
より電荷結合素子セルの3次元的表面積を大きくしかつ
電荷結合素子セルの側壁に沿う方向に電荷を転送し易い
ように構成された基板と、基板の表面上に順次交互に配
置され、複数のアイソレーシヨントレンチ10に対して
ほぼ直交する方向に延長することにより、各セル列内の
セルからセルにクロツク制御された電荷を転送させる複
数の第1及び第2形式の表面電極とを備える。
【0010】
【作用】本発明による電荷結合撮像素子はシリコン基板
の表面に複数のアイソレーシヨントレンチを有し、当該
アイソレーシヨントレンチはCCD素子内の隣接する電
荷結合素子列を互いに分離する。複数の表面電極は電荷
結合素子の表面上にアイソレーシヨントレンチに対して
直交する方向に延長され、それらの電極は、互いに隣接
する各電荷結合素子セル間にクロツクで制御された電荷
転送を与える。電荷結合素子セルはアイソレーシヨント
レンチ間に設けられるシリコンリツジに形成される。こ
の構造により電荷結合素子セルの3次元的な表面積が最
大となると共に、電荷結合素子セルの側壁に沿う方向に
電荷が転送し易くなる。本発明のアイソレーシヨントレ
ンチを有する側壁電荷結合素子のレイアウト寸法は従来
の2次元電荷結合素子セルのレイアウト寸法と同じであ
るが、電荷結合素子セルの3次元的な面積がより大きい
ので電荷結合素子セル当りの電荷容量は増大する。電荷
容量が増大することにより信号対雑音比(SN比)が改
善され、従つて一段と大きいダイナミツクレンジを得る
ことができる。さらに所与の電荷結合素子のセルレイア
ウト寸法をもついくつかの実施例においては、側壁によ
つて与えられた集光面積が増加するので単位面積当りの
感度が増大する。さらに、トレンチ内における光の多重
反射がセルの量子効率を増大させる。
【0011】本発明の側壁電荷結合素子は、電荷結合素
子セルが形成されるシリコン基板内に電荷蓄積及び光感
知領域を拡張する3次元電荷結合素子セルを用いること
によつて電荷容量の大きい電荷結合素子を提供する。従
来のエツチング技術及び再充填技術によつて本発明のア
イソレーシヨントレンチを形成できるので、本発明の電
荷結合素子は容易に製造できる。
【0012】
【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
【0013】本発明は、セルのレイアウト面積を小さく
保ちながら、CCD撮像素子内に極く効果的な感知及び
蓄積領域を実現する3次元CCDセル及び分離トレンチ
の構造を有する電荷結合素子を提案する。
【0014】図1はアイソレーシヨントレンチを有する
側壁CCD(SWCCD)に関する本発明の第1実施例
の頂面(これをレイアウトと呼ぶ)の構成を示す。図2
は図1の線A−A′に沿つて破断して示す第1実施例の
概略的な断面斜視図であり、3次元構造の詳細を示すた
めに1つを残して他のポリシリコン電極をすべて取り除
いてある。
【0015】CCDセルの各列は、2つの隣接する平行
なアイソレーシヨントレンチ10間に形成され、アイソ
レーシヨントレンチ10にはポリシリコンが再充填され
ている。CCDセルは深いアイソレーシヨントレンチ1
0によつて隣り合うCCDセルから完全にアイソレーシ
ヨンされており、これにより(入射光子によつて)1つ
のCCDセル内に生じた電荷キヤリアの隣り合うCCD
セルへの拡散をなくしている。アイソレーシヨントレン
チ10はシリコンリツジ12の列に沿うように配設さ
れ、このシリコンリツジ12上にCCDセルが形成され
ることによりCCD素子列が形成されている。シリコン
リツジ12のうち図3の深さSまでの側壁部分は、各C
CDチヤネル内の電荷キヤリアとして利用される。かく
して、CCDセルの電荷容量は、CCDのレイアウトエ
リア(頂面の平らな領域)を増やさずに下方への3次元
において深さSまで増加する。
【0016】アイソレーシヨントレンチと直交するよう
に延長している電荷結合素子の表面上には複数の表面電
極が設けられ、当該電極は電荷結合素子のセルの各列内
の隣接するセル間に電荷を同期転送させる。表面電極は
図4に最も良く示されており、図4は図1の線B−B′
に沿つて破断したアイソレーシヨントレンチをもつ側壁
CCDセルの概略的な断面図を示す。電極は2つの形式
でなり、第1の形式のポリシリコンすなわちn+ドープ
ゲート電極16と、第2の形式のポリシリコンすなわち
n+ドープゲート電極18とでなり、これらの電極は絶
縁性シリコン酸化物20の層によつて互いにアイソレー
シヨンされている。図4に示すように、SWCCDセル
のレイアウトエリアは多相オーバラツピングCCDセル
であり、このCCDセルは位相1として第1表面電極1
6と、位相2としてその隣の第2表面電極18と、位相
2の表面電極の隣の位相3として第3表面電極16と、
第3表面電極の隣の位相4として第4表面電極18とを
含んでいる。この側壁SWCCDセルは単相動作、2相
動作及び4相動作などのような従来のいかなるクロツク
方式にも適用することができる。隣接する表面電極16
及び18のこのパターンは図4に示すようにCCD素子
表面の全域に及ぶ。
【0017】本発明の好適な実施例の1つは次のような
寸法を有する。図1において寸法Xは約6〜8〔μ
m〕、また寸法Yは約6〜8〔μm〕、各アイソレーシ
ヨントレンチの幅Wは約1〔μm〕であり、図2におい
て高さhは約1〔μm〕、高さh′は約4〔μm〕であ
る。
【0018】図8はアイソレーシヨントレンチをもつ側
壁CCDセルの第2実施例を図1の線A−A′に沿つて
破断して示す概略的な断面図であり、この第2実施例は
各側壁CCD内に設けられた深さDの浅いトレンチ22
を有する。当該浅いトレンチ22を設けることにより浅
いトレンチの側壁領域が付加されて電荷転送表面領域が
増加するが、集光効率が損なわれる。図示のSWCCD
構造におけるセル幅CWは一般的に9〔μm〕であるか
ら、 1.5〔μm〕の一般的な幅Wをそれぞれ有する浅い
トレンチ22を2つ又は3つ組込むことができる。ゲー
ト電極によつて導かれた浅いトレンチ22を介してゲー
ト電位が一段と強い電界を生じて電子を表面に保持する
ので、図8の実施例もまた優れたゲート制御を提供す
る。従つて当該基板の電位バイアス作用はより小さく、
当該基板を介してクロツクを結合することにより生ずる
SWCCD素子内のポテンシヤルノイズ源を減少させ
る。これらの利益を考慮して、図8の実施例は多数の応
用例に対して好適な実施例になり得る。
【0019】本発明のトレンチアイソレーシヨンをもつ
SWCCDは4相クロツク方式、2相クロツク方式及び
単相クロツク方式により動作し得る。例えば表面電極下
のシリコンのドーピングを増やして電荷転送に方向性を
生じさせる電位障壁を形成することにより、従来のCC
Dと同様の手法により4相クロツク方式から2相クロツ
ク方式に改造することができる。電荷転送に方向性をも
たせるための技術は従来のCCDにおいて良く知られて
おり、トレンチアイソレーシヨンをもつSWCCDにも
この技術をそのまま適用することができる。
【0020】4相SWCCDのためのクロツク方式を図
9及び図10に示す。期間T1の間に正の高電位VH
位相1(φ1)、位相3(φ3)及び位相4(φ4)の
電極に与えられてこれらの電極の下にポテンシヤルウエ
ルが生成され、低電位VL (VH >VL )が位相2(φ
2)の電極に与えられる。位相2(φ2)の電極には低
い電位があるので、その電極下には電位障壁がある。期
間T2においては位相1(φ1)及び位相4(φ4)の
電極の電位は不変であるが位相3(φ3)の電極の電位
はVL に降下し、これにより位相3(φ3)の電極下の
ポテンシヤルウエルがつぶされ、それ以前に位相3(φ
3)、位相4(φ4)及び位相1(φ1)の電極の下に
蓄積されていた電荷が押されて位相4(φ4)及び位相
1(φ1)の電極の下だけに蓄えられる。位相2(φ
2)の電極の電位は期間T1における電位と同レベルの
電位のままである。期間T3において、位相1(φ1)
及び位相4(φ4)の電極の電位が高いレベルのままで
あると同時に位相2(φ2)の電位はVH (高いレベ
ル)に持ち上げられ、これにより位相2(φ2)の電極
の下にポテンシヤルウエルを生じさせて位相4(φ4)
の電極及び位相1(φ1)の電極の下のポテンシヤルウ
エルから電荷を受け取る。位相3(φ3)の電極の電位
は低いレベルのままである。かくして、逐次的なクロツ
クパルスに基づいて電荷が1つの電極から次の電極に転
送される。期間T4においては、位相1(φ1)及び位
相2(φ2)の電極の電位は高電位であり位相3(φ
3)及び位相4(φ4)の電極の電位は低電位である。
この結果、位相1(φ1)及び位相2(φ2)の電極は
ポテンシヤルウエルを有し、位相3(φ3)及び位相4
(φ4)の電極は電位障壁を有することになる。このよ
うなプロセスが図9及び図10に示すように期間T1′
まで続き、その後はこのプロセスが繰り返される。
【0021】本発明のアイソレーシヨントレンチをもつ
側壁CCDは以下に示す好適な一連のステツプにより製
造することができるが、製造プロセスとしては、これ以
外の種々の一連のステツプを用いることもできる。図5
は処理ステツプ4の後のアイソレーシヨントレンチを有
する側壁CCDセルを図1の線A−A′に沿つて破断し
て示す概略的な断面図であり、図6は処理ステツプ7の
後のアイソレーシヨントレンチを有する側壁CCDセル
を図1の線A−A′に沿つて破断して示す概略的な断面
図であり、図7は処理ステツプ10におけるアイソレー
シヨントレンチを有する側壁CCDセルを図1の線A−
A′に沿つて破断して示す概略的な断面図である。
【0022】好適な処理ステツプは以下の通りである。 1.p/p+ウエハによりスタートし、必要な場合に
は、ゲツタリング及び従来のpウエル形成及びnウエル
形成を実行する。 2.エツチングマスクとしてSiO2 /Si3 4 /熱
SiO2 (図5参照)を用いて反応性イオンエツチング
をすることによりトレンチアイソレーシヨンを形成す
る。 3.トレンチアイソレーシヨンの底部にp+フイールド
/チヤネルストツパ(図5参照)を注入する。 4.トレンチアイソレーシヨンのための酸化物ライナ
(図5参照)を成長、堆積させる。 5.ポリシリコンを堆積することによりトレンチアイソ
レーシヨンを再充填する。トレンチ再充填物を平坦化及
びエツチバツクすることにより平坦面を得る(図6参
照)。 6.(もし有れば)従来のMOSFET及び無側壁CC
D素子のエツチバツクを保護した後、上面のシリコンの
下方約1〔μm〕までポリシリコントレンチ再充填物を
エツチングする(図6参照)。 7.トレンチのポリシリコン再充填物上にSiO2 ライ
ナを堆積してエツチバツクする(図6参照)。 8.Si3 4 /SiO2 エツチングマスクを除去した
後、シリコンリツジの鋭角部分を丸めるために熱酸化さ
せ、丸めにより生じた不要な酸化物を剥がし、シリコン
リツジの上面及びシリコンリツジの側壁にゲート酸化物
を成長させる。 9.スレシヨルド電圧制御イオンを注入し、埋込みチヤ
ネルを注入する。 10.側壁CCD上に埋込まれたチヤネルが必要な場合に
は、大傾斜角注入をトレンチの各側面に1度づつすなわ
ち2度実行する(大傾斜角注入に関しては例えばIED
M89の「3.3〔V〕動作のための1/4〔μm〕L
ATID(Large-Tilt-Angle-Implanted-Drain)技術」
を参照、図7参照)。 11.低圧化学蒸着によりゲート電極としてポリシリコン
を堆積する。ポリシリコンはシリコンリツジを等角に覆
わなければならない。ポリシリコンをn+にドープす
る。 12.第1層ポリシリコンのパターンを描き、ゲート酸化
物を再成長させ、第2層ポリシリコンを堆積させ、第2
層ポリシリコンをn+にドープし、ポリシリコンの第2
層のパターンを描く。 13.自己整合ソース/ドレイン形成、コンタクトバイア
ス、金属処理、平坦化及びボンドパツドなどの従来のプ
ロセスの後にプロセスを休止させる。この処理順序のバ
リエーシヨンは以下のステツプを含む。 1.一段と深いアイソレーシヨントレンチ間に浅いトレ
ンチ(深さD、ここでD<Sである)をエツチングする
(図8参照)。側壁CCDのために埋込みチヤネルが形
成されるとき、D/Wは過大であつてはならない。当該
浅いトレンチをステツプ7の後にエツチングするように
しても良い。 2.アイソレーシヨントレンチをp+基板まで下方に拡
張する。このことは当該SWCCD構造の特徴的な利益
を犠牲にすることなしにアイソレーシヨンを強化するか
ら好適である。
【0023】上述の通り本発明をその最適な実施例に基
づいて特定的に図示、説明したが本発明の精神及び範囲
から脱することなく形式及び詳細構成の双方について種
々の変更を加えても良い。
【0024】
【発明の効果】アイソレーシヨントレンチを有する側壁
CCDに関する本発明の効果は次の通りである。 1.トレンチアイソレーシヨンは光によつて生成された
キヤリアの1つのCCDセルから隣接するCCDセルへ
の拡散を抑制することによつてMTFを改善する。MT
Fは特に長波長光(赤)について大幅に改善される。 2.隣接するCCDセルへのキヤリアの拡散はトレンチ
アイソレーシヨンをp+基板まで下方に拡張することに
よつて完全になくすることができる。 3.トレンチアイソレーシヨンは従来の窪ませた酸化物
(ROX)技術や局所酸化(LOCOS)技術よりも小
さなレイアウト面積を占める。 4.トレンチアイソレーシヨンの側壁(深さS、図3参
照)を利用することによりレイアウト面積を増やさずに
各CCDセルの電荷容量を増加させる。当該電荷容量の
増加は側壁ゲートにより与えられるゲート面積の増加に
ほぼ比例する。側壁を使用しない場合と比較してフイル
フアクタ(CCDの光感知領域)のロスが生じない。電
荷は転送の間にトレンチから表面に移動することはない
ので、転送効率及び転送速度に関してポテンシヤル問題
は存在しない。しかしながら、出力ノードにおいて、側
壁に沿つて移動する電荷は表面浮遊ダイオードにおいて
収集されなければならない。 5.側壁上にゲート電極を配置することによりチヤネル
に一段のゲート制御が与えられ、これによつてチヤネル
幅を効果的に減少させる「ナローチヤネル」作用が減少
する。 6.図8の実施例のように画素内の浅いトレンチが使用
されるとき、フイルフアクタを変更することによつてC
CDセルの電荷容量がさらに増加される。浅いトレンチ
構造の付加的な利益は、浅いトレンチの間隔が約1〔μ
m〕以下である場合にゲート制御が全チヤネルに亘つて
増加し、これにより、チヤネルポテンシヤルへの基板バ
イアスの影響が減少することである。これは基板ポテン
シヤルの影響を減らすので、基板を介してクロツクを結
合することにより生ずるノイズを減少させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はトレンチアイソレーシヨンを有する側壁
CCD(SWCCD)についての本発明の一実施例を示
す端面図(レイアウト図)である。
【図2】図2は図1の線A−A′に沿つて破断して示す
トレンチアイソレーシヨンを有する側壁CCDセルを示
す概略的な断面斜視図であり、3次元構造の詳細を示す
ために1つを残して他のポリシリコン電極のすべてを取
り除いてある。
【図3】図3は図1の線A−A′に沿つて破断して示す
トレンチアイソレーシヨンを有する側壁CCDセルを示
す概略的な断面図である。
【図4】図4は図1の線B−B′に沿つて破断して示す
トレンチアイソレーシヨンを有する側壁CCDセルを示
す概略的な断面図である。
【図5】図5は処理ステツプ4の後のトレンチアイソレ
ーシヨンを有する側壁CCDセルを図1の線A−A′に
沿つて破断して示す概略的な断面図である。
【図6】図6は処理ステツプ7の後のトレンチアイソレ
ーシヨンを有する側壁CCDセルを図1の線A−A′に
沿つて破断して示す概略的な断面図である。
【図7】図7は処理ステツプ10におけるトレンチアイ
ソレーシヨンを有する側壁CCDセルを図1の線A−
A′に沿つて破断して示す概略的な断面図である。
【図8】図8はトレンチアイソレーシヨンを有する側壁
CCDセルの第2実施例を図1の線A−A′に沿つて破
断して示す概略的な断面図であり、この第2実施例は各
側壁CCD内に設けられた深さDの浅いトレンチを有す
る。
【図9】図9は本発明のトレンチアイソレーシヨンを有
する側壁CCDによつて使用される4相クロツク方式の
ポテンシヤルウエルを示す略線図である。
【図10】図10は本発明のトレンチアイソレーシヨン
を有する側壁CCDのための4相非重複クロツク方式の
動作を示すタイミングチヤートである。
【符号の説明】
10……アイソレーシヨントレンチ、12……シリコン
リツジ、16、18……n+ドープのゲート電極、20
……絶縁性シリコン酸化物、22……浅いトレンチ。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレンチアイソレーシヨンを有する側壁電
    荷結合撮像素子において、 隣接する電荷結合素子セル列をアイソレーシヨンする複
    数のアイソレーシヨントレンチを表面に有し、上記電荷
    結合素子セルを上記アイソレーシヨントレンチ間に形成
    した基板リツジ上に形成し、これにより上記電荷結合素
    子セルの3次元的表面積を大きくし、かつ上記電荷結合
    素子セルの側壁に沿う方向に電荷を転送し易いように構
    成した基板と、上記基板の表面に絶縁層を形成し、該基板表面の絶縁層
    の表面上 に交互に配置され、上記複数のアイソレーシヨ
    ントレンチに対してほぼ直交する方向に延長することに
    より、上記各電荷結合素子セル列内のセルからセルにク
    ロツク制御された電荷を転送させる複数の第1形式及び
    第2形式の表面電極とを有し、 上記複数のアイソレーシヨントレンチは、上記基板の表
    面にエッチングにより形成し、かつ上記電荷結合素子セ
    ルに蓄積された電荷の拡散を防止する低導電率の充填材
    上記基板表面から上方部分を残して下方部分に充填す
    ることにより上記上方部分によって電荷転送側壁を形成
    する構成を有し、上記アイソレーショントレンチの幅が
    隣接する上記アイソレーショントレンチ間の間隔よりも
    小さいことを特徴とする側壁電荷結合撮像素子。
  2. 【請求項2】上記低導電率の充填材が、ドープされてい
    ないポリシリコン半導体材料であることを特徴とする請
    求項1に記載の側壁電荷結合撮像素子。
  3. 【請求項3】隣接する上記アイソレーシヨントレンチ間
    に形成した各上記電荷結合素子セル列が、上記アイソレ
    ーシヨントレンチよりも浅いトレンチを有することによ
    り電荷転送表面領域を増大させることを特徴とする請求
    項1に記載の側壁電荷結合撮像素子。
  4. 【請求項4】半導体材料の基板を用意するステップと、 上記基板内に複数のトレンチを、該トレンチの幅が隣接
    する上記トレンチ間の間隔よりも小さいようにエッチン
    グすることにより、複数のアイソレーシヨントレンチを
    形成するステップと、 上記アイソレーシヨントレンチに、上記電荷結合素子セ
    ルに蓄積された電荷の拡散を防止する低導電率の充填材
    を上記基板表面から上方部分を残して下方部分に充填す
    ることにより、上記上方部分によって電荷転送側壁を形
    成するステップと、上記基板の表面に絶縁層を形成し、 上記アイソレーシヨ
    ントレンチに対してほぼ直交する方向に延長する複数の
    第1形式及び第2形式の表面電極を上記基板表面の絶縁
    層の表面上に順次交互に配置して、隣接する上記アイソ
    レーショントレンチ間に電荷結合素子セル列を形成する
    ステップと、を備えることを特徴とする側壁電荷結合撮
    像素子の製造方法。
  5. 【請求項5】上記電荷転送側壁を形成するステップにお
    いて、上記低導電率の充填材がドープされていない半導
    体材料であることを特徴とする請求項4に記載の側壁電
    荷結合撮像素子の製造方法。
  6. 【請求項6】さらに、 上記隣接するアイソレーシヨントレンチ間に形成される
    各上記電荷結合素子セル列の上記表面電極の下に、電荷
    転送表面領域を増大させるために、上記アイソレーショ
    ントレンチよりも浅いトレンチを配置するステツプを備
    えることを特徴とする請求項4に記載の側壁電荷結合撮
    像素子の製造方法。
JP3352174A 1991-02-08 1991-12-13 側壁電荷結合撮像素子及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2825004B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65295991A 1991-02-08 1991-02-08
US07/652959 1991-02-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04304673A JPH04304673A (ja) 1992-10-28
JP2825004B2 true JP2825004B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=24618930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3352174A Expired - Lifetime JP2825004B2 (ja) 1991-02-08 1991-12-13 側壁電荷結合撮像素子及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5334868A (ja)
EP (1) EP0499083A1 (ja)
JP (1) JP2825004B2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5604159A (en) * 1994-01-31 1997-02-18 Motorola, Inc. Method of making a contact structure
KR0161432B1 (ko) * 1995-09-13 1999-02-01 김광호 소자분리 영역의 면적을 감소시키기 위한 트랜지스터 제조방법
US5963251A (en) * 1997-02-03 1999-10-05 Trw Inc. Frame transfer readout correction
JP3011137B2 (ja) * 1997-06-27 2000-02-21 日本電気株式会社 電荷転送装置およびその製造方法
US6025208A (en) * 1997-08-27 2000-02-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method of making electrical elements on the sidewalls of micromechanical structures
US20030089929A1 (en) 2001-02-14 2003-05-15 Rhodes Howard E. Trench photosensor for a CMOS imager
US6188433B1 (en) 1999-02-02 2001-02-13 Ball Aerospace & Technologies Corp. Method and apparatus for enhancing the dynamic range of a CCD sensor
KR100282424B1 (ko) * 1999-03-18 2001-02-15 김영환 수평전하 전송소자 및 그의 제조방법
US6316806B1 (en) * 1999-03-31 2001-11-13 Fairfield Semiconductor Corporation Trench transistor with a self-aligned source
US6461918B1 (en) * 1999-12-20 2002-10-08 Fairchild Semiconductor Corporation Power MOS device with improved gate charge performance
US7132712B2 (en) * 2002-11-05 2006-11-07 Fairchild Semiconductor Corporation Trench structure having one or more diodes embedded therein adjacent a PN junction
US7345342B2 (en) * 2001-01-30 2008-03-18 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices and methods of manufacture
EP1253634A3 (en) * 2001-04-26 2005-08-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
KR100859701B1 (ko) * 2002-02-23 2008-09-23 페어차일드코리아반도체 주식회사 고전압 수평형 디모스 트랜지스터 및 그 제조 방법
JP4049248B2 (ja) 2002-07-10 2008-02-20 富士フイルム株式会社 固体撮像装置
US7576388B1 (en) * 2002-10-03 2009-08-18 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-gate LDMOS structures
US7652326B2 (en) 2003-05-20 2010-01-26 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices and methods of manufacture
US7187018B2 (en) * 2003-06-25 2007-03-06 Micron Technology, Inc. Reduced barrier photodiode/transfer gate device structure of high efficiency charge transfer and reduced lag and method of formation
US7368777B2 (en) * 2003-12-30 2008-05-06 Fairchild Semiconductor Corporation Accumulation device with charge balance structure and method of forming the same
US7666947B2 (en) * 2004-04-07 2010-02-23 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket material
GB2413007A (en) * 2004-04-07 2005-10-12 E2V Tech Uk Ltd Multiplication register for amplifying signal charge
US7352036B2 (en) * 2004-08-03 2008-04-01 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor power device having a top-side drain using a sinker trench
JP2006059842A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
US7265415B2 (en) * 2004-10-08 2007-09-04 Fairchild Semiconductor Corporation MOS-gated transistor with reduced miller capacitance
US20060180885A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-17 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor using deep trench isolation
AT504998A2 (de) * 2005-04-06 2008-09-15 Fairchild Semiconductor Trenched-gate-feldeffekttransistoren und verfahren zum bilden derselben
JP4955222B2 (ja) 2005-05-20 2012-06-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US20070018264A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Omnivision Technologies, Inc. Optimized image sensor process and structure to improve blooming
US7385248B2 (en) 2005-08-09 2008-06-10 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate field effect transistor with improved inter-poly dielectric
US7319256B1 (en) 2006-06-19 2008-01-15 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with the shield and gate electrodes being connected together
US7880201B2 (en) * 2006-11-09 2011-02-01 International Business Machines Corporation Optical modulator using a serpentine dielectric layer between silicon layers
KR101630734B1 (ko) 2007-09-21 2016-06-16 페어차일드 세미컨덕터 코포레이션 전력 소자
US7772668B2 (en) * 2007-12-26 2010-08-10 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with multiple channels
US8174067B2 (en) 2008-12-08 2012-05-08 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-based power semiconductor devices with increased breakdown voltage characteristics
US8319290B2 (en) 2010-06-18 2012-11-27 Fairchild Semiconductor Corporation Trench MOS barrier schottky rectifier with a planar surface using CMP techniques
US8964088B2 (en) 2011-09-28 2015-02-24 Semiconductor Components Industries, Llc Time-delay-and-integrate image sensors having variable intergration times

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310838B2 (ja) * 1971-12-11 1978-04-17
JPS5260575A (en) * 1975-11-14 1977-05-19 Agency Of Ind Science & Technol Charge transfer device
US4106046A (en) * 1977-01-26 1978-08-08 Westinghouse Electric Corp. Radiant energy sensor
US4173765A (en) * 1978-05-26 1979-11-06 Eastman Kodak Company V-MOS imaging array
JPS551135A (en) * 1978-06-19 1980-01-07 Pioneer Electronic Corp Charge transfer system
JPS5515275A (en) * 1978-07-19 1980-02-02 Semiconductor Res Found Charge transfer device
JPS5556660A (en) * 1978-10-20 1980-04-25 Sanyo Electric Co Ltd Manufacture of charge-coupled device
US4234887A (en) * 1979-05-24 1980-11-18 International Business Machines Corporation V-Groove charge-coupled device
JPS5613769A (en) * 1979-07-13 1981-02-10 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Charge-coupled device
JPS5846871A (ja) * 1981-09-12 1983-03-18 Nippon Electric Ind Co Ltd インバ−タ制御回路
NL8600786A (nl) * 1986-03-27 1987-10-16 Philips Nv Ladingsgekoppelde inrichting.
JPH0652786B2 (ja) * 1986-05-13 1994-07-06 三菱電機株式会社 固体撮像素子
JPS639968A (ja) * 1986-07-01 1988-01-16 Olympus Optical Co Ltd 静電誘導トランジスタイメ−ジセンサの素子分離法
JPS6312162A (ja) * 1986-07-03 1988-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JPS63239864A (ja) * 1986-11-28 1988-10-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2768719B2 (ja) * 1988-11-21 1998-06-25 株式会社日立製作所 半導体装置及び半導体記憶装置
JP2517375B2 (ja) * 1988-12-19 1996-07-24 三菱電機株式会社 固体撮像装置および該装置に用いられる電荷転送装置ならびにその製造方法
JPH07120779B2 (ja) * 1989-04-07 1995-12-20 三菱電機株式会社 固体撮像装置のオーバフロードレイン構造およびその製造方法
JP2560521B2 (ja) * 1989-07-20 1996-12-04 三菱自動車工業株式会社 アンチスキッドブレーキング方法
JPH03289146A (ja) * 1990-04-05 1991-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2775990B2 (ja) * 1990-05-08 1998-07-16 松下電器産業株式会社 半導体装置の製造方法
JPH04162530A (ja) * 1990-10-25 1992-06-08 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JP3236699B2 (ja) * 1993-04-28 2001-12-10 明 川原 回転ドラム式洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04304673A (ja) 1992-10-28
US5488010A (en) 1996-01-30
EP0499083A1 (en) 1992-08-19
US5334868A (en) 1994-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2825004B2 (ja) 側壁電荷結合撮像素子及びその製造方法
KR102192867B1 (ko) 핀형 포토다이오드 이미지 센서에 대한 후방 측 깊은 트렌치 격리(bdti) 구조물
CN110957335B (zh) Cmos图像传感器及图像传感器的形成方法
CN100405598C (zh) 用于减少cmos图像传感器中的暗电流的接地栅极和隔离技术
US7091536B2 (en) Isolation process and structure for CMOS imagers
US7422924B2 (en) Image device and photodiode structure
JP5254553B2 (ja) ピクセル・センサ・セルおよび製造方法(増加したキャパシタンスを有するcmos撮像装置のフォトダイオード)
US20070158709A1 (en) Image sensor with improved surface depletion
US20060145215A1 (en) Image sensor having 3-dimensional transfer transistor and its method of manufacture
US6506619B2 (en) Structure of a CMOS image sensor and method for fabricating the same
US11437416B2 (en) Pixel device layout to reduce pixel noise
TW202032778A (zh) 影像感測器、像素感測器與其形成方法
CN101714524A (zh) 图像传感器的制造方法
KR20040058691A (ko) 누화현상을 감소시킨 시모스 이미지센서 및 그 제조방법
US20220310678A1 (en) High reflectance isolation structure to increase image sensor performance
KR20240011988A (ko) 이미지 센서 및 그의 제조 방법
CN113948536A (zh) 图像传感器及其形成方法
JP2912533B2 (ja) 固体撮像装置
JP2909158B2 (ja) 電荷結合装置
JPH1197666A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
TW202422865A (zh) 垂直電荷轉移成像感測器及其製作方法
CN118073377A (zh) 垂直电荷转移成像传感器及其制作方法
KR20230141394A (ko) 이미지 센서 성능을 증가시키기 위한 격리 구조체