JP2772860B2 - W/o/w型複合エマルション及びその製造法 - Google Patents

W/o/w型複合エマルション及びその製造法

Info

Publication number
JP2772860B2
JP2772860B2 JP2215881A JP21588190A JP2772860B2 JP 2772860 B2 JP2772860 B2 JP 2772860B2 JP 2215881 A JP2215881 A JP 2215881A JP 21588190 A JP21588190 A JP 21588190A JP 2772860 B2 JP2772860 B2 JP 2772860B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
porous membrane
pores
condensed ricinoleate
aqueous phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2215881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04100536A (ja
Inventor
康之 高橋
雅克 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Dairies Corp
Original Assignee
Meiji Dairies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Dairies Corp filed Critical Meiji Dairies Corp
Priority to JP2215881A priority Critical patent/JP2772860B2/ja
Publication of JPH04100536A publication Critical patent/JPH04100536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2772860B2 publication Critical patent/JP2772860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/41Emulsifying
    • B01F23/4105Methods of emulsifying

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、W/O/W型複合エマルション及びその製造法
に関するものであり、本発明に係るW/O/W型複合エマル
ションは、化粧品、医薬品や飲食品をはじめとする各種
の産業分野において有用である。
(従来の技術及び問題点) W/O/W型複合エマルションの調製にあたり、本発明者
らは、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを使
用することにより、生成率が高くしかも安定性にすぐれ
たエマルションを創製するのに成功し、(特開昭60−16
546号)、食品の製造技術分野において利用している。
しかしながら、上記発明は未だ完全なものではなく、
生成する複合エマルションの粒子径の分布の幅を小さく
するには、従来の均質化機を使用した均質化では限界が
ある。また微細なエマルションを得ようとする程せん断
の強度、時間共により多く必要となり内水の放出の度合
が大きくなるため、大きい脂肪球程内水が入り易く、小
さい脂肪球程内水が入りにくい傾向がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明はこれらの欠点を一挙に解決するためになされ
たものであって、少量の乳化剤を使用するにもかかわら
ず、生成した複合エマルションの粒子径は微細且つ均一
に揃っており、そのうえ内水の大きさ及び封入量も均一
に揃っている従来未知のW/O/W型複合エマルションを、
簡単な操作で製造する目的でなされたものである。
そこで上記目的達成のために各方面から研究の結果、
ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを使用して
調製したW/O組成物を細孔を有する多孔質膜を通して外
水中に分散させる、あるいはW/O組成物中に水を更に分
散させて転相させることで、縮小で均一なW/O/W型複合
エマルションが得られる、という新知見を得、この新知
見を基礎として更に研究の結果、本発明は完成されたの
である。
すなわち本発明は、W/O/W型複合エマルションの調製
をポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルと細孔を
有する多孔質膜を併用して行うことを基本的技術思想と
するものである。
以下、本発明を更に詳しく説明することとする。
本発明においては先ずはじめに、水、油脂及び乳化剤
を用いて1次乳化を行ってW/O型エマルションとする。
この場合、水には各種添加物、添加料等を加えて水相と
しておいてもよく、また加温しておいてもよい。油脂と
しては、油脂、脂肪酸等の油性物質であればいかなるも
のでもよいが、硬化油を用いる場合は、加温溶融して使
用する。油脂には乳化剤を溶解せしめて油相としてもよ
いし、また水又は水相に乳化剤を分散せしめてもよい
し、必要あれば水相及び油相の双方に乳化剤を添加して
もよい。
本発明においては、乳化剤としてポリグリセリン縮合
リシノレイン酸エステルを使用する。ポリグリセリン縮
合リシノレイン酸エステルとしては、テトラグリセリン
縮合リシノレイン酸エステル、ヘキサグリセリン縮合リ
シノレイン酸エステル、デカグリセリン縮合リシノレイ
ン酸エステルなどがあるが、これらのいずれでもよく、
また混合物でもよい。
この乳化剤は、上記のようにW/O型エマルションを製
造するための1次乳化の際に使用するものであるが、必
要あればW/O/W型複合エマルションを製造するための2
次乳化の際にも使用可能である。乳化剤は、対油0.1〜
5%、好ましくは0.7〜2.5%、更に好ましくは1.0〜2.3
%添加、混合される。対水の場合もこれに準じて行う。
本発明においては乳化剤としてポリグリセリン縮合リシ
ノレイン酸エステルを使用しなければならないが、更に
他の親水性及び/又は親油性乳化剤の併用を妨げるもの
ではない。
本発明においては、W/O型エマルションを製造するの
に2つの方法がある。第1は、油脂に水相を逐次添加混
合して、直接W/O型のエマルションとする方法であり、
第2は水相に油相を逐次添加混合して、まずO/W型のエ
マルションとし、これをよく撹拌して転相を起させて、
W/O型のエマルションとする方法である。
これらの方法を実施するには、常法にしたがって乳化
機を使用して行ってもよいが、細孔を有する多孔質膜を
利用してもよい。特に、多孔質膜と乳化剤としてポリグ
リセリン縮合リシノレイン酸エステルを併用することに
より、上述のいずれの方法によっても微細水滴を有する
W/O型エマルションを得ることができるが、転相による
第2の方法によれば、更に微細で均一な水滴が得られ
る。微細な乳化物を得るには、一度に多量混合しない方
が好ましく、また油脂と水との使用比率は、油脂:水=
3:1〜1:3程度の割合とするのが好適であるが、上記範囲
のみに限定されるものではない。
上記したように、均一な細孔を有する多孔質膜を用い
てエマルションの調製を行うと、特に粒子径の分布幅の
狭い均一なエマルションが得られる。
本発明で使用する多孔質膜としては、平均細孔径が1.
0μm以下であり全細孔の80%以上が平均細孔径の0.8〜
1.2倍の間に存在するのが好適である。したがって、多
孔質ガラス、その(アミノ)シラン誘導体、活性炭、酸
性白土、カオリナイト、ベントナイト、アルミナ、シリ
カゲル、ヒドロキシルアパタイトその他の無機ないし有
機多孔体が広く使用でき、特に上記要件に適合するもの
であれば更に有利に使用することができる。
多孔質膜の好適例としては、シラス多孔質ガラス(略
称SPG:宮崎県工業試験場)からなるSPG膜が挙げられ
る。SPG膜は、強度、細孔径の均一性等の面で特にすぐ
れているので、本発明で使用するのに好適である。SPG
膜としては、アミノシラン化したり、オクタデシルシリ
ル化や、トリメチルシリル化して疎水修飾したものを使
用してもよい。
1次乳化終了後、2次乳化を行うのであるが、本発明
においては、2次乳化は上記した多孔質膜を用いて実施
するものである。すなわち、ポリグリセリン縮合リシノ
レイン酸エステルを用いて調製したW/O組成物(1次乳
化)を2次乳化してW/O/W型複合エマルションを製造す
るに際して、本発明においては、該W/O組成物を多孔質
膜を用いて外水相中に分散せしめる方法、及び該W/O組
成物に、多孔質膜を用いて更に水相を分散させ転相させ
る方法のいずれか又は両方によって、目的とするW/O/W
型複合エマルションを得るのである。
なお本発明において、細孔を有する多孔質膜の使用は
W/O組成物の外方への分散に使用することのみに制限さ
れず、油相への水相の添加、水相への油相の添加、W/O
組成物への水相の添加にも使用される。
このようにして得られたW/O/W型複合エマルション
は、粒子の95%以上が個数平均、重量平均、面積平均の
いずれにおいても平均粒子径の0.5〜1.5倍の間に存在す
るものであり、また、内水相の95%以上が平均粒子径の
0.5〜1.5倍の間に存在し且つ個々の脂肪球内に封入され
る水滴の量も均一であって、所期の目的を充分に達成し
うるものである。
従来の均質化方法では微小なエマルションを得ようと
する程封入される内水の滴数は減少し、大きさが不均一
になる傾向があった。
しかしながら本発明のように、細孔を有する多孔質膜
による乳化法ではW/O組成物を所望の粒子径に一段階で
揃えるためせん断中の内水の放出の可能性は非常に小さ
く、更に生成率の高いW/O/W型複合エマルションを得る
ことができる。個々のエマルション粒子を見ると、封入
された内水の滴数、大きさが従来法と比較してより均一
となり、各々の粒子中に含まれる薬剤量が均一となると
いう利点がある。
また、生成したW/O/W型複合エマルションの粒子径と
比重が均一であるので、粒子径差に由来する凝集、合一
による乳化の不安定化の度合が非常に小さくなる。
そして生成するW/O/W型複合エマルションの粒子径は
使用する多孔質膜の細孔径によって調節できるので、所
望するW/O/W型複合エマルションが自由にコントロール
しながら製造、入手できる。
以下、本発明を試験例及び実施例により更に詳しく説
明する。
試験例1 50℃のコーンサラダ油に乳化剤として、ポリグリセリ
ン縮合リシノレイン酸エステル、デカグリセリンデカオ
レート、ソルビタンモノオレートを対油2.0%添加し、
混合溶解した。このもの200gと50℃の水100gを混合し高
速撹拌機(バイオミキサー)で10,000rpmで撹拌し、超
音波処理した。
得られたW/O組成物を、従来法又は多孔質膜を用い
て、ナトリウムカゼイネート3.0%添加した外水相500g
に分散させW/O/W型複合エマルションを得た。得られた
結果を表1に示す。従来法としては、W/O組成物添加後
に羽根撹拌行った後均質化機(ホモゲナイザー)を使用
して均質化を行った。
多孔質膜としてはSPG膜の細孔径0.7μmのものを使用
した。表1からわかる通り、従来通りの均質化方法によ
った場合に比較してガラス多孔質膜を使用した場合の方
が、極端に粒子径が均一に揃っていることがわかる。ま
た、均質化時内水の合一及び放出の程度が小さいため、
内水の大きさ、封入量がより均一となることがわかる。
また、W/O/W型複合エマルションの調製にはポリグリセ
リン縮合リシノレイン酸エステルと多孔質ガラス膜を併
用することが、非常に効果的であることがわかる。
試験例2 乳化剤としてポリグリセリン縮合リシノレイン酸エス
テルを使用して試験例1と同様に調製したW/O組成物
を、細孔径の異なる多孔質ガラス膜を通してW/O/W型複
合エマルションを調製した。その結果を表2に示す。表
2には比較の為に、SPG膜で調製したエマルションと同
程度の平均粒子径となるように従来通りの均質化方法で
調製した結果も同時に示した。表2からわかる通りガラ
ス多孔質膜の細孔径を変化させると、高い生成率は保持
したまま平均粒子径を変化させることができ、また、同
じ平均粒子径をもつ従来通りの均質化方法に比較して、
粒子径の分布は非常に小さいものとなっており、所望の
大きさの粒子が自由に調製することができることがわか
る。
試験例3 50℃のコーンサラダ油に乳化剤として、ポリグリセリ
ン縮合リシノレイン酸エステル2.0%を添加し、混合、
溶解した。このものに、疎水修飾(オクタデシルシリル
化及びトリメチルシリル化)を施したガラス多孔質膜を
通して水を分散させ、W/O組成物を得た。得られたW/O組
成物をガラス多孔質膜を用いて外水中に分散させW/O/W
型複合エマルションを得た。その結果を表3に示す。
実施例1 50℃のコーンサラダ油1000gにポリグリセリン縮合リ
シノレイン酸エステル30gを混合、溶解し、得られた油
相600gにバイオミキサー10,000rpmの撹拌下で50℃の水4
00g添加し、超音波処理を行って1000gのW/O組成物を得
た。
得られたW/O組成物を平均細孔径0.5μmのSPG膜を通
して、980gの水に20gのナトリウムカゼイネートを溶解
するとともに50℃に加温した外水相中に圧入し、脂肪率
30%のW/O/W型複合エマルションを得た。得られたW/O/W
複合エマルションは、生成率93.5%で平均の粒子径は2.
1μmであり、1.0〜3.0μmの間に全体の99.5%が存在
していた。また内水の粒子径は極めて均一であり、その
封入数も、ほぼ一定であった。
(発明の効果) 本発明によりはじめて微細にして粒子径の揃ったW/O/
W型複合エマルションを工業的に製造することが可能と
なった。しかも得られたエマルションは、その内水の粒
子径も極めて均一且つその封入数もほぼ一定であり、各
粒子中に均一に薬剤等を含有させることができるので、
きめが細かく接触感もきわめてなめらかである特性とも
相まって、医薬、化粧品、飲食品等各種の技術分野で重
用されるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 9/113 A61K 9/113 (56)参考文献 特開 平2−95433(JP,A) 特開 昭60−41453(JP,A) 特開 昭59−62340(JP,A) 特開 昭60−203139(JP,A) 特開 昭60−16546(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B01J 13/00 A61K 7/00 A23L 1/035

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステ
    ルを用いて調製したW/O組成物を細孔を有する多孔質膜
    を用いて外水相中に分散させることを特徴とするW/O/W
    型複合エマルションの製造法。
  2. 【請求項2】ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステ
    ルを用いて調製したW/O組成物に、多孔質膜を用いて更
    に水相を分散させ転相させることを特徴とするW/O/W型
    複合エマルションの製造法。
  3. 【請求項3】細孔を有する多孔質膜を用いて、ポリグリ
    セリン縮合リシノレイン酸エステルを溶解した油相中に
    水相を分散せしめたエマルション、あるいは、ポリグリ
    セリン縮合リシノレイン酸エステルを均一に分散させた
    水相を油相に分散せしめたエマルションを、W/O組成物
    として用いることを特徴とする請求項1又は2に記載の
    W/O/W型複合エマルションの製造法。
  4. 【請求項4】細孔を有する多孔質膜を用いて、ポリグリ
    セリン縮合リシノレイン酸エステルを溶解した油相を水
    相に分散させ転相せしめたエマルション、あるいはポリ
    グリセリン縮合リシノレイン酸エステルを分散させた水
    相に油相を分散させ転相せしめたエマルションを、W/O
    組成物として用いることを特徴とする請求項1〜3のい
    ずれか1項に記載のW/O/W型複合エマルションの製造
    法。
  5. 【請求項5】細孔を有する多孔質膜をとして、ガラス多
    孔質膜を使用することを特徴とする請求項1〜4のいず
    れか1項に記載のW/O/W型複合エマルションの製造法。
  6. 【請求項6】細孔を有する多孔質膜をとして、その表面
    を疎水修飾したガラス多孔質膜を使用することを特徴と
    する請求項5に記載のW/O/W型複合エマルションの製造
    法。
  7. 【請求項7】細孔を有する多孔質膜とポリグリセリン縮
    合リシノレイン酸エステルとを併用して製造してなり、
    粒子の95%以上が個数平均、重量平均、面積平均のいず
    れにおいても平均粒子径の0.5倍から1.5倍の間に存在す
    ることを特徴とするW/O/W型複合エマルション。
  8. 【請求項8】細孔を有する多孔質膜とポリグリセリン縮
    合リシノレイン酸エステルとを併用して製造してなり、
    内水相の95%以上が平均粒子径の0.5倍から1.5倍の間に
    存在し、かつ個々の脂肪球内に封入される水滴の量が均
    一であることを特徴とするW/O/W型複合エマルション。
JP2215881A 1990-08-17 1990-08-17 W/o/w型複合エマルション及びその製造法 Expired - Fee Related JP2772860B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2215881A JP2772860B2 (ja) 1990-08-17 1990-08-17 W/o/w型複合エマルション及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2215881A JP2772860B2 (ja) 1990-08-17 1990-08-17 W/o/w型複合エマルション及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04100536A JPH04100536A (ja) 1992-04-02
JP2772860B2 true JP2772860B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=16679806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2215881A Expired - Fee Related JP2772860B2 (ja) 1990-08-17 1990-08-17 W/o/w型複合エマルション及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2772860B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3930805B2 (ja) 2000-11-29 2007-06-13 大正製薬株式会社 W/o/w型複合エマルション
JPWO2002043697A1 (ja) * 2000-11-29 2004-04-02 大正製薬株式会社 W/o/w型複合エマルション
WO2014178139A1 (ja) * 2013-05-01 2014-11-06 キユーピー株式会社 複合乳化調味料

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041453A (ja) * 1983-08-12 1985-03-05 Meiji Milk Prod Co Ltd 食品用w/o/w型複合エマルジヨンの製造法
JPS5962340A (ja) * 1982-10-01 1984-04-09 Meiji Milk Prod Co Ltd W101w型複合エマルジョンの製造法
JPS6016546A (ja) * 1983-07-07 1985-01-28 Meiji Milk Prod Co Ltd ホイップ用クリーム
JPS60203139A (ja) * 1984-03-27 1985-10-14 Meiji Milk Prod Co Ltd 食品用w/o/w型複合エマルジヨンの製造法
JPH082416B2 (ja) * 1988-09-29 1996-01-17 宮崎県 エマルションの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04100536A (ja) 1992-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60184366A (ja) W/o/w型複合乳化ドレツシング類
WO2016121541A1 (ja) 油中ナノ粒子分散体の製造方法
JP3930805B2 (ja) W/o/w型複合エマルション
JPS6295132A (ja) 多価アルコ−ル中油型乳化組成物
JPS61157340A (ja) 水中油型乳化物およびその製造法
JP2772860B2 (ja) W/o/w型複合エマルション及びその製造法
JP3011530B2 (ja) スプレッドとその製造法
JPS641173B2 (ja)
JP3884242B2 (ja) 乳化組成物の製造方法
JPH09234359A (ja) 乳化油脂組成物の製造方法
JPS60203139A (ja) 食品用w/o/w型複合エマルジヨンの製造法
JPS60193529A (ja) W/o/w型エマルジヨンの製造方法
JPH05276888A (ja) ホイップクリーム用水中油型乳化物
JPS6156040A (ja) 流動状油中水型乳化油脂組成物の製造法
JPS5962340A (ja) W101w型複合エマルジョンの製造法
JPS63107740A (ja) 水中油型エマルジヨンの製造方法
JPS59173131A (ja) W/o/w型複合エマルジヨンの製造方法
JP3095936B2 (ja) 混合乳化スプレッドとその製造法
JPS609853B2 (ja) エマルシヨンの製造法
JPS59169531A (ja) W/o/w型複合エマルジヨンの製造法
JP2004000924A (ja) W/o/w型複合エマルション
JPH0424974B2 (ja)
JP2729330B2 (ja) 水中油型エマルションの製造法
JPS5925640A (ja) 乳化油脂組成物
JPH067085A (ja) 二重乳化スプレッドとその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100424

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees