JP2819067B2 - シリコン上にエピタキシャル的に成長する立方金属酸化薄膜 - Google Patents

シリコン上にエピタキシャル的に成長する立方金属酸化薄膜

Info

Publication number
JP2819067B2
JP2819067B2 JP6505316D JP50531694D JP2819067B2 JP 2819067 B2 JP2819067 B2 JP 2819067B2 JP 6505316 D JP6505316 D JP 6505316D JP 50531694 D JP50531694 D JP 50531694D JP 2819067 B2 JP2819067 B2 JP 2819067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
metal oxide
ferroelectric
heterostructure
cubic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6505316D
Other languages
English (en)
Inventor
ラメシュ、ラマモーシー
Original Assignee
ベル コミュニケーションズ リサーチ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/US1993/001582 external-priority patent/WO1993018531A1/en
Application filed by ベル コミュニケーションズ リサーチ インコーポレーテッド filed Critical ベル コミュニケーションズ リサーチ インコーポレーテッド
Application granted granted Critical
Publication of JP2819067B2 publication Critical patent/JP2819067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B53/00Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory capacitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/49Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates
    • C04B35/491Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates based on lead zirconates and lead titanates, e.g. PZT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G7/00Capacitors in which the capacitance is varied by non-mechanical means; Processes of their manufacture
    • H01G7/06Capacitors in which the capacitance is varied by non-mechanical means; Processes of their manufacture having a dielectric selected for the variation of its permittivity with applied voltage, i.e. ferroelectric capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02197Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides the material having a perovskite structure, e.g. BaTiO3
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02266Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by physical ablation of a target, e.g. sputtering, reactive sputtering, physical vapour deposition or pulsed laser deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02299Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment
    • H01L21/02304Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment formation of intermediate layers, e.g. buffer layers, layers to improve adhesion, lattice match or diffusion barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/55Capacitors with a dielectric comprising a perovskite structure material
    • H01L28/56Capacitors with a dielectric comprising a perovskite structure material the dielectric comprising two or more layers, e.g. comprising buffer layers, seed layers, gradient layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/60Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N15/00Thermoelectric devices without a junction of dissimilar materials; Thermomagnetic devices, e.g. using the Nernst-Ettingshausen effect
    • H10N15/10Thermoelectric devices using thermal change of the dielectric constant, e.g. working above and below the Curie point
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/07Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base
    • H10N30/074Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing
    • H10N30/079Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing using intermediate layers, e.g. for growth control
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/704Piezoelectric or electrostrictive devices based on piezoelectric or electrostrictive films or coatings
    • H10N30/706Piezoelectric or electrostrictive devices based on piezoelectric or electrostrictive films or coatings characterised by the underlying bases, e.g. substrates
    • H10N30/708Intermediate layers, e.g. barrier, adhesion or growth control buffer layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/55Capacitors with a dielectric comprising a perovskite structure material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 関連出願特許 この出願は、シリアル番号07/846,358(1992年3月5
日登録)に部分的に連続するもので、1992年10月13日、
米国特許5,155,658として発行された。
発明の分野 本発明は概して結晶薄膜とその成長に関する。さらに
詳しくは、シリコン基板上の立方ペロブスカイトまたは
金属酸化薄膜で、間にバッファ層を含むものに関する。
発明の背景 かつてほとんど半導体技術のみに独占的に使用された
エピタキシャル薄膜は、最近になって他のいくつかの技
術でも利用されるようになった。
YBa2Cu3O7-x(YBCO)のような高温超伝導体は、結晶
基板上で単結晶薄膜としてエピタキシャル的に成長した
場合、最良・最大の再現性をもつ半導体の特性を示す。
これらの高温セラミック超伝導体は異方性ペロブスカイ
ト結晶構造を有している。例えば、YBCOのa軸とb軸の
格子パラメータは0.382nmと0.388nmだが、c軸格子パラ
メータは1.168nmである。Inamらは、米国特許出願07/53
1,255(1991年5月31日登録)において、YBCO電極がYBa
2Cu3O7-xの、絶縁層、または最も半導性の層、または通
常の伝導層を挟む超伝導ジョセフソン装置について開示
した。3つの層はすべてc軸配向でエピタキシャル的に
成長、つまりc軸は膜面に垂直となっている。
この方法をメモリ用の強誘電性素材にも応用した。私
と発明者らは米国特許5,155,658および5,168,420におい
て、YBCO電極が強誘電性層、例えばPbZrxTi-xO3(式
中、0<x<1であり、これは立方格子構造と比べてわ
ずかに歪んでいる)を挟む装置について説明した。3つ
の層はすべてエピタキシャル的に成長させ、単結晶薄膜
になるようにする。一つの実施例では、YBCOは、c軸配
向、つまりc軸は膜面に対して垂直であり、下のYBCO層
はLaAlO3上に直接成長する。このような強誘電性メモリ
は、超伝導の温度での動作ではなく、YBCO電極の通常の
伝導性を利用する。
超伝導装置と強誘電性装置は両方とも、シリコン電子
回路のシリコン基板上で統合することができるのであれ
ば、商業的により大きく成功すると思われる。その結
果、Si上のエピタキシャル的に成長させたYBCOの技術が
開発された。Forkらは、そのような技術を「Si上の歪み
エピタキシャルYBa2Cu3O7-8における高臨界電流」(Hig
h critical currents in strained epitaxial YBa2Cu3O
7-8 on Si)、Applied Physics Letters、第5巻、1990
年、pp.1161−1163で開示した。この技術は、まずイッ
トリア安定ジルコニア((Y2O3)x(Zr2O31-x、以下
YSZ)の層をシリコン基板上に蒸着させ、次にYBCOをYSZ
上に蒸着するというものである。
私の米国原特許出願にSi/YSZ/YBCO/PZT/YBCO構造を示
したが、多くの重要な用途では完全に満足のいくもので
はない。電極は構造的・電子的に対称であり、上部YBCO
電極は、すでに蒸着されている下部PZTには高すぎる温
度で成長する必要がある。さらに、例えばBaKbiO3のよ
うな最近発見されたいくつかの高温セラミック超伝導体
は、異方性ペロブスカイト結晶構造はもたないが、その
代わりに立方、またはほぼ立方の結晶格子構造を有す
る。また、強誘電性メモリの電極は、温度の高低に拘わ
らず超伝導である必要はなく、ある程度の伝導性を示せ
ばよい。単結晶強誘電性メモリにおける最近の研究で
は、SrTiO3上に成長する、ランタンストロンチウムコバ
レート(La1-xSrxCoO3、式中0<x<1、以下LSCO)か
らなる伝導性酸化電極を使用した。Cheungらはこの構造
を「強誘電性PLZT装置の電極としてパルスレーザ蒸着に
よって成長させた伝導性およびエピタキシャルLaSrCoO
薄膜」(Conductive and epitaxial LaSaCoO thin film
grown by pulsed laser deposition as electrodes fo
r ferroelectric PLZT devices)1992年3月カリフォル
ニア州モントレー第4回集積強誘電体国際シンポジウム
抄録、p.9Cで開示している。この非常に低い温度で成長
させることのできる素材は、0.382±0.2nmの結晶格子パ
ラメータを有し、公称立方と言える。公称立方とは、格
子パラメータが5%以上異ならず、結晶格子軸が3゜以
内で垂直であることを意味する。さらに、Si基板上で、
PZTのような強誘電性素材の単結晶層、またはチタン酸
ストロンチウム(SrTiO3)のような誘電性素材を直接形
成する必要がある。私の経験では、YSZバッファSi基板
上で、公称立方ペロブスカイトは、高品質のエピタキシ
ャル成長をできない。
発明のまとめ 本発明は、シリコン基板上で結晶金属酸化薄膜を生成
する方法、およびそれから生じた装置であると要約する
ことができる。例えばイットリア安定ジルコニアなどの
バッファ層はシリコン上に成長し、c軸配向異方性ペロ
ブスカイトのテンプレートは、このバッファ層に成長す
る。このテンプレートによって、後に成長させた立方金
属酸化物が非常に配向性の高い結晶性をもつ。立方金属
酸化物は、電極や強誘電体など、層化結晶装置のさまざ
ま部分の一つに使用することができる。
図面の簡単な説明 図1は、本発明の基本的実施例の断面図。
図2〜図4は、本発明の追加的実施例の断面図。
発明の詳細な説明 異方性ペロブスカイト(層化ペロブスカイトとも呼ば
れる)は、適切な成長状態ではc軸配向の大きな成長傾
向を示すと考える。Inamらは特許出願でペロブスカイト
素材を定義している。この傾向は、成長時に露出したa
−b結晶面の低い自由エネルギーによって起こるようだ
が、YBCOとYSZの間のa−b面において5.6%の格子不整
合の問題を除去すること、およびYSZ上でYBCOのc軸配
向成長を起こすにも十分である。私の米国特許出願で
は、c軸配向のYBCO層が、シリコン上に蒸着したYSZバ
ッファ層上でどのように成長できるかを説明している。
YBCOは電極として機能するばかりでなく、80%以上のc
軸配向を示す強誘電体を後に成長させるためのテンプレ
ートにもなる。これに対して、公称立方ペロブスカイト
は、結晶成長でこのような特定の配向性の傾向を強く示
すことはない。その結果、公称立方ペロブスカイトは、
LaAlO3上で高品質単結晶ペロブスカイト膜をつくる成長
環境下において、YSZ上に多結晶膜として、または不正
確な位相として成長する傾向がある。
層化ペロブスカイト(または異方性ペロブスカイト)
が、YSZバッファシリコン上で立方ペロブスカイトのエ
ピタキシャル的成長のためのテンプレートを提供するこ
とを私は発見した。図1に示したように、イットリア安
定ジルコニア(YSZ)は、単結晶シリコン基板12上に成
長する。YSZは、8から18モル%、できれば9モル%程
度のイットリアを含んでいる場合、完全に安定してい
る。完全に安定したYSZは、(100)配向シリコン上の
(100)配向で形成する。異方性ペロブスカイトの層14
は、実質上単結晶のc軸配向膜形成に適した成長環境下
でYSZ層上に蒸着される。異方性(または層化)ペロブ
スカイトとは、公称立方でないペロブスカイト素材のこ
とを意味する。技術的に重要な異方性ペロブスカイトの
多くは、a軸およびb軸格子パラメータより2倍または
それ以上長いc軸格子パラメータを有するが、格子セル
はほぼ長方形である。異方性ペロブスカイト層14は、通
常ペロブスカイト素材である公称立方金属酸化物(一般
的にはペロブスカイト素材)の層16のエピタキシャル的
成長のテンプレート層として機能する。このようなテン
プレート層14は、明確に定義された結晶配向、つまり実
質上単結晶を有する上層のエピタキシャル的成長を促進
する。金属酸化物(つまり金属イオンと酸素の両方をも
つ)の例としては、強誘電体のランタンジルコニアチタ
ン酸鉛(Pb1-yLayZr1-xO3、式中0<x<1および0<
y<1、以下PLZT)、誘電体のストロンチウムチタン酸
(SrTiO3)、および伝導性酸化物のLSCOなどがある。下
記の実施例で明らかになるように、立方金属酸化層16
は、多数のさまざまな装置に取り入れることが可能であ
る。
〔実施例1〕 異方性ペロブスカイトがチタン酸ビスマス(Bi4Ti3O
12)、立方金属酸化物がx=0.8およびy=0.1のPLZTの
構造を成長させた(図1に参照)。Bi4Ti3O12は斜方結
晶構造を有し、格子パラメータは0.541、0.545、および
3.28nmである。この実施例と他の実施例の蒸着は、私の
他の特許に説明した手順に従い、パルスレーザアブレー
ションによって行った。シリコン基板上のYSZ層の蒸着
は、別のシステムで実施した。この工程は、上記に引用
したForkらによる記事に説明されている。残ったさまざ
まな素材が蒸着される対象面は、すべて蒸着チャンバに
入れ、蒸着と蒸着の間に蒸着チャンバを開けることなく
ビームに当てた。対象面は、酸素を除く望ましい化学量
を有する焼結パウダーディスクだった。(001)配向の
シリコンウェーハ上に厚さ5nmで蒸着したYSZ層は、9モ
ル%のイットリアを有し、立方位相を安定させた。テン
プレート層は20nmのBi4Ti3O12で、c軸配向になるよう6
40℃の基板ホルダ温度で蒸着した。0.3μmのPLZTを蒸
着して立方金属酸化層を形成する間、基板ホルダ温度は
640℃に保った。X線回折はPLZTの(00m)ピークのみを
示したが、これはペロブスカイトとして高度に成長した
ことを示す。2θ=22゜での(001)ピークの幅は0.3゜
以下だった。約35%のチャネリングの歩留まりは、結晶
LaAlO3基板上に成長したPLZTの17%と比較してみるとよ
い。
〔比較例1〕 実施例1と同様の構造を成長させたが、ここではテン
プレート層を成長させなかった。X線回折はペロブスカ
イトピークがなく(00m)、(111)のパイロクロールピ
ークのみを示した。従って、テンプレート層なしでは、
PLZTはペロブスカイトとして形成せず、その代わりに非
強誘電性パイロクロールとして形成した。
本発明の2つ目の例は、強誘電性ランダムアクセスメ
モリ(FRAM)である。FRAM集積回路は、メモリセルのア
レイを有しており、その1つを図2の断面図に示した。
完全に安定したYSZ層10は、(001)配向のシリコンウェ
ーハ12上に蒸着させるが、その厚さは50から100nmの範
囲が望ましい。できれば厚さ2から10nmの層化ペロブス
カイト素材からなる薄いテンプレート層20は、c軸配向
成長を助長する環境下においてYSZ層上に蒸着させる。F
RAMのこのような素材の例としては、YBCO、Bi2Sr2CanCu
n+1Oy(式中nは負でない整数)、La2-xSrxCuO4(式中
0>x>1)、およびBi4Ti3O12などがある。その他の
例はBi4Ti3O12から置換誘導した素材で、Subbaraoによ
る「Bi4Ti3O12における強誘電性およびその固容体」(F
erroelectricity in Bi4Ti3O12 and Its Solid Solutio
ns)、Physical Review、第122巻、1961年、pp.804−80
7に開示されている。
テンプレート層20上に、立方またほぼ立方の伝導ペロ
ブスカイトまたは他の金属酸化物からなる下部電極層22
を蒸着する。FRAMのこのような素材の例としては、LSC
O、SrRuO3、SrCrO3、およびSrVO3などがある。薄い強誘
電体層24(PLZTが望ましい)を、下部電極22上に蒸着す
る。強誘電性素材の他の例については、私の特許出願07
/616,166−現在では特許5,168,420(1992年12月1日発
行)−に説明している。上部電極層26は、強誘電性層24
上に蒸着させる。この上部電極層26は下部電極層22と同
じ素材からなることが望ましい。
2回のマスキングとエッチングは階段状の構造をつく
りだし、これは下部電極22で隔離され、下部電極22の最
上面で接触させる。スピンオンガラスは、電極22および
26を隔離する絶縁層30を形成するが、それらにコンタク
トホールを明確にする。メタライゼーション層を蒸着・
定義して、電気的相互接続32および34を、電極22および
24と他の回路の間に形成する。この回路は、FRAMのゲー
ト回路としてシリコン基板に形成されたMOSゲートを含
むこともある。
〔実施例2〕 強誘電性メモリは図2とほぼ同様の構造で製作した
が、横方向定義が最低限になっている。図3に示したよ
うに、YBCOのテンプレート層20は、YSZバッファ基板10
および12上で厚さ20nmに蒸着し、このとき基板ホルダは
810℃に維持した。この温度により、YBCOはc軸配向で
成長した。基板ホルダ温度を640℃に減少し、x=0.5の
LSCOの層20を厚さ100nmに成長させ、下部電極22を形成
した。最初の実施例と同じ組成のPLZTの強誘電性層24
は、640℃で厚さ0.3μmまで成長させた。LSCOの上部電
極層は、下部電極層20と同様に成長させた。電極のため
のYBCOよりもLSCOの利点がある理由は、上部電極層成長
時にPLZTが高温に接しないためである。
Pt/Auのメタライゼーション層は、蒸着され、100μm
円36のアレイに写真製版的に定義された。フォトレジス
トを除去した後、上部LSCO層は1%の硝酸でエッチング
することにより、個別の上部電極38を隔離する。マスク
とエッチングをもう一度実施して下部電極20と接触させ
るのではなく、非常に大きな上部電極30をマスクパター
ンに含めた。電気的検査では、電気的リードを選択され
た小さい上部電極と大きい上部電極の間につなぎ、直列
回路の極性決定による電気容量は、選択された小さい電
極のコンデンサによって管理される。
メモリ要素は電気的に検査された。2Vの双極パルスで
は、残留極性±13.5μC/cm2を示した。次に、これは2V
の双極パルスを5MHzで印加して疲れを検査した。2x1012
サイクルの後、残留極性は約±11μC/cm2に低下し、わ
ずかに非対称だった。この長寿命は、常に問題であった
多結晶FRAMの疲れと明らかに対照的である。
本発明は、電気光学作用を利用した集積光学にも応用
することができる。この電気光学作用は、PLZTのような
電気光学素材の屈折率を変更することによって、電圧信
号が光学信号で位相ずれを起こすものである。PLZTは立
方ペロブスカイトで、立方金属酸化電極によって挟むこ
とができる。
〔実施例3〕 電気光学作用は、YSZ層10上で厚さ20nmのBi4Ti3O12
ンプレート層20、厚さ100nmのLSCO電極層22、厚さ300nm
のPLZT層24、厚さ80nmの上部LSCO電極38の一組で成長さ
せた装置(図3にも図示)で示した。金属円コンタクト
36は、10nmのTiからなった。赤色光を光学的に薄いTi円
に照射したとき(同時に、±5V間の100Hzで電気的にも
変調)、反射光は屈折率が同じ周波数でΔn=2x10-4
で変調されることを示したが、強誘電体の電気光学作用
に予想される「ヒステリシス」パターンに従った。
図4に断面図で示した本発明のもう一つの実施例は、
強誘電性メモリフィールド作用トランジスタ(FEMFET)
である。このトランジスタ機能は、標準フィールド作用
トランジスタと同様だか、活動ゲート信号によって電源
が入ると(または切れると)、ゲート信号が除去された
状態のままになるという点のみが異なる。この状態は、
極性が反対のゲート信号では逆になる。多結晶FEMFET
は、Lampeらによる「UHV成長強誘電性膜の不揮発性メモ
リへの統合」(Integration of UHV−grown ferroelect
ric films into nonvolatile momories)、第7回、強
誘電体応用国際シンポジウム、1990年、7.5版に開示さ
れている。
このFEMFETにおいて、p型(001)配向シリコン基板4
0は、ソースとドレインのため、基板表面に拡散または
埋め込まれたウェル42を有する。その厚さは最小化し、
できれば10nm以下にして、強誘電性に極性を与えるため
に必要な電圧を減少させる。薄いテンプレート層46は、
YSZ層上にエピタキシャル的に蒸着させる。その厚さ
は、2から10nmが望ましい。テンプレート基材としては
Bi4Ti3O12がよい。これは、ほとんどの強誘電性素材
が、a−b面においてBi4Ti3O12に格子がぴったりと合
っているためである。例えばPLZTまたはBaTiO3などの単
結晶強誘電性層48は、テンプレート層46上に厚さ約300n
mまで蒸着させた。金属電極50は、強誘電性層46上に蒸
着した。写真製版によりシリコン表面のゲート層を定義
し、ゲートがソースとドレインウェル42にほとんど重な
らないようにした。電気的リードは、ゲート層48、ソー
スとドレインウェル42、および基板40の裏面(またはp
型エピレイヤ40の下の層)に取付けた。このFEMFETは、
通常オフ状態になっている強化モードで動作するが、本
発明は通常オン状態の減損モードFEMFETでも適用でき
る。このモードでは、YSZ層44の下のチャネルは、同じ
タイプであるが、ソースとドレインウェル42により低密
度に、および基板40と反対のタイプにドーピングされ
る。
本発明は、表に示したような色々な装置に応用するこ
とができる。Swartzは、これらの応用方法の多くに対す
る評価記事を「電子セラミックスの話題」(Topics in
Electric Ceramics)IEEE Trnsactions on Electrical
Insulation)、第25巻、1990年、pp.935−987に記載し
た。また表には、層化ペロブスカイトと立方金属酸化物
のための望ましい素材を示した。ここに掲げたすべては
公称立方ペロブスカイトである。表は、活動立方ペロブ
スカイトとテンプレートの間に挿入する必要のある電極
素材を記載していないことがある。この電極素材は、か
なり自由に選択でき、層化または立方ペロブスカイト、
または他の素材と互換性がある限り他の金属酸化物でも
よい。Bi4Ti3O12のすべての場合において、それから置
換誘導した層化構造を使用することが可能である。
ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)は半導
体メモリの中で最も広く製作されている。記憶要素は、
1つまたは2つの状態に充電されたコンデンサである。
FRAMの非揮発性コンデンサの代りに、DRAMは、Ba1-xSrx
TiO3やSrTiO3のような非ヒステリシス誘電素材を使用
し、大充電容量の能力がコンデンサの不足部分を補足す
る。コンデンサの誘電体を挟む電極は、LSCOなどの金属
酸化物から形成される。
表面弾性波(SAW)は、フィルタや遅延線を含む各種
装置を形成するために利用され、六角形、水晶発振、お
よびPLZTであるLiNbO3のような圧電素材に使用される。
Sreenivasらは、圧電薄膜を使用したSAW装置について
「チタン酸鉛薄膜上の表面弾性波伝播」(Surface acou
stic wave propagation on lead zirconate titanate t
hin film)、Applied Physics Letters、第52巻、1988
年、pp.709−711に述べている。このような薄膜SAW装置
において、表面弾性波は、インターディジタルトランス
デューサによって薄膜に入れられ、薄膜内で導波され
る。
電気光学作用を利用した集積光学については、上記に
簡単に説明した。PLZTのような強誘電性素材は、非常に
大きな電気光学作用を有する。強誘電性薄膜を利用した
集積光学の応用の一つには、光学導波管、および関連装
置として位相器やマッハ・ツェンダー変調器などを含
む。これは、Kawaguchiらによる[PLZT薄膜導波管」(P
LZT thin−film waveguides)、Applied Optics、第23
巻、1984年、pp.2187−2191、およびMukherjeeらによる
「薄膜ランタンドーピングされたジルコン酸鉛チタン酸
における電気光学作用」(Electro−optic effects in
thin−film lanthanum−doped lead zirconate titanat
e)、Optics Letters、第15巻、1990年、pp.151−153に
記載されている。導波管では、導波媒体が回りの領域よ
りも大きい屈折率であることが主要素材の必要条件であ
る。薄膜の場合、ペロブスカイト薄膜は基板よりも高い
屈折率でなければならない。YSZバッファシリコンの基
板の場合、YSZの屈折率は約1.75だが、ペロブスカイト
の屈折率は2.35から2.7の範囲である。故に、単一光学
モードは、厚さ0.2μmの膜において伝播することがで
きる。
もう一つの電気光学での用途は、可視および1.3〜1.5
5μmの範囲の両方における空間光変調器である。この
ような装置は、Leeらによる「二次元シリコン/PLZT空間
光変調器:設計上の考慮と技術」(Two−dimensional s
ilicon/PLZT spatial light modulators:design consid
erations and technology)、Optical Engineering、第
25巻、1986年、pp.250−260に開示されている。しかし
ながら、現在の装置は、多結晶PLZT上に蒸着したシリコ
ンのレーザ再結晶によって製造されている。両素材の多
結晶性は望ましくない。これらの変調器は、プログラム
可能フーリエ平面フィルタリング、光学論理、スクラッ
チパッドメモリ、直列並列変換などに使用される。本発
明の空間光変調器は、シリコン基板を有し、これは光電
検出器およびドライバ、および結晶PLZT薄膜、および変
調器用にその上に成長させた関連バッファ層を含む。
さらに、別の応用として、音響光学光検知器および半
導体レーザとの電気光学強誘電性薄膜もある。
非破壊読出しメモリは、強誘電性層を使用する。1つ
目は前述したFEMFETである。2つ目はEvansらによる米
国特許5,051,950およびThakoorによる「薄膜強置誘電性
メモリからの高速非破壊読出し」(High speed,nondest
ructive readout from thin−film ferroelectric memo
ry)、Applied Physics Letters、第60巻、1992年、pp.
3319−3321に開示されている。この二次メモリにおい
て、電気パルスは強誘電性コンデンサに1つまたは2つ
の論理状態を書き込む。しかしながら、記憶した情報は
電気光学作用、つまりレーザビームを使用して読み出さ
れる。極性状態は電気的に記録されたものによって異な
るため、レーザビームと素材の間の相互作用も対応して
異なる。2つの論理状態が別々に検知されるのであれ
ば、2つの間に少なくとも位相角0.2゜の差が必要であ
る。
パイロ電気素材では、極性は温度変化に対応して変化
し、この作用はパイロ電気係数γで表す。パイロ電気検
知器は、イメージングを含む熱または赤外線の照射検知
器として使用することができる。PbTiO3、PLZT、および
チタン酸鉛ランタンのような強誘電性ペロブスカイト
は、優れたパイロ電気特性を示す。Takayamaらは「c軸
配向La修正PbTiO3薄膜からなるパイロ電気赤外線センサ
の製作と特性」(Preparation and characteristics of
pyroelectric infrared sensors mede of c−axis ori
ented La−modified PbTiO3 thin films)、Journal of
Applied Physics、第61巻、1987年、pp.411−415に、
パイロ電気薄膜検知器について開示した。薄膜パイロ電
気は、イメージャーに統合させ、シリコン周辺回路と組
み合せる能力を提供する。パイロ電気強誘電体がエピタ
キシャル成長によって強い結晶配向を生成した場合、ポ
ーリングの必要性なく非常に大きなパイロ電気信号を得
ることができる。さらに、YBCOやLSCOのような吸収性の
高い電極は黒体構造を提供する。
集積アクチュエータやセンサなどを含むスマート素材
は、経験から分かるものである。Newnhamらは「スカー
ト電気セラミックス」(Smart Electroceramics)、Jou
rnal of the American Ceramics Society、第74巻、199
1年、pp.463−479に批評記事を載せている。簡単に述べ
るならば、これらの素材や装置は、連続的に変化する外
部からの刺激に対して、その素材や装置の状態を連続的
に変えるためにフィードバック回路を使用する。故に、
これらの素材は、外部の刺激に反応する特殊なセンサで
あるといえる。この刺激は、電気的、化学的、機械的、
光学的、磁気的、または熱的である可能性がある。これ
まで、これらのセンサは、ハイブリッドマルチチップモ
ジュールを利用したコントロールネットワークに統合さ
れてきた。PLZTのようなペロブスカイトスマート素材に
格子および科学的に合致した酸化電極の使用は、スマー
ト素材、抵抗、コンデンサ、相互接続を単一チップに集
積する上で大きな利点を提供する。
ほとんどの実施例では、テンプレート層上に成長する
装置の第2バッファ層のみとして使用したが、その特質
により、装置への統合が可能である。その一例は、原特
許に説明された不揮発性メモリで、イットリアバッファ
シリコン上に直接蒸着したYBCO/PZT/YBCOを有するもの
である。実施例のなかでは、YSZ層はシリコンに対して
エピタキシャル的であるが、YSZは、非結晶基板上で成
長している場合でも、結晶成長のテンプレートを提供す
ることが知られている。本発明では、サファイアやCeO2
などの他のテンプレート素材を使用し、異方性ペロブス
カイトのc軸成長を促進させることもできる。実施例で
は、パルスレーザアブレーションで構造を形成したが、
他の方法、例えば、さまざまな形態の化学蒸気蒸着や分
子ビームエピタキシーなどを使用することも可能であ
る。
本発明のテンプレートにより、さまざまな技術的に重
要な酸化物を望ましい結晶状態において成長させること
ができる。その応用の幅によって、中間層の素材(例え
ばYBCOのためのLSCO)を広く選択することができ、より
低い温度での処理やより使用が容易なインターフェース
などの利点を提供する。また本発明は、非常に異なる格
子定数をもつ2つの素材のエピタキシャルヘテロ構造の
可能性も提供するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H01L 21/8242 H01L 39/02 ZAAB 21/8247 39/24 ZAAD 27/108 27/10 651 29/788 29/78 371 29/792 H01G 4/06 102 37/02 39/02 ZAA 39/24 ZAA (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C30B 29/22 C01G 1/00 - 3/00 H01L 39/00 - 39/24 H01L 27/10 H01L 29/78 H01L 37/02 H01B 12/00 H01G 4/06

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリコン/金属酸化ヘテロ構造で、下記の
    ものからなるもの: シリコン基板; 該シリコン基板上に形成されたバッファ層; 該バッファ層上に形成された異方性ペロブスカイトから
    なるテンプレート層で、該バッファ層によって該テンプ
    レート層が実質上c軸配向に形成されるもの;および 該テンプレート層上に形成された公称立方金属酸化層。
  2. 【請求項2】請求項1記載のヘテロ構造で、該バッファ
    層がイットリア安定ジルコニアからなるもの。
  3. 【請求項3】請求項1記載のヘテロ構造で、該金属酸化
    層が伝導性および実質上単結晶であり、下部電極を形成
    し、さらに下記のものからなるもの: 該金属酸化層上に形成される実質上単結晶強誘電性層;
    および 該強誘電性層上に形成される第2伝導性金属酸化層。
  4. 【請求項4】請求項3記載のヘテロ構造で、第2金属酸
    化層は実質上単結晶であり、該2つの金属酸化層は同一
    の金属酸化物からなるもの。
  5. 【請求項5】請求項1記載のヘテロ構造で、該立方金属
    酸化層は強誘電性層からなるもの。
  6. 【請求項6】請求項5記載のヘテロ構造で、該シリコン
    基板は、該金属酸化層の中間部の下にある第1伝導性領
    域、および該金属酸化層の両端部分の下にある第2伝導
    性領域からなるもの。
  7. 【請求項7】請求項1記載のヘテロ構造で、該立方金属
    酸化層が圧電層からなるもの。
  8. 【請求項8】請求項1記載のヘテロ構造で、該立方金属
    酸化層が電気光学層からなるもの。
  9. 【請求項9】請求項1記載のヘテロ構造で、該立方金属
    酸化層がパイロ電気からなるもの。
  10. 【請求項10】請求項1記載のヘテロ構造で、該テンプ
    レート層はチタン酸ビスマスからなるもの。
  11. 【請求項11】強誘電性メモリ要素で、下記のものから
    なるもの: 単結晶シリコン基板; 該基板上に形成されるバッファ層; 該バッファ層上に形成される伝導性金属酸化物からなる
    単結晶膜で、該バッファ層は該金属酸化物が該単結晶膜
    として形成されるよう助長するもの;および 該結晶膜上にエピタキシャル的に形成される強誘電性
    層。
  12. 【請求項12】請求項11記載の強誘電性メモリ要素で、
    該強誘電性層の少なくとも80%がc軸配向になるもの。
  13. 【請求項13】シリコン/金属酸化ヘテロ構造を形成す
    る方法で、下記のステップからなるもの: 結晶シリコン基板上にバッファ素材の第1層を蒸着する
    ステップ; 該第1層上に異方性ペロブスカイトのc軸配向成長を助
    長する成長条件下で異方性ペロブスカイトからなる第2
    層を蒸着するステップで、該バッファ素材は該第2層を
    実質上結晶層として成長することを助長するもの;およ
    び 該第2層上に公称立方金属酸化物からなる第3層を蒸着
    するステップ。
  14. 【請求項14】請求項13記載の方法で、該バッファ素材
    がイットリア安定ジルコニアからなるもの。
  15. 【請求項15】請求項13記載の方法で、該成長条件は、
    該第1層を第1温度で維持し、さらに該第2層上に強誘
    電体からなる実質上結晶である第4層を蒸着し、該第
    1、第2、および第3層は、該第1温度より低い第2温
    度で維持するもの。
  16. 【請求項16】請求項4記載のヘテロ構造で、該同じ金
    属酸化物はランタンストロンチウムコバレートからなる
    もの。
  17. 【請求項17】請求項4記載のヘテロ構造で、該同じ金
    属酸化物がSrRuO3からなるもの。
JP6505316D 1992-08-04 1993-07-13 シリコン上にエピタキシャル的に成長する立方金属酸化薄膜 Expired - Fee Related JP2819067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/925,350 US5270298A (en) 1992-03-05 1992-08-04 Cubic metal oxide thin film epitaxially grown on silicon
WO925,350 1993-02-23
WO93/01682 1993-02-23
PCT/US1993/001582 WO1993018531A1 (en) 1992-03-05 1993-02-23 Crystallographically aligned ferroelectric films usable in memories and method of making

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2819067B2 true JP2819067B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=25451602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6505316D Expired - Fee Related JP2819067B2 (ja) 1992-08-04 1993-07-13 シリコン上にエピタキシャル的に成長する立方金属酸化薄膜

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5270298A (ja)
EP (1) EP0654169B1 (ja)
JP (1) JP2819067B2 (ja)
CA (1) CA2141566A1 (ja)
DE (1) DE69332335T2 (ja)
WO (1) WO1994003908A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101056543B1 (ko) * 2005-12-09 2011-08-11 마이크론 테크놀로지, 인크. 공진 터널 장벽을 갖는 개선된 멀티-비트 비휘발성 메모리장치

Families Citing this family (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3045419B2 (ja) * 1991-11-08 2000-05-29 ローム株式会社 誘電体膜コンデンサ
DE69326944T2 (de) * 1992-04-13 2000-03-30 Sharp Kk Stapelelektroden für ferroelektrische vorrichtungen
JP3205976B2 (ja) * 1992-09-14 2001-09-04 住友電気工業株式会社 表面弾性波素子
US5387459A (en) * 1992-12-17 1995-02-07 Eastman Kodak Company Multilayer structure having an epitaxial metal electrode
JPH06196648A (ja) * 1992-12-25 1994-07-15 Fuji Xerox Co Ltd 配向性強誘電体薄膜素子
JP3163606B2 (ja) * 1993-01-29 2001-05-08 住友電気工業株式会社 表面弾性波素子
US5409548A (en) * 1993-05-17 1995-04-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Ferroelectric detector array utilizing material and fabrication technique
DE4323821A1 (de) * 1993-07-15 1995-01-19 Siemens Ag Pyrodetektorelement mit orientiert aufgewachsener pyroelektrischer Schicht und Verfahren zu seiner Herstellung
MXPA94009540A (es) * 1993-07-30 2005-04-29 Martin Marietta Energy Systems Procedimiento para hacer crecer una pelicula epitaxialmente sobre una superficie de oxido, y las estructuras formadas con el procedimiento.
US5470668A (en) * 1994-03-31 1995-11-28 The Regents Of The University Of Calif. Metal oxide films on metal
US5478653A (en) * 1994-04-04 1995-12-26 Guenzer; Charles S. Bismuth titanate as a template layer for growth of crystallographically oriented silicon
US5589284A (en) * 1994-08-01 1996-12-31 Texas Instruments Incorporated Electrodes comprising conductive perovskite-seed layers for perovskite dielectrics
US5479317A (en) * 1994-10-05 1995-12-26 Bell Communications Research, Inc. Ferroelectric capacitor heterostructure and method of making same
US5519235A (en) * 1994-11-18 1996-05-21 Bell Communications Research, Inc. Polycrystalline ferroelectric capacitor heterostructure employing hybrid electrodes
US5555486A (en) * 1994-12-29 1996-09-10 North Carolina State University Hybrid metal/metal oxide electrodes for ferroelectric capacitors
US5572060A (en) * 1995-02-01 1996-11-05 Southern Methodist University Uncooled YBaCuO thin film infrared detector
US5821598A (en) * 1995-02-01 1998-10-13 Research Corporation Technologies, Inc. Uncooled amorphous YBaCuO thin film infrared detector
EP0834196A1 (en) * 1995-06-07 1998-04-08 Symetrix Corporation Integrated circuit comprising a substrate and a wiring layer with a buffer layer between the substrate and the wiring layer
JP3133922B2 (ja) 1995-06-09 2001-02-13 シャープ株式会社 強誘電体薄膜被覆基板、その製造方法、及びキャパシタ構造素子
JP3373525B2 (ja) * 1995-06-28 2003-02-04 テルコーディア テクノロジーズ インコーポレイテッド シリコン上に集積された多層強誘電体セルおよびペロブスカイト電子へテロ構造
DE19543539C1 (de) * 1995-11-22 1997-04-10 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung einer Speicherzellenanordnung
JP3435966B2 (ja) 1996-03-13 2003-08-11 株式会社日立製作所 強誘電体素子とその製造方法
US5792569A (en) * 1996-03-19 1998-08-11 International Business Machines Corporation Magnetic devices and sensors based on perovskite manganese oxide materials
WO1997041081A1 (de) * 1996-04-26 1997-11-06 Forschungszentrum Jülich GmbH Pin-schichtenfolge auf einem perowskiten
CN1234137A (zh) * 1996-08-20 1999-11-03 株式会社日立制作所 氧化物电介质元件的制造方法、采用该元件的存储器及半导体装置
JPH10265948A (ja) 1997-03-25 1998-10-06 Rohm Co Ltd 半導体装置用基板およびその製法
US5972108A (en) * 1997-08-13 1999-10-26 Texas Instruments Incorporated Method of preferentially-ordering a thermally sensitive element
KR100243298B1 (ko) * 1997-09-08 2000-02-01 윤종용 반도체장치의 커패시터 형성방법
US6074885A (en) * 1997-11-25 2000-06-13 Radiant Technologies, Inc Lead titanate isolation layers for use in fabricating PZT-based capacitors and similar structures
US6284654B1 (en) 1998-04-16 2001-09-04 Advanced Technology Materials, Inc. Chemical vapor deposition process for fabrication of hybrid electrodes
MXPA01002814A (es) * 1998-09-24 2002-04-08 Telcordia Tech Inc Peliculas delgadas ferroelectricas de tetragonalidad reducida.
JP2000305117A (ja) * 1999-02-19 2000-11-02 Fuji Xerox Co Ltd 光デバイス、光デバイスの駆動方法、及び光デバイスの製造方法
US6194754B1 (en) 1999-03-05 2001-02-27 Telcordia Technologies, Inc. Amorphous barrier layer in a ferroelectric memory cell
SE513809C2 (sv) * 1999-04-13 2000-11-06 Ericsson Telefon Ab L M Avstämbara mikrovågsanordningar
US6312819B1 (en) 1999-05-26 2001-11-06 The Regents Of The University Of California Oriented conductive oxide electrodes on SiO2/Si and glass
US6392257B1 (en) 2000-02-10 2002-05-21 Motorola Inc. Semiconductor structure, semiconductor device, communicating device, integrated circuit, and process for fabricating the same
US6693033B2 (en) 2000-02-10 2004-02-17 Motorola, Inc. Method of removing an amorphous oxide from a monocrystalline surface
SE517440C2 (sv) 2000-06-20 2002-06-04 Ericsson Telefon Ab L M Elektriskt avstämbar anordning och ett förfarande relaterande därtill
US6410941B1 (en) 2000-06-30 2002-06-25 Motorola, Inc. Reconfigurable systems using hybrid integrated circuits with optical ports
US6477285B1 (en) 2000-06-30 2002-11-05 Motorola, Inc. Integrated circuits with optical signal propagation
US6501973B1 (en) 2000-06-30 2002-12-31 Motorola, Inc. Apparatus and method for measuring selected physical condition of an animate subject
US6427066B1 (en) 2000-06-30 2002-07-30 Motorola, Inc. Apparatus and method for effecting communications among a plurality of remote stations
US6482538B2 (en) 2000-07-24 2002-11-19 Motorola, Inc. Microelectronic piezoelectric structure and method of forming the same
US6432546B1 (en) 2000-07-24 2002-08-13 Motorola, Inc. Microelectronic piezoelectric structure and method of forming the same
US6590236B1 (en) 2000-07-24 2003-07-08 Motorola, Inc. Semiconductor structure for use with high-frequency signals
JP2004505444A (ja) * 2000-07-24 2004-02-19 モトローラ・インコーポレイテッド 薄膜金属酸化物構造体およびその製造方法
US6555946B1 (en) 2000-07-24 2003-04-29 Motorola, Inc. Acoustic wave device and process for forming the same
US7315662B2 (en) * 2000-08-25 2008-01-01 N Gimat Co. Electronic and optical devices and methods of forming these devices
EP1561256A4 (en) * 2000-08-25 2006-06-21 Ngimat Co ELECTRONIC AND OPTICAL DEVICES AND METHOD FOR FORMING THESE DEVICES
US6518609B1 (en) * 2000-08-31 2003-02-11 University Of Maryland Niobium or vanadium substituted strontium titanate barrier intermediate a silicon underlayer and a functional metal oxide film
US6493497B1 (en) 2000-09-26 2002-12-10 Motorola, Inc. Electro-optic structure and process for fabricating same
US6638838B1 (en) * 2000-10-02 2003-10-28 Motorola, Inc. Semiconductor structure including a partially annealed layer and method of forming the same
US6501121B1 (en) 2000-11-15 2002-12-31 Motorola, Inc. Semiconductor structure
US20030001207A1 (en) * 2000-11-22 2003-01-02 Motorola, Inc. Structure and method for fabricating semiconductor structures and devices utilizing the formation of a compliant subtrate for materials used to form the same
US6583034B2 (en) * 2000-11-22 2003-06-24 Motorola, Inc. Semiconductor structure including a compliant substrate having a graded monocrystalline layer and methods for fabricating the structure and semiconductor devices including the structure
JP2004515074A (ja) * 2000-11-22 2004-05-20 モトローラ・インコーポレイテッド コンプライアント基板を有する半導体構造物
US6563118B2 (en) * 2000-12-08 2003-05-13 Motorola, Inc. Pyroelectric device on a monocrystalline semiconductor substrate and process for fabricating same
US6559471B2 (en) 2000-12-08 2003-05-06 Motorola, Inc. Quantum well infrared photodetector and method for fabricating same
AU2002228851A1 (en) * 2001-01-11 2002-07-24 Motorola, Inc. Tunable structure utilizing a compliant substrate
US6673646B2 (en) 2001-02-28 2004-01-06 Motorola, Inc. Growth of compound semiconductor structures on patterned oxide films and process for fabricating same
US7046719B2 (en) 2001-03-08 2006-05-16 Motorola, Inc. Soft handoff between cellular systems employing different encoding rates
US6903491B2 (en) * 2001-04-26 2005-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Piezoelectric element, actuator, and inkjet head
WO2002099867A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-12 Motorola, Inc. Structure and method for fabricating semiconductor structures on compliant substrates
US6531235B2 (en) 2001-06-06 2003-03-11 Max-Planck-Institute für Mikrostrukturphysik Non-c-axis oriented bismuth-layered perovskite ferroelectric structure epitaxially grown on buffered silicon
US6663989B2 (en) 2001-06-06 2003-12-16 Max-Planck-Institut Fur Mikrostrukturphysik Non c-axis oriented bismuth-layered perovskite ferroelectric structure epitaxially grown on buffered silicon
US6709989B2 (en) 2001-06-21 2004-03-23 Motorola, Inc. Method for fabricating a semiconductor structure including a metal oxide interface with silicon
US6617283B2 (en) * 2001-06-22 2003-09-09 Ut-Battelle, Llc Method of depositing an electrically conductive oxide buffer layer on a textured substrate and articles formed therefrom
JP4901048B2 (ja) * 2001-06-28 2012-03-21 三星電子株式会社 浮遊トラップ型不揮発性メモリ素子
US7473959B2 (en) * 2001-06-28 2009-01-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile semiconductor memory devices and methods of fabricating the same
US7253467B2 (en) * 2001-06-28 2007-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile semiconductor memory devices
US8253183B2 (en) 2001-06-28 2012-08-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Charge trapping nonvolatile memory devices with a high-K blocking insulation layer
US20060180851A1 (en) 2001-06-28 2006-08-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile memory devices and methods of operating the same
US20030012249A1 (en) * 2001-07-13 2003-01-16 Motorola, Inc. Monolithic piezoelectrically-tunable optoelectronic device structures and methods for fabricating same
US6646293B2 (en) 2001-07-18 2003-11-11 Motorola, Inc. Structure for fabricating high electron mobility transistors utilizing the formation of complaint substrates
US6693298B2 (en) 2001-07-20 2004-02-17 Motorola, Inc. Structure and method for fabricating epitaxial semiconductor on insulator (SOI) structures and devices utilizing the formation of a compliant substrate for materials used to form same
US6498358B1 (en) 2001-07-20 2002-12-24 Motorola, Inc. Structure and method for fabricating an electro-optic system having an electrochromic diffraction grating
US6472694B1 (en) 2001-07-23 2002-10-29 Motorola, Inc. Microprocessor structure having a compound semiconductor layer
US6585424B2 (en) 2001-07-25 2003-07-01 Motorola, Inc. Structure and method for fabricating an electro-rheological lens
US6667196B2 (en) 2001-07-25 2003-12-23 Motorola, Inc. Method for real-time monitoring and controlling perovskite oxide film growth and semiconductor structure formed using the method
US6594414B2 (en) 2001-07-25 2003-07-15 Motorola, Inc. Structure and method of fabrication for an optical switch
US6462360B1 (en) 2001-08-06 2002-10-08 Motorola, Inc. Integrated gallium arsenide communications systems
US6589856B2 (en) 2001-08-06 2003-07-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling anti-phase domains in semiconductor structures and devices
US6639249B2 (en) 2001-08-06 2003-10-28 Motorola, Inc. Structure and method for fabrication for a solid-state lighting device
US6673667B2 (en) 2001-08-15 2004-01-06 Motorola, Inc. Method for manufacturing a substantially integral monolithic apparatus including a plurality of semiconductor materials
US20030071327A1 (en) * 2001-10-17 2003-04-17 Motorola, Inc. Method and apparatus utilizing monocrystalline insulator
US7279823B2 (en) * 2002-05-15 2007-10-09 Seiko Epson Corporation Piezoelectric actuator and liquid jet head
JP4457587B2 (ja) 2002-09-05 2010-04-28 セイコーエプソン株式会社 電子デバイス用基体の製造方法及び電子デバイスの製造方法
US7473949B2 (en) * 2002-12-10 2009-01-06 Fujitsu Limited Ferroelectric capacitor and method of manufacturing the same
US20120044610A1 (en) * 2003-04-14 2012-02-23 Agilerf Y-Doped Barium Strontium Titanate For Stoichiometric Thin Film Growth
US7427367B2 (en) * 2004-08-06 2008-09-23 Ifire Technology Corp. Barium thioaluminate phosphor materials with novel crystal structures
US8082640B2 (en) * 2004-08-31 2011-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Method for manufacturing a ferroelectric member element structure
KR20070084121A (ko) * 2004-12-08 2007-08-24 아사히 가라스 가부시키가이샤 도전막 부착 기체 및 그 제조 방법
JP4431891B2 (ja) * 2004-12-28 2010-03-17 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、圧電アクチュエーター、圧電ポンプ、インクジェット式記録ヘッド、インクジェットプリンター、表面弾性波素子、薄膜圧電共振子、周波数フィルタ、発振器、電子回路、および電子機器
US20060288928A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-28 Chang-Beom Eom Perovskite-based thin film structures on miscut semiconductor substrates
US7718516B2 (en) * 2006-03-23 2010-05-18 The University Of Hong Kong Method for epitaxial growth of (110)-oriented SrTiO3 thin films on silicon without template
KR101338158B1 (ko) * 2007-07-16 2013-12-06 삼성전자주식회사 비휘발성 기억 소자 및 그 형성 방법
FR2993705B1 (fr) * 2012-07-20 2015-05-29 Thales Sa Dispositif comportant une pluralite de couches minces
JP2019212793A (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 ソニー株式会社 強誘電記憶装置
DE112020001796T5 (de) 2019-04-08 2022-02-17 Kepler Computing, Inc. Dotierte polare Schichten und Halbleitervorrichtung enthaltend dieselben
KR20220127932A (ko) * 2020-01-29 2022-09-20 사이퀀텀, 코퍼레이션 저손실 고효율 포토닉 위상 시프터
CN115427855A (zh) 2020-03-03 2022-12-02 普赛昆腾公司 光子设备的制造方法
EP4036639A1 (en) 2021-02-02 2022-08-03 IHP GmbH - Innovations for High Performance Microelectronics / Leibniz-Institut für innovative Mikroelektronik Method for producing an electro-optical phase shifter based on ferroelectric materials

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0763101B2 (ja) * 1985-02-04 1995-07-05 株式会社日立製作所 圧電変換器およびその製造方法
US5077270A (en) * 1987-03-26 1991-12-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Elements comprising a film of a perovskite compound whose crystallographic axes are oriented and a method of making such elements
US4980339A (en) * 1987-07-29 1990-12-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Superconductor structure
US5051950A (en) * 1989-07-31 1991-09-24 Radiant Technologies Read/write optical memory
US5055445A (en) * 1989-09-25 1991-10-08 Litton Systems, Inc. Method of forming oxidic high Tc superconducting materials on substantially lattice matched monocrystalline substrates utilizing liquid phase epitaxy
US5130294A (en) * 1990-08-13 1992-07-14 Kookrin Char High temperature superconductor-calcium titanate structures
US5128316A (en) * 1990-06-04 1992-07-07 Eastman Kodak Company Articles containing a cubic perovskite crystal structure
DE69131793T2 (de) * 1990-08-08 2000-04-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Substrat für supraleitende Einrichtungen
US5142437A (en) * 1991-06-13 1992-08-25 Ramtron Corporation Conducting electrode layers for ferroelectric capacitors in integrated circuits and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101056543B1 (ko) * 2005-12-09 2011-08-11 마이크론 테크놀로지, 인크. 공진 터널 장벽을 갖는 개선된 멀티-비트 비휘발성 메모리장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994003908A1 (en) 1994-02-17
DE69332335T2 (de) 2003-05-22
EP0654169A4 (en) 1997-05-02
CA2141566A1 (en) 1994-02-17
DE69332335D1 (de) 2002-10-31
EP0654169B1 (en) 2002-09-25
EP0654169A1 (en) 1995-05-24
US5270298A (en) 1993-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2819067B2 (ja) シリコン上にエピタキシャル的に成長する立方金属酸化薄膜
JP2923361B2 (ja) 二酸化硅素上に成長するc軸ペロブスカイト薄膜
JP4221765B2 (ja) 光集積化酸化物装置および光集積化酸化物装置の製造方法
US6563118B2 (en) Pyroelectric device on a monocrystalline semiconductor substrate and process for fabricating same
Suzuki et al. A proposal of epitaxial oxide thin film structures for future oxide electronics
EP0632925A1 (en) Crystallographically aligned ferroelectric films usable in memories and method of making
US5168420A (en) Ferroelectrics epitaxially grown on superconducting substrates
Ramesh et al. Template approaches to growth of oriented oxide heterostructures on SiO 2/Si
JP3095944B2 (ja) 酸化物結晶薄膜の製造方法及び薄膜素子
JP3994468B2 (ja) 酸化物積層構造およびその製造方法ならびに強誘電体不揮発性メモリ
JPH07509689A (ja) シリコン上にエピタキシャル的に成長する立方金属酸化薄膜
KR100738852B1 (ko) 반도체 메모리 소자 및 초음파 센서
Aegerter Ferroelectric thin coatings
JPH07183397A (ja) 誘電体薄膜素子及びその製造方法
Kingon et al. Electroceramic thin films for microelectronics and microsystems
JPH07133199A (ja) 配向性強誘電体薄膜
JP2889463B2 (ja) 配向性強誘電体薄膜素子
JP2568505B2 (ja) 強誘電体薄膜素子
FRANCOMBE Ferroelectric Films for Integrated Electronics
Wersing et al. Ferroelectric thin films and their applications
JPH08340087A (ja) 強誘電体不揮発性メモリ
Liu et al. Preparation and properties of lead-based ferroelectric thin films
Adachi Rhombohedral PZT thin films prepared by sputtering
JP2004119540A (ja) 薄膜キャパシタ及び薄膜電子部品
Panholzer Ferroelectricity Newsletter

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees