JP2743002B2 - 法枠のテラスポケット施工用型枠装置及び法枠とテラスポケットとの型枠施工法 - Google Patents

法枠のテラスポケット施工用型枠装置及び法枠とテラスポケットとの型枠施工法

Info

Publication number
JP2743002B2
JP2743002B2 JP1005195A JP519589A JP2743002B2 JP 2743002 B2 JP2743002 B2 JP 2743002B2 JP 1005195 A JP1005195 A JP 1005195A JP 519589 A JP519589 A JP 519589A JP 2743002 B2 JP2743002 B2 JP 2743002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
plate
frame
streaks
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1005195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02186014A (ja
Inventor
英隆 水上
忠衛 滝野
和明 関原
Original Assignee
岡部株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岡部株式会社 filed Critical 岡部株式会社
Priority to JP1005195A priority Critical patent/JP2743002B2/ja
Publication of JPH02186014A publication Critical patent/JPH02186014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2743002B2 publication Critical patent/JP2743002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、地山や法面の崩壊防止と安定を図るための
法枠の施設にあたり、法枠に植生用のテラスポケットを
施工するための型枠装置及び法枠とテラスポケットとの
型枠施工法に関するものである。
(従来の技術) 従来、急傾斜な地山や土木工事によって形成された法
面の崩壊防止や安定を図るために、地山法面に法枠を施
設することが行われている。また、法面等への植生、緑
化を図るために、法枠内に客土を入れて種子吹付け等を
行なう各種の緑化工法も実施されている。
(発明が解決しようとする課題) しかし、地山や法面が急傾斜であったり、硬質な地盤
のところでは、客土の定着が困難なため、植生層を永続
的に繊維できないという問題が生じている。そのため、
急傾斜や硬質地盤のところでは、法枠の施設だけで植生
工を施すことは殆んど行なわれていないという状態であ
る。
本発明は、このような、従来植生、緑化の困難な地山
や法面において、法枠の施設に関連して、永続的な植生
に好適なテラスポケットを、簡易かつ強固に施工するこ
とのできる型枠装置、及び法枠の施工と同時にテラスポ
ケットの施工をする法枠施工法を提供しようとするもの
で、そのテラスポケットの施設により、客土の定着性が
よく、永続した植生層の形成を図ろうとするものであ
る。
(課題を解決するための手段) 次に、上記の目的を達成するための本発明の構成につ
いて、実施例に対応する第1〜8図を参照して説明する
と、請求項1の発明は、縦筋12と横筋11とを格子状に結
合すると共に、前記縦筋11に水平方向に回動自在に連結
筋14を取付けて形成した配筋体10の両側に、その連結筋
14に遊着して金網状の外側枠板8と内型枠板9とを取付
けて、偏平に折畳み可能とした正面型枠体7を形成し、
前記外型枠板8の両端部には、金網状の側面外型枠板1
7,17を回動自在に連結すると共に、前記内型枠板9の両
端部には、金網状の側面内型枠板18,18を回動自在に連
結し、また、各側面外型枠板17には、前記配筋体10と同
様に縦筋23と横筋22及び連結筋14よりなる配筋体21を、
その連結筋21を介して、偏平に折畳み自在に遊着したこ
とを特徴とするものである。
また、請求項2の発明は、上記の型枠装置を使用し、
その正面型枠体7の下端を横方向枠部材1の埋込型枠4
に結合すると共に、側面外型枠板17,17及び側面内型枠
板18、18を縦方向枠部材2の埋込型枠4の側面に沿って
立ち上げ、埋込型枠4と結合し、各配筋体10,21の縦筋1
2,23の下部を埋込型枠4内に突入して係着した後、上記
型枠装置及び埋込型枠4にコンクリートを打設し、それ
らをコンクリート中に埋設することを特徴とするもので
ある。
(作用) 上記のように構成した本発明装置では、正面型枠体7
は配筋体10の連結筋14の縦筋12及び型枠板8,9に対する
回動によって、第4図のよに偏平に折畳むことができ
る。また、外型枠板8に連結した側面外型枠板17,17
は、結合ピン20を軸に回動させて、遊着した配筋体21,2
1と共に外型枠板8に重合して折畳まれ、さらに、内型
枠板9に連結した側面内型枠板18,18は、結合ピン20を
軸に回動させて内型枠板に重合して折畳まれ、全体とし
て第4図に示すように偏平に折畳むことができ、その状
態で現場へ搬入する。そして、設置にあたっては、側面
の内、外型枠板17,17,18,18を第1〜3図に示すように
拡開すると共に正面型枠体7を拡開して、法枠構造物A
に結合する。装置の設置後は各型枠板8,9,17,18間にコ
ンクリート類を打設し、それらをコンクリート類中に埋
設するのである。
また、本発明の工法では、法枠構造物Aの埋込型枠4
を設置した際に上記型枠装置を設置し、埋込型枠4への
コンクリート打設と同時に上記型枠装置へのコンクリー
ト打設を行なうのである。
(実施例) 以下、本発明の実施例について、図面を参照して説明
する。
まず、第8図において、Aはコンクリートによる法枠
構造物で、断面ほぼ方形状とした横方向枠部材1と縦方
向枠部材2との多数を格子状に配列した形で施設されて
おり、それによって各枠部材1,1,2,2とに囲まれた多数
の凹んだ枠状部3,3が形成されている。そして、枠状部
3のうち、植生をしようとするところに、植生のための
テラスポケットBを施設するのであって、本発明の型枠
装置は、法枠構造物Aの施設と同時にテラスポケットB
の施設をするに適したものである。
法枠構造物Aは、第1図、第2図に示すように、横方
向枠部材1、縦方向枠部材2とも、網状の埋込型枠4を
箱状に組み付け、その中に主筋5及び連結筋6を配して
設置し、それらを打設したコンクリート中に埋設して施
設するのであって、本発明の型枠装置は、設置した埋込
型枠4及び主筋5等に結合して設置し、それへのコンク
リートの打設を、法枠構造物Aへのコンクリート打設と
共に行なうことができるようにしている。
本発明の型枠装置は、テラスポケットBの前壁部分b1
(第15図参照)を形成するための正面型枠体7を中心と
してその両端部に、テラスポケットBの側壁部b2、b
2(第15図参照)を形成するめの側面の外型枠と内型枠
及び配筋体とを連結して一体的に構成し、それをコンク
リート類中に埋設するものである。
正面型枠体7は、外型枠板8と内型枠板9と配筋体10
とを備えている。両型枠板8,9は線材を縦横に結合して
形成した金網状を使用し、外型枠板8は長方形に形成さ
れ、内型枠板9は、外型枠板8より巾狭くそして外型枠
板8より丈長に形成されている。また、配筋体10は、第
5図に示すように、横筋11,11と下部に主筋5等に係着
する延長部13を設けた縦筋12,12とを格子状に結着して
全体に四角形状とし、その横筋11,11と縦筋12,12との交
差部に、両端部に鉤部15,15を設けた連結筋14を、その
中央部に設けた環部16を係合して、水平方向に回動自在
に設けた構造となっている。そして、第1〜4図に示す
ように、この配筋体の両側に前記両型枠板8,9を配置
し、その縦筋を各連結筋14の鉤部15,15に掛止めて遊着
するのである。それによって正面型枠体7は、第1〜3
図に示すような、連結筋14,14を横筋11と直交するよう
に開いたセット状態と、第4図に示すような、連結筋1
4,14を倒伏した偏平な折畳み状態とにすることができる
のである。
上記外型枠板8の両端部には、ほぼ横長のほぼ三角形
に形成された側面外型枠板17,17が回動自在に連結さ
れ、また、前記内型枠板9の両端部には、側面外型枠板
17より横巾の短いほぼ三角形の側面内型枠板18,18が回
動自在に連結されている。それら両型枠板17,18は、前
記の型枠板8,9と同様な金網板が使用されている。ま
た、外型枠板8と側面外型枠板17,及び内型枠板9と側
面内型枠板18との連結は、第7図に示すように、それら
の横筋の端部を屈曲して環状部19を形成して互に重複さ
せ、その重複した環状部19,19に結合ピン20を挿通して
回動自在な結合とするのである。
そして、側面外型枠板17の側面型枠板18と対向させる
側には配筋体21を遊着する。この配筋体21は、第6図に
示すように、横筋22と下部に主筋5等に係着する延長部
24を設けた縦筋23,23を格子状に結着して全体にほぼ横
長の三角形状とし、その横筋22,22と縦筋23、23との交
差部に、両端部に鉤部15,15を設けた連結筋14を、その
中央部に設けた環部16を係合して、水平方向に回動自在
に設けた構造となっている。そして、この配筋体21は、
その連結筋14,14の一方の鉤部15,15を側面外型枠板17の
縦筋に掛止めて遊着するのである。したがって、側面外
型枠板17と配筋体21とは、第4図に示すように偏平な状
態に折畳むことができる。
したがって、本考案装置は、第4図に示すように、正
面型枠体7の偏平な折畳みだけでなく、側面外型枠板17
と配筋体21とを外型枠板8の外側に沿わすように折畳み
できると共に、側面内型枠板18を内型枠板9の外側に沿
わすように折畳みすることができ、全体に偏平状態の折
畳みができることになる。そして、使用する際は第1〜
3図に示すように、正面型枠体7を拡開すると共に、側
面外型枠板17,17及び側面内型枠板18,18をそれぞれ第4
図矢印のように回動して正面型枠体7とほぼ直角な状態
とし、側面外型枠板17,17に遊着した各配筋体21,21の連
結筋14,14の他方の鉤部15,15を側面内型枠板18,18の縦
筋に掛止めて結合するのである。
なお、既設の法枠構造物Aに対する施工においては、
配筋体10,21の縦筋12,23の延長部13,24は設けなくても
よい。
本発明工法は、上述した型枠装置を使用して、法枠構
造物Aと同時にテラスポケットBの施工を行なうもので
ある。
即ち、第1図、第2図に示すように、正面型枠体7を
型枠板8,9の下端を横方向枠部材1の埋込型枠4に結合
して立ち上げ、その配筋体10の縦筋12,12の延長部13,13
を埋込型枠4内に突入させて主筋5等と係着させる。こ
の場合、第2図に示すように、正面型枠体7と結合する
部分の埋込型枠4には、打設コンクリートの流入を円滑
にするための孔部25を設けておくのがよい。また、側面
の内外型枠板17,17,18,18は、縦方向枠部材b2を形成す
る埋込型枠4,4の対向する内側の角部に沿って地盤上に
立ち上げ、埋込型枠4,4と結合し、さらに、その配筋体2
1の縦筋23,23の延長部24,24を埋込型枠4内に突入して
主筋5等と係着させると共に、側面の外型枠板18を埋込
型枠4に結合する。
このようにして、型枠装置を設置した後は、各型枠板
8,9,17,18内及び埋込型枠4,4にコンクリートを打設し、
それらをコンクリートに埋設するのである。この場合、
第1図に示すように、埋込型枠4の上面に開口部26を設
けておけば、コンクリートの打設を効果的に行なうこと
ができる。
なお、テラスポケットBを設けない横方向枠部材1の
埋込型枠4にも、前記の同様の孔部25を設けておくこと
ができる。
このようにして、法枠構造物Aの横方向枠部材1,1と
縦方向枠部材2,2及びこれに一体となったテラスポケッ
トBの施設が同時に行なえることになるのである。
本発明型枠装置を既設の法枠構造物Aに対して使用す
る場合は、各配筋体10,21,21の縦筋12,12,23,23と結合
する鉄筋等(図示を略す)を法枠構造物Aに施設してお
き、型枠装置の設置にあたってその縦筋12,12,23,23と
結合する。そして、正面型枠体7はその外型枠板8の下
端を横方向枠部材1の角部に沿わして立設し、側面に外
型枠板17,17は縦方向枠部材2,2の対向する内側に沿わせ
て立設する。この場合、外型枠板8,17,17は横方向枠部
材1または縦方向枠部材2,2に適宜な手段で固定するの
がよい。型枠装置の立設後は、コンクリートを打設し、
埋設するのである。
テラスポケットBは、所要の枠部分3,3に適宜施設
し、または全部の枠部分3,3に施設することができる。
テラスポケット内には、第8図に示すように、客土27や
肥料等を充填し、適宜植生を施すのである。
(考案の効果) 以上説明したように、本発明の型枠装置は、縦筋と横
筋とを格子状に結合すると共に、前記縦筋に水平方向に
回動自在に連結筋を取付けて形成した配筋体の両側に、
その連結筋に遊着して金網状の外型枠板と内型枠板とを
取付けて、偏平に折畳み可能とした正面型枠体を形成
し、前記外型枠板の両端部には、金網状の側面外型枠板
を回動自在に連結すると共に、前記の内型枠板の両端部
には、金網状の側面内型枠板を回動自在に連結し、ま
た、各側面外型枠板には、前記配筋体と同様に縦筋と横
筋及び連結筋よりなる配筋体を、その連結筋を介して、
偏平に折畳み自在に遊着した構成のものであるから、次
のような優れた効果を奏するものである。
(1)テラスポケット施工用の型枠装置は、その各型枠
板と配筋体とを一体的に結合し、しかも偏平な折畳みが
できるようにしたので、現場への搬入が容易であると共
に、型枠施工における手数が大巾に軽減できる。
(2)型枠板は金網製でコンクリート類への埋込形式と
したので、型枠の撤去作業を要さず、施工性が高い。
(3)施工されたテラスポケットは、その前壁部分と側
壁部分とが一体で、しかもそれぞれ法枠構造物の横方向
枠部材及び縦方向枠部材と一体的な構造となるので、強
固なテラスポケットを施設することができる。
また、本発明の型枠施工法は、上記型枠装置を使用
し、その正面型枠体の下端を横方向枠部材の埋込型枠に
結合すると共に、側面外型枠板及び側面内型枠板を縦方
向枠部材の埋込型枠の側面に沿って立ち上げ、埋込型枠
と結合し、配筋体の縦筋の下部を埋込型枠内に突入して
係着した後、上記型枠装置及び埋込型枠にコンクリート
を打設し、それらをコンクリート中に埋設するようにし
たので、さらに、テラスポケット施工用の型枠装置を法
枠構造物を施工する埋込型枠と結合でき、法枠構造物の
施工と同時に施工ができるので、一層強固なテラスポケ
ットを施設できると共に、全体として施工の能率が向上
し、施工経費の低減が図れる、という優れた効果を奏す
るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示したもので、第1図は装置
を設置したところの斜面図、第2図は同側断面図、第3
図は装置の斜面図、第4図は同偏平に折畳んだ状態の平
面図、第5図は正面型枠体の配筋体を示す斜面図、第6
図は側面外型枠板に遊着の配筋体を示す斜面図、第7図
は外型枠板相互及び内型枠板相互の連結構造を示す要部
斜面図、第8図は施工したテラスポケットの使用状態を
示す側断面図である。 A……法枠構造物、B……テラスポケット 1……横方向枠部材、2……縦方向枠部材 3……枠状部、4……埋込型枠、5……主筋 7……正面型枠体、8……外型枠板 9……内型枠板、10,21……配筋体 11,22……横筋、12,23……縦筋 14……連結筋、15……鉤部、16……環部 19……環状部、20……結合ピン 27……客土
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−25619(JP,A) 特開 昭58−195629(JP,A) 特開 昭58−78520(JP,A) 実開 昭54−77508(JP,U) 実開 昭53−16610(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】縦筋と横筋とを格子状に結合すると共に、
    前記縦筋に水平方向に回動自在に連結筋を取付けて形成
    した配筋体の両側に、その連結筋に遊着して金網状の外
    型枠板と内型枠板とを取付けて、偏平に折畳み可能とし
    た正面型枠体を形成し、前記外型枠板の両端部には、金
    網状の側面外型枠板を回動自在に連結すると共に、前記
    内型枠板の両端部には、金網状の側面内型枠板を回動自
    在に連結し、また、各側面外型枠板には、前記配筋体と
    同様に縦筋と横筋及び連結筋よりなる配筋体を、その連
    結筋を介して、偏平に折畳み自在に遊着したことを特徴
    とする、法枠のテラスポケット施工用型枠装置。
  2. 【請求項2】縦筋と横筋とを格子状に結合すると共に、
    前記縦筋に水平方向に回動自在に連結筋を取付けて形成
    した配筋体の両側に、その連結筋に遊着して金網状の外
    型枠板と内型枠板とを取付けて、偏平に折畳み可能とし
    た正面型枠体を形成し、前記外型枠板の両端部には、金
    網状の側面外型枠板を回動自在に連結すると共に、前記
    内型枠板の両端部には、金網状の側面内型枠板を回動自
    在に連結し、また、各側面外型枠板には、前記配筋体と
    同様に縦筋と横筋及び連結筋よりなる配筋体を、その連
    結筋を介して、偏平に折畳み自在に遊着した型枠装置を
    使用し、その正面型枠体の下端を横方向枠部材の埋込型
    枠に結合すると共に、側面外型枠板及び側面内型枠板を
    縦方向枠部材の埋込型枠の側面に沿って立ち上げ、埋込
    型枠と結合し、配筋体の縦筋の下部を埋込型枠内に突入
    して係着した後、上記型枠装置及び埋込型枠にコンクリ
    ートを打設し、それらをコンクリート中に埋設すること
    を特徴とする、法枠とテラスポケットとの型枠施工法。
JP1005195A 1989-01-12 1989-01-12 法枠のテラスポケット施工用型枠装置及び法枠とテラスポケットとの型枠施工法 Expired - Lifetime JP2743002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1005195A JP2743002B2 (ja) 1989-01-12 1989-01-12 法枠のテラスポケット施工用型枠装置及び法枠とテラスポケットとの型枠施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1005195A JP2743002B2 (ja) 1989-01-12 1989-01-12 法枠のテラスポケット施工用型枠装置及び法枠とテラスポケットとの型枠施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02186014A JPH02186014A (ja) 1990-07-20
JP2743002B2 true JP2743002B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=11604429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1005195A Expired - Lifetime JP2743002B2 (ja) 1989-01-12 1989-01-12 法枠のテラスポケット施工用型枠装置及び法枠とテラスポケットとの型枠施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2743002B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02186014A (ja) 1990-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001295298A (ja) 柱状構造物用基礎とその施工方法
JP2743002B2 (ja) 法枠のテラスポケット施工用型枠装置及び法枠とテラスポケットとの型枠施工法
JP2743001B2 (ja) 法枠のテラスポケット施工用型枠装置及び法枠とテラスポケットとの型枠施工法
JP4167915B2 (ja) 法面補強工法
JPS58176320A (ja) 法枠構造物の施工法
JP2743004B2 (ja) 法枠へのテラスポケットの施設工法
JP2694326B2 (ja) 現場打ち法枠工法
JP2743003B2 (ja) コンクリート法枠施工用の埋込式型枠装置及びその施工法
JPS6290445A (ja) 基礎用ブロツクとその製造方法
JPH1088580A (ja) 法枠用型枠及び法枠工法
JP3658060B2 (ja) 現場打ち法枠形成用の検測枠
JP2767233B2 (ja) 新規な型枠及び新規な型枠を用いた擁壁等の構築構造並びに新規な型枠を用いた擁壁等の構築方法
JPH0513780Y2 (ja)
JPH09144008A (ja) 現場打ち法枠形成用の検測コイル
JPH0598647A (ja) 植栽用テラスボツクスの施設工法
JP2000234458A (ja) パネル式塀装置
JPH0325122A (ja) 法面の保護工法及び保護枠
JP2000129689A (ja) 法面緑化工法およびこれに用いる型枠
JP3157132B2 (ja) 擁壁用ブロック及び擁壁構造
JP3353207B2 (ja) 階段状のステップ擁壁の構築方法
JPH0612046Y2 (ja) 法枠のテラスポケット施工用型枠装置
JPH057313Y2 (ja)
JPH06228933A (ja) 石詰用かごマット及びその施工方法
JP2000027150A (ja) 土木用石詰めカゴ
JP3443275B2 (ja) 法枠形成用の検測枠とこれを用いる法枠工法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071011

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees