JP2778014B2 - 航空機推進機関からのガス流に対する防音保護設備 - Google Patents

航空機推進機関からのガス流に対する防音保護設備

Info

Publication number
JP2778014B2
JP2778014B2 JP63505680A JP50568088A JP2778014B2 JP 2778014 B2 JP2778014 B2 JP 2778014B2 JP 63505680 A JP63505680 A JP 63505680A JP 50568088 A JP50568088 A JP 50568088A JP 2778014 B2 JP2778014 B2 JP 2778014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gates
sound absorbing
sound
facility
aircraft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63505680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02500432A (ja
Inventor
シアフハウプト、ホルスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RAINHORUTO UNTO MAARA AG
Original Assignee
RAINHORUTO UNTO MAARA AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6330896&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2778014(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by RAINHORUTO UNTO MAARA AG filed Critical RAINHORUTO UNTO MAARA AG
Publication of JPH02500432A publication Critical patent/JPH02500432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2778014B2 publication Critical patent/JP2778014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/01Removable or disappearing walls for hangars or other halls, e.g. for aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F1/00Ground or aircraft-carrier-deck installations
    • B64F1/26Ground or aircraft-carrier-deck installations for reducing engine or jet noise; Protecting airports from jet erosion
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/82Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
    • E04B1/8227Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only screens ; Arrangements of sound-absorbing elements, e.g. baffles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、推進機関の後方に傾いた格子状の案内要
素が据え付けられ、この案内要素の後方に案内要素のほ
ぼ2倍の高さのほぼ馬蹄形の吸音壁が配置されている、
特に航空機推進機関のための高速大ガス流の防音保護設
備に関する。
かかる保護設備はドイツ連邦共和国特許第3023707号
明細書から知られている。そこでは試運転の際に航空機
推進機関から流出し大きな騒音を生じるガス流が、格子
状の案内要素により推進機関の方へ逆流する危険なしに
上に向かってそらされ、一方音はほとんど屈折せずに案
内要素を通過して吸音壁により吸収されるまで導かれ
る。
その際この吸音壁は馬蹄形に形成されているので、後
方及び側方へ放散される音は十分に吸収できる。
しかしながら吸音壁のかかる構成によれば、推進機関
吸気域から放射される騒音を低減することも、更に場合
によっては推進機関試験をも妨げるおそれのある風の害
を低減することも不可能である。
従ってこの発明は、音の放散があらゆる方向に対して
十分に低減され、その結果周辺地域の迷惑が著しく減少
されるように、公知の防音保護設備を改良することを目
的とする。
上述の目的を達成するため、本発明によれば、航空機
に搭載された推進機関からのガス流に対する防音保護設
備であって、推進機関の後方から間隔を置いて傾けられ
た格子状の案内要素が配置され、この案内要素の後方に
案内要素の約2倍の高さの箱形の後部吸音壁が配置さ
れ、後部吸音壁と共に航空機を馬蹄形状に囲む吸音壁を
形成する側部吸音壁が設けられている防音保護設備にお
いて、側部吸音壁の前側の端縁の外側にある角部に、後
端部に三角形の付加部を備え吸音壁を有する二つの箱形
の門扉が約60゜だけ内に向かって回動点の周りに回動可
能にヒンジ結合され、門扉の内向きに回動された状態に
おいて吸音壁は側部吸音壁と隙間なく接し、門扉は航空
機の機首のための隙間をあけるようになっており、門扉
は各回動点に対し同心に延び円弧状に形成された複数の
走行レール上で各回動点を中心として走行可能となって
いる。
門扉が内向きに回動された状態において推進機関の吸
気域をも覆う吸音域を付加することにより、実際上周辺
地域にいるすべての住民は推進機関試験の際にも低減さ
れた騒音にさらされるにすぎない。
駆動のために門扉は各走行レールに従属し相互に同期
化された電動機により駆動することができ、これらの電
動機はカルダン軸とアングル歯車とを介して走行レール
の中で導かれる走行ローラに作用する。
図面によりこの発明に基づく一実施例の構造と作動方
式とを詳細に説明する。その際図面は推進機関試験のた
めに据え付けられた航空機を含む全設備の平面図を示
す。
図から分かるように、例えば四つの推進機関2、3、
4、5を備えた航空機1の後方には、まず透音性のエキ
スパンデッドメタル格子の形の格子状の案内要素6が据
え付けられ、しかも流入方向に逆らって傾けられている
ので、推進機関2ないし5から流出するガス流は上に向
かってそらされ、一方音波はほとんど妨げられることな
く案内要素の後方に配置された吸音壁7にぶつかりそこ
で十分に吸収される。航空機の側方には各一つの別の吸
音壁8、9が据え付けられ、これらの吸音壁は後端部に
音に対し有効に覆われた隙間10又は11を残しながら、斜
めに内向きに折り曲げられた付加部12、13を介して全体
で航空機を馬蹄形に囲む吸音壁を形成する。
それにより推進機関の放射騒音が十分に減衰される。
しかしながら推進機関吸気域から放射される騒音はかか
る構造では自由に前に向かって放散され、それによりか
なりの騒音被害をもたらすおそれがある。この理由から
この発明に基づき、側方の吸音壁8、9の前側の端縁1
4、15に回動可能な門扉16、17がリンク結合され、これ
らの門扉は少なくとも内面上を吸音材料により覆われて
いる。これらの門扉16、17は平面図で方形の断面を有
し、後端部に三角形の付加部18、19を備え、その三角形
頂点が門扉16、17のそれぞれの回動点20、21を形成す
る。その際門扉16、17が約60゜内に向かって回動できる
ように、これらの三角形の付加部18、19の頂角は角度を
選ばれ、かつ回動点20と21は吸音壁8、9から外に向か
う間隔を置いて位置決めされているので、門扉16、17の
中央に設けられた吸音壁22、23が隙間なく吸音壁8、9
に接続する。
門扉16、17は例えば三つの走行レール30、31、32又は
33、34、35上で導かれ、その際これらの走行レール30な
いし35は円弧形に回動点20又は21に対し同心に延びてい
る。
例えば走行レール32の中で導かれるローラ36、37は電
動機38、カルダン軸39及びアングル歯車40を介して駆動
され、その際各走行レールとその中に配置されたローラ
とには固有の駆動部を付設することができ、すべての駆
動部は異なる半径上に置かれた走行レールの中のローラ
のそれぞれ必要な回転速度に段階的に同期化されてい
る。
その際門扉は内向きに回動された状態でなお航空機の
機首のために十分な隙間aが残るような長さを有する。
門扉16、17の開かれた位置は一点鎖線の輪郭16′、1
7′により示され、その際門扉16、17の回動は相応のリ
ミットスイッチ42、43により制限されている。
自明のようにこれらの門扉16、17を手動でも開くこと
もでき、その際相応の牽引車を結合するために補助フッ
ク44、45が設けられている。
上記の装置を用いれば門扉を内向きに回動した場合に
周辺地域にいる住民の騒音被害は少なくとも我慢できる
程度に減少される。更に場合によっては推進機関試験を
妨げるおそれのある風の害を十分に防止できる。なぜな
らば航空機と推進機関とは実際上全面を閉鎖かつ遮蔽さ
れているからである。
航空機のすぐ後方に排気流の方向転換のための案内要
素を据え付けることにより、案内要素の後方に配置され
た吸音壁が排気流にさらされることなく、この吸音壁を
有効に使用することが可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭51−76797(JP,A) 実開 昭63−14499(JP,U) 実開 昭58−143799(JP,U) 実開 昭57−54000(JP,U) 実開 昭58−130899(JP,U) 実公 昭53−39040(JP,Y2) 実公 昭53−37440(JP,Y2) 米国特許3096847(US,A) 西独国特許出願公開3023707(DE, A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】航空機に搭載された推進機関からのガス流
    に対する防音保護設備であって、推進機関(2〜5)の
    後方から間隔を置いて傾けられた格子状の案内要素
    (6)が配置され、この案内要素(6)の後方に案内要
    素(6)の約2倍の高さの箱形の後部吸音壁(7)が配
    置され、後部吸音壁(7)と共に航空機(1)を馬蹄形
    状に囲む吸音壁を形成する側部吸音壁(8、9)が設け
    られている防音保護設備において、側部吸音壁(8、
    9)の前側の端縁(14、15)の外側にある角部に、後端
    部に三角形の付加部(18、19)を備え吸音壁(22、23)
    を有する二つの箱形の門扉(16、17)が約60゜だけ内に
    向かって回動点(20、21)の周りに回動可能にヒンジ結
    合され、門扉(16、17)の内向きに回動された状態にお
    いて吸音壁(22、23)は側部吸音壁(8、9)と隙間な
    く接し、門扉(16、17)は航空機(1)の機首のための
    隙間(a)をあけるようになっており、門扉(16、17)
    は各回動点(20、21)に対し同心に延び円弧状に形成さ
    れた複数の走行レール(30〜35)上で各回動点(20、2
    1)を中心として走行可能であることを特徴とする航空
    機推進機関からのガス流に対する防音保護設備。
  2. 【請求項2】吸音壁(22、23)が門扉(16、17)内の中
    央に配置されていることを特徴とする請求項1記載の保
    護設備。
  3. 【請求項3】門扉(16、17)は走行レール(30〜35)内
    に電動機(38)によって駆動される走行ローラ(36、3
    7)により支持されていることを特徴とする請求項1又
    は2記載の保護設備。
  4. 【請求項4】電動機(38)は走行レール(30〜35)の半
    径に応じて段階的に同期化されていることを特徴とする
    請求項3記載の保護設備。
JP63505680A 1987-07-03 1988-07-01 航空機推進機関からのガス流に対する防音保護設備 Expired - Lifetime JP2778014B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3722112.4 1987-07-03
DE19873722112 DE3722112A1 (de) 1987-07-03 1987-07-03 Schutzanlage zur schalldaempfung von flugzeugtriebwerksgeraeuschen in eingebautem zustand bei hohen gasstroemen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02500432A JPH02500432A (ja) 1990-02-15
JP2778014B2 true JP2778014B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=6330896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63505680A Expired - Lifetime JP2778014B2 (ja) 1987-07-03 1988-07-01 航空機推進機関からのガス流に対する防音保護設備

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4958700A (ja)
EP (1) EP0322433B1 (ja)
JP (1) JP2778014B2 (ja)
KR (1) KR960006001B1 (ja)
CN (1) CN1010207B (ja)
AT (1) ATE143321T1 (ja)
CA (1) CA1324581C (ja)
DE (2) DE3722112A1 (ja)
WO (1) WO1989000130A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4326891C2 (de) * 1993-08-11 2003-12-18 Walter Ries Probelaufstand für Flugzeuge mit Strahltriebwerken
DE4335872A1 (de) * 1993-10-21 1995-04-27 Rheinhold & Mahla Ag Vorrichtung zur Abschwächung von Ansaugwirbeln an Turbinentriebwerken
DE19632959C2 (de) * 1996-08-16 2001-06-21 Rheinhold & Mahla Ag Lärmschutzanlage für Tests von Flugzeug-Triebwerken
US5856640A (en) * 1997-06-23 1999-01-05 Lynn; B. Stanley Sound suppression cushion
US6016888A (en) * 1997-11-03 2000-01-25 Lynn; Christopher Stable flow enhancements for ground runup enclosure
GB2337301B (en) * 1998-05-14 2000-11-08 Richard Adkins Improved aircraft run-up pen
DE19833097A1 (de) * 1998-07-23 2000-01-27 Rheinhold & Mahla Ag Wandelement zur Lärmdämmung bei Flugzeug-Triebwerk-Tests
DE10310525A1 (de) * 2003-03-11 2004-09-30 I.F.I. Institut für Industrieaerodynamik GmbH Rückwand für eine Triebwerks-Standlaufeinrichtung
EP1628880B1 (en) * 2003-05-28 2016-07-06 Burns & McDonnell Engineering Company, Inc. Aircraft ground run-up enclosure
DE10337372B4 (de) * 2003-08-13 2005-08-04 Airbus Deutschland Gmbh Vorrichtung zur Stabilisierung der Triebwerks-Einlaufströmung bei Triebwerks-Standläufen
US7383918B1 (en) * 2003-12-31 2008-06-10 Vitai Link, Inc. Noise suppressor exhaust sound attenuation overhaul and repair kit
US7484589B2 (en) * 2004-03-04 2009-02-03 The Boeing Company Apparatus and method for reducing aircraft noise and acoustic fatigue
JP3580810B1 (ja) * 2004-05-27 2004-10-27 川崎重工業株式会社 超低周波音用吸音装置
DE202004016965U1 (de) * 2004-11-03 2006-03-09 Meyer, Thomas J. Lärmschutzeinrichtung für Flugzeuge
DE102005029533A1 (de) * 2005-06-25 2007-01-04 Aps Germany Gmbh Lärmschutzanlage zum Testen von Flugzeug-Triebwerken
KR100807909B1 (ko) 2005-11-25 2008-02-27 번즈 앤드 맥돈넬 엔지니어링 컴파니, 인코포레이티드 항공기 지상런업용 엔클로저
KR101247643B1 (ko) * 2011-10-19 2013-04-01 주식회사 조강에프오디 고중량 도어 개폐장치
DE202012003865U1 (de) * 2012-04-18 2013-07-19 Gesellschaft für Lärmschutz mbH Lärmschutzeinrichtung für Flugzeuge
CN103482079B (zh) * 2013-09-28 2015-09-23 李竟儒 一种降低飞机起降噪音和尾气污染的方法
CN104908972A (zh) * 2015-06-16 2015-09-16 崔乃盛 一种飞机地面试车用降噪导流墙的拼接单元
BR112017027596B1 (pt) * 2015-06-29 2023-11-14 Valis - Engenharia E Inovação S.A. Estrutura insonorizadora expansível para aeronaves
EP3938580B1 (en) * 2019-03-15 2024-05-01 Valis- Engenharia e Inovação, S.A. Double-sided noise barrier suitable for ground run-up enclosures

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3096847A (en) 1960-12-07 1963-07-09 Stanray Corp Acoustical barrier fence
DE3023707C2 (ja) 1980-06-25 1987-03-26 Rheinhold & Mahla Gmbh, 8000 Muenchen, De

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3141639A (en) * 1962-04-10 1964-07-21 Mark Falk Retractable blast deflector and acoustic barrier
DE1559160A1 (de) * 1965-01-02 1969-07-24 Gruenzweig & Hartmann Laermschutzhalle fuer die Bodenerprobung von Flugzeugen mit Strahltriebwerken
FR1582107A (ja) * 1968-06-12 1969-09-26
DE2141689C3 (de) * 1971-08-20 1980-06-04 Oskar Gerber Schall- Und Schwingungstechnik Gmbh, 8000 Muenchen Schalldampfende Flugzeugabbremsanlage
DE2202563C3 (de) * 1972-01-20 1980-09-25 Oskar Gerber Schall- Und Schwingungstechnik Gmbh, 8000 Muenchen Schalldämpfende Flugzeugabbremsanlage
DE2619486A1 (de) * 1976-05-03 1977-11-24 Vki Rheinhold & Mahla Ag Laermschutzkabine, insbesondere fuer duesenflugzeuge

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3096847A (en) 1960-12-07 1963-07-09 Stanray Corp Acoustical barrier fence
DE3023707C2 (ja) 1980-06-25 1987-03-26 Rheinhold & Mahla Gmbh, 8000 Muenchen, De

Also Published As

Publication number Publication date
EP0322433B1 (de) 1996-09-25
EP0322433A1 (de) 1989-07-05
WO1989000130A1 (en) 1989-01-12
US4958700A (en) 1990-09-25
DE3722112A1 (de) 1989-01-12
ATE143321T1 (de) 1996-10-15
JPH02500432A (ja) 1990-02-15
CN1030389A (zh) 1989-01-18
DE3855578D1 (de) 1996-10-31
KR960006001B1 (ko) 1996-05-06
CN1010207B (zh) 1990-10-31
CA1324581C (en) 1993-11-23
KR890001833A (ko) 1989-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2778014B2 (ja) 航空機推進機関からのガス流に対する防音保護設備
US8459407B2 (en) Sound attenuation systems and methods
JP2005282276A (ja) 鉄道用防音装置
KR100724486B1 (ko) 흡음블레이드 구조체 및 이를 구비하는 작업차량
JPS6021086B2 (ja) 土工用車輛
JP3422022B2 (ja) 機関のための雑音抑圧格納装置
JP3778546B2 (ja) 格納型航空機エンジンランナップ設備
JP4989375B2 (ja) 防音型作業機における防音箱開口部の防音構造
DE1476492A1 (de) Verbrennungsmotor-Kraftaggregat zur Erzeugung elektrischer Energie
JP2001003750A (ja) ファン装置の騒音低減機構
US5125474A (en) Sound wave absorbing apparatus for air cooled engine
JP3827203B2 (ja) 格納型航空機エンジンランナップ設備
JPH07234689A (ja) 位相反転消音装置
US6263620B1 (en) Soundproof hangar for airplanes
US20230154447A1 (en) Porous skin comprising a plurality of strips and an acoustic attenuation panel comprising such a porous skin
JPS6160965B2 (ja)
JP2921931B2 (ja) 高速車両用トンネル
JP3207896B2 (ja) 消音器
JP2518011Y2 (ja) 建設車両のエンジン排気構造
JPH109056A (ja) 格納式航空機エンジン試験施設及びその試験方法
JPS6318250Y2 (ja)
JPS6341543Y2 (ja)
JPS585053Y2 (ja) エンジンル−ムの構造
JP2006069321A (ja) 航空機用の防音設備
JPH09119703A (ja) 空気系用消音器