JP2758742B2 - 誤動作検出方式 - Google Patents

誤動作検出方式

Info

Publication number
JP2758742B2
JP2758742B2 JP3203264A JP20326491A JP2758742B2 JP 2758742 B2 JP2758742 B2 JP 2758742B2 JP 3203264 A JP3203264 A JP 3203264A JP 20326491 A JP20326491 A JP 20326491A JP 2758742 B2 JP2758742 B2 JP 2758742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
watchdog timer
malfunction
interrupt
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3203264A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0528005A (ja
Inventor
元喜 菰田
昌弘 石上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP3203264A priority Critical patent/JP2758742B2/ja
Application filed by NEC Saitama Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to US07/914,454 priority patent/US5398332A/en
Priority to CA002074103A priority patent/CA2074103A1/en
Priority to DE69222705T priority patent/DE69222705T2/de
Priority to EP92306579A priority patent/EP0524014B1/en
Priority to KR1019920012803A priority patent/KR930002937A/ko
Priority to AU20414/92A priority patent/AU661493B2/en
Publication of JPH0528005A publication Critical patent/JPH0528005A/ja
Priority to KR2019950038115U priority patent/KR960000936Y1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP2758742B2 publication Critical patent/JP2758742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy
    • G06F11/0754Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits
    • G06F11/076Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits by exceeding a count or rate limit, e.g. word- or bit count limit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy
    • G06F11/0754Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits
    • G06F11/0757Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits by exceeding a time limit, i.e. time-out, e.g. watchdogs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/32Monitoring with visual or acoustical indication of the functioning of the machine
    • G06F11/324Display of status information
    • G06F11/327Alarm or error message display

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はCPUの誤動作を検出す
る誤動作検出方式に関し、特に、CPUの誤動作回数を
確認することができる誤動作検出方式に関する。
【0002】
【従来の技術】高い信頼性が要求される装置に於いては
装置の誤動作を検出し、検出結果に従った処理を行なう
ことが必要になる。
【0003】例えば、公共的な電波を使用することから
高い信頼性が要求される自動車電話に於いては、CPU
に診断機能を設け、CPUが制御する回路に誤動作が発
生した場合、保守部門による修理等により障害原因が排
除されるまで、通常動作を停止し、自動車電話を使用不
能にするということが行なわれている。例えば、電波送
信回路に誤動作が検出されれば、CPUは表示装置に
“送信回路異常”を表示し、電源のオフ以外の命令を受
け付けなくなる。
【0004】また、CPU自身に誤動作が発生した場合
も、異常電波により公共性を害する可能性があるため、
自動車電話にはCPUに対する誤動作防止機構も設けら
れている。このような機構はフォールト・トレランスと
呼ばれている。
【0005】ところで、自動車電話に於いては、CPU
の誤動作に対処するため、ウオッチドッグタイマを設け
ている。オッチドッグタイマはCPUによってリセット
されてから所定時間が経過したことを、CPUとは独立
したクロックに基づいて検出した時、CPUに対して割
り込みを行なうものである。即ち、CPUに上記所定時
間よりも短い周期でウオッチドッグタイマに対するリセ
ット処理を行なわせることにより、CPUに誤動作が発
生した場合、CPUに割り込みがかかることになる。
【0006】そして、CPUに誤動作が発生し、ウオッ
チドッグタイマによる割り込みが発生した場合、CPU
は現在実行中の処理を中断し、予め定められている割り
込み処理を行なう。CPUの誤動作原因にはノイズ等の
ように発生頻度が低いものや、CPUの故障等のように
或る程度発生頻度の高いもの等があり、その原因を確定
することは困難であり、また、誤動作の再現確率も極め
て低いため、割り込み処理ではハードウェア・リセット
を行なうだけである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
は、CPUに誤動作が発生した場合、ハードウェア・リ
セットを行なうだけであるので、利用者がCPUの誤動
作の発生を認識することが難しく、そのCPUが不安定
な状態にあるか否かを認識することが難しいという問題
があった。また、更に、発生頻度が一定水準以下のCP
U異常は保守部門に於いても不良要因を発見することが
難しいため、他の要因の修理のために製品が持ち込まれ
た場合、CPUの誤動作に関する要因については修理を
行なわずに利用者に戻してしまう場合があるという問題
があった。
【0008】本発明の目的は、利用者がCPUが不安定
な状態にあるか否かを容易に認識できるようにすると共
に、保守部門が潜在的な不良要因の存在を認識できるよ
うにすることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、 (A)CPUの誤動作を検出することにより、前記CP
Uに対して割り込みを行なうウオッチドッグタイマと、
移動機番号が格納されている不揮発性メモリとを備えた
システムに於いて、表示手段を設けると共に、前記不揮
発性メモリに前記CPUの誤動作回数を記録するように
し、前記CPUは前記ウオッチドッグタイマにより割り
込みがかけられる毎に前記不揮発性メモリに記録されて
いる誤動作回数を歩進し、歩進後の誤動作回数が所定値
以上となることにより前記表示手段にアラーム表示を行
なうものである。
【0010】
【0011】
【作用】(A)の構成に於いては、CPUに誤動作が発
生すると、ウオッチドッグタイマによりCPUに割り込
みがかけられる。CPUはウオッチドッグタイマにより
割り込みがかけられる毎に不揮発性メモリに記録されて
いるCPUの誤動作回数を歩進する。そして、不揮発性
メモリに記録されているCPUの誤動作回数が所定値以
上となった場合、CPUが表示手段にアラーム表示を行
ない、利用者にCPUが不安定な状態であることを表示
する。
【0012】
【0013】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
詳細に説明する。
【0014】図1は本発明の実施例のブロック図であ
り、CPU1と、ウオッチドッグタイマ2と、不揮発性
メモリ3と、表示部4とから構成されている。
【0015】CPU1はウオッチドッグタイマ2にウオ
ッチドッグタイマリセット信号51を送出しながら、予
め定められているソフトウェア処理を行なう。例えば、
CPU1が自動車電話に設けられているものであれば、
CPU1はウオッチドッグタイマリセット信号51を出
力しながら、自動車電話システムとしてのソフトウェア
処理を行なう。また、CPU1はウオッチドッグタイマ
2から割り込み信号52が加えられた場合は予め定めら
れている割り込み処理を実行する。
【0016】ウオッチドッグタイマ2はCPU1とは独
立したクロックで動作しており、CPU1からウオッチ
ドッグタイマリセット信号51が加えられなかった場
合、一定のタイムインターバルでCPU1に対して割り
込み信号52を送出する。この割り込み信号52は例え
ばハードウェアリセット端子に入力され、CPU1は割
り込み信号52が加えられることにより、プログラムカ
ウンタを0番地にして処理を再開すると共に、周辺回路
にイニシャライズをかける。CPU1は正常な処理を行
なっている場合、ウオッチドッグタイマ2からの割り込
み信号52を防止するため、ウオッチドッグタイマ2の
タイムインターバルよりも短い時間でウオッチドッグタ
イマリセット信号51をウオッチドッグタイマ2に対し
て送出し、割り込み信号52が出力されるよりも速く、
ウオッチドッグタイマ2をリセットする。
【0017】図2はウオッチドッグタイマ2の構成例を
示すブロック図であり、発振回路21と、シフトレジス
タ22と、D形フリップフロップ23と、微分回路24
とから構成されている。
【0018】このウオッチドッグタイマ2のタイムイン
ターバルを決定するのは発振回路21とシフトレジスタ
22であり、発振回路21の固定周波数をシフトレジス
タ22で分周することにより、任意のタイムインターバ
ルを得ている。D形フリップフロップ23は電源投入時
にCRから構成される積分回路によりリセットされ、Q
出力に負レベルを出力しているが、所定のタイムインタ
ーバルが経過し、シフトレジスタ22からクロックが入
力されると、セットされ、Q出力に正レベルの割り込み
信号52を出力する。微分回路24はCPU1からのウ
オッチドッグタイマリセット信号51を微分して微分出
力をシフトレジスタ22及びD形フリップフロップ23
に出力し、両者をリセットする。従って、CPU1が正
常でウオッチドッグタイマリセット信号51をウオッチ
ドッグタイマ2のタイムインターバルよりも短いタイム
インターバルで出力していれば、割り込み信号52が出
力されることはない。
【0019】図3はCPU1の処理例を示すフローチャ
ートであり、以下各図を参照して本実施例の動作を説明
する。
【0020】電源が投入されると(101)、CPU1
は先ずウオッチドッグタイマ2のリセットを行ない(1
02)、タイムインターバルをスタートにもっていく。
【0021】その後、CPU1はメインルーチン11を
実行する。メインルーチン11に於いて、CPU1はキ
ー操作に対応した処理,送受信データ処理,通話処理等
の自動車電話として定められた処理である制御処理(1
10)を行なうと共に、ウオッチドッグタイマ2に対し
てウオッチドッグタイマリセット信号51を出力するウ
オッチドッグタイマリセット処理(111)を行なう。
【0022】CPU1が正常に動作し、ウオッチドッグ
タイマ2のタイムインターバルよりも短いタイムインタ
ーバルでウオッチドッグタイマリセット信号51を出力
してている間は、割り込み信号52が発生することはな
く、CPU1はメインルーチン11の処理を行なう。
【0023】何らかの原因により、CPU1が誤動作を
起こし、ウオッチドッグタイマリセット信号51が出力
されなくなると、ウオッチドッグタイマ2からCPU1
に割り込み信号52が送出される。
【0024】割り込み信号52が入力されると、強制的
にプログラムカウンタに予め定められた割り込み処理ル
ーチン12のアドレスが設定され、割り込み処理ルーチ
ン12の処理が行なわれる。
【0025】割り込み処理ルーチン12に於いては、先
ず、不揮発性メモリ3に格納されている変数値(初期値
を0とする)をインクリメントする(120)。自動車
電話に於いては、移動機番号等のESNを格納する不揮
発性メモリが設けられているので、これを利用すること
ができる。
【0026】次に、CPU1はインクリメントされた変
数値と予め定められているリミット値とを比較する(1
21)。その結果、変数値がリミット値に達していなけ
れば(121がNOの場合)、電源投入後の処理に戻
り、何事も無かったように処理を続ける。上記した処理
は、仮にリミット値がNであれば、インクリメントされ
た変数値がN−1以下の場合に行なわれる。
【0027】また、カウンタ値とリミット値とが一致し
た場合(121がYESの場合)は表示部4に修理が必
要であるといった旨のアラーム表示を行なった後(12
2)、動作停止に至る(123)。自動車電話に於いて
は、電話番号や各種状態を使用者に知らせるための表示
器を有するため、表示部4としてこれを利用することが
できる。このことにより、製品は保守部門の手に渡って
修理が行なわれる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、CPU
の誤動作回数を、システムが元々備えている、移動機番
号を格納するための不揮発性メモリに累積し、累積値が
一定値を越えた場合、アラーム表示を行なうものである
ので、利用者はCPUが不安定な状態にあることを容易
に認識し、保守部門に渡すことが可能になる効果があ
る。
【0029】また、本発明は、不揮発性メモリに誤動作
回数の累積値を記録しておくものであるので、CPUの
誤動作以外の要因により製品が保守部門に戻ってきた場
合でも、上記累積値に基づいて修理が必要な不良要因が
潜在しているか否かを容易に判定することが可能になる
効果がある。
【0030】また、保守部門に於いて不揮発性メモリに
記録されている誤動作回数の累積値を集計し、別の製品
のデータと比較することにより、或る種類の製品の安定
度が他の種類の製品の安定度と比べて良いか否かを認識
することが可能になり、製品開発に有益な情報をフィー
ドバックすることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のブロック図である。
【図2】ウオッチドッグタイマの構成例を示すブロック
図である。
【図3】CPUの処理例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…CPU 2…ウオッチドッグタイマ 3…不揮発性メモリ 4…表示部 21…発振回路 22…シフトレジスタ 23…D形フリップフロップ 24…微分回路
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 11/28 - 11/34

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CPUの誤動作を検出することにより、
    前記CPUに対して割り込みを行なうウオッチドッグタ
    イマと、移動機番号が格納されている不揮発性メモリと
    を備えたシステムに於いて、 表示手段を設けると共に、前記不揮発性メモリに前記C
    PUの誤動作回数を記録するようにし、 前記CPUは前記ウオッチドッグタイマにより割り込み
    がかけられる毎に前記不揮発性メモリに記録されている
    誤動作回数を歩進し、歩進後の誤動作回数が所定値以上
    となることにより前記表示手段にアラーム表示を行なう
    ことを特徴とする誤動作検出方式。
  2. 【請求項2】 前記ウオッチドッグタイマは、 固定周波数の信号を出力する発信回路と、 該発信回路の出力信号を分周するシフトレジスタと、 前記CPUから出力されるウオッチドッグタイマリセッ
    ト信号を微分する微分回路と、 前記シフトレジスタの出力によりセットされて前記CP
    Uに対して割り込みを行ない、前記微分回路の出力によ
    りリセットされるD型フリップフロップとを備えたこと
    を特徴とする請求項1記載の誤動作検出方式。
JP3203264A 1991-07-19 1991-07-19 誤動作検出方式 Expired - Fee Related JP2758742B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3203264A JP2758742B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 誤動作検出方式
CA002074103A CA2074103A1 (en) 1991-07-19 1992-07-17 Cpu malfunction detection system
DE69222705T DE69222705T2 (de) 1991-07-19 1992-07-17 CPU-Fehlerdetektionssystem
EP92306579A EP0524014B1 (en) 1991-07-19 1992-07-17 CPU Malfunction detection system
US07/914,454 US5398332A (en) 1991-07-19 1992-07-17 System for detecting the malfunction of a CPU including a watchdog timer circuit and a memory for storing a malfunction count
KR1019920012803A KR930002937A (ko) 1991-07-19 1992-07-18 Cpu 고장 검출 시스템 및 그 방법
AU20414/92A AU661493B2 (en) 1991-07-19 1992-07-20 CPU malfunction detection system
KR2019950038115U KR960000936Y1 (ko) 1991-07-19 1995-11-29 Cpu 고장 검출장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3203264A JP2758742B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 誤動作検出方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0528005A JPH0528005A (ja) 1993-02-05
JP2758742B2 true JP2758742B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=16471158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3203264A Expired - Fee Related JP2758742B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 誤動作検出方式

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5398332A (ja)
EP (1) EP0524014B1 (ja)
JP (1) JP2758742B2 (ja)
KR (1) KR930002937A (ja)
AU (1) AU661493B2 (ja)
CA (1) CA2074103A1 (ja)
DE (1) DE69222705T2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5530872A (en) * 1992-12-23 1996-06-25 International Business Machines Corporation Method and system for directing device driver to service multiple sequential interrupt requests generated by I/O device connected thereto
JP2942977B2 (ja) * 1993-07-16 1999-08-30 松下電器産業株式会社 Cdma方式移動局装置およびcdma方式基地局装置およびcdma方式無線通信システム
JP3135772B2 (ja) * 1993-12-27 2001-02-19 アスコ株式会社 車両用安全装置
JPH07200525A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピュータ、マイクロコンピュータ応用機器及びicカード
US5515501A (en) * 1994-01-21 1996-05-07 Unisys Corporation Redundant maintenance architecture
US5555456A (en) * 1994-08-02 1996-09-10 Itt Corporation Reconfigurable fault control apparatus
KR960038608A (ko) * 1995-04-07 1996-11-21 김광호 마이크로프로세서 오동작 방지회로
KR0177093B1 (ko) * 1995-05-31 1999-05-15 윤종용 Cpu 리셋회로
US5655083A (en) * 1995-06-07 1997-08-05 Emc Corporation Programmable rset system and method for computer network
JP3357514B2 (ja) * 1995-09-20 2002-12-16 シャープ株式会社 暴走検出復帰方式
JPH09160807A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Mitsuba Corp マイクロプロセッサの誤動作検出方法
US5675768A (en) * 1996-02-01 1997-10-07 Unisys Corporation Store software instrumentation package instruction
US6125459A (en) * 1997-01-24 2000-09-26 International Business Machines Company Information storing method, information storing unit, and disk drive
US5944840A (en) * 1997-09-10 1999-08-31 Bluewater Systems, Inc. Continuous monitor for interrupt latency in real time systems
US6012154A (en) * 1997-09-18 2000-01-04 Intel Corporation Method and apparatus for detecting and recovering from computer system malfunction
DE19744375A1 (de) * 1997-10-08 1999-04-15 Philips Patentverwaltung Steuerschaltung für einen Microcontroller
GB2345161A (en) 1998-12-23 2000-06-28 Motorola Ltd Microprocessor module and method
DE10056408C1 (de) * 2000-11-14 2002-03-07 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Überwachung eines Prozessors
JP4369470B2 (ja) * 2006-12-26 2009-11-18 富士通株式会社 データ中継装置、ストレージ装置、および応答遅延監視方法
US7783872B2 (en) * 2007-03-30 2010-08-24 Dell Products, Lp System and method to enable an event timer in a multiple event timer operating environment
CN102257582B (zh) 2008-12-25 2014-09-10 株式会社村田制作所 绕组型线圈
US8330502B2 (en) * 2009-11-25 2012-12-11 Freescale Semiconductor, Inc. Systems and methods for detecting interference in an integrated circuit
US8412406B2 (en) * 2010-08-13 2013-04-02 Deere & Company Method and system for performing diagnostics or software maintenance for a vehicle
US8621118B1 (en) * 2010-10-20 2013-12-31 Netapp, Inc. Use of service processor to retrieve hardware information
JP5663821B2 (ja) * 2011-03-16 2015-02-04 レシップホールディングス株式会社 非常用発電機の制御装置および制御方法
EP2565653B1 (en) * 2011-09-05 2019-05-08 Fluke Corporation Watchdog for voltage detector with display triggering visual warning
WO2014161543A2 (de) * 2013-04-04 2014-10-09 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Verfahren zur ermittlung einer fehlfunktion einer, einem steuergerät zugeordneten zeitmesseinheit
DE102014213922B4 (de) * 2014-07-17 2020-02-20 Continental Automotive Gmbh Fahrzeug-Infotainmentsystem
US11080085B2 (en) * 2018-12-17 2021-08-03 International Business Machines Corporation Watchdog timer for a multi-stage computing environment
AU2019428065B2 (en) * 2019-02-06 2023-02-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Reset monitor

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58119060A (ja) * 1981-12-31 1983-07-15 Fujitsu Ltd 中央処理装置の異常復旧検出装置
JPS59194253A (ja) * 1983-03-31 1984-11-05 Fujitsu Ltd 障害装置判定方式
JPS61133477A (ja) * 1984-12-03 1986-06-20 Canon Inc 情報検索装置
JPH02128233A (ja) * 1988-11-09 1990-05-16 Nec Corp 障害処理装置
JPH02135533A (ja) * 1988-11-16 1990-05-24 Nec Corp 障害処理方式
JPH02136927A (ja) * 1988-11-17 1990-05-25 Nec Corp 言語処理プログラム
JPH0277751U (ja) * 1988-12-02 1990-06-14
JPH02156345A (ja) * 1988-12-08 1990-06-15 Nec Corp データ処理装置
JPH02259854A (ja) * 1989-03-30 1990-10-22 Nec Corp 情報処理装置
JPH0354652A (ja) * 1989-07-24 1991-03-08 Fujitsu Ltd 入出力ポートの障害きりわけ方法
JPH0380308A (ja) * 1989-08-24 1991-04-05 Toyoda Mach Works Ltd 制御装置の故障解析装置
JPH03123945A (ja) * 1989-10-06 1991-05-27 Nec Corp 情報処理装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3566368A (en) * 1969-04-22 1971-02-23 Us Army Delta clock and interrupt logic
JPS56110163A (en) * 1980-02-06 1981-09-01 Hitachi Ltd Logout system
JPS5822462A (ja) * 1981-08-04 1983-02-09 Nissin Electric Co Ltd プログラム監視回路
DE3207120A1 (de) * 1982-02-27 1983-09-08 Felten & Guilleaume Fernmeldeanlagen GmbH, 8500 Nürnberg Ueberwachungsschaltung fuer einen mikrocomputer
JPS59114652A (ja) * 1982-12-21 1984-07-02 Nissan Motor Co Ltd ウォッチドッグ・タイマ回路
US4535455A (en) * 1983-03-11 1985-08-13 At&T Bell Laboratories Correction and monitoring of transient errors in a memory system
DE3343227A1 (de) * 1983-11-30 1985-06-05 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur ueberwachung von elektronischen rechenbausteinen, insbesondere mikroprozessoren
JPS60222937A (ja) * 1984-04-19 1985-11-07 Nissin Electric Co Ltd コンピユ−タ装置
JPS60263235A (ja) * 1984-06-12 1985-12-26 Omron Tateisi Electronics Co マイクロコンピユ−タシステム
JPS6129239A (ja) * 1984-07-19 1986-02-10 Nec Corp プロセツサ異常再開方式
US4627060A (en) * 1984-11-29 1986-12-02 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Watchdog timer
GB2197507A (en) * 1986-11-03 1988-05-18 Philips Electronic Associated Data processing system
JPS6441944A (en) * 1987-08-07 1989-02-14 Nec Corp System for displaying error message
US5233613A (en) * 1988-03-29 1993-08-03 Advanced Micro Devices, Inc. Reliable watchdog timer

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58119060A (ja) * 1981-12-31 1983-07-15 Fujitsu Ltd 中央処理装置の異常復旧検出装置
JPS59194253A (ja) * 1983-03-31 1984-11-05 Fujitsu Ltd 障害装置判定方式
JPS61133477A (ja) * 1984-12-03 1986-06-20 Canon Inc 情報検索装置
JPH02128233A (ja) * 1988-11-09 1990-05-16 Nec Corp 障害処理装置
JPH02135533A (ja) * 1988-11-16 1990-05-24 Nec Corp 障害処理方式
JPH02136927A (ja) * 1988-11-17 1990-05-25 Nec Corp 言語処理プログラム
JPH0277751U (ja) * 1988-12-02 1990-06-14
JPH02156345A (ja) * 1988-12-08 1990-06-15 Nec Corp データ処理装置
JPH02259854A (ja) * 1989-03-30 1990-10-22 Nec Corp 情報処理装置
JPH0354652A (ja) * 1989-07-24 1991-03-08 Fujitsu Ltd 入出力ポートの障害きりわけ方法
JPH0380308A (ja) * 1989-08-24 1991-04-05 Toyoda Mach Works Ltd 制御装置の故障解析装置
JPH03123945A (ja) * 1989-10-06 1991-05-27 Nec Corp 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0524014A2 (en) 1993-01-20
CA2074103A1 (en) 1993-01-20
AU2041492A (en) 1993-01-21
DE69222705T2 (de) 1998-03-26
EP0524014A3 (ja) 1994-03-23
KR930002937A (ko) 1993-02-23
JPH0528005A (ja) 1993-02-05
AU661493B2 (en) 1995-07-27
EP0524014B1 (en) 1997-10-15
DE69222705D1 (de) 1997-11-20
US5398332A (en) 1995-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2758742B2 (ja) 誤動作検出方式
US7506209B2 (en) Computer shutoff condition monitoring method, information processing apparatus, program and computer readable information recording medium
JPH07248858A (ja) 停電処理機能を有する電子機器
EP0125797A1 (en) Interrupt signal handling apparatus
JPH10105422A (ja) 保護装置の制御回路
US6934893B1 (en) Method of monitoring the activation of programmed sequences of a programmed system and computer program and apparatus for implementing same
JPH04283840A (ja) 情報処理装置の診断方法
JPH06175887A (ja) 障害監視/通知方式
JP3102349B2 (ja) 分散配置コンピュータシステムの障害監視通報装置
KR960000936Y1 (ko) Cpu 고장 검출장치
JP3724034B2 (ja) 生産設備用制御回路
JP2752814B2 (ja) ウォッチドッグ断アラーム処理装置
JP3042034B2 (ja) 障害処理方式
JP3087678B2 (ja) 障害処理システム
JP2954040B2 (ja) 割込監視装置
JP3415381B2 (ja) マイクロコンピュータ及び電子制御装置
JPH06149417A (ja) Cpuリセット装置
JPS6256541B2 (ja)
JPH01260550A (ja) マイクロコンピュータ
KR200280669Y1 (ko) 오류검출기능이 구비된 인터럽트 장치
JPH0460710A (ja) マイクロコンピュータのリセット処理方法
JPS61114323A (ja) 情報処理装置の電源異常処理方法
JPS60147847A (ja) デ−タ保護機能付デ−タ処理機
JPH07137388A (ja) 印字装置の制御装置
JPH06334653A (ja) 出力メッセージ制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees